[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 5049 投稿日 2004/10/31(日) 20:47:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 ただいま
糸魚川のタツオさんが被災地に義援金を送るため
チャリティーオークション企画中です。
もうすぐ要旨発表になると思います。
ご覧のみなさんのご協力よろしくお願いします。
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5050 投稿日 2004/11/01(月) 07:55:24 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: ただいま
カップリさんご協力感謝いたします。
明日ぐらいにはご報告できると思います。
皆さん宜しくお願いいたします。
z51.220-213-41.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5051 投稿日 2004/11/02(火) 09:03:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ただいま
タツオさんのHPでチャリティーオークションの概要発表になりました。
http://park12.wakwak.com/~trapper/
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5052 投稿日 2004/11/04(木) 10:20:04 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 地震
またもや中越地方で震度5の地震があったみたいですが
大丈夫だったんんでしょうか?
ニュースで写っていましたが、雨の降っているみたいなので
とても気になります。
おたけさんとこの犬のまた、結構ほえたのかな・・・?
p4222-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5053 投稿日 2004/11/04(木) 13:52:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 地震
こちらは朝9時ぐらいと夜中に少し揺れました。
おたけさんちの予知犬ホスイ。
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5054 投稿日 2004/11/04(木) 17:36:55 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 地震
やぐまささん、こんにちは。 ええ、ビビッテましたわ(^。^;)
ただ、本震の時のような気味悪いくらいのビビリでは無かったので安心してました。 こっちも多少揺れただけでした。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp



番 号 5055 投稿日 2004/11/07(日) 10:58:02 URL http://www.fish-sai.com/
投稿者 魚彩
題 名 昨日はどうも。
昨日はいろいろありがとうございました。
さっそく焼酎を飲みました^^GOOD!
今度はゆっくりお邪魔させていただきます。
雪景色が楽しみです。しっかりした奥様にもよろしく!
yahoobb219056182018.bbtec.net

番 号 5058 投稿日 2004/11/07(日) 21:02:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 昨日はどうも。
魚彩さん昨日はありがとうございました。
ハイセンスなアートに生きる人間だけが持つ本物のオーラを
感じました。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
キレイな奥さんや元気なお子様にもよろしく!
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5056 投稿日 2004/11/07(日) 20:31:24 URL http://park12.wakwak.com/~trapper/
投稿者 タツオ
題 名 チャリティオークシオン
カップリさんこの度は協賛頂きありがとうございます。
只今、チャリティオークション出品予定画像をアップしました。
http://park12.wakwak.com/~trapper/

※誠に勝手ながら、入札者募集の締め切りを平成16年11月9日20時までと変更させていただきました。お間違えの無いようにお願いいたします。多数の皆様のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
z50.220-213-35.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5057 投稿日 2004/11/07(日) 20:54:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: チャリティオークシオン
タツオさんご苦労様デス!
σ(^_^)も何か出品しますのでよろしくお願いします。
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5059 投稿日 2004/11/07(日) 21:29:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 バンスタ
昨日バンスタールのメーカーに
「日本でVS150LHGを買うにはどうすればいいですか?」
という内容のメールを不慣れな英文で送った。
やっぱりへんてこな英文だったのか返事は来ない。
だれか英語得意な人いたら訳して!
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5060 投稿日 2004/11/07(日) 22:40:11 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: バンスタ
こんばんは カップリさん
某英和?和英さいとで
「日本でVS150LHGを買うにはどうすればいいですか?」
えお英語になおしたら
How is what is necessary just to carry out for buying VS150LHG in Japan?
といった感じの訳になりました。
お役にたつでしょうか?
p6211-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5061 投稿日 2004/11/08(月) 07:46:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: バンスタ
うおっ凄っ!
さすがσ(^_^)の中学英語とはレベルがちがいますぅ。
さっそくコピーして使っちゃいます。m(_ _)m
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5062 投稿日 2004/11/08(月) 11:07:40 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: バンスタ
いっときますか!? いくんですね!? とうとう、夢の☆バンスタ!☆ですか〜。
ほりさんの師匠で釣り激ウマ&お金持ちの松本のトラウトクラブ、トゥイッチーズの会長 神沢氏が持ってて、触らしてもらったことありますが、いやはや、まさに高嶺の花ですねあれは。

ありゃ!? テンリュウHP見ると、取り扱いは止めたんですかね〜?
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5063 投稿日 2004/11/08(月) 17:44:34 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: バンスタ
テンリュウのHP新しくなってバンスタ消えちゃいました。
あまりに高すぎて売れないのかな…
レフトハンドモデル(右手巻き)はまだ日本に入ってない可能性大。
海外通販はややこしいし。アメリカに友達ホスイ。
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5064 投稿日 2004/11/08(月) 19:27:45 URL
投稿者 kawaguti
題 名 Re: バンスタ
カップリさんこんばんは、昨日は大変お世話になりました。

バンスタールですが、2003年度よりティムコでの
取り扱いになりましたが、2003年暮れにバンスタール社が
営業停止になったそうです。詳しくはこちらで
http://www.tiemco.jp/index_salt.html

その後どうなったかわかる方いませんか?




p4247-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5065 投稿日 2004/11/09(火) 00:07:49 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: バンスタ
カップリさんこんばんわ!!オタケさんの紹介にありました、我がクラブのボス神澤さん持ってますよ。テンリュウが代理店してたときに買ってましたね。とにかく重い!!この一言につきます。でもひとつは持っていたいって感じですね。バンバンに在庫あるかもしれないですが、聞いてみましょうか?
fl220-100-204-253.i-chubu.ne.jp

番 号 5066 投稿日 2004/11/09(火) 20:35:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: バンスタ
ほりさんどうも!
タブーン右手まきタイプは無いでしょうね〜
あれば借金してでもなんとかします(^^;;
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5067 投稿日 2004/11/10(水) 09:54:42 URL
投稿者 ほりさん
題 名 Re: バンスタ
神澤氏に聞いてみたら、右巻きはどうかなって言ってました。現在、100、150、200と三個持っているとのことです。150左巻きは譲ってもいいよって言ってましたよ。
fl220-100-205-236.i-chubu.ne.jp

番 号 5068 投稿日 2004/11/10(水) 17:37:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: バンスタ
ちょっと触ってみたい気はするけど…
左手巻きはだめです。ぜんぜん丸く巻けません…(笑)
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5069 投稿日 2004/11/11(木) 10:39:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 ホタルイカ
昨日少し海を見てきましたが波打ち際にホタルイカ居ましたよ〜
南風で深海の海水が湧き上がっちゃったかな??
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5070 投稿日 2004/11/11(木) 17:51:30 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: ホタルイカ
サクラマスで、1年で帰ってくるやつや数年で帰ってくるやつで上手くずらして、万が一の為に種の保存を図ってるんだと勉強してから、どの生物も産卵期以外にも少数だが産卵してるんだろうなーと思うようになりました。
特にイカは卵生む大きさになると、なんたらかんたら、と凄く勉強になることがマリンのスーさんとこに書いてありました。
ちゃんと釣ってわかりやすく問題定義してるし、あいかわらずさすがですよね〜。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5071 投稿日 2004/11/11(木) 20:32:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ホタルイカ
ですよね〜
この時期タマゴ持ったアオリの画像は新鮮な刺激でした。
それによく考えると海はやっば広いですね〜
海岸から40m投げて釣れてくれるシーバスもなんだか奇跡的な
気がしてきました(笑)
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5072 投稿日 2004/11/15(月) 12:16:57 URL
投稿者 おたけ
題 名 OSD対策
あら常願寺まで!? 外道狙いって聞いたとき、んー富山? タルイカ? カップリさんなら何か秘策有るんでしょ。
と勝手に想像して福山さんとハシゃいでました(笑)

OSD大会時、うちらサーフ使えない荒れた日の確立が不思議と異様に高いじゃないですか。半分以上じゃないかなぁ?
対策も練らない訳では無いですが、実質漁港と川、それも直江津港閉鎖以来、どこ行っても味(アジ)な皆さんの夜通しのご活躍で、スタート遅れてもいけるのは川のみ。
思い切って富山や柏崎行くのも今後大いにアリなんでしょうね〜。
関川の儀明合流点でルアー追っかけてくる反応のイイ背中が髭付いてる奴っぽかったんで「こりゃ〜今日は恋デイ(恋ばっか釣れる日)じゃん♪」と、久々の関川攻略、外道賞狙いに、超燃えました。
草木刈られて全然変ってたのでビビリましたが、なんとか1本。 ウヒヒ♪ 外道賞になってホスイなぁ〜。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5073 投稿日 2004/11/15(月) 14:20:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD対策
おたけさんお疲れさまでした。
ほんとOSDはいつも荒れますね〜(笑)
いつもなら漁港、川なんですけど
新たな可能性にかけて富山行ったら感動しましたね。
あれだけ荒れてたのに波30cmしか無いし。
でも奥ほど無いかと思えば早月川あたりからは1.5mと復活してるし
風向きとか地形とか関係してますね。
生地〜石田は波無いの皆さんよ〜くご存知のようで、
ブッコミ釣りや浮き釣りである意味漁港状態でした。
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5076 投稿日 2004/11/16(火) 11:47:23 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: OSD対策
外道賞ダメぽでした。 参戦時から本命の賞よりも欲しくて欲しくてしょうがないんですが、惨敗続きです。
 僕にとってある意味、優勝よりハードル高いです。獲れたら泣いちゃいます(笑)
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5077 投稿日 2004/11/16(火) 17:58:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD対策
今度はタブーン3月ですね。
σ(^_^)も外道賞狙ってみます。
ホタルさえきてくれればオンパレードですよね〜
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5074 投稿日 2004/11/16(火) 00:03:42 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 ありがとうございした。
今日は、ありがとうございました。お仕事中にお伺いして、ためになるお話をお聞きして大変良い勉強をさせていただきました。それと、奥様にお茶まで入れていただき大変ありがとうございました。
m(_ _)m

ps
今日、お聞きするのわすてしまったんですが、バンスタの方はどうなったんですか?
proxy102.docomo.ne.jp

番 号 5075 投稿日 2004/11/16(火) 09:22:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ありがとうございした。
やぐまささんこんにちは!
教えてもらった本、速攻で注文しましたよ。
ありがとうございました。

バンスタは川口さんが探してくれた海外のサイトに
英文翻訳しながら注文しました。
自動受注メールは受け取りましたが、その後送料とかのメールが
くるはずなんですがまだ来ません…
589ドル+税+送料なので1ドル107円とすると
ステラよりちょっと高いぐらいですみそうです。
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5078 投稿日 2004/11/19(金) 19:34:24 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 富山方面
こんばんは カップリさん
富山方面に行かれたみたいですね!
釣果かはいまいちだったみたいですが、
良いポイインとを発見してみたいですね!
そうそう、本のほうは、とどきましたか・・・?
i60-34-214-166.s02.a020.ap.plala.or.jp

番 号 5079 投稿日 2004/11/20(土) 09:19:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 富山方面
富山面白いです。
いろいろ考えさせてくれます。
あの本はまだ届きませんが、離岸テトラの攻め方が
変わりましたよ。
ジグの根掛かりの謎も解けました(笑)
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5080 投稿日 2004/11/20(土) 19:44:27 URL
投稿者 勇者
題 名 Re: 富山方面
ど〜も!来られてたんですね〜〜
ここんとこプチな夜間工事とかあって、忙しくてHP見てませんでした。もっともっといぱーい来てくださいな〜
カップリさんの観点で富山の開拓もヨロピク(^.^)

ちなみに、黒瀬川はシークエ城のヨコ流れてます。連絡もらえればふら〜〜といけますよ!
i220-220-8-199.s05.a016.ap.plala.or.jp

番 号 5081 投稿日 2004/11/20(土) 21:20:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 富山方面
勇者さんありがとう〜
たびたびお邪魔しようと思ってます。

あそこで仮眠しているとけっこう頻繁にルアーマンきますね〜
釣れる証拠なんだろうか…
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5082 投稿日 2004/11/25(木) 21:13:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 気になるページ
富山水産試験場の1ページです。
σ(^_^)はこういうのが大好き(笑)
富山のハタハタ事情や鮭稚魚の放流時期や稚鮎の遡上など
冬〜早春の想像が脹らむなぁ〜。
http://www.pref.toyama.jp/branches/1690/index.html
ppf1-054.valley.ne.jp

番 号 5083 投稿日 2004/11/30(火) 17:06:16 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 気になるページ
 早速見てきました 水産試験場と聞くとカタイイメージが
するのですが釣り人にも漁業関係者にも参考になることが
書かれていますね 自分なりに「あーかな・こーかな」などと想像するのも良いですね 
z170.61-115-96.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5084 投稿日 2004/12/01(水) 08:15:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 気になるページ
でしょ。
想像の世界の釣りは毎日できますもんね。
最近もっぱらこれです。(笑)
今夜は久々に漁港でもやってみようかな〜
ppf1-054.valley.ne.jp