数日前に梅雨明けし、お天気も快晴!
10時に高峰高原ビジターセンターに集合です。
会長代行の森さんがハイキングの注意点などを説明してくださり、皆で軽くストレッチをしました。

さて、出発です!

山道を登って行きます。
31名分の行列です。長い・・・。
先頭の森さんが見えません。

展望台にて少し休憩。
出発時は曇っていた空も時々晴れ間を覗かせます。
気温もそれほど高くなく、凍らせて持ってきたペットボトルのお茶が溶けませんでした。

また出発。
草木が青々として美しかったです。

無事山頂に到着。
お昼休憩です。
空気がきれいな所でのごはんはおいしいですね。

記念写真を撮りました!

そのまま交流会へ。
今回初めて参加する方も多かったので、全員が自己紹介をしました。
中には味噌を手作りする方もいて、皆さん興味津々でした。

下山です。
きれいな高山植物がたくさん花を咲かせていました。
カメラを片手に歩く方もちらほらいらっしゃいました。

山頂付近から見た黒斑山。

怪我をしたり体調を崩したりすることもなく、無事に下山できました。
皆様のご協力に感謝いたします。

集合場所の近くにはニッコウキスゲの群生地が!
地元に住んでいる私でも初めて見る景色でした。

小諸市街地へ下ったらものすごく暑かったです。。。
山の清々しさに癒された一日でした。
|