[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 5228 投稿日 2005/04/07(木) 08:15:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 2日続けて
姫川港に行きましたが平日にもかかわらず凄い人!
港全域ライトアップ状態でした(笑)
車のナンバー見ると関東方面からもお越しのようです。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5229 投稿日 2005/04/09(土) 11:05:39 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 5日目です
今朝は更に明るかったですよ〜
まるで昼間かと思いました(笑)
ホタルちゃんも昼間と勘違いしたのではないかな〜
僕はというと相変わらず・・でーす(^^)/~
z148.220-213-55.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5230 投稿日 2005/04/10(日) 22:24:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 2日続けて
今朝はすごいを通り過ぎて飽きれましたね〜
だってあんなところまで明るいんだもん(笑)
その後のルアー談義楽しかったです。
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5231 投稿日 2005/04/14(木) 21:17:47 URL
投稿者 カップリ
題 名 ソイ
今朝釣れた暫定ソイ?
図鑑調べたりしてムラソイと確定致しました。
いいですよね?オーパさん。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5232 投稿日 2005/04/14(木) 22:01:36 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: ソイ
リクエストですか〜(^^) こんばんは! 写真を見た感じだけでは、何とも良いようがないです。すげ〜興味深深です。もともと、糸魚川方面のサーフのムラソイは斑点が少なくって、ハイブリット系か?それとも所謂ホシナシムラソイなのか?なぁ〜なんて思ってます。この写真だと、まだまだ他のか??しか〜し、ムラソイの29cmなんて、サーフからだとトロフィー物ですよね〜〜。今年、こちらの某所で25cmをゆうに超えてるのを見たんですが、そいつはすげ〜斑点だらけでした。
p3225-ipbf07niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 5234 投稿日 2005/04/15(金) 09:56:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ソイ
さすが大御所オーパさん。ご回答ありがとうございます。
やはりソイ含め根魚はいろいろあって難しいです。
ところで昨日1回、今朝2回長野県北部で震度1の地震がありました。
この先どうなるのか?
知る物は根魚かもしれません(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5233 投稿日 2005/04/14(木) 22:03:16 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 管釣り
今日は、久々に管釣りに行ってきました。
いった場所は、鹿島槍ガーデンです。
なぜ行ったかというと、シマノの村田基さんが
雑誌の取材で来ることを聞いていたので
お昼過ぎから観に行きがてら釣りしてきました。
村田さんは、TVでしか観たことなかったけど
生でテクニック観たら凄いのひとことでした。
レベルが違いすぎです。
おまけに、ちゃっかりお願いしてサインまでいただいて
しまいました。
釣りの方は、結構釣れて良いトレーニングになりました。

明日(金曜日)も村田さんは鹿島に来るみたいです。

カップリさん
また、海に行ったときに寄るかもしれないので
その時は、宜しくお願いします。
後、黒と真鯛の方はどんな感じなんでしょうか?
p1064-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5235 投稿日 2005/04/15(金) 10:16:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 管釣り
こんにちは。
σ(^_^)もTVでしか見たことありませんが
あのトークは激ヤバです。
NEWステラやDC欲しくなっちゃうんですよ〜(笑)

また遊びにきてください。
黒や赤は運がよければ。って感じデス。
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5236 投稿日 2005/04/21(木) 18:00:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 爆速さん
どうしちゃったんだろう??
ぜんぜん繋がらないっス。
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5237 投稿日 2005/04/23(土) 10:20:23 URL
投稿者 海ルアー初心者
題 名 アドバイスのお願い
はじめまして、神奈川県在住の海ルアー初心者です、ゴールデンウィークで母親を新潟県能町の実家へ連れていくので、サーフ&河口でシーバスを狙おうと思ってますが、ルアー選択、ポイント等まったく見当がつきません、糸魚川にも親戚がいるので、糸魚川〜能町周辺の情報&アドバイスをどなたかお願いできないでしょうか?、ちなみに普段は湘南の相模川と河口で釣りしています、よろしくお願いします。
d9.gkanagawafl10.vectant.ne.jp

番 号 5238 投稿日 2005/04/23(土) 15:08:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: アドバイスのお願い
はじめまして。
今年の連休は長くて楽しめそうですね。
ちょうどホタルイカの沸く時期と重なりますので
9cmのルアーをいくつかボックスに入れておくといいですよ。
須沢や押上でもし沸きすぎだったらお手上げ。
そんな時は早川より東に行けば普通に戻ります。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5239 投稿日 2005/04/24(日) 12:18:30 URL
投稿者 海ルアー初心者
題 名 Re: アドバイスのお願い
アドバイスありがとうございます、9pのミノーは少しだけ持ってますので、がんばってきます、実はシーバスをはじめてまだ釣ったことがないので、待望の初物を新潟で釣りたいと思っています、それでは、釣ることができたらここへ報告いたします、突然の掲示板への書き込み失礼しました。
d102.gkanagawafl1.vectant.ne.jp

番 号 5240 投稿日 2005/04/29(金) 10:12:02 URL
投稿者 ウリ坊
題 名 Re: アドバイスのお願い
あっしは地元・旧能生町在住です 
能生川河口・木浦川・百川〜筒石などなど ポイントはイッパイです 
県外ナンバーの車が停まってますし、国道からでも様子が窺えますので  
それにしても最近は県外者が多くなったな〜 
チト書き込みが遅かったかな?
yahoobb221056133024.bbtec.net

番 号 5241 投稿日 2005/04/30(土) 09:20:33 URL
投稿者 海ルアー初心者
題 名 Re: アドバイスのお願い
はじめましてウリ坊さん、母親の実家は百川村ですので子供のころから前の海でよく泳ぎました、今夜新潟へ向かいます、気の済むまで釣りをしようと思っています、ありがとうございました。
d147.gkanagawafl3.vectant.ne.jp