09.12.10(木) 15:00〜22:00 糸魚川
小潮 【14時59分 16cm 21時45分 29cm】 晴れ 東風 波高1.0m 月齢23.3 日出 6時50分
貸し竿+胴突き仕掛け
いちおうワラサ×1 イナダ

船釣り初チャレンジ。
船釣り大先輩2人とお昼頃出発。
途中釣具店に寄って2時ごろ能生着。

一日便を終えた船が戻ってきた。
魚探の反応はすごいが渋いらしい。
これに乗り込み夜便で3時出港。

港を出ると風が強く白波が立ってうねりも強い。
カヤックだったらアウトな状況。
でもさすがは船。
うねりの中を縫うように進んで行く。

約40分でブリが釣れるポイントに到着。
船が止まるとうねりを受けて大きく揺れる。
こりゃ魚が掛かったら大変だ。

船の後をついて来たカモメは結局ここまでついて来てしまった。
食う事しか考えてないなぁ〜
もんちゃんに見えてきてしまった(笑)

辺りが暗くなってきた頃、集魚灯が点いて釣り開始。
なかなか魚が寄らず、9時ごろになってやっと時合到来。
真ん中の人にワラサとイナダのダブルヒット!
取り込みを見た後、σ(^_^)のサオにヒット!重い!巻けない。重りだけでも300号だし。
ドラグを締めて巻き上げてくると反対側の人とオマツリ。
ご迷惑お掛けしましたm(_ _)m

SEAFOODFISHING初の獲物はワラサでした。
その後はイナダが釣れて時合終了。
船長の15分のサービスタイムも含めてジグやインチクでは何も釣れませんでした。
というか足場は定まらないし、踏ん張ってたせいか今日は足が筋肉痛でつ…(笑)

09.12.2(水) 7:00〜9:30 糸魚川
大潮 【8時54分 2cm 16時6分 31cm】 晴れ 南西風 波高0.5m 月齢15.3 日出 6時43分
CPS902B+ミリオネア+ウイリー
メッキ×2 いちおうマダイ×2

KF12回目。
12月の凪2日目。集中出動(笑)
今年はこれが最後かもしれないな〜

海に出てみると南風厳しく沖からは波長の長いうねりが来ている状態。リアのドリフトアンカーがベストマッチしている。

今日もウイリー仕掛け。
エリアは大きく変えてみた。

相変わらず青物の姿はない。

表層にはベイトが写るが2回ほど流しても反応しない。
試しに反応の無いボトムに落としてみると何かヒット!
ゆっくり上げてくるとアジかな?
いや違う。
これってメッキ?
はじめて釣りました。

昔は居なかったのになぁ〜
もう一回風上に漕ぎあがって流すと40mぐらいのところでヒット!
こんどは手のひらサイズのマダイでした。
なるほど〜魚影がボトムと同化してるんだな…。

また漕ぎあがって流すとボトムでヒット!
また小さいマダイでした。

今日は針はずし買ってきてよかった。
でも小さくて忘年会の食材にはならないなぁ〜

09.12.1(火) 7:00〜9:30 糸魚川
大潮 【8時4分 6cm 14時52分 31cm】 曇り 東風 波高0.5m 月齢14.3 日出 6時42分
CPS902B+ミリオネア+ウイリー
ベラ フグ 多数
KF11回目。
12月の凪初日。
今回はウイリーに挑戦。
ドライスーツを着て空気を抜いて漕ぎ出すと東風がつおい。
沖に行くのはやめて山陰でやってみました。
水深は14〜20m。
スターン側に常設したドリフトアンカーを
反応のあるところで投入すると5秒ぐらいで艇はストップする。

仕掛けを投入するとワラワラと魚が集まり
すぐにヒット!
でもこれ全部ベラとフグでした(笑)

そのうちアジとかイナダとか寄ってこないかなと粘りましたが
やっぱりベラとフグばかりでした(T_T)
いつのまにか首が苦しいの忘れてました。(笑)

09.11.25(水) 6:00〜8:30 糸魚川
小潮 【5時50分 33cm 14時12分 17cm】 小雨 南風 波高0.5m 月齢8.3 日出 6時36分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+インチク、カブラ
クロソイ 40cm
KF10回目。
この時期待望のベタ凪になった。
どこをやろうか迷いましたが禁断のあの場所へ。
サーフから出艇し青物探しましたが見当たらず、テトラ帯をカブラで打っていくと
新しいテトラが入ったところでなんかヒット!
クロソイゲット。けっこういい型。

付近を打ったがこれ一匹のみ。
よっぽどいいところにルアーがはいったんだろう。
このへんは古いテトラが崩れているはずですが意外と根掛かりはありませんでした。

ちょっと調査を兼ねて一文字1周。
表側は南風の風裏になるせいかクラゲだらけ。
はじめて月の裏側を見た気分。

いつものヘッドランプを今日は逆から見上げる。
意外にも内側は水深14mしかなかった。
現時点では南風。このあと西が吹き始めたので撤収しました。

09.11.24(火) 7:00〜9:00 糸魚川
小潮 【5時5分 36cm 13時40分 15cm】 晴れ 南風 波高0.5m 月齢7.3 日出 6時35分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+インチク、カブラ

カヤックフィッシング9回目。
冬型の気圧配置が緩んで、やっと波はおちた。といってもこんな感じ。
それに昨夜呑み過ぎて気持ち悪いので餌は買わなかった。

今日はルアー勝負を選んだものの
青海周辺はベイトが居ない。
うねりもけっこうキツイなぁ〜。
南風にはドリフトアンカーLで対応してみるとけっこう効く。
でも艇の揺れ方が変わって気持ち悪かった

沖の潮目は泡立って越前クラゲの死骸が
ただよう。
ここも気持ち悪かった。

南風を避けるため山の陰まで漕ぐ。
浜には2人いるので遠めに汽水域を横断するがここもベイトなし。

風裏にもベイトは居なかった。今日はダメだな。

09.11.9(月) 6:00〜10:00 糸魚川
小潮 【5時27分 47cm 13時55分 13cm】 曇り 南西微風 波高0.5m 月齢21.8 日出 6時20分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+メタルジグ 他餌釣り
カサゴ
カヤックフィッシング8回目。
今回はオキアミとアマダイ仕掛けを持参。それと高級特大パラシュートアンカーも装着。
水深60mでフラットなところがあったのでオキアミをつけて落す。
60号重りでラインは真下に落ちていく。今日はアンカー要らなかったみたい。
1mほど底をきって待つがぜんぜん餌取りも居ないみたい。
30分ほどやったらもう飽きてしまった(笑)
もっと深いところじゃないとダメかな…。

沖はマッタリなんで近場のスーさんポイントに行くとベイトがいっぱい。
時々カツオらしいボイルもおきる。
試しにジグ投げても無反応。
底をとると根魚がヒット。 ESOじゃなくてよかった〜(笑)

昔、必死にランガンしたゴロタをスイ〜っと通り抜ける。
底を観察するとやっぱりゴロタだった。
越前クラゲの死骸も漂ってたが、生きてるやつもまだいっぱい居るね〜。
くらげステッカー貼っちゃいましょうか(笑)

09.10.29(木) 6:00〜8:00 糸魚川
中潮 【4時17分 35cm 10時27分 38cm】 晴れ 南西風 波高0.5m 月齢10.8 日出 6時9分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+インチク

カヤックフィッシング7回目。
前回のリベンジでESO地帯へ。能生あたりまで青物がきたようなのでそろそろこの辺も…という読みもあった。
出艇後はうねりがあったが、もう慣れたみたい。

沖の船団は遠く見えたけどなんとか到着。
ブイから流すとこの前とおなじところでヒット!
重みがのってこれからって時にフッ…。
バレました(T_T)

いろいろ試したがインチクがいちばん反応がいいみたい。
もうちょい沖でも中層でヒットしたがまたまたバラシ。
潮が動いてないせいか喰いが浅いみたい。
なかなかうまくいきません…。 でも燃えてきます(笑)

09.10.24(土) 6:00〜8:00 糸魚川
小潮 【4時24分 49cm 13時6分 18cm】 曇 東風 波高0.5m 月齢5.8 日出 6時4分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+インチク

カヤックフィッシング6回目。
やっと海はベタ凪になった。今回はウェーダー履いていきましたが、まだサンダルでよかったかな。
いちおう万一のこと考えてベストの股ひもを先につけて、その上から腰までのウエストハイを履いた。
でもこの後、沖でのおしっこ大変だった(笑)
水深の浅いところはベイトの陰すらなく、沖の船団の近くにいってやっとこんな感じ。
ベイトは浅いところにいて、たまに小さなボイルがおきている。

先にでていたESOのアルミボート。
なにかがルアー追っかけてくるらしい。

このあと一気に80mになるかけ上がり発見。
160gのインチクに換えると底からの巻上げで何かヒット!
頭を振っているのがわかるがなかなか浮いてこない。
中層まできたあたりでケブラー切って逃げていきました。なんだったんだろ〜
表層でもコツコツあたるがなかなかヒットしない。
こんな感じでタイムオーバー。
もう少しやりてぇ〜〜けどしょうがない。

岸まで1kmぐらい。やっと到着。
インチクの片方のフックは切られてました。大きいサワラ?
明日もリベンジにきたいけどハロウィンだから無理か…。



おまけでE25キャラバンにカヤック中積みの図。
3m90のビッグゲームがすっぽり。4mまでならいけるかな。

09.10.18(日) 前日22:00〜6:00 関川
大潮 【1時24分 46cm 8時39分 21cm】 曇時々雨 南風 波高0.5m 月齢29.3 日出 5時58分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+いろいろ

NOSD第3戦。雨も降って調子上がるんじゃないかなぁ〜
店終わってからいつもの遅めのスタート。
早くからやってる人もいるので、あまり知られてないB級ポイントからスタート。
でもここでいきなり鮎邪ロスト(T_T)
これは痛かった。

上流の流れ込みに行くとドロで滑ってケツをコンクリートに強打。
これも痛かった。
ショートバイト2回のあとついに重み乗った〜と思ったら60ぐらいありそうなニゴイ。

上げるまでシーバスだと思ってた(笑)

裏パターンで河口に行くとタイミングよく流れが出てきた。
ピッアップ寸前に出たけど乗らず。これもそんなに大きくない。

朝マズメに鮎邪の回収に行くとけっこう他のルアーも引っかかってた。
ということはけっこうここも攻められてるのね(笑)
ベイトも思ったより小さかった。
これ敗因かも(笑)

09.10.03 番外編 考察中

風に流されやすいカヤックをどうやって止めるか…。
何もしないと艇は風向きに対して真横になってしまい、どんどん流される。
前回の釣行ではバウ(船の先端)を風上に向けながら水深50mに対して80gのカブラで対応できた。
でもこれ以上の水深はムリかも…。
大きめのパラシュートアンカーをバウから出せば解決しそうだが、上げ下げに工夫が要るかも…。
小型のスパンカーを自作しても若干の推進力が必要。
ならばモーターパラグライダーのパワーユニット付けちゃおうか(笑)
でも重さ20kgのエンジンを高い位置につけると重心が問題。
それではエンジン背負い式の刈払機を改造して重心を低くセットするか…
そんなこんなで一日終わりました(笑)
結局パラシュートアンカーになりそう。でも人と同じじゃ嫌だなぁ〜(笑)

09.10.01(木) 5:00〜8:00 糸魚川沖
中潮 【6時40分 40cm 11時56分 47cm】 晴れ 南風 波高0.5m 月齢12.3 日出 5時43分
CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+カブラ

今日はこの前と同じとこ。ただうねりが強く釣りにくそう…。
慎重に出艇するとこの前同様魚探に反応がある。今日はそれの調査の為、リーダーのかわりにサビキをセット。
その下に80gのソルティラバーをつけた。
すごい反応のところに落すとすぐにヒット!
なんだか懐かしい感触〜。コアジでした。けっこう入れ食い(笑)

コアジをはずす作業で酔いそうになるので、反応のうすい所を底まで沈めてみた。
すると何かヒット!ちょっと大きめのアジか?
口切れしないように上げてくると、ガーン。 チャリコというやつでした。
いちおう船での初マダイ?(笑)

なんとかもうちょっと大きいの釣りたいなぁ〜
うねりに耐えながらの底から巻き上げでついにヒット〜!
こんどは重いしドラグも出る♪
でも最初だけでなんか変だなぁ〜

いちおう赤いけどまたキジハタでした。でも良型38cm。
浮き袋の出方がオフショアっぽい。