⇧見(み)たいページをクリックしてネ
🏠おうちで温暖化防止(おんだんかぼうし)
🌐地球(ちきゅう)、だいじょうぶ?

🌐地球(ちきゅう)が熱(ねつ)を出(だ)している?

📈地球温暖化防止コミュニケータープレゼンテーション資料 「私たちの暮らしと地球温暖化」を基に構成
地球(ちきゅう)の平均気温(へいきんきおん)は130年前(ねんまえ)はおよそ14℃でしたが、今(いま)は0.85℃ほど上(あ)がっています。
地球(ちきゅう)の平均気温(へいきんきおん)が昔(むかし)より上(あ)がっていることを、地球温暖化(ちきゅうおんだんか)といいます。


📈気象庁データを基に作成
日本(にほん)では年平均気温(ねんへいきんきおん)は100年(ねん)あたり1.21℃上(あ)がっています。
長野県(ながのけん)では、100年(ねん)あたり、長野市(ながのし)が1.2℃、松本市(まつもとし)が2.0℃、飯田市(いいだし)が1.3℃、上(あ)がっています。
NEXT➜あちこち具合(ぐあい)がわるそうだ…
印刷製本されたパンフレットの送付をご希望の方はご連絡ください。📞026-237-6625 📠026-238-9780 ✉nccca@dia.janis.or.jp