棋譜記録機の使用方法
![]() |
S : スタートボタン 棋譜入力を開始する時に押す。 Tx : パソコンへデータを送る(RS−232C通信である)。 N : 2局目以降の対局を入力する時の再開ボタン E : 棋譜入力を終了する時に押す。この終了ボタンを押さないとパソコンでの処理が正常に行われない。 訂 : 入力を間違えた時に押すと直前のデータを修正することが出来る。何手でも遡ることが出来るが、対局中ならば1手前の誤りを訂正するのがせいぜいであろう。 |
1.棋譜の入力
2.2局目以降の入力
3.入力のミス 入力する時に座標を読み違えた場合は「訂正」ボタンで一つずつ前に戻ることが出来るので、あらためて正しい値を 入力すればよい。
レベル変換機(RS−232C)を介してパソコンと記録機とをつなぐ。
5.棋譜の印刷
|
|
![]() |
(パソコンへの取り込み) | (この項 棋譜記録機の使用方法) |