ポーチ有旅の丘ボランティア要綱
この度、ポーチ有旅の丘では、新たに私たちと一緒に作業に参加してくださるボランィアの方を募集します。年齢・経験は問いません。多数の応募をお待ちしております。
1、主な活動の内容 農作業・販売・県庁清掃です。
2、活動場所 有旅施設周辺・有旅農園・芍薬畑
県庁清掃
各販売所−市役所・公民館・稲荷山医療センター・図書館・
3、活動日時 定例活動は、月〜金までの9時〜3時30分まで
4、報酬 無償です。(用具などは必要に応じ貸予します。個人登録された方には 同時着用する帽子、腕章を配布します)
5、応募資格 18歳以上の方。
6、申し込み方法 当施設に来所していただくか、電話で申し込んでください。電話での申し込みの場合は申し込み用紙をお送りさせていただきます。
7、募集期間 随時募集いたしております。
8、申し込み先 〒388−8011 長野市篠ノ井布施五明2259
ポーチ有旅の丘 Tel 026−292−6574
9事故等の補償 ボランティア保険に加入しております
10、その他
質問1有旅では、ボランティアって何をするのですか?
主に陶芸・農作業・製菓・下請と言った日頃の活動の手伝いをお願いしています。
質問2お役に立てるような特技が無いのですが…。
できる範囲で関わって頂ければ結構ですので、心配はご無用です。何より大切
なのはボランティア活動を通じて、障害を持った方々と触れ合って頂くことなの
ですから。
質問3 今まで知的障害者の方と接したことが無くてもできますか?
大丈夫です。初めての時は接し方はもちろんのこと分からないことが多いでしょ うが、優しい?職員が相談に応じますので徐々に慣れると思いますよ。
質問4毎日行かなくても良いのでしょうか。また、時間は何時から何時までですか?
ボランティアさんの都合の良い日、都合の良い時間だけお願いしています。
ボランティア活動に興味のある方、一度見学にきてみてはいかがでしょうか。利用者・職員一同心よりお待ちしております。