番 号 6099 投稿日 2006/10/05(木) 00:13:50 URL
投稿者 しの
題 名 有難うございました。
カップリさん、こんばんわ。

先日、「かじさん」と連絡取れました。お手数お掛け致しました。
かじさんが、福岡帰省の時はご一緒したいと思っとります。

かじさんより、「ダービー戦線布告」のメールが着ましたので、私もゲスト参加ですが12月までのハイシーズン、かじさんにも他の誰にも負けませんぜぇ〜☆

って、意気込んでいるんですが、最近はちっこいのバカリです・・・
softbank218117088094.bbtec.net

番 号 6100 投稿日 2006/10/05(木) 07:14:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 有難うございました。
こっちからのメール発射が遅れてましたが
連絡とれてよかったですぅ〜

σ(^_^)もおととい負けませんぜぇ〜とばかりに
関川いってみましたが「ボ」でした(T_T)

福岡で一緒に釣りされればわかりますが、
かじさんは普通やらない盲点みたいな場所、時間で魚だしますから
お楽しみに〜
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6101 投稿日 2006/10/05(木) 16:18:23 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 有難うございました。
カップリさん、しのさんのアドレス、ダービー登録、お手数掛けましたm(_ _)m
しのさんとお知り合いになれたことで帰省の際の楽しみが一つ増えました(^^)
しのさん、僕が九州でシーバスやってた頃は情報も何もなかった時代ですからねぇ〜。
今はフロンティアの方々がポイント開拓、パターン攻略されて着々と実績上げてますもんねぇ〜。新しい釣りが出来そうでとっても楽しみです(^^)
教えていただくかわりに「東区レジェンド」の意地もしっかり見せますよぉ〜!・笑

カップリさん、時間があったら石産裏で鮎邪を泳がして見てください。良いヒントになると思いますよ(^_-)
243.138.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp

番 号 6102 投稿日 2006/10/05(木) 18:58:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 有難うございました。
かじしゃ〜ん
石産裏は漁協事務所の近くでもありますんで
ちょっと勇気要ります(^^;;
まあ鮎邪見せればわかることなんですが
店の横の松川あたりでやってみようかな〜

先日関川で使ってみた感想はエンゼルキッスとメケメケの中間
みたいな感じかな〜と思ってました。
ボトムノックする割には回避もらくなので鮎に遊泳力があるうちは
流心下の大物狙いにイイかもしれません。

でもまたまだ使い始めたばかりなので
ハケーンできてない謎が秘めてそうですね。
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6103 投稿日 2006/10/05(木) 20:33:33 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 有難うございました。
ありゃ!さすが!カップリさん!
鮎邪の動きを把握しちゃってますね。僕なんかがとやかく言う場じゃなかったですね・笑
水面直下〜1mくらいまでの縦のレンジ攻略が楽なルアーなんですよね!(ダウンクロスに限り)
カップリさんの感度バッチリタックル&ラインシステムだと根掛かり回避も楽でしょ(^^)
僕の鮎邪も顎の塗装が禿げちゃって白マジック塗ってますけどロスト無しですから。
以前、ボトム狙いでトラウト用のディープダイバー投げまくってことごとくロストしたんです。バイブのノーマルフックはずしてアシストフックでやったりもしたのですが・・鮎のサイズじゃないですからねぇ〜(-_-) でも、けっこう良い思いしたんですよ(^_^)v
シャローランナーに出ない、ボトムに居るデカバンを獲る!のが今の僕の課題なんです。
ナップベイトを投げ始めるまでのわずかなシーズンのささやかな楽しみですね(^^)
243.138.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp

番 号 6104 投稿日 2006/10/06(金) 05:57:46 URL
投稿者 しの
題 名 Re: 有難うございました。
お二人さん・・・私には理解不能な話されてますね!
お勉強しとこ!

>かじさん
帰省の際は、是非連絡お待ちしております。
それまでには、もっともっと足で釣りしときます!

最近は、知り合いも増え、これまで足が向かなかった市内へと連れられて行ってますが、正直はじめはナにをやればいいか分からなかったです。食ってくるパターンが特殊で、これまでの新潟での釣りではやったことなかったんです。
でも、教えてもらって実践すると本当に食ってくる。
これまでの、ただ巻き基本ではまったく食わない・・・
恐るべし湾奥シーバス・・・
softbank218117088094.bbtec.net



番 号 6105 投稿日 2006/10/09(月) 07:28:47 URL
投稿者 カップリ
題 名 ひぇぇ〜
台風なみの低気圧が日本の東側をゆっくり通過したおかげで
白馬の山は真っ白!
紅葉の前に冬になっちゃいました。
今日は雲ひとつない晴天。
釣りになるかな…
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6106 投稿日 2006/10/09(月) 15:30:00 URL http://www14.plala.or.jp/seaque2/seabassquest2-30html.html
投稿者 勇者
題 名 Re: ひぇぇ〜
真っ白ですね!
いtっつもこんなに早かったでしたっけ??
あーーもう冬なのか・・
大人(年とるごとに)になるとなかなか時間が作れませんね。そちれで、いきたいトコ。やりたコト。いっぱいあるのに・・マタ来年か・・・近いはずなのに皆さんとはもう2年は会ってないですねwおたけちゃんも元気かなー

PS こちらからの白馬の山山をアップしました。
i60-36-108-83.s05.a016.ap.plala.or.jp

番 号 6107 投稿日 2006/10/10(火) 18:04:30 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ひぇぇ〜
勇者さんこんちは
画像拝見しました。
こうやって見るとほんと山ん中に住んでるな〜と実感できます(笑)
近くて遠い富山と長野。トンネル欲しいッスね〜
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6108 投稿日 2006/10/10(火) 18:24:26 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: ひぇぇ〜
元気で〜す(^o^)/ 勇者さん、前はみんなで集まって色々やりましたね〜。
みなさん、色々な事情で都合がつきにくくなってるのはどこの集まりでもなんの集まりでも同じようで、これも日本の景気のせいでしょうかねー。
うちらからも見えますが真っ白ですねー。カップリさんは昨夜から出撃かな!?
天気は良いけど昨日までの大荒れでここらは河川が何本もあるから海は濁ってますね〜。まさに底荒れ。漁師も今日はイマイチだったらしいです。 関川ならなんとかなったでしょうか!?
気が付けば、ウマー(^0^)な秋ラギの季節。 昔のように行ったら必ず釣れて喰う分だけサクッと釣って帰れるような永続的な魚影は、もうここ何年もこの近辺では期待薄ですが30分で答えが出るので今の僕にはピッタシ☆
そろそろ「お願い! 夕マズだけ!」「ファントムUぶん投げるだけ(Pボーイだけも可)」「シーバス狙わないから30分だけ!」ってお願いしようかと(^.^;)(ヘタレキャラ緊急発動♪)
(・・・って、僕、何やってんだろ、情けない(T.T) カップリさん、例の件、お願いしまーす。)
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6109 投稿日 2006/10/11(水) 18:03:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ひぇぇ〜
おたけさ〜ん
今度は13日ごろ行きますんで例のものもっていきま〜す。
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6110 投稿日 2006/10/12(木) 18:28:47 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ひぇぇ〜
ちなみに13日朝まで通称「熊当番」でつ。
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6111 投稿日 2006/10/13(金) 00:50:03 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: ひぇぇ〜
うちら海岸部ですら、山があるギリギリまで頻繁に出てますので、本場(^^;)の山間部なんてエライ事になってるんでしょうね〜(全国ニュースものでしたものね)

i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6112 投稿日 2006/10/13(金) 08:04:01 URL
投稿者 丘ちゃん
題 名 Re: ひぇぇ〜
突然スンマセン…

おたけさんどーもですっ!!!!
お久しぶりです☆☆
未だおたけさんには会えておらず…一度お会いしたいと心から願っておるのですが(苦笑)

ところでカップリさん!
『熊当番』って何するんスか!??
p9032-ipbffx02yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 6113 投稿日 2006/10/13(金) 13:07:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ひぇぇ〜
熊当番スカ?
朝、児童が通る前に通学路点検して出そうな所を見回るんです。
持ち物。金属バット、ボガグリップ。
でも今月から要らなくなりました。
完全に自家用車送迎に切り替わったので学校前の交通整理ぐらいです。(^^;;
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6114 投稿日 2006/10/13(金) 13:10:43 URL
投稿者 丘ちゃん
題 名 Re: ひぇぇ〜
へぇぇ〜……
なるほど勉強になりますぅ〜☆

フムフム、、、金属バットに、ボガグリップと。。。
そうそう、まず殴って弱らせたら一気にボガらないとね〜。
エラアライされたら困るし…


....ってボガっすか!?????(ド爆)
p9032-ipbffx02yosida.nagano.ocn.ne.jp



番 号 6115 投稿日 2006/10/13(金) 18:14:38 URL
投稿者 おたけ
題 名 無題
丘ちゃんさんどーもです。私が「魚」釣りに行かない(行けない)ので僕との遭遇率は只今、熊よりも低くなっております。ごめんちゃい(^^;)
でもそろっと、ラギの刺身目当てに出動許可でそうです。お遭いしましたら、こちらこそよろしくお願いします。

熊当番すか〜。カップリさんなら、なにげに素手で勝てそう(^o^)
完全送迎体制に入ってるてのも、よく考えたらある意味凄いっすよ、それ。
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6116 投稿日 2006/10/13(金) 18:18:34 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 無題
あ、間違って新スレたてちゃった(^^;)
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6117 投稿日 2006/10/14(土) 03:06:16 URL
投稿者 かじ(痛飲中)
題 名 Re: 無題

おたけさん、おひさぁ〜しぶりです。
以前は釣り場以外でもばったりとんでもないとこで
行き会ったりしたのに最近は全然、お会いしませんねぇ〜(^^)
ショートバイトなら8号線で何度かすれ違ってるんですけどねぇ。
話変わるんですが、カプサイシン(辛子エキス?)のスプレーあれは凄いですわ!
先輩の家(長野市郊外)の庭に熊が出た!って言うんで
先日、夜勤明けに拉致られて熊避けトラップ作りに駆り出されたんです。そのときにスプレーをまき散らしたんですが、
むせるは涙ボロボロ出るはで大変な目に遭いました。

ps:たしかにカップリさんは熊をウィリー・ウイリアムスばりにやっけちゃいそうです。
でも、娘さんは熊をペットにしちゃいそうです(^^)
softbank219192154023.bbtec.net

番 号 6118 投稿日 2006/10/14(土) 13:53:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
熊との格闘はいろいろ頭の中でシュミレーションしてますが
爪と牙を同時に防ぐのは不可能でしょう。
金属バットで頭部強打して後ろから羽交い絞め…
でもくるりと後ろ向いてガブリとやられてしまう。
地獄締めしようとしても柔道着着てないし…(笑)

関川藪コギしててまさか出ないとは思いますが
武器はボガとサラテクトしかない…
かじさんのカプサイシンスプレーこんなときいい仕事しそうですね。
でも防虫スプレーとまちがえてしまったら
確実に釣りできなくなりますね(笑)
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6119 投稿日 2006/10/14(土) 14:32:50 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 無題
かじさんご無沙汰ですぅ。相変わらず釣りまくりーですな(^^)
ちょうど熊に一番有効なの調べてたけど、やっぱそうなんねー。
アメリカのカウンターアソールトとかいう、そう、かじさん言ってるそれ、一番現実的に有効らしいですね。発売当初の商品はヤバ過ぎて人間にかけると失明するくらいだったとか。
パチンコにかんしゃく球って手も考えたけど余計に火に油らしいし鉈やナイフじゃ勝てないもんねー。
上越上州屋に前から1本残ってて、諭吉1枚飛んでくし渓流禁猟間近で行けるかわかんないし迷ってるうちに熊ニュース出たら誰かにあっさり買われちゃった。

あの関川の藪ですね、何年か前、まだ今みたいに藪刈りされてないとき、夜攻めてると怖かったですわー。
あんときは僕の他にはまだ狸と狐のカップルと猿(笑)しか見なかったんですが、深い藪からギャーギャーと獣が吼えてて(狐か狸か野良犬の巣?)、ビビリながら藪コギしたもんですわ(^o^)
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6120 投稿日 2006/10/14(土) 19:03:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
恐いといえば関川大橋の上の右岸の最初の水門。
きれいに刈ってあるんですが、一本の立ち木が妙に
寒気を誘って近づけません…
脚が鉛のように重くなって一歩も出ないというか。
誰か調査お願いしまつ。
ppf3-218.valley.ne.jp

番 号 6121 投稿日 2006/10/17(火) 08:03:02 URL
投稿者 丘ちゃん
題 名 Re: 無題
おたけさん遅くなりました〜;

>ラギの刺身目当てに出動許可でそうです。

ほぉほぉ。
んじゃオイラもラギ目当てで動けば遭遇確率が熊よりアップになりますかね(笑)
でもこの時期の熊に勝つのは容易ぢゃないなー;
おたけさん夜中に町中に出没したり、突然民家の庭になんていないだろうしなー(ド爆)

カップリさんどーも☆
先週金曜の夜、カップリさんも出撃されてたんですね!
きっとどっかですれ違ったかもですね〜。
川で見つけたら絶対挨拶にいったのにぃ…
なんしろオイラ自身がバタバタしとってあんま周り見えてなかったです;

p9032-ipbffx02yosida.nagano.ocn.ne.jp



番 号 6122 投稿日 2006/10/23(月) 16:06:13 URL http://www.k-project-11.com
投稿者 k-ren
題 名 最後の・・・・・
OSDでの釣果おめでとうございます♪
こちらはサイズが上がらず力尽きました(^^;;

ある意味、緊張感を持って釣りが出来た機会が無くなるのは寂しいですね。
今度はカップリさんのダービーを盛上げなくちゃ・・・・懐かしいルアーが載っていますね(笑)相当黄ばんでいるのでしょうか?(^^;;
今は黄ばみが現象が起こらないように工夫していますので大丈夫なんで、今度プロトが上がったら見て下さい(^_-)
p8227-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 6123 投稿日 2006/10/23(月) 17:58:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 最後の・・・・・
k-renさんありがとうございます。
今回も2匹でしょ。k-renさんのヒット率もすごいものがありますね。
OSDは日本一の大会だっただけに残念です。
来年は新潟のミニOSDみたいの誰か企画しませんかね〜

K-renさんの初代?関スペまだ健在です。
というよりこの時期よい仕事してくれるんで必携です。
まだ鮎に遊泳力があるのであと一雨でしょうね。たぶん。
ppf4-153.valley.ne.jp



番 号 6124 投稿日 2006/10/25(水) 07:23:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 ダービー更新
かじさん堂々のトップになりました〜

OSDの晩に無視された群れをかじさんがやっつけて
くれたのかな(^^;;
お見事です〜
ppf4-153.valley.ne.jp

番 号 6125 投稿日 2006/10/25(水) 10:03:34 URL
投稿者 丘ちゃん
題 名 Re: ダービー更新
カップリさん、お忙しいところ更新ありがとうございましたっ!!
今年はカップリさんのダービーにリミットメイクできたら…というのが夢だったのですが...ちょっと出来過ぎですよね(苦笑)

かじさん、信筑へのコメントありがとうございました!!
すごいですね〜…ついこの前エントリーされたと思ったら一気にトップですか……
おえでとうございましたっ!!

オイラもあの48cmってのをなんとか入れ替えできるよう頑張ります!!
p9032-ipbffx02yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 6126 投稿日 2006/10/25(水) 21:11:31 URL
投稿者 しの
題 名 Re: ダービー更新
こんばんわ。カップリさん

『かじさん』にやられました・・・

かじさんにメールしたら、
『フフフ。。。宣言したでしょ!』だって・・・

うぅ〜悔しい。。。
こうなったら、あと2ヶ月河川に通いまくります。
デカイ奴は、もう湾内→河川に移動中?!かもです。
softbank218117088094.bbtec.net

番 号 6127 投稿日 2006/10/25(水) 22:33:50 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: ダービー更新
カップリさん、フライング更新(笑)ありがとうございます!

丘さん、はじめまして(^^)  
初ランカー、おえでとうございます!
ほんと、鱸って80超えると体格もファイトも感動も違いますよねぇ〜!
僕も魅せられて、フラれて、メゲずに拝み倒して、どうにか手を握って・・
そんな釣りばかりしてます・笑

しのさん!宣言した手前、頑張っちゃいました(^^)/
今回は関川のポテンシャルに助けられた釣果です。
関川のシーズンがが終わると・・路頭に迷っちゃいますです(>_<)

残り期間、ガンガンやっちゃいましょ!
softbank219192154023.bbtec.net

番 号 6128 投稿日 2006/10/26(木) 13:30:44 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: ダービー更新
あちゃ、かじさん、またヘタレキャラ演じてる〜 @( ̄▽ ̄)@ ニヤニヤ)
お二人さん、だまされちゃいかんよぉー。この人、海も川も恐ろしいほどのスーパーエキスパートアングラー♪
あのくらいなら毎年のことですよ、この人の場合(^0^)(へたすりゃー1回ぐらいの釣行で揃えますわぃ)
丘ちゃんデカイの一発おめでとうございます! 本当に頑張った結果ですよ。これから意外なほどあっさりと連発しますよ〜!

カップリさん、あらら僕の更新も何気にぃ。全然気付きませんでしたわぃ(^^;)
NHK総合のチャングム見終わってから出撃だから22日、厳しい大会だから超控えめ叉長51だから53ちょいですわぃ。
春のOSDんときの画像も3回送ったけどメール戻ってきたから僕のPCおかしいので、そちらに買い物ついでに持ってきますわ。優勝圏外だからどうでもいいんですが(笑)
シーバス釣り、3月のOSD以来、行けなかったんだとあらためて驚きました。てゆーか今年3回目。海は目の前なのに〜(ノ´д`)〜。
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6129 投稿日 2006/10/26(木) 15:06:58 URL
投稿者 丘ちゃん
題 名 Re: ダービー更新
かじさん、ありがとうございますっ☆
お恥ずかしいながらもようやくgetできました。
そして…『おえでとう』でしたね;
す、すんません(汗)
しっかり返してくるあたりが大爆笑でした♪

おたけさん!!
ありがとうございますぅぅぅ〜☆
わぁ〜いおたけさんからも祝福だ♪♪
デカいの…というかギリギリランカー(ギリラン)なんで皆さんの釣果に比べたらお恥ずかしい限りです(汗)
これから意外なほどあっさりと連発??
ま、まさか…(^^;)
そんなコトになったらおたけさん家付近に移住ですね〜(笑)

それにしてもおたけさんもすごいですよね〜…
数回しか行かないのに必ず釣ってきちゃう…
オイラみたいな素人にはサッパリわかりません;

なにしろダービーも夢見心地で参加させて頂いてますが…
雲の上の人たちの中でどれだけ素人が悪あがきできるかって感じですよ(笑)
p9032-ipbffx02yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 6130 投稿日 2006/10/26(木) 22:57:55 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: ダービー更新
僕には、大きな目標があるんです。
登山家は声を揃えてこう言います・・

「高ければ高い山の方が上ったとき気持ちいいもんなぁ♪」

昔、関川で伝説を創った男がいます。

一晩に10本ものシーバス(ランカー複数含む)を獲り、しかもナマズの夫婦まで・・そこまでやっても飽きたらずメーター鯉まで仕留めようとした男・・

男の名は・・「おたけちゃん」

僕も夢の関川二桁超えの偉業を成し遂げよう!
その頂に立ってみよう!
そこにあるものはなにか?とアタックしたことか・・

項垂れる朝を幾度も経験しました。

まるで砂漠の蜃気楼・・・永遠に近づくことの出来ない距離。


おかげで僕は昇る太陽を憎むようになり、
闇に息を潜めひっそり生きる人生を選ぶようになってしまいました・・・

関川開拓史を語るうえで最重要人物のおたけさんに
僕もたくさんのアドバイス、ヒントをもらったからの結果です(^^)/

でも、このまま逃げ切れるほど甘くはないの承知してます。
カップリさんが黙ってる訳がない!怖いっス!
softbank219192154023.bbtec.net

番 号 6131 投稿日 2006/10/27(金) 08:33:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダービー更新
かじさんもおたけさんもすご〜い
関川で2桁は脅威の記録ですなぁ〜

σ(^_^)は今週熊当番だったので最もエキサイティングな週
潰れました(笑)
ほぼ終了かな??
ppf4-153.valley.ne.jp



番 号 6132 投稿日 2006/10/27(金) 13:27:37 URL
投稿者 おたけ
題 名 無題
 丘ちゃん、もう横一線ですよ。むしろその情熱ならあっという間に僕は置き去りにされそうです(マジで)
ここ2年ぐらい、釣行回数は超激減ですがシーバス狙ってボーズくらったのは幸運にも記憶に無いんだけど、それは地元だから。
 それだけ地元ってメチャメチャ有利で、ちとズルイ?んです(笑)!
 もうね、「うわっ、あそこの河口に、あの流れ込みに居る居る♪」って感じるんです。で、投げたら一投目でガツンとかね。
 
考えてみてください。みなさんが眠い目、疲れ目をこすりながら根性で車運転している間、地元はマターリ(^^) 更に海の状況が常に解る。この差はデカイっ。やっぱズルイです(笑)
それだけに、それ覆して更にいろんな釣りして、いろんなフィールドでデカイの連発のカップリ先生やかじ先生はリアルにかっちょええ〜です。お世辞抜きにそれこそ生ける伝説や〜(^0^)

関川もねー、釣りすぎて燃え尽きて行かなくなって、全く行かなくなってからはもう2年以上経ちますね〜。
 あんときは伝説どころか、ぷぷっ、誰だって伝説作れたはずです(笑)
だってあんときは、8号より上は誰も居なかったから(変なの居たけど実際、現場じゃー何故か秒速でいつも逃げちゃって、かち合ったことないから。猿か獣?)
 想像しましょか♪ 関川のポテンシャルを一週間寝かせます。=ウハウハ!
 誰も来ない場所でその釣果を激戦区の皆さんの釣果と比べて自慢するのは釣り師として超恥ずかしいしフェアじゃ無いので地元の皆さん誘ったら、西堤全盛時で皆さん来ないし、そのへんもあったかも知れません。(皆さん来ない原因が他にもあったのを知ったときはビックリしましたが)
 あんときの釣果には必ず「(笑)」を付けさせて下さい(^^;
) 僕が今、激戦区になった関川行ったらケチョンケチョンにやられますわぃ(笑)

カップリさん、雨は確かに降ったけど大水っていう程の大水、まだ1回だから、まだまだ落ち鮎パターンは関川ならがっつりとイケルはず。伝説期待してます(というかホントに逆転しそう)(^^)/
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6133 投稿日 2006/10/27(金) 13:29:59 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 無題
うわっ、また間違って新スレたてちゃったよ!(^^;)
よーするに、僕はヘタレってことでお願いします。
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6134 投稿日 2006/10/27(金) 16:31:32 URL
投稿者 丘ちゃん
題 名 Re: 無題
おたけさん、コメントありがとうございますっ☆
2年以上前…
まだオイラが海に進出する前ですねぇ…
もっと早くから海やらシーバスやってれば良かった…と悔やんだ日は数え切れません。
秋田の八郎潟までは毎週行ってたクセにです;

でもかじさんやおたけさんからエールもらって、より一層ガンバれそうですよ!!!!
残り僅かですが…悪あがきしてみます!!

そして…おたけさんの新スレの立てっぷりに乾杯っ♪(爆)
p9032-ipbffx02yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 6135 投稿日 2006/10/28(土) 21:05:49 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
いや〜わかる人にはわかるスレスレの書き込み
楽しませてもらいました(笑)



ppf4-153.valley.ne.jp

番 号 6136 投稿日 2006/10/29(日) 11:48:39 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 無題
勘違いされそうな書き方かな? ここ2年ぐらい、「シーバス狙い」の釣行はボーズ無しってことで。
まぁ、それも種明かしすれば「ものは言いよう」って言葉があてはまるくらい釣行回数があまりにも少ないから成り立ってる幸運ですわぃ(^^;)

スレスレ・・・ ですね〜(^^) カップリさん、あんな気味悪いのには、もう、係わりあいたくないですもんねー(笑)
i58-93-210-43.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6137 投稿日 2006/10/29(日) 15:53:23 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 無題
うっ・・40万アクセス狙ってたのに、昼酒呑んでる間に
超えてましたね(^^)

カップリさん、熊当番、お疲れ様です。
今年は本流デカ鱒狙いが多かったので遭わなかったですが
1シーズンに7頭と出くわした年は参りました(-_-)
1回は距離3メートルくらいで出会い頭!
僕は「えっ!」って感じでビビったんですが
向こうは「え!えぇぇぇ〜!!」って感じでさらにビビってました・笑
熊、気をつけてくださいね。

久々の週末休みだったんですが混雑予想して関川パスして海に行ってきました。
毎年11月に入ると関川は終わった感があるんですが
まだまだイけると思うんですよぉ〜。
妙高に降った雪はまだ1回。
今年は水温高いままです。
サヨリが苦手なんで(イライラしちゃうです、ハイ)
もう、少し川に期待してます。
softbank219192154023.bbtec.net

番 号 6138 投稿日 2006/10/29(日) 16:18:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
σ(^_^)はハロウイン行ってる間に400047でした。
近年は一年で10万いくようになりました。
みなさんのおかげです。

金曜晩はサパーリだめでしたね。
ボイルなかったんで水中劇かなと思ってサスペンドとか
流してみたりしたんですけどね。
鮎の成長が遅い川はもうちょっとイケそうですね。
ppf4-153.valley.ne.jp



番 号 6139 投稿日 2006/10/29(日) 19:05:31 URL
投稿者 やじま
題 名 釣りの話ではないけど
 最近釣りに行ってもさっぱり釣れず、タックルメンテばかりしてます
 カップリさんを初め、魚の顔拝んでいる皆様が羨ましいかぎりです

 さて本題に、最近あちこちで「熊さん出没」のニュースが流れていますが
うちの近所でも出没していて行政からのお知らせ放送が毎日鳴っています
そちらの方はどうですか???

 話し変わって昨日、カップリさんのお宅前を通過して戸隠まで行ってきました
山の頂の雪景色にはびっくりです もう冬はそこまで来ているのですね
その前に鱸さん釣りたいです
e34.joetsu.ne.jp

番 号 6140 投稿日 2006/10/30(月) 08:11:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 釣りの話ではないけど
やじまさんの近くにも出るんですね
こちらはもう落ち着きましたが全国的な熊騒動で
お客さん激減。2割は減ってますね。
もう10月は売上ボロボロです。

11月は外洋のイワシサヨリが頼りなんですが
イワシまだ小さいみたいです。
今年は苦戦するかもしれませんね。
ppf4-153.valley.ne.jp

番 号 6141 投稿日 2006/10/31(火) 20:42:04 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 釣りの話ではないけど
 家の近所にある「柿の木」は熊さんに食べられる前に収穫したり
わざと枝を折ったりと、いろんな対策してます

 海の方ですが最近の荒れで状況が変わってしまい困ってます
明るいうちに下見しないと釣りに行けません(/ー ̄;)シクシク
イワシにサヨリ次第なんですけど・・・どうなる事やら
e34.joetsu.ne.jp



★ 削除記事番号    ★ 削除キー