[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 5452 投稿日 2005/09/03(土) 11:47:38 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 好調
こんにちは カップリさん
やじまさんは、好調みたいですね!
2日連チャンでクロなんて凄いですね!
うらやましいかぎりです。
クロのイメージだとのっこみシーズンだと
思っていたんですが今のシーズンも
いいんですね!
これからは、イカも良いし青物来るしシーバスも良いし
迷っちゃいますね!

P,S,
私もやじまさんとおなじSPS−102SS−Tiを
昨年から使ってるんですが結構調子の良い竿ですね!
p4004-ipad09yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5453 投稿日 2005/09/03(土) 19:30:03 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 好調
やぐまささん>
 初めまして こんにちは<m(__)m>
本当はシーバス狙いでの釣行なのですが、何故か黒鯛が釣
れてしまったと言って良いのです
 私も黒鯛は春ののっこみだけだと思ったのですが・・・
知人から珍しいと言われましたよ

 SPSー102SS−Tiですが、本当はSPS−102
Tiが欲しかったのですが、中古屋さんに行ったらSSが
あったので買ってきた次第です 
 SPS−102ステンガイド仕様のものも持っており
状況に合わせて使っています
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5454 投稿日 2005/09/03(土) 20:15:18 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 好調
こちらこそ 初めまして やじまさん <m(_ _)m>
やっぱり、今の時期のクロはめずらしいんですね!
それを2連チャンなんてほんとすごいですよ!
それともうそろそろ落ち鮎シーズンだと思うんですが
河口周辺は、どんな感じなのでしょうかね?
やっぱり渋いんですかね?
i220-109-70-206.s02.a020.ap.plala.or.jp

番 号 5455 投稿日 2005/09/04(日) 07:25:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 好調
σ(^_^)もこの時期は釣ったことないですね。
シーバスもまだ苦戦する時期なんでクロダイゲットは
すごいです。
ppf4-088.valley.ne.jp



番 号 5456 投稿日 2005/09/05(月) 13:04:13 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 雷雨…また雷雨
金曜夜よりちょっとだけいってきました。
というのも、今回のメインは土曜昼の後輩の寿司…。
海水浴が2回台風で流され、今回その代わりに寿司を食べにという旅だったのですが、無理いって前夜から連れていくコトに。
11時頃糸魚川についたのですが、釣り始めて15分もしないうちに雷が…
慌てて能生あたりまで逃げましたが、諦めてセブンイレブンでビールとおでん(今安いんです:笑)を買って車内で宴会☆ビール空けたとたんに声も聞こえないほどの雨…(;д;)
翌朝6時に起きて、能生漁港でアオリ…と思い始めたのですが、また始めて1時間くらいで雷…(-д-;)
そしてマリンドリーム能生でトイレ休憩し、出てきたら前が見えないくらいの雨(泣)
海産物の前で30分以上雨宿りしてました(苦笑)
どうやら、海水浴含めこの後輩が雨男ならぬ嵐を呼ぶ男だったみたいです(*´Д`)=з
ちなみにその後輩は、土曜帰ってから諏訪湖の新作花火にいってズブ濡れで帰ってきたそうです(爆)
釣りさせなかった天罰ぢゃ(ド爆)
ということで、今週土曜からいつものツレと出直しますので☆
z226.61-45-84.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5457 投稿日 2005/09/05(月) 20:26:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 雷雨…また雷雨
ぽいちょさん。お疲れさま!
適度の雨ならいいんですけどね。カミナリだけはヤバイでつ。
ねえ、フクヤマさん(笑)
OSDでも重要視される自主安全基準。
やっぱ、雷だけはいちばん恐い…


ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5459 投稿日 2005/09/06(火) 12:07:14 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 Re: 雷雨…また雷雨
今でも忘れないよ〜
ピカ・ドカン目の前が真っ青に
普段なら絶対やらないステラ付きのロッドを投げ捨てて
豪雨の中をうつ伏せに…
unknown

番 号 5460 投稿日 2005/09/06(火) 17:01:29 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 雷雨…また雷雨
フクヤマさん、初めまして!
マ…マジな話なんですか…(・_・;)
大丈夫だったんですかぁ??

でも、ふだん超山国育ちの自分にとっては、海の雷の動きがすごく早く見えましたよ!
『あれ?雷鳴ってる?』とか考えてるうちにすぐそこまで近づいてきて…
ありゃ早めに退却しないとマズいですよね…
z226.61-45-84.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5461 投稿日 2005/09/06(火) 18:39:30 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 Re: 雷雨…また雷雨
ぽいっちょさんはじめまして
本当なんですよ(T_T)
その後、信じられない速さで姫西の柵を突破!!
姫西記録かも(^^)
柵に雷が落ちたらと考えたんでしょうね(^^)
でも、一緒にいたのが大きいカップリさんだから、落ちるならカップリさんの方に…(笑)
unknown

番 号 5463 投稿日 2005/09/06(火) 20:28:49 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 雷雨…また雷雨
あんとき2人とも丸こげにならなくてよかったですぅ〜
T800カーボン振るとパチパチ。立てるとブーンとロッドが鳴るしかなりヤバかったよね〜
そんときも雷雲の接近がものすごく早いと思いました。
気をつけましょう〜(^^;;
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5464 投稿日 2005/09/07(水) 07:58:38 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 雷雨…また雷雨
お二人とも修羅場くぐってますねぇ…(苦笑)
その時姫川西堤には二人だけだったんですかぁ??
エサーとかいたら絶対逃げ遅れてそう…
でも、カップリさんのロッドがスターウォーズみたいで面白い(笑)
本人それどころじゃなかったと思いますが(爆)
やっぱり海沿いの雷雲は動きが早いと考えておいたほうがよさそうですね(^^)
z226.61-45-84.ppp.wakwak.ne.jp



番 号 5458 投稿日 2005/09/05(月) 20:39:22 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 たわむれ
今日は、またアオリさんと半日ほど
戯れてきました。
最初から雨降りだったんですが
海事態は、たいして荒れてなく
良い感じでした。
途中、ワカシ軍団の逆襲に合いましたが
結構たのしめました。
また、台風が接近中ですが大事に
ならなければいいなと思ってます。
p2208-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5462 投稿日 2005/09/06(火) 20:04:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: たわむれ
こんばんわ
アオリはそろそろ大きくなってきましたか〜?
今夜は海にいく予定でしたが、呑みに変わっちゃいました。
今夜ならギリギリ釣りできると思ったんだけどな〜(笑)
ppf4-088.valley.ne.jp



番 号 5465 投稿日 2005/09/12(月) 08:52:54 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 祝☆初シーバス
カップリさん、昨日はお邪魔しました☆
いやぁ…まだ興奮冷めてないですよ(笑)
5月からずっと追い求めたシーバス、ようやくゲットとなりました。
長かった…(笑)
今まで3歳から親父の影響で釣り始めて、コイやウグイのエサ釣りからフライフィッシング、ルアー、鮎の友釣り、エギングに至るまで本当に様々な釣りをしてきましたが、ここまで苦労して獲た魚種は初めてです(苦笑)
最初はなにも分からずで初めたシーバス狙い…
ルアーからテクニック、ポイントから潮まで、本当に様々な御指導頂きました。。。。
ひたすらカップリさんに感謝です!
カップリさんと出会ってなければ、きっとまだ闇の中でしょうねぇ(^^;)
でも、カップリさんの言われた通り、1尾釣ってみるとなんか気持ちとゆーか、ガラッと変わった気がします。
この1尾からいろんなコト学んだ気がして。
これが事故で終わるか、実力になって行くかは今後の釣果次第だと思いますが(爆)
でも、本当にありがとうございました☆
ツレはまだだいぶ凹んでいますが、遠慮せず次回もゲットしちゃって腹黒と呼ばれようと思っています(笑)
(今朝もまだメールで『あぁぁぁ…』とか言ってますから笑)
『マヂでちったぁ遠慮しろ!!』ってスグ怒るんですよ…

またこれからもぜひ、よろしくお願いします(^^)
あ…とりあえず呑みたいですね…
それから、奥様にもコーヒー頂きました!とお伝え下さい!
白馬〜伊那までいい眠気覚ましになりましたよ♪
z226.61-45-84.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5466 投稿日 2005/09/12(月) 18:33:20 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 祝☆初シーバス
おめでとうございます〜
昨日のリアルなお話で嬉しさ伝わってきましたよ〜
これではまりましたね(笑)
これから秋のベストシーズンになりますので
またがんばりましょう〜
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5467 投稿日 2005/09/12(月) 20:04:53 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 祝☆初シーバス
ぽいっちょさん 
初シーバスゲットおめでとう御座います。
私もかっぷりさんにお世話になり
今年、初シーバスをゲットできたひとりです。
ほんとカップリさんはすごいですね!
また、こちらの掲示板でもいろいろと
ご指導を沢山の方にしていただきました。

ぽいっちょさん
お互い頑張って大物をめざしましょう!
p7050-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5468 投稿日 2005/09/13(火) 08:07:17 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 祝☆初シーバス
カップリさん、やぐまささんありがとうございます!
だってカップリさんに直に会ってこの感動を伝えねば!!!と思ってましたので(笑)
今度はぜひ、カップリさんの見てる前で釣りたいですね。
ぜひまた釣行ご一緒させてください!!
ちなみに今週はアオリの旅だったのですが、無理いって少しシーバスやらせてもらうつもりです(秘)
今回はツレとじゃないんでヤツはもう半ギレ状態ですよ(笑)

やぐまささん、んじゃ仲間になりますね!
自分は釣れたのがAM1:00頃だったのですが、思わず雄叫びあげちゃいましたよ(笑)
『釣ったぞコラァ〜!!!!!!』って(爆)
アドレスをみる限り長野県の方なんですかぁ......??
自分は伊那市より月2回(最近はほぼ毎週?)日本海にいっています。
松本ナンバーの白いプラドで、後ろに【Angler's Paradise】のス赤いテッカーがあったら自分ですので☆
どうぞ気軽に声かけてやってください(笑)
あ、でももし車がタテに揺れてたら違うモノ釣れた後の処理中ですので、その時はそっとしておいてあげて下さい(爆)
カップリさんには釣れた時に感動メールしたら『ナンパより面白いでしょ?』って言われちゃうキャラなので(ド爆)

z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5469 投稿日 2005/09/13(火) 23:17:43 URL
投稿者 しの
題 名 Re: 祝☆初シーバス
カップリさん、こんばんわ。
ぽいっちょさん 、やぐまささん、はじめまして。
塩尻在住の”しの”申します。
私もお仲間に入れてもらおうと投稿致しました。

ぽいっちょさん、シーバス初GETおめでとうございます!
私もシーバス初めて3年目ですが、2年目にして初シーバスをGETしました。1年目は、分けも解らずリールを巻くだけでまったく海の中の様子を想像することもできませんでした。
最初の1匹目の感動は、今でも覚えております。
私も叫びましたよ!
最近は、少しだけ考えながら釣りができるようになりました。でも、装備品はまだまだ貧弱なものした使ってないですが・・・CPSがほしい・・・ステラがほしい・・・と思いながらも手がでません。。。
私も、糸魚川・上越を中心にやってますので、見かけました声かけてくださいね。ちなみに、車は「大分」ナンバーの紺のボロボロマーチ通勤最速仕様です!

カップリさん、今週末の連休にでも出陣しようかと思っていますが、例の”ブツ”は入りましたでしょうか?
yahoobb219056164094.bbtec.net

番 号 5470 投稿日 2005/09/14(水) 10:36:58 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 祝☆初シーバス
しのサン。初めまして!
ありがとうございます♪♪
塩尻在住なんですね!
自分はいつも釣りに行くツレが松本のバンバン付近に棲息しておりますので、そちらにはほぼ毎週いってますよ☆
なんしろいつも松本待ち合わせなんで…。
大分ナンバーの紺のマーチですね!?
了解致しました☆
見かけたらソッコー挨拶に伺いますので(^^)
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5471 投稿日 2005/09/14(水) 13:38:00 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 祝☆初シーバス
はじめました しのさん
私は、豊科在住です。
しのさんやぽいっちょさんが
通過していくところに住んでます。
車は、松本ナンバーの白のレグナムまたは
青のファンカーゴで出没してます。
最近は、シーバスではなく日中エギングに
出かけとります。
今朝、先日でかけた時の片付けをして気付いたんですが
どうやら、海に大切なサングラスを落っことしてきたみたいです。落とした場所は、なから検討がつくんですが
落としたと思う日から2,3日たっているので
もうみつからないと思ってます。
だいぶ、へこんでます。エギングに重要などうぐなのに!
スワンズ赤のフレームのWARRIOR3です。

また、みなさんよろしくお願いします。
p2007-ipad11yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5472 投稿日 2005/09/14(水) 19:48:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 祝☆初シーバス
しのさんこんばんわ
お待たせしていた例のブツやっと入りました。
連休に間に合ってよかったです〜


ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5473 投稿日 2005/09/15(木) 00:28:26 URL
投稿者 しの
題 名 Re: 祝☆初シーバス
カップリさん、待ってましたよ!
今週末の連休には行けると思いますので、宜しくお願いします。また、詳しい日にち分かりましたら連絡させてもらいます。これから、シーズンですのでランカー級がヒットしてくれないかな!?
私は、まだ80オーバーを釣ったことがないんです。
良く人気のない単独釣行での確率が多いと言われますが、人のいないところはなんとなく不気味で・・・
つい場所移動しちゃいますね。
オリカラでめざせ80オーバーです!!

ぽいっちょさん、やぐまささん
是非、宜しくです。
意外とみなさん近所にいますね。
私は、塩尻でも松本寄りなので”バンバン”にも良くいきますよ。松本地域では、海ルアーの種類はNo1でしょうね。
家からも近いですし。。。
やぐまささんも災難ですね。大切なサングラスを。
私は、よく懐中電灯を忘れてしまいますよ。安物ですが・・・

yahoobb219056164094.bbtec.net



番 号 5474 投稿日 2005/09/16(金) 15:07:47 URL
投稿者 おたけ
題 名 リハビリ?
なんとかプレッシャーも沈静化しだしたので(笑)、リハビリ?も兼ねてアオリでやっと海に復帰でーす(^.^)
個人的解禁日の15日も過ぎたことだし、家族ウケも考えて、と♪

家族ウケといえば・・・ 我が家では、藤森教授説「シーバス食うと・・・。」が影響かな〜り大(笑)
【業務連絡 旨いもの釣って来い!】の対象リストからはハズさせて頂いております(笑)
i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5475 投稿日 2005/09/16(金) 17:06:20 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: リハビリ?
おたけさん、お久しぶりです。
いよいよ海に復帰ですかぁ(^^)
リハビリとはいえ、これからは釣れなくなりそうですね…
シーバス含め根こそぎリハビリはナシですよ(笑)
あぁ…心配だ……(爆)
ぜひどこかで御会いしたいもんですね♪
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5476 投稿日 2005/09/16(金) 18:18:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リハビリ?
お〜いいですね〜
この時期アオリがいちばんでつね。

σ(^_^)も行きたいけど行けない事情が…
じつはルアーコーナーに次ぐ副業第二弾の開店が22日に
迫っているもので…
業務命令!天ぷらのタネにアオリ釣って来い!ってならないかな〜(笑)
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5477 投稿日 2005/09/17(土) 09:50:50 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: リハビリ?
ぽいっちょさん、どーもです(^.^)
前にニアミスとまでは行かないまでも「名立で釣りしてるぽいっちょさんとこへ行くんよ〜♪」というカップリさんにセブンで会いまして。
いつもだったら暇なのでちょいちょいと付いてって顔出しに行くキャラなんですが(笑)、なにぶん、プレッシャー嵐の真っ只中だったもんでして。
またお会いしましたらよろしくお願いします。

第二段副業? てんぷーら? あのロケーション最高の店舗を生かした飲食業ですかね?
また近いうちにお店に行きますね〜♪

i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5480 投稿日 2005/09/18(日) 19:01:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リハビリ?
あたり〜!でつ。
さすが鋭いでつね。
ppf4-088.valley.ne.jp



番 号 5478 投稿日 2005/09/18(日) 12:05:41 URL
投稿者 しの
題 名 明日いきます
こんにちは、しのです。
明日、行く予定です。
2日前から子供が熱を出したので、今週は無理かと諦めかけてましたが今日、落ち着いてますので出動許可がおりました。明日、夕方お店の寄らしてもらいます。
yahoobb219056164094.bbtec.net

番 号 5479 投稿日 2005/09/18(日) 18:53:24 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 明日いきます
了解です。お待ちしてます。
といってもしょっちゅう配達で出てますので
居なかったら棚から持っていってね。
ppf4-088.valley.ne.jp



番 号 5481 投稿日 2005/09/20(火) 05:45:43 URL
投稿者 ボーン
題 名 副業始動ですね
頑張ってくださいね。俺はぼちぼち動き始めたんですが、日曜に嫁が昼間ついに釣りに付き合ってくれるって事になって、いつものサーフに連れていきました、理解を得るには釣らせるのが一番早いと思ったからいいチャンスだったのに…アオリが即ヒットして取り込み交替した迄は予定どおりだったんですが、浜にあげる瞬間渾身の一吹き!嫁の白いTシャツが牛模様に…振り出しより前に戻ってしまいました(T_T)
proxy101.docomo.ne.jp

番 号 5482 投稿日 2005/09/20(火) 06:48:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 副業始動ですね
あちゃ〜やっちゃいましたね〜イカくん。
なんとなく現場の空気が伝わってきました(^^;;

こんどはうーちゃんを巻き込むしかないかな〜(笑)
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5483 投稿日 2005/09/20(火) 09:44:16 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 副業始動ですね
うーちゃんは青物でデビューさせます。4歳でイナダ釣らせれば完璧です。オタケさんちの子に少しでも先行させとかないとねー(^O^)
proxy157.docomo.ne.jp

番 号 5484 投稿日 2005/09/20(火) 12:00:36 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 副業始動ですね
ボーンさんも復活ですね〜! あら〜、奥さまには強烈な一撃でしたことで(笑)
うちも嫁と行くのですが、これがまた釣る! いかにも素人風なんですが、みょ〜にウマイ!
危うく負けそうになることも。 教えられたとおりに素直にやるから、男みたいに変にアクションつけてみたりとかが無いから逆に良いみたいです。

うちの子は、じゃあ3歳で鯛を釣らせて・・・ とうちゃん達が必死こいても難しいから、無理ぽですね(^^;)
その前に3歳であんなとこ連れてったら、嫁にぶっコロサれますね(笑)

カップリさんの副業、楽しみです。ふらっと一人で食べに行ってもいいとこですか!? それとも団体さん用のドライブインみたいな感じなのかな!? 
i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5485 投稿日 2005/09/20(火) 19:50:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 副業始動ですね
おたけさん
フラッと来てもぜんぜんOK牧場の立食いそば屋でつ。
都会では立ち飲みとか流行っているらしいので
それも視野に入れて信州風にアレンジしていく予定でつ。
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5486 投稿日 2005/09/20(火) 23:00:31 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 副業始動ですね
た、立ち食いそばですか! 予想外でした。これはまた大胆な!(^。^)

カップリさん温厚で穏やかな人柄なのに、じゃあ今度から「へい、らっしゃい!」ってイキな掛け声で接客するんですね〜。(笑)
ちょっと期待。 ワクワク♪
i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5487 投稿日 2005/09/21(水) 00:12:13 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 副業始動ですね
ボーンさんとおたけさん復活お待ちしておりましたっ♪
血筋からしてどちらかの子もイルカに乗りそうな予感(笑)
カップリさん忙しくなりますね!「へい、らっしゃい!」は是非聞きに行きたいでつぅ〜
z89.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5488 投稿日 2005/09/21(水) 07:05:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 副業始動ですね
ママンゴがメインなのでσ(^_^)の出番は少なそうでつ。
それどころか好き勝手なこと言うので試食も禁止されました(^^;;
みなさん来たら交代してもらいまつ。
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5489 投稿日 2005/09/21(水) 11:16:16 URL
投稿者 堀内
題 名 Re: 副業始動ですね
そばには目がない私です・・・
fl220-100-205-238.i-chubu.ne.jp

番 号 5490 投稿日 2005/09/21(水) 23:09:52 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 副業始動ですね
副業の方にもまたよらさせてもらいます。
ママンゴさん頑張ってくださいね!
p3059-ipad10yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5491 投稿日 2005/09/23(金) 07:39:04 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 副業始動ですね
よろしくです。
昨日無事開店しました。
初日から夜は立ち飲み状態になってしまいました(笑)
ppf4-088.valley.ne.jp



番 号 5492 投稿日 2005/09/23(金) 17:15:18 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 タチウオフ〜!(HG風)
おひさしぶりです。(題名レイザーラモンHG風っす)
タチウオどんなサイズでしたぁ?
なんか先週末に能生漁港とかでも釣れていたみたいです。
夏のと一緒でまだ美味しいのかな…

またいつものツレと明日土曜の夕方からまた出陣します。
夜はシーバス、早朝はちょっとフクラギの声も聞こえ始めてるんで狙ってみます。
んで昼間はエギかなぁ。
先週はシーバスやらせてもらえず、親不知でアオリ胴長16cmサイズが17ハイ釣れましたよ☆
真昼間のエギングがやっぱ最高フ〜〜ッ!
っていうか盆明けから毎週いっとります(笑)
この記録いつまで続くか…(爆)
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5495 投稿日 2005/09/24(土) 08:24:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: タチウオフ〜!(HG風)
こんにちは
今回はツレの人にがんばって欲しいなフ〜!
もちろん追い討ちをねらうぽいっちょさんもね(笑)

ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5496 投稿日 2005/09/24(土) 11:23:44 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: タチウオフ〜!(HG風)
オォケ〜イ♪
それじゃ、良い釣果出たら帰りに立ち食いそば寄りますんで下半身振って待ってて下さいフ〜〜ッ!!!!!!
バッチコォ〜イ!!!!
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp



番 号 5493 投稿日 2005/09/24(土) 05:36:04 URL
投稿者 やじま
題 名 只今・・(泣)
 こんにちは 久々に来て見ました。↓の書き込みを見たら
何でも副業を始められたとか。ご苦労様ですペコリ(o_ _)o))

さて本題に、時期的に現在稲刈りに集中していて釣りどころ
ではありません。終わらないと無理です。下手に行くと御上
から雷神の術!(@~b~)/ガラガラ⇔⇔§(></)/§ビリビリを浴びそ
うなので稲刈り終了後に行く予定です。

写真の更新はいつの日か???です (6 ̄  ̄)ポリポリ
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5494 投稿日 2005/09/24(土) 08:12:30 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 只今・・(泣)
稲刈りご苦労様でつ。
今年もおいしいお米がとれそうですね。
こちらも稲刈りがはじまりましたが台風の影響か
少し曇ってます。
まあなんとか降らなくて済みそうでつ。
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5497 投稿日 2005/09/24(土) 12:38:48 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 只今・・(泣)
 今年は米が採れています こちらは霧雨が降っています
おかげで稲刈りができません。

 海は黒鯛釣りでにぎやかです。でも釣っている場所が
釣れたらどうやって取り込むのか( ̄△ ̄;)エッ・・?と、思え
る場所で釣っています。波も高いし・・・
e34.joetsu.ne.jp



番 号 5498 投稿日 2005/09/24(土) 18:08:20 URL
投稿者 しの
題 名 追加購入しました。
こんにちわ。
先週は、コーヒーご馳走様でした。
釣果の方は、シーバス?!2バラシでした。タッチーだったかもしれないです。すっごい悔しい思いでした。
まだまだ、修行がたりないです・・・
いつも使わない2軍ルアーの中から、地味なウェブ系を使用したのですが、コレが意外と波の中良い動きするみたいで。一軍ルアーBOXに昇格しました。

後は、アオリを数杯とどでかいタコ釣りましたよ。
タコは、岸壁に持ち上げるのが大変で、竿が折れるかと思いました。

で、昨日もお店寄らせてもらいまして、
関川アユ、追加購入させてもらいました。
配達でおられなかったようですが、タチウオの話を伺いました。次回は、そばでも食って腹ごしらえして、糸魚川にでも行こうかと思いますので、お願いしま〜す。。。
yahoobb219056164094.bbtec.net

番 号 5499 投稿日 2005/09/26(月) 07:06:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 追加購入しました。
こんにちは
おしかったですね〜。ドンマイです。
波のあるサーフは最後の詰めが難しいですよね。
イナダでもバラシますから。
でも勝負ルアーが増えたようで、収穫ありましたよね。
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5504 投稿日 2005/09/27(火) 01:20:17 URL
投稿者 しの
題 名 Re: 追加購入しました。
そうですね。確かに収穫ありましたね。
カップリさんに教わった漁港テクも試しましたが、改めてなるほどと実釣にて学習してきました。
観察力・洞察力・創造力がシーバスには大事ですね!
難しいなぁ〜この言葉・・・
yahoobb219056164094.bbtec.net

番 号 5506 投稿日 2005/09/27(火) 09:46:45 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 追加購入しました。
しのさん!
タコ食べた〜い☆☆
実は真夏にいくつかタコ釣ったらウマかった!
そん時『絶対タコ焼き機買おう…』と思ってたのですが、
それからタコとは無縁になってしまいました。
タコ用ロッドまで用意したのに(笑)
っつーか、バス用のガニングシャフト電撃ってベイトロッド、これを1年ほど前に車の窓締めた時にポキッと先端やっちゃいまして…(折ってばっかとかツッコまないで;泣)
それを知り合いのロッドビルダーにつないでもらったら、
そりゃぁもぉ…超電撃ってカンジに曲がりもせん…
バリッバリの超棒ですわ。
それを用意したあの日から…あの軟体には出会ってませぬ(笑)
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5509 投稿日 2005/09/29(木) 00:36:43 URL
投稿者 しの
題 名 Re: 追加購入しました。
うちも「タコ焼き器」は購入済みでしたので、先週末は釣ったタコでやりましたよ!
でも、お店のようになかなか上手くいかないんですよね。
夜は、タコも浅瀬についてるみたいですね。
浦本でも肉眼で数匹漂っているのをみましたよ。
浅瀬周辺を歩いてると、いきなり「プシュッッ」ってやられるので、こっちがビックリしますよ。
以前からアオリ狙いの時、流木でも引っかかった感じは経験済みでしたが、今回初めて釣り上げました。

yahoobb219056164094.bbtec.net

番 号 5511 投稿日 2005/09/29(木) 07:54:12 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: 追加購入しました。
マヂですかぁ…
自分は真夏の真昼間に姫川突堤で壁際にテキサス入れてよく釣ってたんですよ〜。
夜の浅瀬…ちょっと気にしてみよ〜(☆o☆)
…タコ焼き機やっぱ買うべきかなぁ…
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp



番 号 5500 投稿日 2005/09/26(月) 08:02:21 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 あぁ無情…
いってきました…
なんスか、あの波の高さは…(;_;)
とりあえず関川河口に入りましたが全然ダメ。
波予報1.5mでしたが、どんなモンかと木浦川へ。
ちょっと投げてみましたが恐くて終了。
雨降ってきたので親不知で朝まで仮眠したのですが、
起きたらそこは別世界へとかわっていました……

親不知のあの堤防に当たってなお乗り越えてくる高波…
横殴りの激しい雨と激しい風…
透明なカッパかビニール傘あれば暴風域に入ったレポートできましたよ(笑)
しょうがないから風の影響ない生地港や市振漁港でエギングしました。
アオリは淡水に非常に弱いらしいんで、丁寧にボトムを意識して11ハイ釣りました。
『そろそろ帰るかぁ…』なんてツレと話ながらシャクっていると、なんかPEラインをつたるような感触…
ん?なんだ?とおもいながらもシャクってくると、ふとエギのもとにヤエンらしきものがあるコトに気付きました、
はて…ヤエン??

実は最後の最後でシャクり時に竿がポキッ…
3つめのガイド上から折れた竿先が見事にヤエンを模していたんです。
あぁ…まだ買って3回目の釣行…
買ってから初シーバス、アオリと絶好調をもたらした竿だったのに…
っつーかまだ冬のボーナス払いで買ったからお金も払ってない…
竿代より有償代金を先に払うハメになってしまいました…

前日からの雨と荒らしのような状況の中でアオリの結果を出せたのですが…あぁ無情です……

z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5501 投稿日 2005/09/26(月) 11:35:55 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: あぁ無情…
ぽいっちょさん、ヤエン〜のくだりは、気の毒ですがワラター(笑)

僕はトラウトやバスロッド、デカクなりゃシーバスロッドでも十分じゃ!と今まで散々バカにしてました。
が、高いトラウトロッドやシーバスロッド折れたらシャクだし、今年専用ロッド購入(ダイワの一番安いインフィート)。安モンだからおもいっきり無茶出来るのに気が付きました(^^)
今まで買わなくて良かった〜と思うのは、流れ的に低価格帯でもローライダー全盛になって、今後も暫く続くこと。
2年前の専用高級ロッドでは、エギロッドに見えなくなってるとこですね。
はなっからイカに金なんて掛けれない僕みたいな貧乏人には嬉しい流れでしたね(^0^)

アオリは真水嫌う話はよく聞きますので、ここらでは川が無い親不知〜沖付近が産卵場所か?と与太話に花が咲いてます。
しかし、となると河口の川の水吐き出し口でガンガン乗って来る、あれが不思議。
大雨でも普通に上でガンガン乗ってくる日もあり、もしかしてあいつら、その日の気分で!なんじゃないでしょうか(笑)
i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5502 投稿日 2005/09/26(月) 15:37:43 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: あぁ無情…
おたけさん、こんにちわ!
ヤエン…笑って戴ければせめてもの供養になります(笑)
皆様もぜひ笑ってやってください。
カップリさんみたく人をひきつけるような文章にはほど遠いですけどね(爆)

はて、エギは去年デビュー(海自体去年なんですが)して、今まではバスロッドでした。
ただ、今年は好きなエギング用にと冬のボーナス払いでメジャークラフト社のトリプルクロスっていうエギロッドを購入したんです。
18.000円前後ならまぁいいかなと。
バスロッドに比べ非常に使い勝手がよく気にいってた矢先だけにショックでしたけど…。
さっそく今日有償交換に出しました。

アオリの話はホントそうですよね!
よくネットなんかでもイカ類(特にアオリ)は塩分濃度に非常に敏感だとか、淡水苦手とかよく聞きます。
でも、河口ってなぜかよく釣れるんですよね…。
自分もよく河口で釣ってます。
やはりその日の気分なんですかね…

なんしろ今週またエギ釣行の予定入ってるんで、大至急とお願いしたロッドが早く帰ってこないかと心待ちなんです。
でも、折れてもそのヤエンを外して、3つめのガイドからでもシャクり続けてたヤル気に自分のツレは呆れてましたよ(笑)
でも帰り道はなにかある度に『ヤエン投入〜!』とバカにされてましたが(苦笑)

z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5503 投稿日 2005/09/27(火) 00:18:11 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: あぁ無情…
十分に人を引き付ける文章ですよ♪ やはりあそこのくだりは笑ってよかったんですね(^0^)

そのロッドは、本来もっと高値で売ってよいのをメーカー自体がギリギリに設定した小売店泣かせの、スペック、性能とも非常に良いロッドと聞いております。
今年で言えば、復活オリムの話題になったカラマレッティーのような素性ですね。

さて、正直にカミングアウトすれば、他のロッドで十分じゃ!とバカにしてたのも買えないヒガミだというのは一目両全でしょうが(笑)、さらに今回、ワタクシ、見栄を張ってしまいました。
ダイワの一番安い、やすもんと書きましたが、正直、僕にはいっぱいいっぱい。ヒヤヒヤしながら買いましたわい(^.^;)
i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5505 投稿日 2005/09/27(火) 09:39:42 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: あぁ無情…
おたけさん、僕だってヒヤヒヤもんでしたよ(笑)
なのに折れちゃったからなおさらです。
ただ、これがバスロッドやなんかでPEが絡んでの事故…となればもっと悲しかったと思うので、
まぁキズがあったのかな…と諦めて新品でまたシャクラーと化します!
いやぁ、それにしても最近週末で釣りってゆーと雨にやられる…平日こんなに晴れてんのに。
先週末の海の荒れ、今週末には治りますねぇ…
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5507 投稿日 2005/09/27(火) 14:53:45 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: あぁ無情…
高価なバスロッドは1Pですからねぇ〜。折れたらほとんどパーですもんねー。
その点、海用は2Pだからまだマシですな、比べたら。折れないのに越したことはないのですが(^.^;)
i220-108-41-12.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5508 投稿日 2005/09/27(火) 15:03:31 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: あぁ無情…
おたけさん、そこですよ!そこ!!
折れないのが一番です。
でも竿はやっぱどうしようもないですね…
製造過程でもどうしてもバラツキが出てしまうとか聞いたコトあります。

やっぱ1Pより2Pでしょ♪
断然の差がありますな!
でも一度は経験してみたい…3P☆
カップリさん、掲示板汚してゴメンナサイ(^^;)
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5510 投稿日 2005/09/29(木) 07:51:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: あぁ無情…
ヤエン 笑わしてもらいました(笑)
ただちょっとパソコントラブルで乗り遅れちゃったかな。
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5512 投稿日 2005/09/29(木) 15:24:16 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: あぁ無情…
パソコントラブルだったんですかぁ…

珍しくカップリさんにも笑ってもらえる出来事だったのに。
てっきり下ネタに走ったからマズかったかと反省した数日でした、ハイ…(´Д`)=з
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp



番 号 5513 投稿日 2005/09/29(木) 16:51:43 URL
投稿者 堀内
題 名 ごちです
先ほどはご馳走様でした(−−)
今朝、田海近辺でワカシがわいたみたいですね!シーズン到来ですね
fl220-100-205-170.i-chubu.ne.jp

番 号 5514 投稿日 2005/09/29(木) 21:03:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ごちです
ほりさん先ほどはどうも!
そろそろジグ用のロッドも持参したほうが良さそうですね〜
ppf4-088.valley.ne.jp



番 号 5515 投稿日 2005/09/30(金) 07:38:51 URL
投稿者 やじま
題 名 やっとこ
 こんにちは 今朝3ヶ月ぶりに鱸さんの顔をみました。
海が荒れ気味でしたが何とか釣りました。「荒れ気味なら
此処!!」と、言う場所があるのですが、今日も此処で
釣れました( ̄。 ̄)ホーー。

 最近は青いものが釣れ始めたようですね。来月の朝夕は
浜が賑やかになるのかな??
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5517 投稿日 2005/09/30(金) 09:10:31 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: やっとこ
こんにちは やじまさん
鱸さんゲットおめでとうございます。
また、釣果写真集の画像楽しみに
してます。
p3181-ipad08yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5519 投稿日 2005/09/30(金) 17:40:19 URL
投稿者 やじま
題 名 実は・・・m(__)m
 やぐまささん こんにちは レスありがとうございます

 実は写真の方ですが、上手く撮れたのが2枚ほどなんです
よって、今回はアップする予定がありません
次回、釣ったら今回の分を合わせてアップするようにします
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5520 投稿日 2005/09/30(金) 22:17:04 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 そうですか
どうもです。やじまさ
次回の写真のアップ楽しみにしてます。
やじまさんにお聞きしたいんですが
能生方面のアオリは今どんな感じですか?
後、青いものも良い方の物がではじめてるんですか?
p3011-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5522 投稿日 2005/10/01(土) 07:42:51 URL
投稿者 やじま
題 名 o(´^`)o ウー
 質問の件ですが、私はアオリイカ釣り・青物釣りはしな
いのでわかりません。よって答え様が・・・当てにならなくて
すみません。
 漁港でやっている釣りと言えばキジハタ釣りくらいなん
で、後はサーフでの鱸さん狙い、ゴロタ浜での根魚釣り
他はキスの投げ釣りがメインです。最近はキス釣りの方は
サボっているますがd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5524 投稿日 2005/10/01(土) 19:29:39 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 ありがとうございます。
やじまさん ありがとうございます。
今年のキジハタはどんなかんじでしたか?
私も夏はキジハタ狙いでやってますが、
今年は、休みの日が天気が悪くあまりいけなかったので
あまり良い釣果ではなかったです。
後、またやじまさんの釣果報告も楽しみにしてます。
p8094-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp



番 号 5516 投稿日 2005/09/30(金) 09:08:17 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 こんちは
こんにちは カップリさん
なまずが釣れたんですか!以前、コイのスレがかりの
お話を聞いたんですが、なまずの引きはどんなかんじなんですか?結構良い引きなんですか?
青物も釣れだしたんですね!
私は、しばらく釣りには行けそうにありません!
暫く、ライブカメラで海を眺める
生活が続きそうです・・・
p3181-ipad08yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5518 投稿日 2005/09/30(金) 11:12:46 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: こんちは
やぐまさサン、お久しぶりです(^^)
ナマズなら天竜川(ローカルですんません…)でルアーで釣れますよ〜☆
今はもうだいぶ涼しくなってきて難しいかもですが…。
初夏〜夏は、夜シャローに出てくるのでトップにドバッ!って出ます。
よくジッターバグなんかを使ってる人多いですけど、アツいのはビッグバドですね(*^-^)b
超スローリトリーブでテロテロカチンカチン巻いてくると突然デカイのに襲われます!!
ヤツらはルアーの引き波にも出ますんでバイトだけならかなりありますよ。
今年はあまり行けなかったですが、最高62cmを筆頭に15〜6本はあがりましたよ♪
アベレージは40〜50cmですね〜。
一度やっちゃうとマジハマりますよ!
ちなみに自分はベイトで遊んでますが、10lbくらいのラインだとルアー呑まれて流れに乗ったら一発アウトなんてコトありますよ(^^;)
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5521 投稿日 2005/09/30(金) 22:27:31 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: こんちは
こんばんは ぽいっちょさん
天竜川には大きなナマズいるんですね!
ぽいっちょさんの文章読んでたら挑戦してみたく
なりました。
ビックバドがあついんですか?完全に小型缶ですもんね!

そうそう、今週末は海に行かれるんですか?

P.S.
今月は、サングラスは落とすし、トラウトロッドを
使っていてリールを外そうとしたら、外れなくて
気合をいれたら、リールシートコルクはすっぽ抜けて
壊れるし良いことがな1ヶ月でした。
暫く海にも行けそうにないし・・・
p3011-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5523 投稿日 2005/10/01(土) 08:37:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんちは
引きは重いだけでつ。
こういうのに限ってがっちりフッキング。
はずしている間に泥を跳ねられて大変でした。
ppf4-088.valley.ne.jp

番 号 5525 投稿日 2005/10/01(土) 19:35:36 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: こんちは
カップリさん お久しぶりです。
なまずは、ゴミかなんかが引っかかったような
感じの重たいような引きなんでしょうね!
お天気もしばらく良くないみたいだし、
大分朝晩も寒くなってきましたね!
p2020-ipad11yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5528 投稿日 2005/10/03(月) 08:42:45 URL
投稿者 ぽいっちょ
題 名 Re: こんちは
やぐまさサン、返信遅くなりました(^^;)

ね?アツそうでしょ??
そりゃ暗闇の中で突然バコンッ!て水面割られたら釣り人なら絶対アツくなりますって(笑)
今度機会あったらぜひですね☆

週末は…新規カキコしましたが海にいました(笑)
金曜〜土曜は海でシャクラー、日曜は朝から後輩とバス釣ってました(*^^*)
しばらく海行けないんですかぁ??
海でやぐまさサンレグナムにあうのはいつですかね☆
楽しみにしてますよ〜☆☆
z66.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp