09.03.31(火) 4;30〜7:00 糸魚川 中潮 【7時13分 14cm 11時29分 11cm】 晴れ 南風 波高0.5m 月齢4.4 月 出 8時1分 日出 5時35分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+カブラ シーバス81cm(R)
☆だいぶ日出がはやくなったなぁ〜 ソイが一匹釣れた後、ググッと久々の感触ぅ〜♪ これは60ぐらいの鯛かな…。 ところが白っぽい魚体が見え始めたら細長いシーバスに変身しちゃいました(笑) 体高のあるランカーサイズなんだけど、お祝いの魚はこれじゃダメだよね〜 ![]() 写真はデジカメの電池が寒さでダウン。 携帯で撮ったら超〜ピンボケになってしまいました。 この後、おたけさんがきっちりサクッと旨そうな70鯛ゲット! 最近釣りすぎて冷蔵庫いっぱいらしいので、これ。お祝いの魚にケテーイ。ボーン氏に届けました。 たぶんそのうちこちらに掲載されると思います。 |
09.03.19(木) 5;00〜7:30 糸魚川 小潮 【2時44分 -5cm 18時15分 19cm】 晴れ 南風5m 波高0.5m 月齢22.0 月 出 1時22分 日出 5時53分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG+カブラ カサゴ
☆昨日は日中暑くなったし今日はいいんじゃないかな〜。というわけでリベンジ釣行。 ところがやっぱりいい時間になると風が強くなるなぁ〜 そのうち手前でポツリと何かヒット! ぜんぜん引かなかったけどキジハタみたいなカサゴでした。 一応赤いけどお祝いの魚はこれじゃダメだよね〜。というわけでリリース。 ![]() |
09.03.18(水) 5;00〜7:30 糸魚川 小潮 【1時53分 -6cm 17時45分 19cm】 晴れ 南風5m 波高0.5m 月齢21.0 月 出 0時31分 日出 5時55分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG ☆そろそろボーン氏のお祝いの魚を釣りに出動開始(笑) 最初はいい雰囲気だったが、そのうち強風に‥ 結局アタリなしボ〜ズ! |
09.01.30(金) 前日21:30〜7:00 糸魚川 中潮 【23時33分 5cm 4時2分 22cm】 曇り 南東風2m 波高0.5m 月齢3.7 月 入 21時4分 日出 6時52分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG ☆夜間のシーバス狙いはぜんぜん魚っ気なし。ただ南風が入り込んで暖かかった。 仮眠後の朝マズメは久々に高いところに‥ あちこちに墨跡があってヤリイカが好調のようだ。 タイラバでなんでも狙いで打っていくと遠くでナブラが発生。 でも微妙に届かない。こんな感じで終了〜! こんどイカ狙いで来ようかな。 まるで4月のような暖かな朝でした。 |
09.01.27(火) 前日21:30〜1:00 能生 大潮 【20時45分 15cm 1時48分 25cm】 小雨 西風5m 波高1.5m 月齢0.7 月 出 7時19分 日出 6時54分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000HG ☆糸魚川にでるまでは穏やかだったのに海岸線にでると予報に反して強い西風。 おまけに雨も混じりだした。こんな時は風裏のあそこしかないな‥ アロットオフピーポーな予感がしたが誰も居なかった。でも足跡はすごいなぁ〜 で、満潮までアレコレ投げたがぜんぜんダメポでした。 場所を変えるとやっぱり西風強風。降参でつ。 |
09.01.19(月) 前日21:30〜1:00 能生 小潮 【19時49分 21cm 3時3分 2cm】 雨 南風 波高0.5m 月齢22.6 月 出 0時57分 日出 6時59分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000 ☆今夜は南風が入り込んで気温は高め。しとしと降り続く雨はいい感じだが、魚のアタリがないなぁ〜。 朝マズメに別のエリアを調査しようと思ったが、強烈西風と雨で一歩も外に出れず…。 クルマだけは洗車したみたいにキレイになりました(笑) |
09.01.08(木) 前日22:30〜3:00 能生〜上越 中潮 【22時26分 32cm 6時15分 -3cm】 晴れ 南東風 波高0.5m 月齢11.6 月 入 3時48分 日出 7時2分 CPS902EX-Ti+STELLA SW5000 ☆いやぁ〜疲れた初釣行でした。しかもボだし…(笑) 澄み潮、凪、月明かり、高気圧、放射冷却の悪条件もベイトさえいればなんとかなると思っていたけど 甘かった。 波がないのでどこでもできる条件。なので次々とランガン。 いつか当たるだろうと思っていたけどぜんぜん反応なし。 最後に月が沈みかけた頃、やっとコンとショートバイト。 居ることは居るみたいだな〜。でも群れてないしベイトもたぶんイカじゃないかなぁ〜 アタリは結局これ一回のみ。激渋でした。 こんな感じで2009年スタートですが、今年もよろしくお願いします。 |