[首・上半身12ポーズ ] or [下半身・体幹7ポーズ ] に分けての習得コース
■指導時間: 基本的には30分×3回に分けての指導となります。
(60分×2回、90分×1回での指導も可能です)
【3回に分けての指導の場合】
上半身12ポーズの場合、[1回目]1〜3、[2回目]4〜8、[3回目]9〜12
下半身7ポーズの場合、[1回目]13のみ、[2回目]14〜15、[3回目]16〜19
■今ダケ 上半身 or 下半身の全ポーズ受講後、1か月以内なら2回までの復習料金が無料です。
プログラム期間 |
すべての世代に
おすすめコース
1ポーズずつ習得コース |
50歳以上の方にも
おすすめコース 数ポーズセット習得コース |
第1週 |
第1のポーズ 首 ¥10,000
|
第2のポーズ 首(頸椎のコントロール) ¥20,000
|
第3のポーズ 首 ¥10,000
|
第1ポーズ〜第3ポーズ 首(頸椎)3ポーズセット料金
¥40,000
今ダケ
¥30,000
|
第2週 |
第4のポーズ 肘・手首 ¥10,000
|
第5のポーズ 肘・手首・肩・肩甲骨・胸椎
¥10,000
|
第6のポーズ 肩甲骨はがし ¥20,000
|
第7&第8ポーズ
手首 ¥20,000
|
第4〜第8ポーズ 上肢(上半身)
5ポーズセット料金
¥60,000
今ダケ
¥30,000
|
第3週 |
第9のポーズ 肩 ¥10,00
|
第10のポーズ
肩・肩甲骨 ¥10,000
|
第11のポーズ 肩・肘 ¥10,000
|
第12のポーズ 肩・肩甲骨・肘 ¥20,000
|
第9〜第12ポーズ 上肢(上半身)
4ポーズセット料金
¥50,000
今ダケ
¥30,000
| 第4週 |
第13のポーズ 脚(後)・足 ¥20,000
|
第14のポーズ 体幹(腰椎のコントロール) ¥20,000
|
第15のポーズ 脚(外) ¥10,000
|
第13〜第15ポーズ 下肢(下半身)&体幹
3ポーズセット料金
¥50,000
今ダケ
¥40,000
|
第5週 |
第16のポーズ 体幹(腰椎のコントロール) ¥10,000
|
第17のポーズ 脚(前)・足 ¥10,000
|
第18のポーズ 股関節(前) ¥10,000
|
第19のポーズ 股関節(後) ¥10,000
|
第16〜第19ポーズ 下肢(下半身) &体幹
4ポーズセット料金
¥40,000
今ダケ
¥30,000
|
5週間プログラム・3〜4ポーズ単位で習得コース
【数ポーズセットでお支払い】1ポーズずつ習得コース
【1ポーズずつのお支払い】
■指導時間: (3〜4ポーズ単位の場合)60分枠 /(1ポーズずつの場合)30分枠
■復習:(単位の場合)最大4回までOK /(1ポーズずつ)最大2回まで(どちらも1ヶ月以内有効)
■レッスンは都合の良い日時をご予約下さい。週に何回でも予約は入れられます。(要予約)
■基本19ポーズを全部習う・習わないは自由です。
続けるのが嫌になったり、何かの都合で続けられなくなった場合、
途中でやめるのも自由です。また数ヶ月後・数年後に再開するのもOK(自由)です。
■覚えが早い人の場合は指導時間が短くなります。(たとえば10分以内で指導が終わることもあります)
※「究極のヨガ」の目的と性質上、指導時間を目一杯使って、同じポーズを何度も繰り返して”練習”することをしませんので、ポーズを覚えて上達するに連れて、自ずと1回における指導時間は短くなることが優秀であり上達した証明となります。
■ご自身の症状や病気などに応じて早く改善したい・治したいところからスタートすることが可能ですので、お気軽にご相談ください。
■(1)〜(19)までの中から、複数を組み合わせて習い始めることも可能です。
その場合、お困りの症状を治すためのプログラムを作ります。(下記はその一例)
例:1 ■頭痛、めまい、耳鳴りを治すためのスタート・コース
(1)(2)(3)=¥40,000 → ¥30,000
例:2 ■頭痛・肩こり・四十肩/五十肩を治すためのスタート・コース
(1)(2)(3) (6) (9) (12) =¥90,000 → ¥50,000
例:3 ■生理痛 生理不順、不妊症を治すためのスタート・コース
(1)(2)(3) (13) (14) (17) =¥90,000 → ¥50,000
例:4 ■腰痛、便秘を治すためのスタート・コース
(13) (14) (16)(17)=¥60,000 → ¥50,000
はじめての方
|
予約のしかた
|
■ひとりひとりの筋肉の質、脊椎やその他関節の可動性・可動域など、
現在の体の状態をこちらで全て把握してから指導して行くため「究極の整体」を必ず1回は受けて頂いた方でないと
指導はしていません。
■指導料は前払いとなります。(※指導前に料金を頂きます。)
■持ち物は、水分補給の為の飲み物・タオル・筆記用具です。
■基本的には、マンツーマン指導です。(二人など複数人での指導希望の場合はご相談ください)
・完全予約制になります。
・電話 026-296-7936 ※2023年〜現在はメールでの予約のみとなります。
※施術(整体)から、ヨガや筋トレの指導を一人でやっていますので、お電話での予約・お問い合わせには対応できません。
メールでのご予約をお願いいたします。
不明な点などメールでお問い合わせ下さい。
※予告なく料金・内容等を変更する場合があります。御了承下さい。
■メール athojapa@gmail.com
※メールに以下のことをお書きください。
(コピーペーストしてお送りください)
--------
件名には、「ヨガ 予約希望」とお書きください。
「問い合わせ」の場合はそちらを。
1. お名前(苗字だけでもOK)
2. 年齢・性別 (記入しなくてもOK)
3. 予約希望日(下記を参照)
4. 来店方法(車,徒歩,自転車,バス,新幹線など)
5. 住所(任意です。例:長野市,杉並区,名古屋市など簡単でOK)
6. ご希望のコース(上半身12ポーズ,短期集中完全習得コースなど)
--------
例:
@4月11日(木)午前中ならいつでも
A4月12日(金)午前10時30分〜
B4月22日(月)13時30分〜15時30分の間で
※ 予約は第三希望ぐらいまでのご記入をお願いいたします。
※ 挨拶文・自己紹介・病歴・現在の症状など不要です。
※ 書いて伝えておきたいことがある場合は遠慮なくどうぞ。
※ ご希望のコースを決めかねている場合は予約のみでOK
※ 一日以上経過しても返信がない場合は再送信をお願い致します。
※ (急用の場合を除いて)ご迷惑にならない時間に返信させていただきます。
| |
その他
|
【キャンセルについて】
■キャンセルは予約時間までにご連絡下さい。(メールでOK!予約時間前までにメールを入れておいてもらえば大丈夫です)理由は不要です。
■キャンセル料は基本的にはありません。
ただし、予約時間を過ぎてからのキャンセルや無断キャンセルの場合は、キャンセル料を頂きます。(30分枠¥1,000、60分枠¥2,000)
【期限について】
■2回以上の回数が設定されているすべてのコースの期限は1年です。早めにご利用いただけば期限切れになる心配はありません。
■期限を過ぎてしまうと残りがあっても無効となります。
また、返金なども出来ませんのでご注意下さい。
【ヨガのテキストについて】
■指導前に手順とポイントが書かれたテキスト(プリント)をお渡ししています。
■テキストはあくまでも”おまけ”的なものと考えています。
最終的にはテキストは見ないで出来るように指導して行きますのでご安心ください。
■テキストをなくしてしまった方への再配布は基本的におこなっていません。
大切に保管してください。
■どうしてもテキストが欲しい方は復習指導を受けてください。(これまでの傾向として、テキストをなくしてしまう方の多くは、「毎日やらなくなってしまった方」と、「もう何年もやっていない方」がほとんどだからです)
※以上のコースで覚えられなかった方
マスターできなかった方
もう少し続けてより完璧なものにしたい方 etc. 下記の復習指導をご利用ください。
|
「究極のヨガ」復習
指導料金
|
※復習のセット料金は、
「究極の整体」にも利用可能です。
例:6回セット→「究極の整体」3回+「究極のヨガ」復習3回=6回セット
※19ポーズ習っていない方は「究極の整体」にはご利用できません。
※セット料金の期限は、すべて1年間です。
それを過ぎると残りがあってもご利用できません。
|
ブランクがない方
(1回30分枠)
・1年内のご来店(整体・筋トレ含む)ご利用がある方
・1年以上来店していない場合でもヨガを毎日
(最低でも週3回以上)やり続けている方はこちらの料金でOKです!
・こちらは1回の復習の時間は30分枠内です。30分以内に終わらない場合は、次回へ。
もしくは2枠目とカウントします(つまり2回分の復習料金がかかります)
|
1年以上の ブランクがある方
(1回60分枠)
・1年以上、来店していない
・ヨガを毎日しなくなってしまった
・ヨガを忘れてしまった
・10分以内にやり終わらない
・テキストをなくしてしまった etc.
|
1回
¥5,000
|
1回
¥10,000
| |
2回セット
¥8,000
(1回あたり¥4,000) |
2回セット
¥14,000
(1回あたり¥7,000) |
3回セット
¥11,000
(1回あたり≒¥3,666)
|
3回セット
¥15,000
(1回あたり¥5,000)
|
4回セット
¥14,000
(1回あたり¥3,500)
|
4回セット
¥19,000
(1回あたり¥4,750)
|
5回セット
¥16,000
(1回あたり¥3,200)
|
5回セット
¥20,000
(1回あたり¥4,000) |
6回セット
¥19,000
(1回あたり≒¥3,166) |
6回セット
¥23,000
(1回あたり≒¥3,833) |
10回セット
¥30,000
(1回あたり¥3,000)
7月末まで
|
10回セット
¥35,000
(1回あたり¥3,500)
7月末まで
|
|
究極のヨガとは?
|
|
完全なる技術
|
究極のストレッチ
|
「究極のヨガ」は――、
自分のカラダとココロをコントロールするための”完全なる技術”です。
従来のヨガには、
健康上は全く無意味なポーズが多く含まれています。
「究極のヨガ」では、その無駄を全て省き、普段の生活、つまり人生において
本当に必要で、本当に使えるポーズのみのシンプルなヨガとして体系化したものです。
腰痛、肩こり、首の痛み、背中の張り、
頭痛、生理痛、または疲れやすい・疲れが取れないなど日常生活での体の
困った症状を全て自分自身で治せる方法を伝授し指導していきます。
やがて、全ての症状や病気の予防につながり、
毎日を、人生を、常に健康で生活できるようになります。
初心者でも、体が硬い人でも、
覚えが悪いと思っている人でも心配いりません。
また、どんなに症状が悪い人・酷い人でも対応可能です。
誰もが理解しやすいように覚えやすいような明快な指導を心がけていますので、
わずか1ヶ月足らずでみんなが効果を実感して行きます。
あとはしっかり継続して頂ければ自分が望む健康体へと生まれ変わって、
カラダもココロも再生して行くことになるでしょう。
「究極のヨガ」は、
寝る前に一日の仕事や生活の疲れを完全に取り除くことが目的です。
そのため、起きた時カラダはリセットされていてリフレッシュされた状態であることを目指します。
健康とは寝て起きた時の状態が全てを物語り、
その時カラダが明確に軽く感じる人こそが真の健康体です。
つまり、起きた時に体のどこかが『痛い』『だるい』『重い』などと感じるのはよくありません。
だからといって『別に普通・・・』というのも決して良い状態ではなく、
実は自分の身体に対して鈍感になっている証拠です。。
――あなたは本当に健康ですか?
たとえば、人間の体は起きた時に少しばかり調子が悪くても、
活動をし始めると血行が良くなるために、
動いてしまえばどうにかなるものです。
しかし、そのような騙し騙しの生活は決して体によくありません。
一日の疲れを取らないで寝てしまっていては、
どこかが痛くなったり、
いずれ体調を崩したり病気になっても、むしろ当たり前のことで、
残念ながら自業自得なのです。
結局、健康とは日々の積み重ねです。
よく言われる定期的な検査や、早期発見・早期治療よりも大事なのは
やっぱり、予防です!真の健康とは、
普段からいかに優れた体調で生活できているかが何よりも大事です。
一日の疲れを取ること。一日の疲れを取って寝る。
聞けばこの当たり前のことを、ほとんどの人たちはやって生きていません。
だから、私のところにも不調を訴えて多くの方が来られるわけです。
しかし、そのほとんどの原因は、実は、一日の疲れを取っていないことにあります。
また、その「一日の疲れを取る」ための本当の技術を教えられる人も
私以外にはいないからです。
これからの時代は――、
自分の体は自分で治す!
自分の体は自分で守る!
アートセラピーハウスのヨガは、究極のストレッチ法であり、
単純明快・天衣無縫・究極のヨガです!!!
【単純明快】構造・機能・考え方などが複雑でなく明白にわかること。
【天衣無縫】自然で完美(完全で美しいこと)であるさまの形容。
【究極】ものごとのきわまったところ。
◆ヨガの中でも
肉体的、生理的修練を中心とするハタ・ヨガをベースにした
究極のストレッチ法を指導しています。
人間の場合、心(精神)と肉体と呼吸は、互いにそれぞれ
影響し合いながらも連結しています。
その為、最終的な目的は、自己の肉体と精神と呼吸を統御するセルフコントロールにあります。
それは心理操作(瞑想)をメインとするラージャ・ヨガなどにも
通じて行くことになりますが、「究極のヨガ」においては特別に瞑想法を指導したりすることはありません。
◆自分の肉体を完全にコントロールするための
技術のみを指導しています。
自分の肉体をコントロールするにはまず自分の心をコントロールしなければなりません。
例えば、「痛い」「辛い」「嫌だ」「面倒臭い」
「サボりたい」などという思いを全てコントロールして
継続しなければ意味がありません。
結局、(呼吸も含め)肉体を完全にコントロール出来るようになれば、
精神もある程度コントロール出来るようになります。
何故なら、肉体と精神は常にリンクしているからです。
◆「ストレス」は心の問題だとばかり思われがちですが、
実は肉体的なストレスを取り除くことによって、
心(精神)にまで到達し十分な変化を起こせます。
それは、筋肉の働きは脳からの指令によってコントロールされているためで、
私たちのカラダは常に脳と神経と筋肉が密接な関係で緊張状態にあるため、
肉体的にも精神的にも疲労し「ストレス」が溜まってしまうのです。
そこで、肉体的なストレスを取り除くことのできる
キチンとしたストレッチを行うことができれば、筋肉はリラックス状態を取り戻すことになります。
筋肉が柔らかくなると、筋肉中を走る毛細血管が拡張し血行が促され、
その増加した血流によって筋肉中にある乳酸などの疲労物質が除去され、
カラダにあるコリや痛み違和感、そして疲労が解消されてしまいます。
筋肉を充分に伸張させることで、
実は精神のリラックスにも繋がります。
これもストレッチの重要な役割のひとつです。
◆ストレッチをしてカラダの凝りや痛み疲れを取って常に健康であることが、
どれだけ人間を精神的にも安定させ、
前向きな人生にしてくれるかということを、
是非、みなさんには知って欲しいと思います。
アートセラピーハウスの「究極のヨガ」は、
人間のカラダとココロ、両方のストレスを解消できる優れものなのです。
そのため、
不眠症の方や、鬱(うつ)病、躁うつ病、
パニック障害などの症状の方でも治ってしまいます。
ココロの病を治すには、
まず、本当の意味でカラダを直し健康になる事が大切です!
◆肉体という現実的なものを完全にコントロール出来るようになると、
従来のヨガのように目を閉じて
瞑想(法)をする必要がないということに、
いずれみなさんは気付くことになるでしょう。
しかしながら、ただストレッチをするのでは
絶対にそのような境地に辿り着く事はできません。
ストレッチする際には必ず自分の肉体と精神に向き合うことが必要になります。
つまり、常に繊細な感覚を持ち、
それを磨かなければいけません。
「今日の自分の調子はどうか?」「どこが硬いだろう?」「どこが疲れているだろう?」
というような、自分のカラダとココロへの体話(=対話)あるいは内観(内省)を
忘れていては中々思うようにはセルフコントロールができません。
「究極のヨガ」においては、
そのような「瞑想法」がとても重要になります。
つまり、「究極のヨガ」は、
ストレッチをしながらの動く瞑想でもあるのです。
| |
こんな方におすすめです!
|
他のヨガ教室との決定的な違い
|
◆心身ともに健康になりたいと思っている方
●体のどこかが痛いなど不調がある
●寝ても体の疲れが取れない
●いつも眠い
●何事にもヤル気が起きない
●病気がち
●風邪をひきやすい
●怪我をしている・いつまでも完治しない
●うつ病、躁鬱、パニック障害、不眠症など
●肉体的にも精神的にも強くなりたいと思っている
◆子供が欲しい方(不妊・未妊・不育症、男性不妊でお悩みの方)・特に自然妊娠をお望みの方
●赤ちゃんが欲しい(1年以内には妊娠したいと思っている方)
●二人目が中々できない
●生理痛が酷くて辛い
●生理における症状(下腹痛、腰痛、頭痛、肩こり、めまい、吐き気、乳房のはり、冷え、下痢・便秘)がある
●生理前イライラしてしまう(月経前緊張症 PMS)
●生理不順(半年に1回、年に1回しか生理が来ないという方も含む)
●子宮筋腫がある
●卵巣機能不全、卵管狭窄(きょうさく)癒着など
●子宮内膜症がある
●多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐんPCOS)だと診断された
●不正出血がある
●性交痛があるなどセックスに関する悩みがある
●男性の無精子症、性交障害などにも効果絶大!!!
◆マタニティーヨガをお探しの妊娠中の方&産後・子育て中の方
●「究極のヨガ」は、マタニティヨガとしても最適です。
●「究極のヨガ」は、妊娠前も妊娠中(妊娠初期〜出産当日まで)も、
(出産によるダメージのある)産後も、やることは一緒です。
一日10分19ポーズです。
●慣れると7〜8分で終わるので、何かと忙しい育児中もとても使いやすいです。
●ただひたすら、一日の体の疲れを取って心身ともに健康に置くこと。
それができれば、
妊娠中は母子ともに健康で、無事に元気な赤ちゃんを産むことが可能です。
もちろん、安産をお約束!
●子育て中も同じく一日の疲れを取って心身ともに健康に置くこと。
体の疲れが取れていれば睡眠時間が少なくても、まとまった睡眠が取れなくても大丈夫です!
子育ては大変ですが、それができれば親子ともに楽しく日々が過ごせます。
●妊娠前も妊娠中も、そして子育て中でも、本当に使えて本当に人生に役立つためのヨガを指導しています。
だからこそ、「究極」と言えるのです。
◆育児中の疲れを取りたい方(子育て中のママのためのヨガ)
●肩こり、首のこり、背中の張り
●様々な腰痛
●腱鞘炎など
●(体がしんどくて)子供の世話や家事が思うようにできない
◆婦人科系を含む病気の予防のため
●子宮系の病気の予防
●乳がんの予防
●大腸がんの予防などなど
◆ヨガを指導している方
●現在、ヨガの指導者(ヨガの先生)であったり、ヨガ・インストラクターをされている方。
また、これから、そういう道へ進みたい方。ピラティスの指導者(先生)も是非どうぞ。
専門書などの本は勿論、ヨガの本などでは書かれていない、
誰も教えてくれなかった本当の生力学とヨガを指導するために必要な解剖学なども学べます。
◆従来のヨガに疑問を感じている方
●ヨガをした直後の開放感、爽快感、達成感などはわかるけど、体の疲れが取れていないと感じたりしていませんか?
●なかなか頭痛や肩こり、腰痛などが完全に治らない。
女性だったら、生理痛、生理不順、または便秘などが完全に治らない。どうしてなんだろうと思っていませんか?
●従来のヨガが目指している方向性がどうも理解できなかったり、納得できない。
ちょっと何かが違うと感じている方は、是非、うちの「究極のヨガ」へどうぞ。
◆スポーツをされている方
●「この怪我(や違和感・不調)さえ治ればもっと自分はできるはず!」
というような悶々とした日々を送っている方に特におすすめです!
●野球、サッカー、テニス、バレーボール、バスケットボール、ラグビー、
陸上競技、水泳(スイミング)、マラソン、
バトミントン、ゴルフ、スキー、スノーボード、スケート、サーフィン、
ソフトボール、ハンドボール、フットサル、卓球、剣道、柔道、空手などなど。
●「究極のヨガ」をマスターすることによってベストコンディションを得られ、
ベストパフォーマンスへ!!!
究極の筋トレと組み合わせることで、
ワンランク上のパフォーマンスが必ず手に入ります!!!
◆整体師、カイロプラクターなどになろうと思っている方
●他人の体を直す上で、
自分が健康でなければ説得力がありません。
整体師やカイロプラクターがよく言う「自分の体は矯正することができない」や
「自分の体は治すことができない」というのは言い訳です。
私に言わせれば、それは、本当に人間の体を理解していない証拠。
「私は、治せません」と言っているようなもの。
他人の体を治すことも、自分の体を治す、あるいは健康を保つということは何も変わらないのです。
「究極のヨガ」をマスターして、まずは自分自身が真の健康を得て、真の治療家を目指して下さい。

アートセラピーハウスの「究極のヨガ」と、
他のヨガ(ヨガ教室)との決定的な違いは、
自分で出来る「頸椎の矯正法」(頸椎コントロール法)を教えているところです。
他のヨガ教室では、
絶対に指導できないはずです。
何故なら、私のように頸椎の矯正ができなければ無理だからです。
整体師やカイロプラクターでさえ、
頸椎の矯正ができない時代に
私のように整体(施術)において、
毎回、頸椎の14箇所以上をひとつひとつ丁寧に矯正できる技術を
お持ちになっている
ヨガのインストラクターは
世界中探しても
絶対にいないと思います。
頸椎の矯正ができると、以下のような症状を
治せる技術を持てることになります。
様々な頭痛(偏頭痛・片頭痛)
発熱
首の痛み・首の凝り・首のはり
(首のこり、頚椎椎間板ヘルニア、寝違い、むち打ち症(ムチ打ち)など)
目の奥の痛み(目の疲れ・眼精疲労)、
顔がひきつる、まぶたがピクピクする、痙攣する、顔面神経痛、三叉神経痛など)
のどの痛み(声が出にくい、甲状腺の異常・病気、バセドウ病など)
扁桃炎、咽頭炎、咽頭痛、声帯ポリープ
顔のむくみ、肌荒れ、シミ、口内炎、(虫歯ではない)歯の痛み、単純疱疹(口唇ヘルペス)
鼻づまり、めまい、貧血、メニエール病、耳鳴り(難聴、突発性難聴、耳がつまるなど)、中耳炎
薄毛、円形脱毛症、若ハゲ、若白髪
肩こり、四十肩(五十肩)
吐き気(気持ちが悪くなるなど)、胃腸の不調(胃の痛み、腹痛、胃もたれなど)
不整脈、高血圧(低血圧)
手(指)のしびれ、肘の痛み、腕や足のしびれ
背中の痛みや凝り(肩甲骨付近の痛み)、猫背、胸の痛み(息がしづらいなど)
全身倦怠感・無気力(疲れやすい、疲れが取れない、体がだるい、やる気が起きないなど)
脊柱側彎症(側わん症)
生理痛、生理不順、月経前緊張症 PMS、多嚢胞性卵巣症候群、不正出血、子宮内膜症
不妊症、ED(勃起障害)
ぜんそく(咳)、アトピー、花粉症
自律神経失調症、更年期障害
鬱病(うつ病)・躁鬱病、不眠症(眠りが浅いなど)、パニック障害
ざっとですが、
以上のような様々な症状、病気に
頸椎は関係しています。
そのため、
自分で出来る頸椎の矯正法をマスターすれば
上記のような症状を自分で治し、そして、
予防することができます。
頭痛や首の痛みやコリなどは、
直接、頸椎が関係しています。
つまり、頸椎を矯正して
本来の血行の良い状態にしてあげれば
症状が治ります。
簡単に言えば、
首と頭部の各器官(脳・目・耳・鼻・口・肌・髪の毛など)には
頸椎の状態が直接影響しています。
言わずと知れたことですが、
脳は、体内の各器官を
総合的にコントロールしている
大事なところです。
目・鼻・耳・口などの
器官も
生命を保つ上で不可欠な器官です。
それらにとって
最も影響があり重要となるのが
頸椎の状態です。
中には、頭蓋骨の矯正を
重視しているところもありますが、
頭蓋はただの入れ物にすぎず
頸椎のような可動性がないため
本来、矯正の必要さえありません。
そもそも
頭蓋骨の矯正をしているところは、
頸椎の矯正が
できない施術院に多いのです。
頸椎の矯正がちゃんとできて
その効果を術者(先生)もお客さん(患者さん)も
実感していれば
頭蓋骨の矯正など
行う必要がないわけです。
また、女性の場合であれば、
頸椎の異常は、
生理痛・生理不順
生殖器(卵巣・卵管・子宮)の機能の低下〜異常〜病気へ
と、知らない内に
その影響が及びます。
頸椎を矯正することで
例えば、以下のようなところが正常に機能します。
●視床下部
(体温調節・睡眠・生殖・物質代謝などを司る自律神経系の高次中枢)
●脳下垂体
(視床下部の司令を受け、各種のホルモンを血液中に分泌、各方面の組織に合図を送る役目
神経系と内分泌系との連結部をなす)
・前葉からは、成長ホルモン・生殖腺刺激ホルモン・甲状腺刺激ホルモン・副腎皮質刺激ホルモン・黄体形成ホルモン
・中葉からは、メラニン細胞刺激ホルモン
・後葉では、視床下部でつくられた抗利尿ホルモン・子宮筋収縮ホルモンなどが貯えられて分泌される。
女性にとって、
この「視床下部」「脳下垂体」は、
排卵と月経にも関係しています。
他のヨガ教室であれば、
生理痛や生理不順などとなれば
「合蹠(前屈)のポーズ」や「開脚ポーズ」などを
指導されると思います。
人体のしくみをしらなければ
それらの症状には
股関節や骨盤帯に刺激を与えるポーズが有効という
考え方に行き着くからでしょう。
アートセラピーハウスの「究極のヨガ」においては
それらのポーズを指導していません。
人体のしくみを知っているからこそ、
無駄を省き、
もっと有効で
本当に必要なポーズだけを指導してます。
そして、ちゃんと自分自身で治せるように。
頸椎の矯正はとても重要です。
将来、
脳梗塞や脳出血、痴呆予防、心臓病予防、
また、女性特有の病気の予防としても
役立ちます。
アートセラピーハウスの「究極のヨガ」では、
自分でできる
「頸椎の矯正法」(頚椎のコントロール法)を
指導・伝授しています。
このテクニック、ポーズを
習えるのは本当に
ここだけです。
| |
究極のヨガは一生使えるすぐれもの
|
究極のヨガの効果
|
習った方たちの感想
|
◆人生のあらゆる局面できっとあなたを助けてくれる。
それが、アートセラピーハウスの「究極のヨガ」です。
まず、体に不調があっては何も始まりません。
真に健康でなければ何も始まらないのです!!!
腰痛の治し方。頭痛の治し方。
肩こりの治し方。生理痛の治し方。などなどにはじまり――、
◆ 腰痛(ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰部脊椎管狭窄症、腰椎分離・すべり症など)、
頭痛(偏頭痛・片頭痛)、発熱、
首の痛み・首の凝り・首のはり(首のこり、頚椎椎間板ヘルニア、寝違い、むち打ち症(ムチ打ち)など)、
目の奥の痛み(目の疲れ・眼精疲労)、飛蚊症、顔がひきつる、まぶたがピクピクする、痙攣する、顔面神経痛、三叉神経痛など)、
のどの痛み(声が出にくい、甲状腺の異常・病気、バセドウ病など)、
鼻づまり、めまい、
メニエール病、耳鳴り(難聴、突発性難聴、耳がつまるなど)、
貧血、 肩こり、四十肩(五十肩)、
吐き気(気持ちが悪くなるなど)、胃腸の不調(胃の痛み、腹痛、胃もたれなど)、
不整脈、高血圧(低血圧)、 糖尿病、
手(指)のしびれ、肘の痛み、腕や足のしびれ、
股関節痛(足の付け根の痛みなど)、
臀部(お尻)の痛み、梨状筋症候群、O脚、
足首の痛み・違和感、捻挫(捻挫しやすいなど)、
足底筋膜炎、踵(かかと)の痛み、
腱鞘炎、 背中の痛みや凝り(肩甲骨付近の痛み)、
猫背、胸の痛み(息がしづらいなど)、
全身倦怠感・無気力
( 疲れやすい、疲れが取れない、体がだるい、やる気が起きないなど)、
脊柱側彎症(側わん症)、 膝の痛み、
冷え性、むくみ、 生理痛、生理不順、子宮内膜症、
不妊症、ED(勃起障害)、ぜんそく(咳)、
便秘、アトピー、花粉症、自律神経失調症、更年期障害、 鬱病(うつ病)・
躁鬱病、不眠症(眠りが浅いなど)、パニック障害などなど...
◆妊娠中( マタニティ・ヨガとして)も、 産後・育児中のヨガとしても最適です♪
つわり、むくみ、腰痛、肩こり、首のこりや張り、頭痛、
腱鞘炎、背中の痛みやこり・張り、おっぱいの張り(痛み)、
疲労感(育児疲れ)、倦怠感(だるい)、睡眠不足、イライラ、便秘、
尿漏れなどなど...
◆様々な病気や癌(がん)の術前、術後の体調管理にも「究極のヨガ」はとても有効です。
また、それよりも、様々な病気、癌の予防法として「究極のヨガ」は一番効果的です。
◆アートセラピーハウスの「究極のヨガ」は、さまざまな症状や病気などに効果があります。
どうやって治していくのかを明確に指導します!
また、あらゆる病気の予防法としても最適です。
◆アートセラピーハウスの「究極のヨガ」は、
まだまだ世間には知られていないあらゆる可能性を秘めています。
どうぞ期待して下さい!(何でも御相談下さい!)
近年のヨガブームはとても多くの人の心を魅了しています。
◆ヨガに興味があって、ヨガをやってみたいと思っている人たちのその動機や目的は様々です。
しかし、まず男性も女性も健康のため。
更には、背骨や骨盤、脚など骨格の歪みを正して姿勢も良くなりたいとか、
カラダの内側から綺麗になりたい、若々しくいたい(若返り)など美容のためであったり、
ストレスなどからの開放を目的として精神的に安定したい(精神的に強くなりたい)とか、
活き活きした生活を送りたいと思う人もいれば、
硬いカラダをとにかく柔らかくしたいという人もいます。
また運動不足であることを気にしてカラダを引き締めたいなどダイエットなどを目的としている人も多いようです。
中にはヨガの持つ神秘的な魅力を求めたり、
ヨガがかっこいいからと始める人もいるようです。
◆といったように、様々な目的を持ってヨガをはじめられると思いますが、
アートセラピーハウスの「究極のヨガ」を習う方には
それらの個人的な目的を一時的に心の隅にでも置いておいてほしいのです。
まずはこちらで用意した目的を完全に自分のものにして出来るようになって欲しいのです。
「究極のヨガ」では基本を大事に指導して行きます。
その基本ができていないと、ある一定のところで物事が限界に達して進展しなかったり、
何事もダメになりやすいものです。
逸(はや)る気持ちを抑えてまずはアートセラピーハウスで基本をキチンと身につけて下さい。
◆実はその与えられたものを目指すことで知らない間にあなたが最初に望んでいたものが手に入っていたりもします。
もし、そうでなくても「究極のヨガ」でカラダとココロを完全にセルフコントロールできるようになってから
自分の目標を追い求めても決して遅くはありません。
きっと「究極のヨガ」のスキルはあなたのチカラになってあなたを助けてくれるはずです。
まずは「究極のヨガ」の目的の「一日の疲れを取ること」からはじめて、
それが完全に出来るようになって下さい。
それが全てのはじまりです――。
●(こんなにも効果があるなら)もっと早く習えばよかった。(40代女性ほか多数)
●膝の痛みがなくなったので(おもいっきり)走れることが嬉しい。(40代男性、50代女性ほか多数)
●ヨガをやって寝た日と、やらないで寝てしまった日では(体の調子が)全然違うので、
ヨガをやらないで寝るのが怖い(苦笑)(30代女性、30代男性ほか多数)
●とってもいいものを教わりました。(30代女性ほか)
●もうこのヨガなしでは生きていけない。私の宝物です。(30代女性ほか)
●首や肩こりがなくなりました。(30代女性ほか多数)
●肩こりも腰痛も自分で治せるようになった。(30代女性ほか多数)
●肩が痛くて眠れない時もありましたが、ヨガを習ってからは肩の痛みもなくなって、ぐっすり眠れるようになりました。(50代女性)
●全く頭痛にならなくなりました。(30代女性ほか多数)
●私たち夫婦には子供はできないだろうと思っていたけど、このヨガのお陰で子供も授かることができました。
妊娠中も出産後も毎日やっています。(30代女性ほか)
●子供ができないことがきっかけで習いはじめましたが、
子供を授かる前に教えていただいて本当によかったと今はしみじみ感じています。
ヨガをしないと朝は体がガチガチで朝からイライラしてしまいます。
もしこのヨガを習っていなかったらそれは単なる育児ストレスだと思い込んでいたと思います。
今ではこのヨガをして体の疲れを自分で取ることができるようになったことがありがたいです。
(30代女性ほか)
●すごく調子がいいです! (30代女性ほか多数)
●あれだけ酷かった生理痛が嘘のようになくなりました。 (30代女性ほか多数)
●便通がよくなりました。腰も痛くなくなりました。 (30代女性ほか多数)
●肩こりや腰の痛みもなくなって子育てがラクになりました。そのおかげか(?)主人にも少し優しくできるようになりました(笑) (40代女性ほか)
●体調がよくなったおかげで前向きになりました。 (30代女性ほか多数)
●自己流にならないように定期的に復習をお願いしたいと思っています。 (40代男性ほか多数)
●以前からホームページを見て「究極のヨガ」のことは知っていて気になっていました。
私もセルフコントロールができるようになりたくてはじめました。今は自分の体に起こる変化がとても楽しいです。(40代女性ほか)
●どこに行っても治らなかった脚のシビレが治った。腰痛もなくなった。 (30代男性ほか多数)
●めまいと耳鳴りが治りました。 (50代女性ほか多数)
●朝起きた時の手の強張りや、時々出る手のしびれがなくなって嬉しいです。 (40代女性ほか多数)
●昔、車で後ろから追突されてムチ打ちになって以来、調子が悪かった首や肩こり、
酷い時は吐き気まであったのが、ヨガを習ってからは嘘のようになくなってしまって驚きと嬉しさでいっぱいです。 (30代女性ほか)
●体の硬い私は、他のヨガ教室でやった時は私だけできなかったポーズも先生に教わってできるようになったことが嬉しいです。(40代女性ほか)
●友達がこちらでYOGAを習っていて昔から話は聞いていました。
その友達は『ヨガをやらないで寝るのは気持ちが悪いので毎日やっている』とのことでとても調子が良さそうです。
私も最近、年のせいかいろいろと不調があるので体質改善したくてはじめることにしました。
覚えてしまえば毎日短い時間でできて体の調子も良いので嬉しいです。(30代女性ほか)
●これまでスポーツジムでのヨガとか、どこかに集まってみんなでやるようなヨガをやって来ましたが、
呼吸法とか瞑想が主で効果もよくわからなかったしなんか違うなと思っていました。
こちらのヨガのことは数年前に偶然HPを見つけてとっても気なっていましたが、
なかなか勇気が出なかったのとお金のこともあって…。
でも、思い切って先生にメールをして習い始めることにしてよかったです!
このヨガを始めるまで自分の体が疲れていたことさえも知らないで生きていました。
今はこのヨガをやらないで寝るなんて考えられません!体調が良くなって
精神的にも軽くなった気がします。(30代女性)
●頭痛と肩こりが酷くてはじめることにしました。
妊娠中ということもあり薬が飲めないので、
自分で治せるようになれたらいいなと思いました。
不思議なことに頭痛にならなくなりました!
あと腰痛も全くなくお腹が張ることもありませんでした。
寝ていて足がよくつるようになってしまった時も、
先生がその対処法を丁寧に指導してくれたら、つらなくなりました(不思議!)
きっと他のマタニティヨガではやらないようなポーズも臨月になって更にお腹が大きくなっても、
全然できるようになったのも自信になりました!(30代女性)
●今まではジムでヨガや某ヨガ教室に週に1〜2回ペースぐらいで通ったり、ヨガの本を参考に
やって来ましたが、もう少しキチンとポーズやその時の意識など要点を学んで理解して、
毎日、自宅で続けられるヨガはないかと探していました。
田中先生には優しく丁寧に(たまに厳しく!?)指導していただいて、
まだ19ポーズを10分以内ではできませんが、今までとは違い
自分のカラダをコントロールできるようにはなって来ました!
私が求めていたもので私には合っているヨガです!!!(30代女性ほか)
●アトピーが治りました!今までいろいろやって来ましたがこれは凄いヨガです!筋トレもしてみたいと思って始めました。
仕事の都合で先生のところには週1回しか行けませんが、
体の調子は更によくなりアトピーもすっかりよくなって今は全く出なくて本当に助かっています!
本当に凄い!やっぱり体の根本から変えないとダメなんだと思いました。
私と同じようにアトピーで悩んでいる方にも本当におすすめします!凄いです!(30代男性ほか)
●うつにも効果があるとホームページに書かれていたので、
田中先生のところにお世話になることにしました。
先生に「薬をやめれる人とやめれない人では治り方が全然違う」というお話を聞き、
自分でもやめたいと思っていたので思い切ってやめることにして、
なんとか自分で治せるようになりたかったのでヨガを習い始めました。
体が硬いのでまだまだ上手くポーズができなかったりするところもありますが、
夜ヨガをして寝るとよく眠れるし、体の調子はよくなりました。ありがとうございました。(30代女性ほか多数)
●今までずっと生理痛が酷く悩んでいました。生理がはじまる前から、だいたい月の半分(2週間以上)は体の調子が悪く憂鬱でしたが、
先生に「究極のYOGA」を習ってからすぐに生理痛もなくなってしまいました。(20代・女性)
●生理痛が酷く、生理の度に吐き気があり吐いたりしていましたがお陰様で治りました。(20代・女性)
●お陰様で念願だった二人目を妊娠しました。ありがとうございました。また復習に伺いますので、
宜しくお願い致します。(30代・女性)
●今まで私は体温が低く、35.5℃だったのが、36℃になりました。
0.5℃も平熱があがりました。
今までそんなことはなかったんです。
また、寒暖の差が激しい時季には風邪もひきやすく、よく医者に行っていたのですが、それがなくなりました。
喉もすぐに痛くなったりしていたのですが、それもならずに最近は調子が良いです。
このまま行ったら医者や薬いらずになるなと思いました。
(50代・男性)
●子宮筋腫がみつかりお医者さんには「治ることはない」と言われ、
「これ以上大きくしないようにしましょう」と言われ、
とてもショックを受けました。
でも、先生のところに行って整体を受ければなんとかなるんじゃないかと
偶然見つけたHPを読んで希望を持ちました。究極のヨガを習い久しぶりに
お医者さんに行って検査したところ、「絶対に小さくなることはない」と言われた
子宮筋腫が小さくなっていて驚かれました。
最初は、希望をなくす酷いことばかりしか言えないお医者さんを絶対に見返してやろうというような
気持ちが強かったんですが、
これからは、ひかる先生の言葉を信じて自分のために究極のヨガを続けようと思っています。いつもありがとうございます。(40代・女性)
●妊娠中に病院でマタニティヨガを習ったことがありますが、
ちょっとポーズをやって、そのあと呼吸法をやって瞑想をしてということが
何に効いているか私にはよくわかりませんでした。
田中先生に教わったヨガはどこに効くのかがわかりやすくて、
産後、腰がずっと痛かったり、肩こりが酷かったり、頭痛やめまいがあっても
先生に治し方を教わって、いつも終わったあとはスッキリして帰っています。
わたしにはこのヨガが合っていると思いました。(30代・女性)
●一人目の育児中に腰痛と肩こりと頭痛が酷かったので先生のところでヨガを習い
よくなりました。そろそろ二人目が欲しいと思いながらも中々出来ずにいたので、
また先生のところに行き、筋トレを2月中旬(2014年)から習い始めました。週1回ペースで
トレーニングしていたところ
7月の初め19回目の筋トレ後に妊娠がわかりました。
やっとベンチプレスで50kgが5回できるようになったり
筋トレが楽しくなり始めたところでしたのでちょっと残念です(笑)。
いろいろ落ち着いたら、またお世話になると思います。(30代・女性)
●私はヨガのおかげで頭痛とは無縁の日々です。
あの時教えていただかなかったら…と思うと怖いです(30代・女性)
●昨日、何気に何年かぶりに朝、立ったまま靴下が履けるようになっていてビックリしました!
今までは起きた時は腰が固まっていて、とてもじゃないけどこんなことさえできませんでした(笑)
腰に痛みもしびれも出ない人生がこんなに素晴らしいとは思いませんでした。(40代・男性)
●今まで昼過ぎから夕方になる頃には腰が重たくなり臀部や左足にしびれが出ましたが、
もうほとんど痛みやしびれが出なくなりました。家族旅行で行った◯◯◯◯でも長く歩いて
痛みやしびれが出なくてラクでした。たまにヨガをサボると少ししびれるような感じが出ますが、
以前に比べれば全然マシです。(40代・男性)
| |
究極のヨガの掟
|
全国から来店
|
「究極のヨガ」を早くマスターするためには、または「いつまでも変わらない技術として」用いるためには、
以下にある「心づかい」が必要となります。
@全てのポーズにおいて絶対に目を瞑(つぶ)らないこと
Aひとりだけの空間で集中しておこなうこと
BTVを見ながらやらないこと。音楽(CD)はOK♪
C首〜上半身のポーズは必ず鏡を見ながらおこなうこと
D左右差をなくすことを心がける
E順番を間違えないこと(第1から順に第19ポーズへ進みます)
F「一日の疲れを取る」ためなので寝る前近くにやることが理想です
G一日に何度もおこなわないこと。全てのポーズを1回で決める!
H短時間で終わらせること
Iサボることは許されますが連休は絶対にしないこと!
Jわざとらしい呼吸(法)を用いない。
「究極のヨガ」においては呼吸法が決まっているのは
主に、第3(SP)、第13、第14、第15のポーズのみ。
更に、
●「筋肉が伸びて気持ち良い」という
感覚、感情は持たないこと!それを捨てる!
●痛くても「痛い」などと、口にしないこと
●痛くても「痛い顔」をしないこと。
表情に出さないこと。平常心を心がける
Cのところ。
今、鏡がなければいずれ用意していただいたほうがいいです。
下半身や体幹は鏡は不要ですが、
首(第3のポーズ)〜(手首を除く)上肢編は第11ポーズまでは
鏡を見ながらフォームを確認したり、左右差を確認したりしながら
やったほうが効果があります。
ちなみに、長年やっているわたくしも現在もいつも鏡を見ておこなっています。
サイズは外枠を含め、およそ横30cm以上×縦60cmぐらいのものを普段使用しています。
それ以上に大きければ尚更、いいと思います。
---------------------------------
◆究極の整体屋アートセラピーハウスだからこそ指導・伝授できるヨガは
カラダとココロの両方を完全にセルフコントロールするための究極のカタチで(私たち人間にとって)
これ以外、そして、
これ以上のものはありえません!
つまり、これぞ、究極のヨガなのです!!!
これによって自分のカラダを知り、自分という人間を知ることとなります。
本当の自分がそこに観えて来ます。
更には、人間のカラダの不思議や真実、
または新たな可能性を知ることになるでしょう。
◆究極の整体と同じ効果を発揮!!! 様々な症状に効果抜群!!!
様々な症状や病気など全て自分自身で治せる技術とコツを伝授!!!
初心者大歓迎!カラダの硬い人も大歓迎!年齢や才能なども関係ありません!
誰もがマスター可能なプログラムです!
◆基本的には、プライベートセミナーとなり責任指導致します!!!
(御夫婦や知人同士など2〜3人で習いたい方はご相談下さい)
◆私が指導して効果が出ない場合は
@やり方が間違っている
Aサボっている
B自分に厳しくできていない
C筋肉が不足している。
以上、四つが主な原因です。
しかし、それらを克服できれば、誰もがセルフコントロールが可能です!!!
◆ひとりひとりがこの究極のヨガをマスターしていつまでも健康で長生きし、
豊かな人生を送れれば幸いです。

※アートセラピーハウスには地元(長野県長野市)のお客さんだけでなく、
2003年のホームページ開設以来、このHPを見て興味を持っていただけたことで、
これまでに日本全国いろいろなところから「究極のヨガ」を習いに来ていただいています。
特に多いのは関東方面の方ですが、上は秋田県、下は九州・福岡や宮崎の方まで。
本当にありがとうございます!!! 多謝!!! m(__)m
(以下参照。書き漏れありましたらすみません)。
<長野県(県内)>
●長野県
(上田市・須坂市・千曲市・佐久市・東御市・
中野市・飯山市・松代町・小諸市・大町市・長野市鬼無里・
丸子町・戸隠・坂城町・上田市菅平高原・上田市別所温泉・諏訪郡下諏訪町・小県郡長和町・小県郡青木村・
上水内郡飯綱町・上高井郡木島平・
北安曇郡小谷村・北安曇郡白馬村・大町市・南安曇郡豊科町・安曇野市明科・信濃町野尻・
下水内郡豊田村・上水内郡小川村・上高井郡小布施町・上伊那郡宮田村・下伊那松川町・
上水内郡中条村・上高井郡高山村・下高井郡山ノ内町・下高井郡木島平村・南佐久郡小海町・
南佐久郡川上村・
北佐久郡軽井沢町・東筑摩郡本城村・豊野町・松本市・
松本市今井・松本市県・松本市筑摩・松本市平田東・松本市寿中・妙高市)
------
<東北>
●岩手県(大船渡市)
●宮城県(柴田郡柴田町・柴田郡大河原町・仙台市・多賀城市)
●秋田県(秋田市)
------
<関東>
●茨城県(谷和原村)
●栃木県(佐野市・小山市)
●群馬県(吾妻郡草津町・伊勢崎市・高崎市)
●埼玉県(和光市・所沢市・越谷市・さいたま市南区南浦和・さいたま市桜区・桶川市・熊谷市・北本市)
●千葉県(船橋市・柏市・市川市・印旛郡栄町)
●神奈川県(横浜市・厚木市・大和市・足柄下郡箱根町)
●山梨県
------
<東京>
●東京都(杉並区・練馬区・葛飾区・板橋区・渋谷区・品川区・大田区・八王子市・新宿区・世田谷区)
------
<信越>
●新潟県(上越市・妙高市 魚沼市)
------
<北陸>
●福井県(越前町・坂井市)
------
<東海>
●静岡県(三島市・浜松市)
●愛知県(東海市・名古屋市・春日井市・岩倉市・豊橋市・豊田市)
●三重県(鈴鹿市・津市)
------
<近畿>
●大阪府(高石市)
●和歌山県
------
<中国>
●岡山県(総社市)
------
<九州>
●福岡県(福岡市)
●長崎県(長崎市)
●宮崎県(宮崎市大塚町)
| |
【宣言】
|
これまでも、これからもホームページ・ブログ・Youtube・SNSなどで「究極のヨガ」の技術を紹介したり教えることはありません。セルフコントロールできるようになりたい。そして、真の健康を手に入れたいという方は習いに来てください。よろしくお願いいたします。 m(__)m
 
(左)2016年5月/46歳 (右)2024年6月/54歳
|
「究極のヨガ」のお知らせ
|
◆雑誌『 Yogini vol.15(ヨギーニ)』の特集記事『今、教わりたい先生達/
口コミで「いい!」と 評判の先生方はまだまだいる!』に選んで頂いて掲載していただきました。
(その時のアンケートより)
Yogini vol.15 ヨギーニ
ヨガでシンプル・ビューティ・ライフ
竅iえい)出版社
2008年3月22日(土)発売
(指導者の近影 2008年3月9日(日)ヨギーニ用に撮影)
Q1:どんな種類のヨガを教えていますか?
A:ベースはハタ・ヨガですが、様々な経験から独自に編み出し完成したヨガです。
Q2:どこのスタジオに行けば、レッスンを受けられますか?
A:アートセラピーハウス・ジャパン
Q3:教えを受けた師、影響を強く受けた先生は?:
A:特になし
Q4:得意としている分野や、関心を持って取り組んでいる分野は?
A:本来、整体屋であるため解剖学と生体力学
Q5:自分のクラスのアピールポイントは?
A:腰痛、肩こり、頭痛などの症状をはじめ様々な体の不調を自分で治せるように指導しています。
「緩和」ではなく「完治」する技術を伝授しています。
例えば、女性の場合では、生理痛、生理不順、子宮内膜症、子宮筋腫、不妊症などにも効果抜群。
また、妊娠中、産後(育児中)も短時間で日々の疲れを取る技術を指導していますので
忙しい生活の中においても、とても使いやすく重宝するはずです。
とにかく、様々な症状を自分で治せるようになり、真の健康体になれます!
Q6:クラスの中でどんなことを伝えたいと思っていますか?
A:自分の体を知ること。そして、自分の肉体を完全にコントロールできるようになること。
真の健康を得ること。心身ともに余裕と安定を得ること。強く生きること。
Q7:それぞれのクラスで工夫していることは?
A:最初に指導していくポーズが載ったプリントを渡してポイントとなるところなどを記入して頂きながら
進んで行きます。また、人体の骨格や筋肉のイラストを見せたり、
骨格模型などを使ったりして解剖学・生体力学を分かりやすく指導しています。
Q8:インストラクターをしていてよかったと、思ったエピソードがあれば教えて下さい
A:どこかが痛くなったりしても「自分で治せました」と言われた時。
肉体だけではなく精神的な部分でも「自分が変わった」と言われた時。
たまにお会いした時に「ずっと毎日やっています」と言われた時。
Q9:今後さらに深めていきたいと思っていること、野望はありますか?
A:特にありません。進化や深化よりも、最近は、いい意味でいつまでも変わらなでいたいと思っています。
Q10:人生哲学について教えて下さい
A:本物(真理)を追求すること。信念を持って貫くこと。中庸であること。
素直でいること。内省を忘れないこと。最善を尽くすこと。継続と忍耐。体を鍛えること。健康であること。
日々平安であること。他にも多数あります(笑)
Q11:明日世界が終わるとしたら、どうしますか?
A:それでも明日が来ることを信じて、いつもと変わらない生活をすると思います。
Q11:生徒さんへのメッセージをお願いします
A:健康は万能なり。この「万能」とは、真の健康を得ることで、自分の可能性に気付いた
り、新しい可能性が生まれるという意味です。真の健康を得ることで、本当の自分とい
う生命に出会えると思います。全ては積み重ねによるものです。
今ある悪いことを良い事に変えて、今度は、それがいつまでも続くように。継続は力なり!
|
「究極のヨガ」ver.太陽礼拝 ¥20,000
|
「究極のヨガ」ver. 呼吸法 ¥20,000
|
ウディーヤーナ・バンダ ¥20,000
|
腹直筋を立てるナウリ ¥10,000
|
左右のナウリ ¥10,000
|
ロールさせるナウリ ¥10,000
|
「究極のヨガ」 ベーシックver. 4ポーズ (上肢3&下肢1) |
第5-6の間のポーズ 肩甲骨はがしU ¥10,000
|
第6の次のポーズ 肩甲骨はがしV ¥10,000
|
第7の前のポーズ 肩甲骨はがしW ¥10,000
|
第15ポーズの前 合蹠のポーズ・合蹠前屈のポーズ
¥10,000
|
「究極のヨガ」 コンプリートver. 下肢7ポーズ+α
|
第8のポーズ 指SP ¥10,000
|
第10のポーズSP 肘・二頭筋
¥10,000
|
第14の次のポーズ 左右の開脚 ¥20,000
|
第15と第16の間のポーズ
うさぎのポーズ ¥20,000
|
第17のポーズSP シーソー
¥10,000
第17のポーズの次 鋤のポーズ ¥20,00
|
第18の前のポーズ
耳をはさむポーズ ¥20,000
|
第18の次のポーズ 前後の開脚 ¥20,000
|
第19の前のポーズ 割座のポーズ(改) ¥10,000
|
第19の次のポーズ 三角のポーズ
¥10,000
|
|
「究極のヨガ」EXTRA
目とアゴのケア習得コース
|
「究極のヨガ」ver. 目のストレッチのシークエンス ¥10,000
|
「究極のヨガ」ver. アゴ(咬筋)のストレッチ 首の筋トレ4種類
¥10,000
|