楽しくタイ語をマスターやさしいタイ語講座
41 否定分 42 AはBです。 43 言われて嬉しい言葉 44 自分・私の呼び方 45 ~の~のもの 46 初対面でもタイ人と挨拶 47 これも挨拶言葉 48 さようならの言葉 49 場所の表現 50 感謝 51 マッサージ便利用語 1
1 目 2 人の言い方 3 良い 4 反対の言葉①
![]() |
|||
---|---|---|---|
ちょこっと休憩 パンダ?いや・・・象 |
|||
|
![]() |
||
チャン(象)がパンダに変身! 観光客の呼ぶためにペイントしたみたいです。 やられたチャンは、いい迷惑・・・ このような発想するタイ人に納得。アッパレ! |
|||
![]() |
|||
---|---|---|---|
ちょこっと休憩 ワット |
|||
|
![]() |
![]() |
|
タイと言ったら、ワット (寺)が観光名所。 昼間は暑くてかなわないから、 朝早く行くといいヨ。 くれぐれも、ノースリーブで行かないように。 肌はみせちゃいけないんだって。 |
|||
![]() |
|||
---|---|---|---|
ちょこっと休憩 ドナルド |
|||
タイのドナルド |
![]() |
![]() |
|
タイのマクドナルドは、合掌(ワイ)をしています。 「いらっしゃいませ」というときにもワイをされると、 ちょっぴりうれしい気がするのは、私だけだろうか。 相手は人形だっつーのに、ワイをしたくなる。 |
|||
![]() |
|||
---|---|---|---|
ちょこっと休憩 お豆腐 |
|||
これがNO.23に書いてある例の豆腐です。 |
![]() |
妙な形でしょ。 |
|
タイで豆腐といったら、何故かこの形。 駄菓子のゼリーが太くなっているような代物。 日本食レストランの味噌汁に入っている豆腐がどうして半月なんだろうとおもったら、豆腐が円形なんだからしょうがないよね。 だいたい5.5バーツ~6バーツくらい。 真ん中の点線に包丁を入れて豆腐を取り出すんだよ。 味は、まあまあ。 このお豆腐を食べてお腹を壊した人はいないと聞いたのでよく使う。 豆腐を売りに来る業者があるけど、これまた不思議。 熱々のお豆腐がビニールに入れられて売っている。 |
![]() |
|||
---|---|---|---|
ちょこっと休憩 ポテチ |
|||
これはなんと書かれているお菓子でしょう? |
![]() |
答え これで「タスト」と書いてあるんだよ。 |
|
これ↑・・・私の大好物のポテチのイラスト。 一生懸命描いたら、写真みたいの仕上がりにビックリ! おいしいからって、この一袋を一気に全部食べたらお腹をこわした。 好きもほどほどにしておかなきゃね。 値段が安い分、入っている量も少ない感じ。 |
|||
タイ語辞典 ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アハーン=料理(No36) ウインディー=嬉しい(No.47) カウ=彼(No38) カフェ=コーヒー(No35) クラッパウ=カバン(No45) クン=あなた(No34) コン=~人(No35) ジャ=未来のこと(No.47) ジャイ=心(単語3) ジープン=日本(No35) ターン=食べる・飲む(No36) チョーク=運(単語3) チン=中国(No35) ドゥアイ=一緒(No.47) ナアウ=寒い(No35) ナイ=どこ 場所(No.47) ナム=水(No35) パイ=行く(No.47) パッサー=言葉(No39) フア=頭(単語3) フアジャイ=心臓(単語3) ペン==である(No38) マー=来る(No.47) ローン=暑い(No35) ワイ=合掌 ワット=寺 |
むずかしい ⇔ やさしい 行く ⇔ 来る 暑い ⇔ 寒い |
ヤーク ⇔ ガーイ パイ ⇔ マー ローン ⇔ ナアウ |
|||||
このサイトで使用しているすべての写真・文章・画像の無断転載・転写・コピー・転送等使用を禁じます
All right reserved.
Copyright © モットしゃべりタイ語