平成28年 |
|
平成29年10月27日 浅間山初冠雪 先日の台風ではすごい風でした。 はぜかけをした稲が倒れてしまったところもありました。 朝晩冷え込むようになった佐久平です。 雨が降った後は浅間山の頭が白くなる季節となりました。 実は一昨日が初冠雪でしたが、写真を撮るのを忘れてました。汗 澄み切った青空ですね。 雨が続いた後はこんな空が恋しくなりますね。 佐久市甲にて撮影しました。 |
![]() |
平成29年5月19日 逆さ浅間 今日は天気も良く清々しい朝でした。 水田に水が張っています。 佐久平は田植え真っ盛りです。 この景色も今の季節だけだなぁと思ってパチリ☆ 事務所に戻り、写真を大きくしてみたら、 なんと水田に浅間山が映っているではありませんか! 初めて〜!!(若干興奮気味) 逆さ浅間、縁起物かもしれませんよ。笑 佐久市甲にて撮影しました。 |
![]() |
平成29年4月3日 佐久市移住促進サポートプランについて 佐久市では住宅の新築または住宅の購入契約を締結した方に向けての補助金制度があります。 (新築の場合、市内の事業者に限ります) 詳しくはこちらをご覧ください。 補助金の額は、同居する子供の人数によって変わりますが、子供2人の場合、最高額で160万円となります。 新築の場合、着工前に申請することが必要となることや、佐久市に5年以上居住しなければならないこと、 建物の完成、支払い、転入を年度内に完了しなければならないことなどなど・・・ 条件がありますので、ご興味がおありの方は佐久市役所観光交流促進課(0267-62-3283)までお問い合わせください。 |
|
平成29年2月23日 佐久市の農振農用地の除外申請受付について 以下、佐久市広報2月号より抜粋です。 農振農用地の除外等の申し出を受け付けます。 なお、今回受付分については、審議期間中に県で農業振興地域の変更手続きが行われる関係で、 除外完了が通常より2ヶ月程遅れ、12月以降となる見込みです。 このため、受付期間を延長することとしましたので、ご留意願います。 受付期間 3月1日(水)〜5月15日(月) 通常は3月1日〜末日までの受付です。 除外完了が遅れる昨今。 今回は遅れることを受付前に通知されました。 受付期間がこんなに長いのも珍しいですね。 佐久ライフサービスの業務にも影響があると思われます。。。 |
|
平成29年2月16日 まだまだ冬 季節のたよりをそろそろ更新しなければ・・・と思い、 ページを開いたらなんと最終更新日が平成27年・・・。 1年以上も放置してしまいました。反省。 というわけで、少し前に撮った写真です。 朝起きて、「意外と雪少なかった、良かった〜」と思った日。 雪が降るとやはり通勤通学が心配になります。 でも雪が降った朝の美しさは格別ですね。 雪がキラキラ、太陽の光に反射しています。 この季節、雪が降ることもありますが、 このように抜けるような晴天の日も多くあるのが佐久平。 気持ちの良い朝でした。 写真は佐久市甲で撮影しました。 |
![]() |
信州佐久平はこのような浅間山を望む眺望の大変良い土地や建物があります。 「浅間山を眺めながら生活したい」「景色の良いところで田舎暮らしを満喫したい」 という方、ぜひご一報ください。 |