雑記帳 その1 年末編 (2002.1.6作成)
この年末年始、私の周りに起きた出来事を、記憶が薄まらないうちに留めておくことにしました。
普段から、日記をつける習慣がないので、こうでもしておかないと忘れます。

2001.12.25(火)

今日から30日まで、消防団は歳末警戒である。
19:00に詰所集合、ビラ配り、車の施錠確認、防災無線の電池交換等を行った。
詰所に戻ったところで、祖母の弟にあたるお方が、夕方亡くなったとの連絡を受け、
お悔やみに行った。
夕方本当は寄るつもりだったのに、消防を気にする余り、寄れなかった。
人目をはばからず、泣いてしまった。

2001.12.26(水)

今夜は、歳末警戒の当番日である。
20:40 詰所へ。
21:00 サイレンを鳴らして、警戒を喚起した。
22:00 区内巡回。異常なし。
24:00 再度区内巡回。異常なし。
24:50 解散。

2001.12.27(木)

今日は非番の日。
朝、整形外科に行って、腰の電気治療を受けた。約1時間待ち程度で済んで助かった。
昼の時間帯は、年賀状作成に追われた。夕方完成。(^^;)
夜はまた詰所に顔を出した。当番の日以外は、本当は行かなくても良いのだが、
来年
大役が控えているので、今年は毎晩みんなを激励しなくては、と思っている。
明日は朝が早いので、早めに引き上げた。

2001.12.28(金)

仕事納め。
無事終了。
腰はまだ少し痛むので、気が重い。
夜また詰所へ。明日から休みというのは、ゆっくりくつろげて良い物だ。

2001.12.29(


今日から3日までお休み。
25日に亡くなった、祖母の弟にあたるお方の葬儀に参列。
久しぶりに顔を見る、いとこたちと近況を語り合った。
午後、昨日やり残した、職場のマイクロバスを洗車。ものすごい汚れだった。(^^;)
夜は相変わらず詰所へ。腰がだいぶ良くなったという、実感がある。(^_^)

2001.12.30(


隣町まで買い物にお出掛け。
部屋の片付けもだいぶ出来た。
夜はまたもや詰所へ。

2001.12.31(


午前10時40分頃、へその下あたりに、軽く刺すような痛みを覚えた。
その時はもちろん、食あたり程度にしか思っていなかった。
お昼は食べることが出来たのだが、その後不快感が増していく。
熱は37.6℃
とうとう、夕飯はのどを通らなかった。

今夜は詰所で忘年会。
並べられたご馳走の山が、拷問に感じる。
もちろん一つも手をつけることが出来なかった。
21:30 早退。
23:00 紅白を見ながら、二年参りにも行けない状態で就寝した。



怒濤の新年編、雑記帳その2へ


トップページへ戻る