[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 5143 投稿日 2005/02/04(金) 21:33:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 大雪
昨年末の雪不足がウソのように降り続きました。
たぶん2月入ってからだけで1m以上積もったみたい。
昨日の豆まきで窓を開けようとしたら雪の重みで開きませんでした(^^;;
もしかして〜と思って釣りの倉庫を今日みたらやっぱり開きません…
これってやばいかも。屋根雪おろししなくては…
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5146 投稿日 2005/02/06(日) 19:05:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 ついに
家の一階部分の屋根雪がずるっと落ちて地面と屋根が
つながってしまいました。
埋もれるぅ〜
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5144 投稿日 2005/02/06(日) 16:28:40 URL
投稿者 おたけ
題 名 OSD
今年のルール変更部分をサラッと読みましたが、面白くなって参りましたね!
重さが無くなり叉長のみで決まるってことですよね、あれ!? 解釈違うかな?
昔から魚の価値は重さというかパワーだと僕は思ってるので、5cmも6cmも長さ違えば話は別ですが叉長がわずかな差なら、魚のパワーは量れませんからせめて重さだけでもと思ったりします。
叉長勝負なら極端に言えば太刀魚みたいなシーバスが有利なんでしょうね。 そんなん釣れても恥ずかしくて嫌だなぁ〜(笑)
まぁ、あくまでゲームフィッシングの大会なので、ゲーム性持たせてこれからもどんどんルール変更をしていくんでしょうが、それはそれでなかなか面白いから全然OK!ですね。
途中変更ではなく最初ッから決まってればみんな平等ですし。

んじゃ、今年も楽しくいきましょうかね〜。 僕は念願の外道賞に燃え燃えです(^0^)/!  
i60-34-80-240.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5145 投稿日 2005/02/06(日) 18:00:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
今年ももうすぐ始まりますね〜
またよろしくお願いします。
ルールも賞品もシンプルになっていい感じですね。

しかし細長〜いスズキって釣り方がわかりませ〜ん(笑)
食性が違うのかな…


ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5147 投稿日 2005/02/06(日) 22:45:45 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: OSD
そうですねー、カップリさん太いのばっか釣ってますもんね〜♪

僕もおかげさまで、何故か太いのばっか。 デブ屋だからでしょうか?(^0^)
来年は、「重さのみ勝負!」を提案してみましょう。 たぶん却下でしょうね(笑)
     
i60-34-80-240.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5148 投稿日 2005/02/07(月) 21:59:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
重さ勝負もそうですが長さの割りに重いの
よく釣りますよね〜おたけさん♪
重さ÷長さ勝負だったら間違いなく3度目の優勝だよ。
昨年の97cmで10kg凄かったね〜
でも2度目の優勝の時のあの腹!
スズキってここまで食ってもまだルアー食うのかと
ちとカルチャーショックでしたよ。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5149 投稿日 2005/02/08(火) 10:22:49 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: OSD
太い細いは神?のみぞ知るということで、お互い日頃の行いが良いからですね♪ と、適当に言ってみます(^0^)

昨年のアレは胃の内容物出ちゃってから量りなおして公式?9.2kgですから、吐いた大量のホタルイカどろどろを口に戻せばえかった〜。
ちと後悔してます。 でもそれは反則でカッコ悪過ぎですね、あはは(笑)

夢の10kgはMオーバーの時にでも期待してます。 ここらで10kgに迫るの、ここ1、2年で周りでも釣れ出してるから可能性はありますねー。
不思議なのは、Mオーバークラスはどんな隠しても昔から噂は広がるもんですが、そんでも10kg近くなんて、今まで聞いたためし無かったですから。
ただ、正確な10kgオーバー話は未だ噂も聞いてないので、壁はやっぱり大きい&ぶ厚いですね〜。
i60-34-80-240.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5150 投稿日 2005/02/08(火) 18:38:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
ちなみに志波洲庵のランディングデータを分析すると
過去最高が一昨年の緑川の10kg。2番目がタツヤマンの9.3kg
3番目が97年の緑川の9kgとなっています。
壁はやっぱしぶ厚いですね〜
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5151 投稿日 2005/02/14(月) 18:36:05 URL
投稿者 ほりさん
題 名 解禁日
カップリさんこんばんわ。
16日にいよいよ解禁ですが、犀川まで出張しませんか?
fl220-100-205-109.i-chubu.ne.jp

番 号 5152 投稿日 2005/02/14(月) 21:23:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 解禁日
ほりさんこんばんわ
σ(^_^)はコノ前見てのとおりバテバテです。
ボーン氏とσ(^_^)の分までがんばってきてください(^_^)

最近急に日が長くなったような気がするし春はもうすぐですね〜
連休終わったし海に行きたいなぁ〜(^^;;
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5153 投稿日 2005/02/15(火) 09:55:32 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: 解禁日
それは残念です。16日から3日間、三川合流地点にてフライの杉坂さんが来るそうです(テレビクルー付き)
昨年も来てしっかり60cmくらいの岩魚をゲットしていきましたよ。
fl220-100-204-097.i-chubu.ne.jp

番 号 5154 投稿日 2005/02/15(火) 19:35:29 URL
投稿者 カプリ
題 名 Re: 解禁日
いよいよ明日から解禁ですね〜
杉坂さんの番組はいつもスカパーで見てます。
去年の60イワナも見ましたよ。凄かったですね〜
今年はどんなことが起きるのか楽しみデス。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5155 投稿日 2005/02/16(水) 10:41:39 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 解禁日
いいなぁ〜、行きたいなぁ〜。
あやうく仕事バックれて、行きそうでしたよ、堀の旦那(^.^;)
今ごろ、やってんでしょうねー。解禁日だから釣り人でイパーイだろうけど。
今週末も混むでしょうなぁー。迷うぅぅぅ。
ビッグワンの確立は低いし、8lbでOK!牧場ですよね。
座右の7か76に、(僕ら世代のあぶ)C3かC4、若しくは、お気に♪のあぶ5000赤に8lb巻いて天のLSPベイトで、一丁前にカッコつけて、ムフフ♪

今から妄想(脳内オ○ニー)全開!(^0^) 雪しろ出るまでには行きたいなぁー。
カップリさんも妄想、お好きでしょ!? ムフフ(笑)
i219-164-160-221.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5156 投稿日 2005/02/16(水) 16:04:58 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: 解禁日
只今現場から戻りました!!午前中は久々の大雪、午後から雨に・・・気温は高いけどこの時期の雨は骨まで凍らせる感じでした。仲間が45CMほどのレインボーあげたのみで後はサッパリでした。天候のせいか餌氏の姿はなく、フライマンが多数いました。明日から晴天だから期待に胸膨らまして頑張ります。真鯛番長待ってます
fl220-100-204-218.i-chubu.ne.jp

番 号 5157 投稿日 2005/02/17(木) 00:35:53 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 解禁日
あいあい♪ ほりさん、近いうちに行かせて頂きます。 タックルどれにしよか迷うので上記のとりあえず積んでその場でチョイス、それもまた楽しい♪ 

カップリさんの場合、妄想と言うより、タックルも含んでの深〜いシュミレーションですね。 これがまた、当たるんですよね、カップりさんは!(^.^)
i219-164-160-221.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5158 投稿日 2005/02/17(木) 07:39:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 解禁日
疲れてバテバテで釣りに行けないんですけど
相変わらず妄想だけはしてますよ〜
もし犀川やるならトルクのある流れとふいの大物にそなえて
たぶんPE使っちゃいます。
ラインを川底の色にあわせればなにげにナチュラル。
直結でもいけるかも。
ロッドは8fのSS-Ti。もしくは昔乗りの悪かったペナペナグラスロッド
がPEに合いそう…なんてね(笑)
海の妄想は祭りのあとの群れがその後どこへ移動したかなんて
想像をめぐらせています。
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5159 投稿日 2005/02/17(木) 15:34:13 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: 解禁日
面白い情報として、昨年の大水害で某養殖池が決壊してトラウトが全部逃げ出したとのこと。その中にイトウも・・・むふふ
fl220-100-205-250.i-chubu.ne.jp

番 号 5160 投稿日 2005/02/17(木) 22:57:47 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 解禁日
今日、近所の犀川にいってきましたが
あまりの寒さに負けてしまいました。
おまけに、足元まで40センチくらいのブラウンを
寄せてきて、取り込もうとしたら会えなくフックアウトして
しまいがっかりでした。
それでも、鱒2匹ゲット!
今年は、大物釣れますように!

2月にアムズからでるの気になっていたんですが
入荷しますか?
p8134-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5161 投稿日 2005/02/18(金) 07:27:18 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 解禁日
おお〜
しっかり楽しんでマスね〜
ブラウンにイトウまで釣れるとなると
賑やかですね。
そうそうアムズの富山カラー偶然にも今日入ってきます。
土曜日は凪だし行きたくなっちゃいますね(^_^)
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5162 投稿日 2005/02/19(土) 21:53:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 乗っ込み
相変わらず夜は疲れてしまって酒呑んで寝るモードなんですけど
今朝、酒の仕入がてら糸魚川の釣具店に寄ると
ボチボチ乗っ込みの腹ボテクロダイ釣れ始めたみたいです。
あ゛〜夜から行けばよかったな〜(T_T)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5163 投稿日 2005/02/20(日) 22:22:29 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 乗っ込み
こんばんは カップリさん
今年のルアーで釣ってみたいランキング(自分の)
2位が黒鯛(ちなみに1位は、シーバス)が釣れ始めてるんですね!
海にも行きたいけどなかなか天気にもめぐり合えず
最近、ひとつもいってません!
来月の新月の頃にはお天気が安定してくれれば
いいのにな!
そうそう、ここから失礼なんですが、
アムズの富山カラーのワタを3個買いたいんですけど
在庫の方は、ありますか?
もしあったら3個お願いしたいんですけど
よろしいでしょうか?
p9152-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5164 投稿日 2005/02/21(月) 07:55:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 乗っ込み
こんにちは(^_^)
今が満月だから3月に入ればホタルイカがやってきそうですね。
いろいろ釣れる楽しい時期がもうすぐ。
楽しみだな〜
PS
富山カラーの件了解デス。
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5165 投稿日 2005/02/22(火) 22:03:33 URL
投稿者 バンジーM
題 名 ほたるいか。
富山、岩瀬の漁港に、ほたるいか到着です。(笑)
祭りの始まりでっせ〜〜

と、久しぶりに顔を出して、去っていく・・・今の季節は忙しいので、すいません。
p1114-ipad05toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 5167 投稿日 2005/02/23(水) 21:44:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ほたるいか。
バンジーさんこんばんわ
こっちも忙しくて亀レスですみません。
亀…。亀?といえば我が家の緑亀まだ動き出しません。
雪国の春はまだ先かも…(笑)
例年だとこいつが動き出すと糸魚川はホタル爆沸きになるはずなんです(笑)
まずは点在しているタックルをまとめねば…汗

ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5166 投稿日 2005/02/23(水) 20:47:57 URL http://ww51.tiki.ne.jp/~machan-pe/
投稿者 松岡
題 名 ヨロシクです!
カップリ様、に『塩の道』のメンバー様、今年もOSDをヨロシクです^^)
スミマセン、全くノーマークでした(汗)
どうやらセーフだと思います。
やっぱり皆様が暴れて下さる事が僕としても誇りです。
お互いに楽しいルアーが今年も出来る事を願ってます!
頑張りましょうね♪
pl1302.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp

番 号 5168 投稿日 2005/02/23(水) 21:49:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ヨロシクです!
松岡さんこんばんわ
よけいなお世話だったかな〜と思いましたが
気がついてくれてよかったですぅ〜(笑)
一撃のみなさんのご活躍楽しみにしてま〜す。
ともに頑張りましょう。
ppf1-054.valley.ne.jp



番 号 5169 投稿日 2005/02/26(土) 22:17:52 URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~joker-17/
投稿者 純菜パパ
題 名 無題
御無沙汰しておりますm(_ _)m
相も変わらず凄いスズキがバンバン新規展示されているようで... 驚きです!
さてこちら川の方はやっと解禁になりまして(喜)16日以降ず〜っと川へ行けなかったのですが先日行ってまいりました。かみさんに睨まれつつ30分の釣行(少行?)でしたが初振竿で良型のイワナが出てくれました。後3cmで自己ベスト更新だったのにぃ〜!!でも幸先良いスタートになったので喜んでいます。(50cmジャスト)
さてさて本題ですがせっかく釣り部門を設けてあるにも関わらずリンクがジャンルごっちゃになっていたのが気に入らず新規釣り部門のリンクを作りました。当サイトからカップリさんのサイトへは釣りサイトからのリンクになりましたので今後とも宜しくお願い致します♪
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5170 投稿日 2005/02/27(日) 19:06:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
こんばんわ(^_^)
相変わらずフラッシュ使いまくり凄いですね。
それに30分でランカーイワナゲットお見事!
おめでとうございます。
こちらは3月から解禁ですがまだまだ雪が多くて大変です(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5171 投稿日 2005/02/27(日) 20:24:49 URL
投稿者 純菜パパ
題 名 Re: ちなみに・・・
情報は早いですね〜!!確かに私の連れがイトウ上げていますので間違いありません。あの周辺、例年の倍は人がいるようですよ(泣)
カップリさんのサイトも相変わらず鬼のようなBigサイズのシーバスが出ているじゃありませんか!凄すぎです!!
...って言うか美味しそう...←魚より食い気のたってる人
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5172 投稿日 2005/02/28(月) 08:55:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
なるほど〜
今年は釣り人が多いんですね。
昨日杉坂さんの番組みましたがかなり苦戦してました(^^;;
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5173 投稿日 2005/02/28(月) 20:21:33 URL http://www5b.biglobe.ne.jp/~joker-17/
投稿者 純菜パパ
題 名 Re: 近況情報
そうですね〜解禁からかなり日が経っているにも関わらず毎日誰かどうか入っていますよ。最近はあの近辺を行き来することが多いのでチェックは入れておりますが...ちとまだ竿を出しに行きたくないような状況です。梓川も毎日人の姿が見えていますし...あんなに人が入っているんではかなり厳しいですね。たまには気分転換に海に行きたいッスよ。シーバス狙いで外道はサクラ(笑)そうそう!カップリーさんの御近所でそろそろ良い場所になっているのでは?と言うところがあります。姫二ダムを渡り山奥へ入っていくと”○おにさわ”と言う沢があるのは御存知ですか?あのしたに堰堤が出来ているんですがそろそろ岩魚がかなり増えている頃だと思いますよ。一般車両は入れませんがカップリーさんなら入り方の察しは付くと思います。なんちゃら建設とかのヘルメット被って紅白ポールを車のルーフに積んでいれば何の疑いもなく入れますから(笑)あそこの岩魚なら尺上も出るし民家が無いおかげに一番身近で岩魚を刺身で食べれる超穴場スポットではないですか?あの沢かなり上まで遡上していますからね。良さそうですよ。
flh1aai221.ngn.mesh.ad.jp

番 号 5174 投稿日 2005/02/28(月) 21:16:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
知ってますよ〜
数年前消防の捜索で隈なく歩きましたから…
そのせいかなぜか足が向かない(汗)
ダム近くはフライの穴場になっているようです。
堰堤の上は昔からの完全ネイティブでしょうね。
賢いのでσ(^_^)にはなかなか釣れません(笑)
ppf1-054.valley.ne.jp