[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 4995 投稿日 2004/10/02(土) 00:49:50 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 ありがとう
今日、お店に寄った時にいろいろと
お伺いできて有難う御座いました。
とても参考になりました。
今日は、0ハイで何も釣らずに終わってしまいました。
最初の30分hpど風がなくて釣り良い感じでしたが
風が吹き始めたら、糸ふけのアラシでにっちもさっちも
いかなくてえらい目に会いました。
やっぱ、台風の影響が出てるせいだと思います。
カップリさんは、出動されたのでしょうか?
結果楽しみにしてます。
p1139-ipad05yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 4996 投稿日 2004/10/02(土) 11:44:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ありがとう
やぐまささん昨日はありがとうございました。
σ(^_^)も昨夜行きましたが激渋でしたね。
イカもシーバスもダメでしたが
能生漁港のスロープでイイダコ1匹。それと田海で
イナダに出世予定のヤツが1匹釣れてくれました。
海の中はまだ9月中旬並ですね〜
ppf3-012.valley.ne.jp



番 号 4998 投稿日 2004/10/05(火) 18:47:17 URL
投稿者 kawaguti
題 名 おめでとうございます
ナイスサイズのリバーシーバスゲット
おめでとうございます。
昨日のメールでの予想がばっちりでしたねー

写真UPして頂きありがとうございました。
妙なところで変わった魚ゲットしてる場合では
ありませんね。
でっかいシーバスゲットしたいなー
p8065-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5001 投稿日 2004/10/06(水) 08:53:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おめでとうございます
こんにちは。
先日はありがとうございました。
いつもならもっと簡単にゲットできるんですけど
今年はなかなか渋い感じデス。
やっぱ鮎が少ないせいなのかな…

ppf4-207.valley.ne.jp



番 号 4999 投稿日 2004/10/05(火) 22:26:20 URL
投稿者 タツオ
題 名 むふふっ・・・
カップリさんやりましたね〜アリガトー♪
思わず顔が綻びます(^^;)
後はボクチンが釣ってルアーの真価を立証しなくては・・(汗)
死に鮎カラーって・・イケてます!?
z104.61-115-91.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5000 投稿日 2004/10/06(水) 08:42:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: むふふっ・・・
タツオさんありがとう〜
あのルアーがボーズから救ってくれました。
セレクティブなシーちゃんに喰われたんだから
もちろんイケてますよ〜
それにハンドメにしか出ない日がありますね〜
かなーり実感しました。
ppf4-207.valley.ne.jp

番 号 5002 投稿日 2004/10/06(水) 10:44:43 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: むふふっ・・・
うひゃ〜、イイ食い方してますね〜♪
タツオさん、「超釣り行きたい!」のを我慢してでも作った渾身の作は、もう、餌ですねありゃ。
まぁ、すぐにデカイ結果出すカップリさんも、あいかわらずカリスマなカップリさんなんですけど(笑)

僕も貰ってすぐ、浦本でイカのついでにスイムチェックしたらイカ寄って来て。 やっぱ、どう考えても「餌。」決定!
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5003 投稿日 2004/10/06(水) 12:28:29 URL
投稿者 k-ren
題 名 Re: むふふっ・・・
おめでとうございます!
宇宙鮎にもヒットですもんね(^^)・・・・おっと!ロストですか?
あまり気にしないでください(^^)今は作ってないですが、オフにまとめて作りますよ(^^)
さすがタツオさんのルアーです(^^/オイラも頑張りまっす!
p4152-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 5004 投稿日 2004/10/06(水) 12:45:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: むふふっ・・・
k-renさんスミマセン。
こんどカマ持っていって草の根わけても探してきます。
宇宙鮎反応抜群ですよ!
というか宇宙鮎にしか反応しないんです。
絶対見つけて宇宙シーバスゲットしたいな〜
ppf4-195.valley.ne.jp



番 号 5005 投稿日 2004/10/07(木) 00:47:52 URL http://www.fan.hi-ho.ne.jp/tomox/
投稿者 海梟ietan
題 名 ごぶさたです
カップリさんご無沙汰です。

今日懐かしいA氏が遊びに行きませんでしたか?
ほんと人ってどこで繋がっているかわからないですね。
僕も聞いてビックリでした!
i220-99-223-197.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5006 投稿日 2004/10/07(木) 10:06:20 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ごぶさたです
ietanさんこんにちは!
昨日来ましたよ〜。ほんとビックリでした。
白馬に居る時は「サーファーのカズくん」のイメージだったのに〜(笑)
こんどからシーマガ見る楽しみが増えました。
ppf3-064.valley.ne.jp

番 号 5007 投稿日 2004/10/07(木) 10:15:45 URL http://www.fan.hi-ho.ne.jp/tomox/
投稿者 海梟ietan
題 名 Re: ごぶさたです
昔はサーファーだったんですね
今は東京シーパラTeam平鱸に立派に成長して(笑)
カズ君OSDも出てますからまた楽しみできましたね〜

今回新潟では阿賀野川でシーバスやろうって話してたんですが雨で増水...
海梟得意の飲みで終わってしまいました〜

カズ君3ヶ月に1回新潟の出張入れると言っていたので
今度一緒にそちらにもおじゃまさせてもらいます。
202.230.52.129

番 号 5010 投稿日 2004/10/07(木) 20:49:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ごぶさたです
了解です。
新潟でデカイの釣ってもらって毎月出張に来るように
しちゃいましょう。
正直、タツヤマンのOSD105cmにはビビッてましたよ〜
うちらもあの時はビビリましたが…(笑)
ppf1-176.valley.ne.jp



番 号 5008 投稿日 2004/10/07(木) 18:31:00 URL
投稿者 k-ren
題 名 わざわざ・・・・
宇宙鮎、回収しに行ったのですね?
いや〜参りましたm(__)m感謝感謝です。
でも気持ちはよ〜く判ります(笑)

今度はわざわざ取りに行かなくていいように量産しますね(^^;;
あのカラーに反応が良いのは何故なんでしょう?
作るのが楽なのでありがたいんですけど(笑)
p4152-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 5009 投稿日 2004/10/07(木) 20:36:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: わざわざ・・・・
いや〜回収できてよかったですぅ〜(^^;;
川の近くの木に引っかかってたので台風が来てからではヤバかったですね。
今回はスイミングで当たりまくったので泳ぎに秘密がありそうです。
ナチュラルで複雑なフラッシング効果?それともシーバスの気持ち的には
こいつフラフラしてるから、ろくな子孫残さんだろぅ。
じゃあ喰っちゃえ〜みたいな動物的本能を刺激するのでしょうか?
ローテーションした他の市販ルアーには無反応でコレにだけゴツッとくるんです。
よくわからないですが、絶えず攻められてスレているシーバスに
口を使わせる宇宙的?不思議ルアーです。



ppf1-176.valley.ne.jp



番 号 5011 投稿日 2004/10/11(月) 18:25:37 URL http://www.geocities.jp/sakuramasu6477/
投稿者 sakuramasu
題 名 URL
渓流は終わっちゃいましたね、今季黒鯛は47cmと50cmを釣りました。外道のシーバスは52cm〜72cmまで5匹です。
ところで私のプロバイダーであるYahooのジオシティーズがこれまでYahooとYahooBBの2つがあってそれを10月5日に統一しました。でも国内では問題なく新と旧のURL両方使えるのであえて変更案内してませんでした。上手く繋がらない等(特に国外から)あったみたいですみませんでした、
旧アドレスhttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/6477/
新アドレストップhttp://www.geocities.jp/sakuramasu6477/
もしくはhttp://www.geocities.jp/sakuramasu110/
に変更お願いします。
yahoobb221026014016.bbtec.net

番 号 5012 投稿日 2004/10/12(火) 13:23:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: URL
リンク変更完了しました。
あいかわらず釣ってますね〜すごいです。
ppf3-124.valley.ne.jp



番 号 5013 投稿日 2004/10/14(木) 22:02:09 URL
投稿者 矢吹
題 名 ソルティーブラウニー18cm
 カップリ様
 突然の書き込み失礼致します。
 先日、私が大切にしていたルアーソルティーブラウニー18cm(レッドヘッド)をライン切れで飛ばしてしまいました。拾った方は是非御連絡下さい。御礼致します。宜しく御願い致します。
p5146-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5014 投稿日 2004/10/15(金) 08:20:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ソルティーブラウニー18cm
矢吹さんこんにちは。
もう生産されないルアーだけに残念でしたね…
ちなみにいつどの辺で飛ばしたかわかれば
地元の人なら見当つくかも…
ppf4-090.valley.ne.jp

番 号 5015 投稿日 2004/10/15(金) 10:37:46 URL
投稿者 矢吹
題 名 Re: ソルティーブラウニー18cm
 カップリ様
 御返答有難うございます。
 飛ばしてしまったのは名立川河口山を背にして左側です。海に向って投げました。うちあげられそうな場所はどの辺りなんでしょうか。わかる方がいらっしゃいましたら御教え下さいませ。宜しく御願い致します。
p6094-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5016 投稿日 2004/10/15(金) 12:11:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ソルティーブラウニー18cm
なるほど
あそこからプッツンして60mほど飛んでしまったら
σ(^_^)は見当もつきませんが、もしかしたらうちあげられているかも…
よく浮遊ゴミが打ち上げられているのは左岸のテトラ帯の間のワンドと
右岸のテトラ際、それから右岸堤防内側の奥。
もしロスト後に西風吹いたら右岸テトラ際かな〜
堤防付け根からテトラ沿いを伝わっていくと楽に降りられますよ。
ppf3-041.valley.ne.jp

番 号 5018 投稿日 2004/10/16(土) 09:01:52 URL
投稿者 矢吹
題 名 Re: ソルティーブラウニー18cm
 カップリ様
 有難うございます。近いうちに探しに行きます。夢にも出てくるんです。
p4204-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5026 投稿日 2004/10/19(火) 13:05:30 URL
投稿者 矢吹
題 名 Re: ソルティーブラウニー18cm
 カップリさん御返答ありがとうございます。
 いぜんとして恋人に突然旅立たれた気持ちです。
 教えて頂いた場所に行って見ました。
 しかし、漂着物が多すぎて発見できず。何層にもなっています。その上に石も沢山乗ってサンドイッチ状になっていました。この量じゃ100人体制で1週間ぐらい探さなければ見付からないと思いました。この中から見付けられたらプロジェクトXなみの凄い事だと思うほどでした。
p0284-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp



番 号 5017 投稿日 2004/10/16(土) 07:49:23 URL http://ww51.tiki.ne.jp/~machan-pe/
投稿者 一撃の松
題 名 本日は・・・
ご無沙汰してます。今夜はOSD第5戦ですね…
お手柔らかにお願いします(笑)
コチラは初めて夕方6時から本気モードでスタートします。
と、言うのは翌日のエギング大会が朝4時からありまして『豪華賞品』に全員目が眩みましてアオリに入れ込んでます。
でも、何が起こるか、一発が出るか分からないこの時期ですので期待して投げまくります!
まずは『検量』目指して頑張ります♪
『塩の道』の皆様の活躍も祈ってます。“また優勝者が…”となったらかっこいいですねぇー(笑) では…
pl059.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp

番 号 5019 投稿日 2004/10/16(土) 09:06:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 本日は・・・
松さんこんにちは!
OSDがんばってくださいね。第5戦は特に全国で大型がひしめくので
入賞ラインは又で85UPと読んでます。
今週は異常に飲み会が多くてぜんぜんプラいけてませんが
山も雪で白くなり、シーバスも荒食いモードのスイッチ入ったと
思いますのでなんとか釣れてくれるんじゃないかな〜と
皮算用だけしております(笑)
日ごろの釣果を拝見すると松さん優勝候補ですよ〜
ppf1-229.valley.ne.jp

番 号 5020 投稿日 2004/10/16(土) 10:47:30 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 本日は・・・
ほぉ、山、雪かぶりましたか。
僕もやっと今朝で仕事忙しいの一段落したので、竿握れるだけで十分。今日は作戦思い浮かびませーん。
松さん、塩のみなしゃん、参加の皆さんハッスル、ハッスルしましょう。
しばらく鰆、タッチーがサーフでイイような話聞いたので念願の外道賞をばロックオン。
でも、細いから印象ダメポなんですよね〜。最近は外道賞深刻も皆さんキッチリやってくれちゃってるしライバル多いし(笑)
  
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp



番 号 5021 投稿日 2004/10/17(日) 17:39:57 URL
投稿者 おたけ
題 名 超気持ちイイ!
あれま、関川もダメでしたか!? 夜、サーフ行ったらおっかないくらい波高いしぃー、関川しか手は無いかな〜と思いつつ、気が付いたら朝まで爆睡。 ハイ、終了。
しかし、なんであんなに気持ちイイんでしょうかね?仮眠と称して朝まで爆っちゃうと(笑)
起きた瞬間叫びました。某メダリスト並みのセリフを「超キモチイイ♪」
最終戦、STOP・ザ・青森、ちとマジで取り組まんきゃイカンですね。 再来週くらいから関川も行ってみようかな〜!? 
サーフに拘るの捨てて貪欲に有利になるとこ狙ってみます。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5022 投稿日 2004/10/17(日) 20:12:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 σ(^_^)は今夜超気持ちイイ!
おたけさーん
σ(^_^)は踏み切り近くの空き地で力尽きて仮眠したんですけど
深夜でも絶妙のタイミングで貨車通りますね〜
おかげで超浅〜い仮眠でした。
たぶん今夜は何があっても爆酔シテルと思います(^^;;

関川は終了か。それともこれからがイイのか。
ちとマジになったおたけサンに期待しちゃいま〜す。
ppf1-165.valley.ne.jp

番 号 5025 投稿日 2004/10/18(月) 23:05:01 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 超気持ちイイ!
OSDお疲れ様でした。
私も今回ほど仮眠タップリのOSDも珍しい・・・というか寝るしかなかったと言うか・・・
密かに朝に掛けてたんですけど、見事撃破されました。
それでも明るいサーフには20人位ズラーリ!!
遠めに見ても波は頭くらい!?思わずヒョエーと退散してしまいました。
さぁ〜来月来月〜♪
z133.211-19-76.ppp.wakwak.ne.jp



番 号 5023 投稿日 2004/10/17(日) 22:10:59 URL
投稿者 うがうが
題 名 いつも見ています
いつもカップリさんのHPを楽しみに見ています。昨日藤森酒店さんでゲットしたCANNIBAL129鮎カラーで、23時近くに姫川河口で80cmのシーバスくんをゲットしました。落ち鮎のように川の流れにルアーを乗せて流して釣りました。ちょうど流れ落ちてきた落ち鮎とサイズも見た目もそっくりでびっくしました。
yahoobb220009088004.bbtec.net

番 号 5024 投稿日 2004/10/18(月) 17:53:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いつも見ています
こんにちは〜。もうこんばんはかな??
今日はIP電話の工事したんで超亀レスになっちゃいました。

あの状況でサーフに立つのもすごいけどランカーゲットは
凄すぎます。
σ(^_^)は波見ただけで川に行ってボーズ。
気合ですね、気合。
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5027 投稿日 2004/10/23(土) 18:43:50 URL
投稿者 おたけ
題 名 来た
地震、恐い亜」
proxy114.docomo.ne.jp

番 号 5028 投稿日 2004/10/23(土) 18:52:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 来た
こっちは今んとこ大丈夫です。
ママンゴだけは大騒ぎしてます(笑)
そっちは大丈夫?
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5029 投稿日 2004/10/23(土) 19:03:26 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 来た
おたけさん 大丈夫ですか?
なんか、えらいことになってますね!
結構、余震も続いてるし気を付けて下さい!
先程、小谷の親戚に電話したら、あっさり
『ゆれたわ』だけで終わったので拍子抜けしました。
明後日、海に行こうと思ってますが微妙に心が
揺らいでます。
p2024-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5030 投稿日 2004/10/23(土) 19:14:46 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 来た
揺れ一回で終わらなかったですね〜超怖〜( ̄ロ ̄|||)
一瞬、フルチンで両手に子供抱えて逃げる姿を想像してしまいました(汗)
z157.61-205-220.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 5031 投稿日 2004/10/23(土) 21:35:07 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 来た
パニクッて訳わからんカキコに。 やぐまささん、おかげさまで長岡から遠いから糸魚川はダイジョブです。ただ、結構長く揺れて余震もこんなにあるの初めてですわ。
新潟だけじゃなく他県もかなり揺れたんですね〜。
うちの犬、夕方からかなりヘンだったからオカシイとは思ってましたが、やはり(−。−;)
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5032 投稿日 2004/10/23(土) 22:36:27 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 来た
おたけさん 大丈夫そうで良かったです。
おたけさんところの犬すごいですね!
やっぱ、動物の感てやつですかね!
お魚探知犬がいればいいなーー!

そうそうおたけさんもたつおさんもまだ余震が
あるかもしれないので気を付けて下さい!
p7157-ipad08yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5033 投稿日 2004/10/23(土) 23:47:39 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 来た
うひゃああ〜、揺れてます。
ヤツはホントに感じてるみたいです。
うちらでも感じるデカイ余震の前に、ひときわデカく吠えてます、見てると。
 
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5034 投稿日 2004/10/24(日) 09:38:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 来た
ズーナマ飼うかな(笑)
ところでNHKの長岡からの生放送中にアナウンサーが
「只今、揺れを感じました〜」
えっ!っと思って5秒後グラ〜ングラ〜ンと来ました。
こういう予知もありかな〜
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5035 投稿日 2004/10/24(日) 11:29:52 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 来た
そう、それ! カップリさんと同じくTVで見てて、数秒後に来るぞ!って感じた時はゾッとしました。
来るって解ってる地震はメチャメチャ怖いッスね。

皆さんお馴染みのワンワンさんとK−renさんが無事だとのことで、少しホッとしましたね。
朝の余震も凄い。ちょうど刈羽の近く走ってましたが運転しててもグラングランと感じます。
proxy122.docomo.ne.jp

番 号 5036 投稿日 2004/10/24(日) 13:38:56 URL
投稿者 矢吹
題 名 Re: 来た
 皆さん御無事で何よりです。
p6186-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5038 投稿日 2004/10/24(日) 18:33:53 URL
投稿者 初心者
題 名 Re: 来た
カップリさんお久しぶりです。覚えていますでしょうか、盆休みに長野へ釣りに行くさいに、カップリさんに渓流についていろいろと情報を提供してもらった兵庫県の中学生、フライ初心者です。そちらのほうは大丈夫でしょうか? テレビで道路が陥没していたり、新幹線が脱線した映像を見ていると、ただ事ではないなと感じました。まだ、強い余震が続いているようで、とても心配です。
 ぼくは、3歳のころで記憶がはっきりとしてはいませんが平成7年の阪神淡路大震災を思い出しました。新潟の方々がどれほど怖くて不安な思いをしているかがよく分かります。
 余震といっても震度6クラスも起きているようですので、油断せず、くれぐれもけがのないようお気をつけください。
yahoobb218125118008.bbtec.net

番 号 5040 投稿日 2004/10/24(日) 21:14:04 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 来た
ご心配ありがとうございます。
阪神淡路大震災の時は明確に記憶しているだけに
過ぎた年月の早さに驚いています。
こちらは特にこれといった被害がありませんが
震源地近くの被害を知るにつれ、恐ろしさが増しています…
被災地の早期復旧をお祈り致します。
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5037 投稿日 2004/10/24(日) 16:11:25 URL
投稿者 一撃の松
題 名 本当に心配しまして…
山口県からですが『塩の道』のメンバーの方々やそのご親族、ご友人の方々は大丈夫だったでしょうか?
↓のログを見て少し安心しましたが…
今年は日本列島天災ばかりですがホントにこの地震だけは不自由な生活を強いられる事だと思います。
遠方なので他人事を言うかも知れませんが皆様がご無事に第6戦を迎えられるよう祈ってます。
本当に、これからの余震が続く中のご無事を祈ってます。
pl990.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp

番 号 5039 投稿日 2004/10/24(日) 20:59:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 本当に心配しまして…
松さんこんばんわ!
σ(^_^)のところも何回も揺れてビックリしましたが
今日は平穏に戻りました。
正直、今夜釣り行こうかな〜とおもってたんですが
今日になって震源地の悲惨な状況がテレビを通じて目に入ってきて
想像以上の被害に驚きました。
被災地の早期復旧を願います。
PS
最終戦は必ず出ますよ。
昨夜もあの状況の中91cm出してる人いるし、こっちだけは震災の影響なしって感じです。(^^;;
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5041 投稿日 2004/10/25(月) 11:57:05 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 本当に心配しまして…
松さん、お気遣いありがとうございます。
おかげさんでこちらは無事でしたが、TV見てると・・・。(不憫で不憫で涙出そうになりました。)
もう、いつ、どこで遭遇するか神のみぞ知るですね。速攻で水と備蓄食料を準備しました。

津波の心配無いとの報道でしたが、かなりの釣り人が堤防やテトラに居るの翌朝目撃しました。 自己責任・個人の判断の範疇なんでしょうが、せめて、逃げにくい所だけでも勇気ある撤退をと思わずにはいられませんでした。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp



番 号 5042 投稿日 2004/10/25(月) 22:34:39 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 こんばんは
こんばんは やぐまさです。
今日、心が揺らぎながらも早起きをして
海に出かけてしまいました。
ちょうど、現地に着く前に、朝大きく揺れたみたいだったんですが、車の中でしたのでわからずじまいでした。
けど、後で知ったときには冷や汗がでました。
久々にエギングだと思い車から降りると
風の強いのに参りました。
最初は、丘から海に向かって吹いて
2,3投目に乗ってきたので、幸先が良いなと思っていたら
風が海と平行に、富山方面から新潟方面に変わって、
おまけに汐も同じ方向に結構良い速さで流れていて
糸ふけが出まくりで悪戦苦闘状態でしばらく
やめてました。糸おもりを持っていたのを思い出して
先端とおもりの部分にぐるぐるとまわしてチューンしました。その後、3回投げて3乗りで高確率(内1匹は、超ビッグでした)でしたがその後は、無反応状態で結局、11時までやって、4ハイだけでした。
さすがに、今回は防波堤の上でも最初から最後まで
フローティングベストを着用してました。
自分ら以外の人は、未着用でした。
おたけさんが言うとおり、いくら津波の心配ないなどの
報道があっても、何があるのかわからないので
よりいっそう注意を払わなければと、今回出かけてみて
思いました。
被災地の早期復旧をねがいます。

P,S,
今日、帰りがけに知り合いの漁師さんから
いただいた鮭を置いていきましたが
ご迷惑じゃなかったでしょうか?
ちょうど、カップリさんはどちらかに
お出かけになられていたみたいだと気です。
今朝、捕れたての物です。

また、近いうちにお伺いしてシーバス釣りの
極意を教えて下さい!
p2062-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5043 投稿日 2004/10/26(火) 07:51:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんばんは
やぐまささんどうも!
大きな鮭ありがとうございました。
子供たちもわ〜いと大喜びデス。
ちょうどあの時配達暇だったんで青木湖に
シナノユキマス買いに行ってました。(^^;;

エギングも相変わらず好調ですね。
今度極意教えてください。
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 5044 投稿日 2004/10/27(水) 10:49:51 URL
投稿者 おたけ
題 名 うちの犬
さっきから嫌な感じなんですよね、先日と同じ感じで、

と、書きだしたら・・・ やっぱ来た(驚愕!)
被災地はダイジョブかなー。ご無事を祈ります。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 5045 投稿日 2004/10/27(水) 11:42:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: うちの犬
今回のやつは車に乗ってて気がつきませんでした(^^;;
糸魚川は結構揺れましたね。
これじゃ釣りいけないよ〜(T_T)
ppf3-027.valley.ne.jp

番 号 5046 投稿日 2004/10/28(木) 00:34:16 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: うちの犬
また、きましたね!
おたけさんのところの犬すごいですね!
しばし、釣りも控えた方がいいかもしれないですね!
p1143-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp



番 号 5047 投稿日 2004/10/30(土) 11:48:53 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 クロダイいいですね!
こんにちは カップリさん
クロダイゲットおめでとうございます。
クロダイは、落ち鮎まで食べてるんですね!
うらやましいです。
今まで、海でルアー釣ったのはソイやメバルや巨大ウーバス
くらいしかないです。
コモモは、何にでいいみたいですね!
お勧めカラーみたいのはありませんか?
教えてください!
p6084-ipad02yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 5048 投稿日 2004/10/30(土) 14:24:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: クロダイいいですね!
ありがとうございます。
落鮎を喰いにくるだけあって大型がヒットしますね〜
強い引きにビクーリです。
ルアーはオチアユでもイワシでもいけるレッドヘッドホロ使いました。
でも鮎とわかればやっぱ鮎カラーかな…
ppf3-027.valley.ne.jp