[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 5806 投稿日 2006/02/07(火) 08:16:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 塩の新年会
塩の道新年会楽しすぎて飲み過ぎちゃいました〜
次の日はフラフラとコモモのように過ごして
やっと復活しました(笑)
みなさんお疲れさまでした〜
ppf1-048.valley.ne.jp

番 号 5807 投稿日 2006/02/07(火) 09:51:58 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 塩の新年会
お疲れ様でした〜(^o^)/ カップリさん、あの「追いモルツ」が効いたんでしょうね〜。
前乗りして大騒ぎしましたが、白馬だと気圧に負けてすぐに戦力外なんですが、地元だと僕はヤパーリ、「ザル」ですね(笑)

夕方、半日前まで呑んでたような気がする顔を某釣具屋でハケーン。しかもF様ダブルで。釣り好きって行動が似てますね〜(^o^;)
i218-224-141-27.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5808 投稿日 2006/02/07(火) 18:48:11 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 塩の新年会
オツでした(^^;)
お陰様で約半日廃人化してました(笑)
翌日僕も上越地域に移動・・でもコブ付でしたので、釣具店行けなかった〜
オーシャンほすいィ〜
z97.61-45-63.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5809 投稿日 2006/02/08(水) 08:21:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 塩の新年会
藤田さんの剥製、ここで見れるはずなんですけど
http://www.fish-sai.com/
画像リンク外れてます。

タツオさんウエポンありがとうございました。
ppf1-048.valley.ne.jp



番 号 5810 投稿日 2006/02/14(火) 18:47:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 今夜
行こうかな〜と思ってましたが仕事がけっこうハード。
&雨なんで明日に延期…
今夜は梅錦でイパーイでつ。
ppf1-048.valley.ne.jp

番 号 5811 投稿日 2006/02/14(火) 19:27:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
なんか海岸端晴れてきましたね〜
シパーイ(T_T)
ppf1-048.valley.ne.jp

番 号 5812 投稿日 2006/02/14(火) 19:54:02 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 今夜
 こんにちは ご無沙汰です
今日の海ですがうねりがありますよ 朝はよかったのですが・・・
ちなみに職業船はでました 

 只今、暖かい雨が降っているし風が暖かいです。これで雪の
方もかなり消えました。早く消えてくれないかなぁと思っています
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5813 投稿日 2006/02/15(水) 12:45:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
今日も暑くなりましたね
今年初めて車のクーラー入れました(笑)
ppf1-048.valley.ne.jp

番 号 5814 投稿日 2006/02/15(水) 23:09:13 URL http://blog.goo.ne.jp/danimaru/
投稿者 やぐまさ
題 名 こんばんは
こんばんは カップリさん
白馬もだいぶ暖かだったんですね!
こちらも朝から13度くらいありました。
日中も2月とは思えないほど暖かでした。
先日、木崎湖まで行ったんですが
氷がはっていてわかさぎの穴釣りを
している人が数人いましたよ!
また、寒くなるみたいなので風邪など
ひかないように気をつけてください!
p8191-ipad12yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5815 投稿日 2006/02/16(木) 12:39:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
昨日少しやってきましたがダメポでした。
海岸は5℃もあったのですが、風吹くとやっぱり寒〜い(笑)
ppf1-048.valley.ne.jp



番 号 5816 投稿日 2006/02/17(金) 09:48:27 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 初シバス
カップリさんお久しぶりです。
15日に名古屋港でボートフィッシングしてきましたよ☆
夕方6時からの4時間で、今はメバルが最盛期ということでメバル中心にって話だったんですが…雨&潮動かずの激シブ状況だったんでメバルのほうはイマイチでした。
でも、途中シーバスポイントに寄ってもらってちょっと投げたら面白いくらいにシーバス(セイゴクラス)が釣れましたよ(笑)
相当な群れをなしてかたまっているとの話でしたけど。
あれならシーバス狙いで集中すればかなり遊べますね〜♪
なかなかいい経験でした(*^^*)
良かったら暇な時にでも信筑ブログ覗いてみてください☆

昨年はGWからでしたが、今年はちょっと早めからの新潟遠征始まりそうです。
今年はなんとか数尾ゲットしたいなぁ。。。

時間が合ったらまたご一緒させてくださいね!!!
z148.211-19-82.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5817 投稿日 2006/02/17(金) 20:53:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 初シバス
見ました。
楽しんできましたね〜
σ(^_^)もボートシバスやってみたいけどいろいろ制約があって
できましぇん
でもそのうちHIRO船長が乗せてくれる予定です。
酒屋って大儲けはできない業種なんですがそのうち
マイボートって夢はもってまつ。(笑)
ppf1-048.valley.ne.jp

番 号 5818 投稿日 2006/02/18(土) 08:04:03 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 初シバス
マ…マイボート♪
なんていい響きなんでしょうかねぇ〜(輝)
その夢叶った時にはぜひ同乗させて頂きたいです!!
漁夫でも工作員でもなんでもしますので(笑)
z148.211-19-82.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5822 投稿日 2006/02/24(金) 22:14:23 URL
投稿者 HIRO@富山
題 名 Re: 初シバス
は〜い!HIRO船長がやって来ましたよ。
カップリさん、今年は是非遊びに来てくださいね。
釣果は保証できませんが、「捜す」のも結構楽しいですよ。
さて、最近娘の「脱ズラシのプルーク」及び「ちゃんとスキーにノッタカービング」に心血を注いでおります。
3月も白馬方面(多分栂池になると思いますが)に行く予定です。
良い宿があったらコソーリ教えてください。


tym1-p200.flets.hi-ho.ne.jp

番 号 5826 投稿日 2006/02/27(月) 07:17:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 初シバス
HIRO船長よろしくお願いします。
探すのはもともとシバスの醍醐味なんで苦にならないでつ。

波さえなければ糸魚川も良さそうなところいっぱいです。
ppf3-094.valley.ne.jp



番 号 5819 投稿日 2006/02/23(木) 23:08:17 URL
投稿者 かじ
題 名 お久しぶりです(^^ゞ
カップリさん、お久しぶりです。最近、スノボ三昧で竿を振ってませんでしたが久々に犀川でトラウトやってきました(^-^)
12月から週2、3回ペースでボードに行って飛んだり跳ねたり擦りまくってたらさすがに腰が悲鳴をあげちゃって…(;^_^A
30半ば廻って若者チックな滑りばかりしてたら体がついてこなくなっちゃいました・笑
で…リハビリかねて犀川へ行ったんですが、マグレでブラウン59pが釣れちゃいました!しかも1投目!よく考えてみると今回が今年の初釣り。ラッキーな一年になりそうです。そろそろ姫川も解禁ですね。糸魚川サーフで黒、櫻やって帰りに姫川のイワナ、虹を叩きながら上る釣行が始まりますo(^-^)o姫川は僕のトラウトミノーイングの原点の川なんで思い入れたっぷりなんです。釣行の際は釣り券買いにお店へ寄りますね。
PS.信筑鱸釣本舗、楽しく拝見させていただいてます。福岡出身の僕は筑前さんのネタに当時の記憶が蘇り懐かしい気持ちになります。新天地でのポイント開拓、頑張って下さい。きっと努力は報われて良い魚との出会いがありますよo(^-^)o
proxy127.docomo.ne.jp

番 号 5820 投稿日 2006/02/24(金) 12:20:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お久しぶりです(^^ゞ
かじさんサクッと59cmお見事です。
ぜんぜんマグレなんかじゃないでつよ
かじしゃんのポイント眼、並じゃないですから〜
姫川も3月は大型でやすいですね
また狙いにきてくだしゃい。
ppf7-253.valley.ne.jp

番 号 5821 投稿日 2006/02/24(金) 20:57:06 URL
投稿者 しの
題 名 Re: お久しぶりです(^^ゞ
カップリさん、カジさん ご無沙汰してます!今日は、急遽出張となり今新大阪からの帰りの新幹線から書き込みしてます。
カジさん、信筑見て下さってありがとうございます。日々、研究しながらの釣行ですが、全く反応なしです…いつか報われると良いのですが。福岡へ来て一度だけ、西ノ浦の漁港入り口の地磯でバラシテ以来全くですよ。最近は、大口浜地磯や松浦川河口へ出向いてますが釣れるのは、ヒトデばかり…後、毎回と言っていいほど警察から職務質問かけられてます。こちらは、治安悪い?!と思ってしまいますよ。

proxy112.docomo.ne.jp

番 号 5823 投稿日 2006/02/25(土) 21:59:57 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: お久しぶりです(^^ゞ
カップリさん、ポイント眼っすかぁ〜(゜_゜) 学生時代、まったく勉強しなかったんで今でも視力2.0バッチリ見えますよ。先日のブラウンはカップリさんに伝授してもらった“石産裏必殺メソッド”の本流応用編ですからカップリ様しゃまなんです(^^ゞ
しのさん、毎回、職質は困ったもんですね。治安はそんなに悪くないと思うんですが、なにせ、いにしえの時代から大陸との貿易が盛んな土地柄ですからねぇ(畑から金の印鑑出てきたり…)今でも夜の闇に紛れ、小舟に乗って密かに交易してる良からぬ方々がいらっしゃるのかも知れませんねぇ( -_-)二見ケ浦へはよく波乗りに行ってましたよ(^-^)ちなみに夜は恐くてあまり近づかなかった浜ですけど…有名な心霊スポットなんで…(>_<)キャー
proxy132.docomo.ne.jp

番 号 5824 投稿日 2006/02/26(日) 23:20:42 URL
投稿者 しの
題 名 Re: お久しぶりです(^^ゞ
そうなんですか、かじさん。
知りませんでした・・・
さすがに真っ暗闇は怖いので、日の出間際の明かるくなってから磯に上がってますよ。
二見ヶ浦までは、家から15分程度のところなので気軽にいけるんです。さすがに、こちらも冬はルアーマンの動きも鈍く情報は自分の足で入手しております。昨日、大雨の中松浦川河口へ様子を見に行くと初めて3名ほどのルアーマンを見ました。やはりここはポイントかと確認できましたよ。
しかし、ルアーマンも去り風も雨も強くなってきましたので15分で退散でした・・・これからは、波も弱くなってきて磯も期待できなくなってきますので、松浦川にしばらく絞り、マイポイントを見つけていこうかと思っています。
今は、自分が得意?!とする釣り方・場所をまだ見つけきれていません。新潟でやっているころは”ここでダメなら・・・”というのがあったんですけどね。。。
まぁ〜、今後ずっといる土地なので、のんびり楽しみながら焦らずに自分の釣りとポイントを見つけていきますよ。
機会あったら、帰省の時などにご一緒できればいいですね。かじさんの釣り方を見てみたいです!
カップリさんが私の連絡先知ってますんで!
その時は、カップリさんお願いしまつ!
softbank218117088094.bbtec.net

番 号 5825 投稿日 2006/02/27(月) 06:59:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お久しぶりです(^^ゞ
了解でつ♪
かじさんの釣果はあまり表にでないけど、凄いんですよ〜
ppf3-094.valley.ne.jp