Libraさんへ 「法華経に関する小論にご意見を乞う」 2007,7,8,

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

曽我から Libraさんへ  2007,7,8,

前略

 ご無沙汰を致しております。

 もうずいぶん前に、法華経を再読してみるとお約束をしたままになっておりましたが、先ほどようやく感じたところをHPに掲載いたしました。

 悪い癖で、自分の考えと違うところにばかり目がいってしまうので、剣のある内容になってしまい、何度も中断していたのですが、それも仕方ない、ご批判を仰ごう、と無理やり割り切って仕上げました。

 分かっていない部分が多いと思いますので、ご寛恕の上、ご教授願えれば幸いです。

 よろしくお願いいたします。
                                 草々
Libra様
     2007,7,8,                    曽我逸郎
 

 

Libraさんからの返事  2007,7,8,

 曽我さん、こんにちは。わざわざメールありがとうございました。

 わたしは、現在、日々の生活に追われており、仏教について思索を深める時間をほとんど持てずにいます。しかし、せっかくメールを頂きましたので少しだけコメントらしきものを書いてみます。

1.薬草喩品第五の後半をどう評価するかという問題
 曽我さんが今回再読されたのは「三枝充悳訳のレグルス文庫」(わたしはこの本を所持していません)なので、梵本にある「薬草喩品第五の後半」は欠けているのだろうと想像します。法華経における空(無我)を論じるためには、薬草喩品第五の後半部分をどのように評価するかという問題は避けて通れないようにわたしにはおもえます。この問題については、梶山雄一先生の以下の論文が参考になるとおもいます。

梶山雄一「法華経と空思想」、『東洋学術研究』第38巻第2号(1999年)
http://www.totetu.org/h/pdf/t143_088.pdf
2.人無我が希薄?
 法華経には以下のような記述もあります。「人無我が希薄」ということはないようにわたしにはおもえます。
『法華経』における縁起と空
http://fallibilism.web.fc2.com/129.html
 また、法華経は菩薩行を強調するわけですが、「人無我を見る姿勢が徹底していない」菩薩行などというものは、わたしには全く想像ができません。

3.法華経の久遠仏はアートマン?
 去年のメール(http://www.dia.janis.or.jp/~soga/excha297.html)にも書きましたが、「法華経の久遠仏はアートマンではない」とわたしはおもっています。曽我さんのホームページにアップして頂いているそのメールにはたくさんのURLが含まれていますが、現在はリンク切れになっています。URLを最新のものに書き換えたものをこのメールに添付しておきますので、差し替えていただければさいわいです。

4.曽我さんが指摘されたその他の問題点
 わたしは法華経の中心思想を支持していますが、法華経の中で主張されていることのすべてを支持しているわけではありません。法華経の中には【支持すべきでない思想】も混入しているとおもいます。

 どのような【支持すべきでない思想】が法華経の中に見られるのか、そして、それは【法華経の中心思想ではない】といってよいものなのかどうなのか。このあたりは、もし機会があれば検証してみたいとおもいます(そういう幸運は当分訪れないとはおもいますが)。その時には、今回の曽我さんのご指摘を参考にさせていただきたいとおもいます。

5.わたしの現在の到達点
 曽我さんにかぎらず、わたしの考えに興味を持たれる方というのはほとんどおられないと思いますが、一応、法華経評価についての現時点でのわたしの到達点を以下に晒しておきたいとおもいます。

『法華経』と釈尊の思想
http://fallibilism.blog69.fc2.com/blog-entry-4.html

日蓮思想の現代的意味
http://fallibilism.blog69.fc2.com/blog-entry-5.html

日蓮思想の現代的意味U
http://fallibilism.blog69.fc2.com/blog-entry-6.html

               2007.7.8  Libra
 

意見交換のリストへ戻る  ホームページへ戻る  前のメールへ  次のメールへ