[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 5995 投稿日 2006/07/03(月) 10:02:04 URL
投稿者 丘釣師
題 名 感謝♪
カップリさん、ダービー更新ありがとうございました!!
先週に続き今週もGETできて嬉しい限りです☆
サイズ以外は…ですケド……(汗)
カップリさんのいう通り、濁り、水量ともに次第に悪化していく状況の中でしたけど…運良くGETできましたよ♪

ちなみに先週の1尾目はでぶにょろ、今回のはタイドミノー90での釣果でしたので、またダービー更新される際にでもルアー名のところに登録できたらお願いします!
それにしても…1cmギター屋に勝ってるあたりがまた因果関係っていうか、面白いモンだなと思いましたよ(爆)
z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5996 投稿日 2006/07/03(月) 19:23:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 感謝♪
たぶん泥にごりだったでしょ
そんな中でのゲットだから価値ありますよ。
一週間1cmの優越感にひたれますね(笑)
ppf4-171.valley.ne.jp



番 号 5997 投稿日 2006/07/13(木) 05:31:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 けっこう
濁ってますね〜
昨日、恒例の子供と釣りの日だったんですが
漁港の奥まで濁り入ってました。
その後水族館に行きましたが、さすがにここまでは
濁りきてませんでした(笑)

関川もアマゾン川色でしたよ。
ppf4-171.valley.ne.jp

番 号 5998 投稿日 2006/07/13(木) 15:13:03 URL
投稿者 丘釣師
題 名 Re: けっこう
え〜そぉなんですかぁぁ〜?
このまま1週間くらいずっと雨の予報だし…
こりゃ今週無理っすかねぇ〜。。。
z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5999 投稿日 2006/07/13(木) 20:42:49 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: けっこう
丘さん
今夜行くなんて言ってて急遽呑みに変わっちゃいました(笑)
これも仕事柄で…。すみません。
でも状況が悪いほど困難な時ほど、頭フル回転させて
少ない可能性にチャレンジするのも楽しいものです。
ちなみに今夜は西風と読んで河口の左岸か能生の枯れた流れ込み
を狙う作戦でした。
上潮の漁港内もちょっとした風裏チャンスだなぁ〜

ppf4-171.valley.ne.jp

番 号 6002 投稿日 2006/07/14(金) 00:40:47 URL
投稿者 しの
題 名 Re: けっこう
カップリさん ご無沙汰してます。

こっち、、、ぜ〜んぜん釣れなくなりました・・・
都心部では、バコバコ釣れてるみたなんですけどね。
小さいですけど・・・
そんなに遠くない距離なんですが、こうも違うのはなぜ?!
って最近頭フル回転です。今週、ちょっと行ってきますが、
いつもと違う場所に行ってみようかと思ってます。
でも、ちょっと不気味で怖い・・・
softbank218117088094.bbtec.net

番 号 6006 投稿日 2006/07/14(金) 08:32:03 URL
投稿者 丘釣師
題 名 Re: けっこう
あららぁ〜(笑)
そりゃ仕方ないですねぇ〜。
カップリさんが釣ったのをストリンガーで止めておいてもらって、オイラが今日いってそれでブツ持ち撮影する手はずだったのですが…(爆)
まぁせっかくの連休なので、今日出撃してきます。
とりあえずギター屋突き放す1本上げてきますぅ〜。

しのさん、ども☆
今週新規開拓??
んじゃまた電話してね〜。
z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 6007 投稿日 2006/07/14(金) 12:09:23 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: けっこう
各河口の払出付近で増水ベイト落ちを狙うやつらいますからチャレンジする価値ありますよ!
更に関川なら多少濁ってても釣れますから頑張ってください。 
川釣りなら十分ご存知だと思われますが、シーバスも川では同じ。濁りというより増水の水量でベイトの通る道、たまる道がいつもと変るかどうかで釣れるかどうか決まってくると思います。
まぁ、濁って増水したとき最も大事なのは、釣り師のモチベーションなんですが(苦笑)
関川なら中流でダメポと思ったら定番の荒川橋付近を丹念に。
釣れる気しないのにあそこは濁ってようと増水しようとなぜか釣れます。
i58-93-223-234.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6008 投稿日 2006/07/14(金) 15:26:17 URL
投稿者 丘釣師
題 名 Re: けっこう
おたけさぁぁ〜ん!!!!!!!!!
ホントにホントにお久しぶりですぅ〜☆
丘釣師(ぽいっちょ)です。お元気でしたか!?
ホントに貴重な情報ありがとうございます!!!

おっし♪
いっちょガンバって気合い入れるかぁぁぁ!


z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 6009 投稿日 2006/07/14(金) 18:40:20 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: けっこう
今朝、糸魚川に行ってきたので写真とってきました。
姫川河口です。
http://www.valley.ne.jp/~hakuba/kappri/lure.jpg/06.07.14.jpg
すごい濁りでしたが左岸側はOK
早川あたりも濁りとれてきていてぜんぜん問題なし。
ゴロタの流れ込みは透明でした。
姫川、能生川、関川ぐらい気をつければダイジョブそうでしたよ〜
ppf4-171.valley.ne.jp

番 号 6010 投稿日 2006/07/18(火) 14:49:40 URL
投稿者 丘釣師
題 名 Re: けっこう
カップリさん&おたけさんのアドバイスを参考に出撃したのですが…
初日(金曜夜)は釣りになったものの、土曜朝から集中豪雨にあいドチャ濁りになって早々帰還しました。。。
せっかくじっくり攻めれる3連休だったのになぁ…(泣)
z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 6016 投稿日 2006/07/20(木) 10:03:50 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: けっこう
安易なアドバイス、大変に失礼しました。今回ばっかしゃ、しゃーないですね。全国各地で豪雨集中ですもんね(^.^;)
というか、TV見てるとそちらの方が凄かったようですね。
i58-93-223-234.s02.a015.ap.plala.or.jp



番 号 6017 投稿日 2006/07/20(木) 11:37:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 能生
昨日行ってきましたが浦本〜能生間、山くずれましたね〜
あらためて見るとけっこう急だなぁ〜

片道交互通行でライトアップされててベイト寄りそうでした。
ppf4-171.valley.ne.jp

番 号 6018 投稿日 2006/07/20(木) 16:44:32 URL
投稿者 丘釣師
題 名 Re: 能生
そこらじゅうで被害ありますね〜。

おたけさん、コメント↓からこちらに移動しちゃいましたが…
とりあえずオイラ、市内から出れません(笑)
北も南も土砂と水害で寸断され、そこらじゅうで避難命令の嵐ですわぁ〜。。。
ようやくここ1日、橋は渡れるようになりましたが…
ウチはおかげさまで水害も土砂も影響ない開けたところなんでとりあえず安心ですが…
まさに陸の孤島でつ(泣)
z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 6019 投稿日 2006/07/20(木) 19:36:21 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 能生
こちらは先ほどから降り始めました。
また明日は雨ですね〜

北部はそれほど降らなかったので物的被害はありませんが
予定していた修学旅行がすべてキャンセルでつ(T_T)
ppf4-171.valley.ne.jp

番 号 6020 投稿日 2006/07/21(金) 10:59:33 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 能生
丘釣師さん、り、リアルですね〜(^.^;)
カップリさんのは間接的とは言え、個人的に物的被害ですか。痛いですねそれは。
突然のライトアップ、しばらく続くようならベイト寄って、いつかの早川橋夜中塗装工事?による早川〜梶屋敷フィーバー見たいになるかもしれませんね〜。
i58-93-223-234.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 6021 投稿日 2006/07/21(金) 17:34:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 能生
リアルなかかし。中綱湖かな??
こんど見に行こうっと。

ppf4-171.valley.ne.jp

番 号 6022 投稿日 2006/07/22(土) 07:57:55 URL
投稿者 丘釣師
題 名 Re: 能生
カップリさん、ども。
アハハ、意表ついたトコからっすね(笑)

大ビンゴでつ♪さすがっ☆☆
あそこの橋渡りきる手前でクルマを止めると、ちょうどお爺ちゃんのアングルがクルマにくるようになってます(爆)
んでもう少し進むと、お婆ちゃんの艶かしい後ろ姿が見られます(ド爆)
娘さん連れてぜひっ♪♪
z160.58-98-144.ppp.wakwak.ne.jp