ネットでタイ語講座

楽しくタイ語を話せるようになろう!

←TOP



41 否定分
 名詞を否定する時は、名詞の前に、マイチャイをつけるだけで、
 形容詞、動詞を否定するときは、
マイをつければいい・・・と考えると楽だとおもう。

 このあとに出てくるけど、英語のbe動詞のようなものがあり、その時には、
マイダイという言い方をするが、大まかに分けてこんな感じ・・・っていうことを知っておけばいいかな・・・とおもいます。


 一番下に書いてある、チャイマイは、確認する時の言葉(そうでしょ?)って感じなので、チャイマイマイチャイ混同しないようにとおもって、書き加えました。

 生のタイ語を聞くと、マイチャイという発音より、メチャイと聞き取れるようにおもう。
 「めっちゃかっこいい!!」は否定分・・・なんて覚えたら、これも面白かったりして。

 まぁ、タイ語なんてかまえて覚えるものではありません。
マイってタイ語では、よく耳にする言葉。
否定分の時のマイの発音には気をつけて、マイの「イ」は下げ口調でいいましょう。
楽しくやりましょうね。
 


42 これは〜です。
 一昔の英語の学習の[This is a pen.のようなものをですが、今回は理由があってやります。
 「
AはBです」の言い方をタイ語では、
 
A+B ・・・@
 A+ペン+B・・・A
 A+クルー+B・・・B

の3種類の言い方があります。
 
 一行目に書いてある「
ニー パーカー」と「ナンディンソー」は@の言い方。
ニー、ナンは、No.29でやった
「ニー」はこれ、「ナン」はあれ という意味。
 パーカーは、ペン
 
ディンソーは、鉛筆 という意味なので、そのまま訳して「これはペンです」「あれは鉛筆です」となります。


 3行目の「ナン クルー クラッパウ」のクラッパウは布のことを意味するので、「あれは鞄(財布)です。」という意味になります。
 ペン、クルーには意味がありません。
 
★ 今回のポイント

 
◎ ペン、クルーの使い分け
    ペン・・・AはBに属している。
    クルー・・・AとBは一致

 ◎ Bが形容詞と動詞の時の正式の文章には、ペンをいれない。

 ◎ペンを省略できない場合・・・Aの部分が性格、性別、国籍、職業
 No.29でやった「これ・それ・あれ」が主語の時にはペン、クルーは省略して言ってもOKです!
 2行目の「ニー ペン ナンスー」のナンスーは、「本」という意味なので、「これは本です。」という言い方になります。
※ 
ナンスーナンスーピン新聞
       (似たような部類の意味でしょ?)
 今回だけでは少し?いや・・・かなりややこしいかもしれませんが、タイ人は間違えてもマイペンライ!!
これから色々な文章をやっていくうちにわかってきますから。
 


43 言われて嬉しい言葉
 ここでは、女性なら言われたい言葉を是非覚えましょう!

 道を歩いていると、屋台で食事をしていたり、何を眺めているのか、ボーっとしている人などが大勢います。
特に、シーローというタクシーのような役目を果たす乗り物の運転手や、バイクの運転手がお客を待っていたりしていて、言葉がわかるようになると、結構色々な事を言っているんですよ。

 あの人はキレイだ・・・とか。そんな遭遇もあるかもしれません。

 タイ人は子供が大好きで、子供をすごく大事にするので、可愛い子供をみると、「かわいいね。」と口に出して言います。

雑談はさておき・・・


 一番下に書いてある ナーラックナーは「」という意味でラック「愛らしい」でカワイイという意味に。

こういった言葉こそは、男性にはしっかり覚えて言ってもらいたいものですね。
 
ニューハーフショーを見に行った後、エンポリアムデパートで綺麗な人を見かけると、あれは本物の女性だろうか・・・BTSでも見かけると、どっちかな?と、あまりにもキレイな人を見かけると、すごく悩んでしまう私ですが、

先日、道を歩いている子を見て、「あの子かわいいね。」と日本語で話していたら、その子供の親は日本人だったみたいで、「ありがとうございます。」なんてお礼を言われちゃいました。 
とても、タイ人とおもっていたなんて言えません。でも本当に可愛かったんです。
 NO.29でも少しやりましたが、人のことは、コンといいます。コン ジープン(日本人)コン タイ(タイ人)と同じ使い方で、
 コン スワイ (きれいな人)
 
コン ディー (いい人)
と最初に「人」を言ってから修飾語を持ってくる言い方をします。
 いい言葉はどんどん口に出した方がいいですよ。
 日本の男性の方々!
 


44 自分・人の呼び方
 人の呼び方には、タイ語でも色々ありますが、よく使うのは一部だけなので、その一部だけ紹介したいとおもいます。

 ここでは難しい表現はしない!と決めているのですが、一応こういったことを「人称代名詞」という・・・ということだけお伝えします。
 実は私は難しい日本語の表現で一歩引いてしまうので、あえて使いません。

「私」という場合、よく使うのは男性は、
「ポン」、女性は「ディチャン」が主の言い方となります。
 日本語でいうと、
僕と私の言い方のようなものです。
しかし、本当のことをいうと、その言葉も省略して話すことが多くなりますが、日本人がタイ語で話す時、言いたいことを伝えたいとおもう気持ちが出て、使いたくなる言葉となるのです。


 「あの人」「カウ」
「私たち」という言い方は「ラウ」という言い方が一般的。

 「だれ?」と聞くときは、この「クライ」だけでOK。

 今現在、タイで暮らしている日本人が多いので、タイ人が気を使ってくれて「サイトウサン」と〜サンと言ってくれることも多くなりました。

 ここで気をつけたいのは、タイ人は本名を使わずに、ニックネームで呼び合うことが多いってこと。
 それも、名前とは全く似ていない、全く違うニックネーム。
そのわけは、自分か気に入ったニックネームをつけていいから・・・という理由らしいです。
 「あなた」英語でいう「YOU」の表現が、「クン」という言い方になり、また、その「クン」「〜さん」という言い方の時にも使います。
 つまり、「斎藤さん」という言い方は、「クン サイトウ」という言い方になります。(サイトウクンではないよ。)

 なんて、大らかなんでしょう!
そんなタイ人の気質が初めは違和感がありますが、慣れてくるとサバイサバイ(快適)となります。
 


45 〜のもの
  〜の、〜のもの、の言い方。
「自分のものは自分で守る…」なんていったらちょっとこわいような気がするかもしれませんね。

タイ語では
コーング(グの発音は、発音記号の所でもやりましたが、鼻にかけるようなグで、この場合はあまり強く発音はしません。)
 以前、研ナオコさん風になんていったら、笑われちゃいましたけど…。

@の
クラッパウ コーング ポン/デイチャン 
 
ポン男性ディチャン女性の時、自分のことを言う言葉。
クラッパウ
つまり
私/僕のカバンという意味になります。


Bのコーング クンクンあなた、もしくは名前の前につける「〜さん」のような表現なので、この場合は、「あなたの」となるわけです。

 今回この表現を取り上げた訳は、英語でも文章の中に同じ表現になるOfがないと文章がアレ?ってことになるので、
最初の方に取り上げてみました。

 でも、しかしです。
タイ人と話すと、あまり使われていないのが現実。そう、略しているからです。

しかし、日本人がタイ語を話すとき、どうやら、タイ人に言わせると発音がかなり違うらしいので、なるべく正確な文章で言ったほうが伝わります。
  日本語の「私のカバン」という言い方がタイ語では「カバン私」と反対になるわけです。
 Aはコーング コーング クライ
これは、最初の
コーング「もの」と訳し、次のコーングは「〜の」と訳します。クライという意味なので「誰のもの」という意味になるわけです。

 タイ語の発音に自信がついたら、この言葉は省略してしまってもかまいませんよ。
 


46 初対面でもタイ人と挨拶
 今頃になって、タイ語の挨拶?なんてお思いですよね・・・きっと。
 
 最初からタイ人と挨拶ができると、
「この人はタイ語がわかる!」とタイ人の勝手な思い込みから始まって、タイ語のシャワーを浴びてしまう。
これに結構圧倒されて、「タイ語がわからない!」から入ると、難しいという気持ちから入ってしまうから、なかなか覚えにくくなってしまいがちなんです。

 
西洋人(ファラン)ならともかく日本人と同じ東洋人で、ましてや日本人と間違えるくらいのタイ人もいるから、最初はオヤオヤ?とおもっちゃうのよね。



男性 サバイディールーカップ 元気?
女性 
サバイディーカー  元気です。
    
クンラカ  あなたは?
男性 
コープンカップ ありがとう。

顔を合わせるなり、こんな言葉から始めます。
  
サバイディーは元気という意味で、元気でないというときは、前に書いた否定する時のマイをつけてマイサバイディーと言えばいいんだけど、あまり使わない・・・とおもいきや、タイ人は正直なのでタイ人は使っています。(日本人はあまり本当のこと言わないかも?)
これからは、少し自信を持ってタイ人とドンドン挨拶していきましょう。

 最初の
こんにちわサワディーカー
以前に言葉の最後には男性は
カップ、女性はカーと言うということを説明しました。
訪ねる時は上げ口調、答える時は下げ口調に言う。
わかりやすいように黒字が男性、
ピンクが女性という設定で書きました。
上から、男性 
サワディーカップ こんにちわ
     女性 
サワディーカー こんにちわ

 そして、クンラカ? (あっ!下げ口調で書いてしまった。訂正!上げてください。)

あなたは?
という表現は、この時ばかりでなく、同じことを聞くときによく使う言葉なので、覚えておくと、結構便利ですよ。
あとタイ人は気さくに挨拶してくれます。
 


47 タイではこれも挨拶言葉
 NO.46の挨拶のあとには、何故か当り前のようにこの言葉もセットになって挨拶となります。
 @ 
ジャ パイ ナイ カ?
  
  どこに行くの?
 A 
パイ ナイ マー カ?
    
どこに行ってきたの?

 私たち日本人には、「大きなお世話よ。」とおもいがちの言葉だけど、タイでは、そこまで言って挨拶になるというくらい、初対面の人にでも、このような言葉を言ってきます。なので、別に詮索するつもりで言っているのではないとおもっていいとおもいます。




三行目は、カタカナで発音を書くと
ウィンディー ティ ダイ ルーチャック カ」  知り合いになれてうれしいです。 という意味になります。
 こんな言葉をタイ人に言われたらホントに嬉しいよね〜。

この「
喜ぶ」の「ウィンディー」は、常に使いたい言葉・・・。
おめでとう!と声をかける言葉も
ウィンディー ドゥアイ」 
 
ドゥアイ → 一緒
つまり、一緒に嬉しいね・・・という言葉が日本語でいうと、「
おめでとう」になります。
            
@のCaの「ジャ」は未来のことを言う時つける言葉。
パイ → 行く
ナイ → どこ?
つなげると、「
どこに行きますか?」となります。
A パイ ナイ は、@と意味が同じ。
 
マー  → 来る ・・・これをつなぎ合わせると「どこへ行ってきましたか?」という表現になります。
そのまま単語を並べるだけのような感覚・・・。


 実はこの私、「おめでとう」って言う時は、単に相手を祝福する意味だけとおもっていた自分が恥ずかしい!
自分も一緒に喜ぶ事がなんだよね。
タイ語から本来の意味を教わったのでした。
 


48 さようならの言葉
 その場から立ち去る時に、「では、さようなら。」と言って別れることはあるだろうか。
やっぱり、「じゃあね。」とか「またね。」と言って友達と別れる時が多いんじゃないかな。

 タイ語では、ラフな言い方とはあまりないような気がする。相手が言わない限りはあまり自分から口にせず、口にするとしたら「
こんにちわ」の挨拶と同じ「サワディーK」と言って別れる。
 
 
サワディーKは、朝昼夜の挨拶でもあり、さようならの挨拶でもある。

でも先にその場を帰らなければならない時には、




文の最後の ナカ のカは文章の最後につけるカであるけど、 はいったい何?っておもうでしょう。
これは、調子を整えるって感じで、何も意味はありません。ナを付け加えることで、やわらかい言い方というか、言いやすいというかそんな感じなもので、別になくても構わないけどタイ人はよく使うかな。

もうちょっと詳しく言うと、あまり自分という言い方もしない。だからディチャンやポムは省略してもいいけど、でもタイ語で伝えようとする日本人にとっては、自己主張をしたい時、しなくてはならないことがよくあるので、そういうときにやはり使いたい言葉となります。
            
コートーK (すみません
コー は、〜をください 
トー は、 という意味。

女性ディチャン/ 男性ポム パイ コーン ナK  という言い方。

 
自分のことを女性ディチャン
自分のことを
男性ポム
自分+行く
パイ)+コーン
これらを全て繋げると
お先に失礼します。という表現となります。

 「お先に。」と言われて返す言葉は
「マイペンライK」
「チューンK」
 どうぞ。
「チョークディナカ」 よい一日を。英語のGood Luck!」と同じ意味。
よくこの3つは色々な所でも使えるので便利な言葉。そのまま単純に言い慣れておくと尚ヨシです。
 


49 場所の表現
 場所を表現するときの「ティー」
ちょっとした会話で必要となります。
 日本語でいうと、
〜で、〜にという感じ。

あまり必要にないようにおもえるかもしれませんが、なにかと日本人のタイ語はクセがあるらしく、伝わらない時もあります。
タイ人が、「場所のことを言っている・・・聞いているのかな?」とだけでも伝わればいいかなくらいの気持ちで使ってみてはいかがでしょう。
よく道を聞いたりする時にも使います。

このティーという発音は簡単な上に、使いこなせやすいのでドンドン使っちゃってください。




Bも同様
クルンテープ の意味はバンコクなので
バンコクで バンコクに となります。
結構簡単でしょ。
Cの
ティーユーユーは、ある いる という意味。
だから・・・今までと同じように・・・というわけにはちょっといかない。 この場合は、連想ゲームのように考えてみる。
場所 いる ・・・つまり住所という意味になります。
Dの
ティー ノーンノーン寝るという意味なので、ここでも連想・・・敷布団となるます。
最後のEは、
ティー 場所
チョート
 止める
ロット
 
ハイ!・・・連想してみてください。
例えは、@のティー ジープン
 ジープンは日本という意味なので
 
日本で または 日本に となります。
 
これと同じでAのティー バーン バーンという意味なので、家で 家に という表現になります。

そう!答えは
駐車場でした。
連想ゲーム感覚で楽しくタイ語をマスターしていきましょうね。   
 


50  感謝
 タイ政府は東日本大震災で大きな被害を受けた日本へ真っ先に支援をしてくれました。
 タイの外国に対する災害援助としては異例な額だそうで、本当にありがたく感謝するばかりです。
 またタイ発電公社が日本に無償で発電機2基貸与してくださることになり2011年5月中に日本に到着するそうです。

電力不足となる日本に対して本当にありがたいことで、私たち一人一人が色々な国に支えられているということありがたく感じ、これから復興に向かっていけたらとおもいます。

そんな気持ちもあって、久々の更新。
テーマは
「感謝」です。



下の段のコン タイはわかりますか?
これも以前にやりましたが、
コン
つまり
タイ人という意味です。

 私もたくさんお世話になっているタイ航空会社。福島原発に支援のツナ缶をたくさん支援物資としても届けてくれました。その他、色々な形でたくさん支援してくださっています。

日本人・・・どこの国にいても日本人です。小さなことから、今できることを一緒にやっていきましょう!

タイではツナは安くておいしいです。
今では日本ではツナの中にコーンなど入っていますが、かなり前からタイにはあるんですよ。
以前に、ありがとうの表現をやりましたが、ここでは心からありがとうという表現・・・、一言で言うと丁寧な言い方「ありがとうございます」になります。

 
ありがとうコープ クンといいますがその前にコーをつけます。コー何かを頼む時や、自分がしたいとき、やさしいニュアンスで言いたい時、丁寧にいう時など色々な使い方があります。
 
タイの方みんなにありがとうございます!
 


51 マッサージ便利用語 1
 タイではタイマッサージがおススメです。
男性の方もゴルフ帰りに寄る方も多くみられます。
最近は日本でも気軽に入れるマッサージのお店が増えましたが、タイの方が断然料金がお得。
とはいえ観光目当てには、ちょいとお高めに設定ですが是非受けてみてはいかがでしょうか。
 今のタイでは、大概日本人でも気軽に来てもらえるよう受付は日本語が上手な方がいらっしゃいます。
現在のタイは、タイ語が話せなくて困ることはないように日本語表記されていますが、マッサージをする人は純タイ人。
「あおむけ」「うつぶせ」「あぐら」などの単語を上手に使いますが、日本語自体はわかりません。
ちょっとしたニュアンスを伝えるためにも、最小限のタイ語を知っていると便利ですよ。


マッサージは、ヌアット
つまり全身なら、
という意味のトゥアを後につけ、
足のみのマッサージの場合は、
ヌアット タオ と言います。

女性には嬉しい足の角質とりもあります。
角質とりカッタオといいます(まぁ、日本語で通じますが)
そしてマッサージの後は、チップをお忘れなく。
チップは、してもらった後の満足度で渡してあげましょう。

大切なことを書き忘れるところでした。
持病(高血圧等)持っている方は、お断りされる所もあります。何かがあってからでは遅いので、かかりつけの先生に聞くなり、ご自身の責任のもとで受けてくださいね。

今回は、最初の受付けにサラッとタイ語で言えるといい言葉。
(日本語でも通用します。)
マッサージを受ける時間を伝えましょう。
 
                    時間の前に数字をいれます。
               1時間なら、ヌン チュアモン。
                   2時間
ならソーン チュアモン
   タイで身体も、足の裏までもキレイになっちゃいましょ。

 








このサイトで使用しているすべての写真・文章・画像の無断転載・転写・コピー・転送等使用を禁じます
All right reserved.
Copyright ©  モットしゃべりタイ語