[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 5175 投稿日 2005/03/02(水) 10:15:57 URL
投稿者 ボーン
題 名 おひさ
久しぶりー、毎日忙しいですか?諸事情でHPに2ヵ月位アクセス出来ません、まあほとんど更新ネタ無いから関係ないんだけどね。しかし4月からは・・・フッフッフッ
proxy106.docomo.ne.jp

番 号 5176 投稿日 2005/03/03(木) 10:09:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おひさ
こんどは海まで30分圏内デスネ
コンビニに近くなっていいな〜(笑)
そうそう
オタケさんがパパンゴになるそうなので
みんなでお祝いしなくちゃね!
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5177 投稿日 2005/03/03(木) 10:49:50 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: おひさ
お、お恥ずかしい、俗に言う、漏れちゃった結・・・ 出来ちゃたー結婚です(^.^;)

金も無い、暇も無い、甲斐性も無いのに、どーしよ!? 
はぁ〜〜、超マリッジブルーです。

とは言いつつも、「ケコン式当日朝に西堤で真鯛揚げてやるぅ〜」とか、
「ガキ生まれたとき釣りしてた♪」とか、ネタ満載のバカ最強伝説を残そうかと密かに企んでおります。ウヒヒ (^0^)
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5178 投稿日 2005/03/03(木) 13:23:41 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: おひさ
オタケ君おめでとう!!出来ちゃいましたか・・・?
そうでもなければ、なかなか結婚に踏み切れなかっただろうからちょうどよかったかもね。こりゃー準備に追われて川どころじゃないかな
fl220-100-204-045.i-chubu.ne.jp

番 号 5179 投稿日 2005/03/03(木) 21:31:04 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おひさ
こりゃ当分釣りの時間が制限されそうですね〜
OSDも戦力ダウンだな〜
でも新たな伝説楽しみにしてます(笑)


ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5180 投稿日 2005/03/04(金) 00:10:58 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: おひさ
おたけさんサスガ大物ゲッター!ダブルでおめでたいお話しですね♪ヨカッタヨカッタ〜オメデトー
人生相談は西提でねっ(笑)
ボーンさん圏内へ移動ですか?それとも最強マシン入手ですか〜?4月以降楽しみですね♪

z177.220-213-7.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5181 投稿日 2005/03/04(金) 16:38:45 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: おひさ
どうせなら西提で結婚式&披露宴なんてのはどうですかね?
カップリさん牧師姿はまりそう(~~)
fl220-100-204-196.i-chubu.ne.jp

番 号 5182 投稿日 2005/03/04(金) 21:58:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おひさ
そ、それは某飲み会でちと話題になったというか
むちゃくちゃなことを肴にまたみんなで一杯やりたいね〜(笑)
おたけさんの楽しい裏話もぜひ聞きたいな〜
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5183 投稿日 2005/03/04(金) 22:38:09 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: おひさ
それやったら、釣りバカ最強伝説の中でも不滅の金字塔を打ち立てられますね♪  ・・・って、ほりさん、無理無理(^.^;)

 
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp



番 号 5184 投稿日 2005/03/05(土) 21:44:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 明日の
夜はやっと波がおさまるみたい。
行くか〜久々に…(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5185 投稿日 2005/03/07(月) 07:28:44 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 明日の
 こんにちは 昨夜は釣りに行かれましたか???
昨日は波も静かでしたが、今日は波が高くなるみたいですね
昨日、買い物帰りに姫川港をチラッと見てきましたが釣り人
はいましたね 
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5186 投稿日 2005/03/07(月) 21:43:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 明日の
予定どおり行ってきました。
ヤパーリ糸魚川の春はネギョから始まるんですね〜
もう少し暖かくなれば釣り物も増えそうです。
昨夜の西風は冷たかったですよぉ
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5187 投稿日 2005/03/11(金) 22:54:27 URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~joker-17/
投稿者 純菜パパ
題 名 マジっすか!?
やばいッスよ!・・・またカップリさんのサイトで凄いサイトを発見…後、凄いルアーも発見・・・頭の中では既にTVショップのおばさん達の声が...
(すごーい!欲しい〜)+(ま〜だ貴方はそんなルアーを使っているんですか?もうそんなルアーを使うのはやめてください♪)
う〜ん...通販では足が付くし...鬼嫁怖いし...
実は以前こっそりへそくりを貯め竿を買ったんですよ。でもちょっと足が出てしまって...でカードを使ったんですよ。使用明細が送られてくるのをまだかまだかと待っていたのですが娘に先を越され「ママ〜何かお手紙来てたよぉ〜ハイッ...」て..............
その後延々とお勝手会議に掛けられたことは言うまでもありません。(爆死)
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5188 投稿日 2005/03/12(土) 09:49:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マジっすか!?
わかります。その気持ち(笑)
ロッドみたいに目立つものは宅急便の○○営業所止めを指定して
自分で取りに行くという手もありますね〜

σ(^_^)はウェーダー買わなきゃいけないんだけど
まだブーツでいけるかな…
平和第一主義デス(笑)

ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5189 投稿日 2005/03/12(土) 14:06:28 URL
投稿者 おたけ(飼い殺しケテーイ)
題 名 Re: マジっすか!?
純菜パパさんはじめまして、おたけと申します。HPを導かれて初めて見たときは、ビックリ!
大企業やメーカーのHPかと思いました。凄いですね! 魚も凄い!(キレイで凄すぎて、どうやって次ページいくかも暫くわかんなかったPC素人です (^.^;)

「足が付く」等のお二人の苦悩が、とうとう僕もリアルに感じる身分となってしまいました。うぅ(-.-;)
営業所止めの策、もう、是非、超使わせて頂きます!!
純菜パパさんの教訓も踏まえて、いっそのこと、カード使用明細のあの封筒だけでも全て局止めに出来るか真面目に聞いてみるつもりです。ウキキ!(^0^)/

来るなら来い、鬼嫁(?)め!(笑)
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5190 投稿日 2005/03/12(土) 20:12:35 URL
投稿者 純&智パパ
題 名 Re: マジっすか!?
カップリさん&おたけさん>了解ッス♪
本日何とか問題は解決しました。実は!!かみさんの兄者を誘惑。結果は大成功♪「俺がさぁ2ヶ頼むでさぁもう一個は俺が買ってやるわ。合計3ヶ注文しといてや」この言葉を聞いた次の瞬間、王様入っていました。(村田)「ゲ〜〜ット!!......ナイス兄っ!ナイス気前!.....Oh〜えびばでぃないす気前〜お〜いぇ〜」って感じでしたよ♪
営業所止めの件も了解です♪なんで早く気が付かなかったんだろ...メモメモ
(@@)
あ!そうそう…おたけさん、プリクラもやばいッスよ。「パパ〜これ誰と写ってるのぉ?」とか言いながらどこからか発見して持ってきますからね。あんときゃ流石にお勝手会議を通り過ぎて裁判掛けられましたから。陪審員はジジとババ。その時にカップリさんから技を教わっていたらなぁ〜...
かみさんに「お勝手会議止めでお願いします」って頼んでいたのに....
え?そりゃ無理だって?「ざんね〜ん、切腹〜!!....」
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5191 投稿日 2005/03/12(土) 22:20:22 URL
投稿者 おたけ(飼い殺しケテーイ)
題 名 Re: マジっすか!?
パパさんにとっては可愛いさも手ごわさも、ある意味「最強」の切り込み隊長ですから、ちょっと勘弁してほしいですよね〜(笑)
プリクラは勉強になります! ホント、確かにヤヴァイ!
ただ、うちの嫁はカップリさんファンなので、ここんちコソーリ見てやがるので今、この瞬間にもヤヴァイでし(^.^;)

いたこのオッサン、ブーム去っても管釣りで元気なようですね。キャラがたってますもんね。
昔(バスブームよりもっと昔)は頭、パンチでわりと控えめに雑誌釣りトップに出てたくらいだったんですけどねー。

パパさん、HPで藤森酒店を、カップリさんがアピールするよりデカデカとそれも非常に素敵に画像を乗せてくれてますね〜、カップリさ〜ん♪
ホント、ありがたやありがたやですね(^0^)
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5192 投稿日 2005/03/12(土) 22:36:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マジっすか!?
ほんとありがたや〜の世界です。
パパさんのデジカメはおそらくプロが使うようなヤツです。
最高の機材、最高の腕前できれいに紹介されてて
お金払わなきゃいけないぐらいですよ、ホント。

そうそうオタケさんもVS嫁?仲間入りですね〜
まぁ平和主義でお願いしますよ〜
子供が生まれてしばらくすると子供を叱る勢いそのままで
こっちも怒られますから(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5193 投稿日 2005/03/13(日) 00:25:19 URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~joker-17/
投稿者 純&智パパ
題 名 Re: 何魚おっしゃいますらや!
Proが聞いて怒りますよ(笑)当時400万画素10万円コースの頃に8万円で買った安物ですから。ざんねぇ〜ん!と言ったわけでして……でもここで気が付いて欲しいのはそんな2眼なノーマルカメラでも写真てのは構図次第で如何様にもなるモンなんですよ。あたくしなんざ何のセンスも持ち合わせていませんが、こんなヤツでも普段から目にしている物をちょっと違った角度から撮ると意外と素敵に見えちゃうモンなんですよ。(マジで)ただそれだけのことです。カップリさんのお店ってなんか酒屋さんって外観じゃないじゃないですか。酒屋って看板見てビックリしますよね。しかも中に入るとルアーがあったりして、二度ビックリ♪この二つの違和感が心地よい違和感に繋がっているんですよ。これがいわゆる=流行的センス。ってヤツですね。だからあたくしのセンスではなくカップリさんのセンスが良いから、あたくしみたいなヤツの写真でも見栄えが良くなるって言うことなんですよ。論より証拠であたくしめが撮った魚の写真を見てください。あの無骨なこと。意識していないとあんな感じですからね。魚がまな板に乗ってタダの記録写真。(恥)...今はフィルムを出さなくてもデジカメだから直ぐに画像の確認が出来ますよね。だからバンバンいろんな角度からいろんな物を撮ってみたんですよ。そしたら何となくこんなあたくしでも”絵心”ってのが芽生えてきまして…今じゃ1眼のデジカメが欲しくてたまりません。NikonD70かCanon20D.....あ゛!!ってフィッシングサイトでカメラのレスしてしまって...あたくしとしたことが(陳謝)しかも長文で…すみません。
で、話題は飛びますがカップリさん&おたけさんも奥さんと張り合っているんですか?仲良くしなくちゃいけませんよ♪あたくしは先日腹いせに”365Kgのマーチ”歌ったら風呂上がりに待ちかまえてやがって体中平手打ちを喰らいアザだらけになりましたよ。→♪ぜいにっくは〜寝てたら取れないだ〜から動いて取るんだねぇ〜♪いっち日いっちキロ、三日でさんキ〜ロ、3キロ痩せたら5キロ戻るぅ〜♪(腹に付いてケツに付いてワンツースリーフォー)じぃ〜んせいはバスケットボールゥ〜なーいっすリバンですっすもうよ〜寝てないで歩けぇ〜♪(爆死...もといっ!作詞:純&智パパ)
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5194 投稿日 2005/03/13(日) 13:07:03 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: マジっすか!?
おお〜、何事もセンスなんですね〜。僕はそーゆーの苦手で美術的センス乏しいのでホント、うらやまスィー! 

パパさんのあの建物外観画像と店内画像見ると、行きたくなるしルアー買いたくなりまするよ、皆さん。
確かにカップリさんのお店は、だいぶ前に作ってる途中を見た記憶が微かながらありますがその頃から絶対何かの美術館か観光名所になるのかと思ってましたね。
僕がしゃしゃり出て言うのも恐縮なんですが、更にあのお店には凄いオプション(カップリルアー工房)が。
あのパノラマは贅沢過ぎですよ、金払っても居たいくらい。やっぱ凄いセンス、イイ♪^.^)

お聞きしてると、ハードボイルドな夫婦生活も楽しそうでなかなかのもんなんですね〜(^0^)
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5195 投稿日 2005/03/13(日) 20:50:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マジっすか!?
平成2年に完成したからもう15年経つのか〜
そのわりに借金ぜんぜん減ってないような気が…(汗)
当時、京大の学生さんの卒研設計コンペで競っていただいたので
このようなユニークな店になりました。
σ(^_^)ではとても考えられません(笑)
当時の施工業者いわく
「設計は紙と鉛筆でできるからいいよな〜」
とてつもなく苦戦したようです(裏話)
カップリルアー研究所?はこの春からバスのお客さんの休憩所に
なるため、倉庫の片隅に引っ越しました(´Д`)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5196 投稿日 2005/03/14(月) 00:20:16 URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~joker-17/
投稿者 純&智パパ
題 名 Re: 確かに・・・
あれだけの建造物は凄いと思いますよ。ボード屋さんなんかは一番腕を問われますからね。いっそのことカップリさんのSite用にCMでも作りますか(笑)実はjeep-fun.comと言うSiteのCMを作り只今そのJeep-Fun SiteにてOn Airされています。興味があるようでしたら覗きに行って見てください♪白馬のjeep乗りの方も紹介されていますよ。

ところでカップリさんには教わりたいことがあるんですが・・・それはシーバスフィッシングとシーバスアングラーについてです。基本的にシーバスアングラーはリリースなんですか?私は”釣らば食う”人種なので(笑)特にあんな美味しい魚釣ったら間違いなくたいらげます。ホタルイカなんかぷよぷよ泳いでたら魚に食われる前に私がバイトします。ゴボッじゃなくてチュルッって感じですが♪
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5197 投稿日 2005/03/14(月) 08:45:34 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マジっすか!?
スズキはとっても美味しい魚ですよね。
σ(^_^)も昔はよく食べました。食べ過ぎてタタリにあうぐらい(笑)
そしてサイズアップを狙うため水質の悪い方へ行くようになり
自然とリリーススタイルになりました。

自分なりの美味しいスズキの条件はサイズは50〜60cm。
釣れる場所はゴロタ磯か汽水になっていないサーフ。
夜に漁港を餌場にしているやつも悪くないです。
食う場合はこういうやつを狙うと鯛よりも旨いかもしれない
お刺身にありつけます(^_^)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5198 投稿日 2005/03/14(月) 23:22:27 URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~joker-17/
投稿者 純&智パパ
題 名 Re: おもわず・・・
20He。出ちゃいました!(何故かHeボタンが付いてるマシン)
なるほど〜そう言うことだったんスね。確かに...いくらデカくても生坂ダム辺りで釣れる鱒は食べないッスよね。なんか最近ここで凄く賢くなったような気がする。今度はそう言う場所で狙ってみますね。(って言うかこの時期新潟遠征(サクラ狙い)は一番怖い…必ず花粉症になって帰ってくるから)
カップリさん・・・今、は?って顔しましたね!?
こう見えて意外とデリケートなんですよ。実は中身が弱いので外周りが丈夫になっているんです。頭突きは生まれてこの方1度しか負けたことありません。少ない脳を守るため生まれつき頑丈な構造になっています(泣)
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5199 投稿日 2005/03/15(火) 09:20:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マジっすか!?
花粉症ならまだ一般的でいいですよ〜
σ(^_^)は見た目丈夫そうなのに恥かしいウサギアレルギーです(笑)
かわいいミニウサギの近くにいっただけで喉がヒューヒュー。
気管が狭くなって息苦しくなる恐ろしい症状が…
長野の茶臼山動物園のふれあい広場でもヒューヒューです(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5200 投稿日 2005/03/16(水) 01:00:29 URL http://www5e.biglobe.ne.jp/~umicha/
投稿者 純菜パパ
題 名 Re: マジっすか!?
それもまた・・・難儀ですねぇ。うさぎアレルギーですか!?おいらはかみさんに「おい、背中押してくれ」とお願いするとヒュ〜ヒュ〜言ってます。(圧死寸前の呼吸困難)
花粉もかなりきついッスよ。判り安く言うと電溶で目を焼いたあげくにブヨに刺された感じです。運転中に目を開けられなくなって操縦不能が多々あります。(電溶で目を焼いただけの方が数段楽)で、微熱は1週間以上続きます。鼻は荒れ果て急性副鼻腔炎を招き膿は鼻血のように垂れ続け詰めた鼻栓が朝には石になっている様な状態ですね。近年はポリフェノール効果でかなり軽減されましたけど....ホッ
この時期花粉で悩んでる方はあっしのサイトを覗いてみてください。KW乳酸菌も良いみたいですよ。それと、車で移動が多いアングラーには耳寄りなコラムをメインサイトに書いておきました。痛い思いをする前に是非読んでみてください。必見です!(両トピックともパパのコラムからどうぞ♪)
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5201 投稿日 2005/03/16(水) 07:26:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マジっすか!?
なるほど〜
確かに耳寄りなコラムです(笑)
赤ワインのポリフェノールもけっこう効くんですね。
勉強になりました。
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5202 投稿日 2005/03/16(水) 08:34:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 シーバスダービー2005
今朝早起きしてやっと更新しました。
といってもまだ未完成ですが…
オタケさ〜ん。ブツもちあったら画像くださ〜い。
タツオさ〜ん。タックルetcのデータよろしく!
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5203 投稿日 2005/03/16(水) 10:42:14 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: シーバスダービー2005
みんな僕よりデカイの釣ってたであろうに(^.^;) 食っちゃったか、たぶん、メンドくさかったなぁ〜!?

一人釣行につきブツ持ち無いですぅー。 念願のk-renミノーでのランカーだったので嬉しくてk-renさんにメール報告したくて、あせって撮った記憶が。
波打つ石ころ浜なんてお構いなしに揚げたてのホッカホカを撮ったので、魚体、下に曲がってあの画像は実寸より小っちゃく見えますね〜。
そんなことよりもk-ren タイプUがガッチリ掛かってルアー宣伝アピール的にはナイスな画像!と非常に満足しております(^0^)
もうじき少々、販売するらしいです。僕も、またもう一本買いたいです。
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5204 投稿日 2005/03/16(水) 21:43:01 URL
投稿者 k-ren
題 名 Re: シーバスダービー2005
ご無沙汰してます(^^)
今年こそは、80UPをエントリーできるように精進いたします(^^;;
おたけさんが釣った後、自分も同じルアーを一軍BOXへ移しローテーションに入れたら釣れる釣れる♪制作者も良く判らないけど、あの怪しい泳ぎがシー君にはたまらないようです(^^)

皆さんの後押しのお陰でやっと納得の行く結果が出たし、技術的な問題もクリア出来ました。このまま単なる趣味の世界で終わらせるのも何だかつまらない・・・これからも続くルアーフィッシングの歴史の中の、ほんの片隅にでも自分が作ったルアーが刻み込まれることを夢見て今日までルアーを作り続けて来ました。
決して本業には出来ないけど、「釣り人が一生忘れることの出来ない魚との出会い」を私のルアーでお手伝いできれば・・・・と2005年中には皆さんに供給することを決意いたしました。
その節は、改めてご挨拶させて頂きますので何卒宜しくお願いいたしますm(__)m
毎日、毎晩制作に没頭しておりますので今しばらくお待ち下さい(^^)
p2166-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 5205 投稿日 2005/03/17(木) 08:29:57 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: シーバスダービー2005
>カップリさんデータ発射しました。宜しくお願いします。
>k-renさん着実に前進してますね。頑張ってください。応援してます。

今日も激務に行って参ります・・・。シンド・・・
z88.220-213-45.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5206 投稿日 2005/03/17(木) 19:21:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: シーバスダービー2005
タツオさんありがとうございました。更新しました。
オタケさん画像処理もうちょっと待ってね!
k-renさんいよいよ実現ですね。
がんばってください。
ハンドメは稀少さゆえ使う場所限定でやってきましたが
最近は気付きました。
使う場所じゃなくて使う場面なんですよね。
k-renルアーでしか獲れない魚を獲る。
これ目標にしてがんばってみま〜す。(^_^)
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5207 投稿日 2005/03/17(木) 21:58:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 深海魚
今朝、変な魚引っ掛けて気になっていろいろ調べたら
食えるらしい。
勇気が要るがキープすればよかったかな〜(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5210 投稿日 2005/03/18(金) 11:49:12 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 深海魚
見たいけどパソコンつないで無い(T_T)ルアーにバイトしてきたの?
proxy116.docomo.ne.jp

番 号 5213 投稿日 2005/03/18(金) 21:35:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 深海魚
いえ、スレできました。口周りは薄皮でアジよりも弱そう。
深海魚に興味がわいたのでいろいろ調べたら
けっこうエキゾチックな世界でした。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5214 投稿日 2005/03/19(土) 19:51:49 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 深海魚
ご無沙汰してます。春になってくると、カップリさんの情報が気になる〜〜・・(笑)今週は西へ・・と予定していたのですが、今年はどうも天候に恵まれません。まぁ、高齢者の域になってきたので、のんびりムードで出来る時期までマッタリしてます。
しかし、糸魚川方面はなかなか面白い魚が釣れますね〜。画像見た一瞬、この時期のタッチ-かと思いました(爆) 早く、良い時期になって欲しいですよね〜・・。
p3170-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 5215 投稿日 2005/03/19(土) 21:12:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 深海魚
オーパさんこんばんわ
春というものはいいもんですね〜
日に日に暖かくなっていくだけで嬉しいです。
4月になればホタルがきて楽しくなると思います。
またこっちに遊びにきてくださいね〜
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5216 投稿日 2005/03/21(月) 11:57:38 URL
投稿者 AX
題 名 Re: 深海魚
スゲー はじめて見ました。
最初太刀魚かと思いましたよ。 
 さて部屋掃除してかた釣りに行くか〜
p1253-ipad32niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 5217 投稿日 2005/03/22(火) 09:55:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 深海魚
AXさんこんにちは〜
東港そろそろシーバス良さそうですね〜
こちらはまだまだなんですが今夜プラしてみようかな…
またよろしくです!
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5208 投稿日 2005/03/18(金) 06:55:50 URL
投稿者 しも
題 名 おはようございます。
土曜日にそちらへ釣りに行こうと考えているのですが、雪と水量の具合教えて下さいませ。
i222-150-73-131.s02.a020.ap.plala.or.jp

番 号 5209 投稿日 2005/03/18(金) 08:17:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おはようございます。
しもさんこんにちは!
実はきのう雨が降っちゃいまして濁ってます。
しかも茶色系の濁りです。
今は晴れていますが一日でどこまで回復できるか…
積雪はだいぶ減りましたが例年より多いですよ〜
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5211 投稿日 2005/03/18(金) 12:59:17 URL
投稿者 しも
題 名 Re: おはようございます。
情報ありがとうございます。
スコップ持参の方が良さそうですね。
220-152-89-242.rev.home.ne.jp

番 号 5212 投稿日 2005/03/18(金) 21:30:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おはようございます。
夕方でも姫川はそれほど濁り取れず…
昼前から雪降りになり現在気温急低下中。
湧き水の姫川源流付近か支流狙いの厳しい展開になるかも…
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5218 投稿日 2005/03/24(木) 08:56:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 OSD
嵐の前の静けさかな〜
天気予報では週末かなり荒れるみたいですね。
玉砕確率99%…。それでも一応出ます(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5219 投稿日 2005/03/24(木) 18:46:28 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: OSD
 こんにちは カップリさん

海ですが風波で大荒れですよ 気温も低いし明日は雪と
言っていますが・・・釣り出来るか??な状況ですけど
e34.joetsu.ne.jp

番 号 5220 投稿日 2005/03/25(金) 08:35:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
こっちは雪が30cmも積もっちゃいました(笑)
完全に冬デス。
海も大荒れですね。どうしよう〜
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5221 投稿日 2005/03/25(金) 14:02:01 URL
投稿者 梶屋敷人
題 名 Re: OSD
えー、只今の波、4m。 明日までに落ちる・・・ わけ無いですね(^.^;)
限りなく「玉」に近うございます。    
i219-167-139-189.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5222 投稿日 2005/03/25(金) 18:40:38 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
ですね〜。
作戦変更中です。西に行くか、東にいくか…(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5223 投稿日 2005/03/25(金) 18:58:53 URL
投稿者 寺島人
題 名 Re: OSD
寒いね〜冬だね〜きっと辛いね〜
誰か暖かい所に対策本部設置してちょ♪
z236.220-213-24.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5224 投稿日 2005/03/25(金) 21:25:46 URL
投稿者 ガス人
題 名 Re: OSD
いいね〜それ!(笑)
MLお待ちしてますぅ
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5225 投稿日 2005/03/30(水) 23:19:28 URL http://www.kit.hi-ho.ne.jp/saltwater/
投稿者 HIRO@富山
題 名 リンクありがとうございます
カップリさん、お久しぶりです。
早速のリンク&BBS書き込みありがとうございます。
「秘訣」ですが「車は壊れるまで乗ります」宣言しました(笑)
tym1-p235.flets.hi-ho.ne.jp

番 号 5226 投稿日 2005/03/31(木) 21:07:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リンクありがとうございます
こんばんわ!
そちらからもリンク張っていただいたんですね。
ありがとうございますm(_ _)m

早々の秘訣ありがとうございました。
ある意味うまいっス!(^-^)
ところでHIROさんのスタイルがハマリそうな場所が糸魚川にも
あります。
糸魚川バイパスの険しいテトラ帯や、青海や押上の沈みテトラ群は
宝庫ですよ。たぶん。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5227 投稿日 2005/03/31(木) 22:09:03 URL http://www.kit.hi-ho.ne.jp/saltwater/
投稿者 HIRO@富山
題 名 Re: リンクありがとうございます
でも、ある意味いつ炎上したりタイヤがはずれたりしてもおかしくないんで「命懸け」です(笑)
tym1-p235.flets.hi-ho.ne.jp