2004年1月26日 ●新しい工事の始まりで、今日は地鎮祭です。 安曇野はあたり一面雪景色で、地鎮祭もこの景色の中で行われました。天気は快晴で雪が反射して眩しいくらいでした。 |
|
![]() 建築現場 |
![]() 雪の中の地鎮祭1 |
![]() 雪の中の地鎮祭2 |
|
2004年4月27日 ●今日は大安、建築吉日、上棟式です。 朝から雨・強風で出来るかどうか心配でしたが無事に終える事ができました。みなさん、大変ご苦労様でした。 |
|
![]() 建舞1 |
![]() 建舞2 |
2004年5月18日 ●屋根下地材は合板ではなく、杉の無垢板を使用しました。 | |
![]() 屋根杉板 |
|
2004年6月5日 | ||
●外壁下地
![]() 外壁は和風住宅らしく塗り壁です。下地が完了しました。 |
●床暖房![]() 食堂.居間は座卓の空間のため、床暖房を採用しました。 |
|
●断熱材![]() 壁.天井に現場発泡ウレタンを施工しました。夏の暑さ、冬の寒さを遮る断熱材の施工は隙間が命とりの為、慎重に施工しました。 |