[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 4920 投稿日 2004/08/29(日) 21:06:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 松川
渓魚ファンに情報です。
明日から一週間ぐらい松川河川公園付近で釣大会の残りマスが
ウハウハ釣れますよ〜
成魚と一緒に稚魚も放流してるからミノーへの反応抜群です。
ppf4-240.valley.ne.jp

番 号 4922 投稿日 2004/08/30(月) 18:36:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 松川
夕方やってみたけど激シブでした(T_T)
やっぱ朝かな…
ppf4-181.valley.ne.jp

番 号 4923 投稿日 2004/08/31(火) 18:28:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 松川
台風16号通過で松川泥濁りになっちゃいました(T_T)
掴み取りエリアのニジメ(ヤマメのDNA入りニジマス)
も増水とともにオートリリースされました。
明日も濁りが残りそうな感じデス
ppf3-081.valley.ne.jp



番 号 4924 投稿日 2004/09/02(木) 10:22:49 URL
投稿者 北鮭
題 名 いつも楽しく見ています!
こんにちは、私は北海道からシーバス釣りをしたくて内地に来たものです。今は長野に居ます。シーバスのHPいろいろ見ていますがここの情報を結構参考にタックルなどを揃えて釣りをしています。はっきり言って4ヶ月全然ダメでした。最近やっと80センチのシーバスを釣りました。もうこの釣りから離れられません。
釣り歴1年の若輩者でした。これからも楽しくHP見させてもらいます。
209.231.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp

番 号 4925 投稿日 2004/09/02(木) 15:10:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いつも楽しく見ています!
北鮭さんこんにちは!
掲示板にお越しいただいてありがとうございます。
ランカーシーバスおめでとうございます。
北海道からですか。すごいですね。
これから良い時期になりますのでデカイのたくさん釣ってください。


ppf3-184.valley.ne.jp



番 号 4926 投稿日 2004/09/03(金) 19:52:35 URL http://ww51.tiki.ne.jp/~machan-pe/
投稿者 一撃の松
題 名 相互リンクありがとうございます^^
カップリさん、『塩の道』のメンバーの皆さんはじめまして!
私は山口県の松岡と申します。
OSDに関係したサイトのリンクを探していて最初にこのサイトを思い出しました。
毎回の躍進はお見事ですねぇー(笑)
我々もいつか力を付けて対等に楽しめれるよう頑張ります!
また改めて遊びに来ますので可愛がってください(笑)
綺麗なこのサイトを遠く離れた場所から紹介したり、見るのも楽しいです
これからも末永くお願いします( ̄π ̄)/
pl538.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp

番 号 4927 投稿日 2004/09/03(金) 21:06:27 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 相互リンクありがとうございます^^
一撃の松さんこんばんは!
リンクありがとうございましたm(_ _)m
貴サイト拝見しましたところ、ほんとすばらしい活躍ですね!
それに比べてうちらは呑んでばかりだなぁ〜(笑)
まあOSDが取り持つ縁ということで末永くよろしくお願いします。

ppf1-231.valley.ne.jp

番 号 4928 投稿日 2004/09/03(金) 23:47:25 URL
投稿者 おたけ@ガラス掃除中
題 名 Re: 相互リンクありがとうございます^^
松さん、はじめまして。 塩の一員のおたけと申します。
今後ともよろしくお願いします。(^.^)

話がズレテ恐縮ですが、今・・・ やられました。 車上荒らしに。(>_<)
ホテル糸魚川に温泉入りに来てた駐車場なんで釣りには関係ないですが。 自称うん十万の釣り道具一式(失笑)は無事だったのでホッとしましたが財布、免許証丸ごと。
皆さんもくれぐれも気をつけて下さい。
proxy129.docomo.ne.jp

番 号 4931 投稿日 2004/09/04(土) 07:00:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 相互リンクありがとうございます^^
悪夢のような出来事…怒りこみ上げてきますよね
ホテル糸魚川ってガストの裏?
あんな明るいところで??
こりゃ釣りのときは車ごと隠さなきゃいけないかも〜

ppf3-158.valley.ne.jp

番 号 4932 投稿日 2004/09/04(土) 08:58:40 URL
投稿者 一撃の松
題 名 Re: 相互リンクありがとうございます^^
おたけさん、レスありがとうございました^^)
赤座布団の方ですね?!(笑)
それより車上荒しですか? 卑劣なやり方で同情してます
こちらも他人事では無い事なので気を付けてやってます
我々、アングラーはお金よりも『釣り道具一式』の方が精神的・肉体的に破壊されますね…
昨夜もランカーラッシュで朝帰りしました
これがOSDなら良いのですが当日はいつも終わってるんです
まるで私の人生のように…(┰_┰)
pl824.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp

番 号 4935 投稿日 2004/09/05(日) 09:57:36 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 相互リンクありがとうございます^^
こちらこそありがとうございます(^。^) カードその他そっくりやられたら、もう、後の始末が大変で。 バタバタした1日でした。
僕もデカイ釣って、バタバタとした1日を過ごしたいです(笑) 
カップリさんこっちくる時いつも見てる、街に入る前のカーブにあるリゾートホテルのほうです。
なんか、開業して10ん年? 初の出来ごとだとかなんとか!?
ホテルの目の前の駐車場だし、あそこ常に人、うろうろしてますからね〜。
よっぽどついてなかったんですわ〜。 はぁ〜。(かなり凹みぎみ)
i220-108-39-180.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4937 投稿日 2004/09/06(月) 07:32:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 相互リンクありがとうございます^^
そっかーあっちのほうね。
そういえば温泉って書いてあった気がしてきました。
ppf3-216.valley.ne.jp



番 号 4929 投稿日 2004/09/04(土) 06:08:28 URL
投稿者 やじま
題 名 やりましたね
 こんにちは やっとシーバス釣りましたね 私も昨夜
行って来たのですが・・・駄目でした( ┰_┰) シクシク
 最近、仕事帰りに須沢に行くのですが(海を見に行くだけ)ですが
皆さんやってますね 木曜日はなぜか沢山の方が各河口で
やっていましたね

 昨夜は雰囲気良かったのですが・・・今晩も良ければ
行こうと思います
z155.61-115-97.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4930 投稿日 2004/09/04(土) 06:38:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やりましたね
はい。8月全滅だったのでほんと久しぶりです(笑)
感覚も狂っていて、おっいいサイズ!なんて一瞬思っちゃいました(^^;;
これから徐々に良くなってきそうだしアオリも釣りたいし
忙しいな〜(笑)
今夜は曇りだし良さそうですね。
ppf3-158.valley.ne.jp

番 号 4933 投稿日 2004/09/04(土) 23:51:40 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: やりましたね
>感覚も狂っていて、おっいいサイズ!なんて一瞬思っち
 ゃいました(^^;;
カップリさんはそんな事は無いでしょう 私なんて釣行日数
が少ない中で釣っているから感覚も何も無いですよ
 今日も行って来ました 何とか53センチのシーバスを
釣って帰ってきました 夕方は波も静かでいい感じだった
のですが、夕ご飯を食べて来てみたら波が高くなっていまし

 こちらはお昼近くから雨が降ったりやんだりと落ち着か
ない天気で釣行途中で雨が降ってきて21時半に撤収して
きました 明日は行く予定はありません
 アオリイカですが、釣れたと言う話は聞こえてきません
嫁さんがこの刺身が大好きで売っていると値段が高くても
買ってくるくらいです(6 ̄  ̄)ポリポリ
 嫁さんと子供たちの要求が最近は「キス・鱸」を釣って
来いとうるさいです 簡単に釣れないから困っているのに

z148.219-103-220.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4934 投稿日 2004/09/05(日) 09:41:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やりましたね
おっ!またまたゲットですね。
さすがだなぁ〜
こちらも今日は雨降りで運動会も中止デス。
σ(^_^)はリレーの選手だったんで内心嬉しかったりして…(^^;;
ppf4-039.valley.ne.jp

番 号 4936 投稿日 2004/09/05(日) 10:13:19 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: やりましたね
 おはようございます 今日は朝から雨で肌寒いです
釣りの話ではないのですが、糸魚川でクラッシクかーレビ
ューと言うものがあります
全国各地から多くの方が見学に来るのですが、この雨で
どうかな?? 

運動会中止ですか 私は来週あります PTA行事もあって
これに参加です(今年は2役が当たったので)
今週はずっと雨みたいなのでどうなるかな???
z13.219-103-218.ppp.wakwak.ne.jp



番 号 4938 投稿日 2004/09/06(月) 20:56:24 URL
投稿者 一撃の松
題 名 オカマしちゃいました
土曜日に釣り場に向かう中、事故してしまいました (ノ_-、) うぅ
私以外の大活躍で何とか出せましたが大変なハプニングでした
カップリさん、ご訪問ありがとうございました
釣りは家を出てから帰るまでが安全ならば楽しいと実感しました
皆さんも気を付けてくださいね!
( ̄π ̄)/←私が悪い見本です(笑)
pl569.nas922.yamaguchi.nttpc.ne.jp

番 号 4939 投稿日 2004/09/07(火) 09:54:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: オカマしちゃいました
松さんこんにちは
釣行記拝見しましたよ〜
違うものに一撃くらわした後、めげずに少ない残り時間でラッシュ。
いや〜ドラマチック!みなさんカッコイイです。
松さん最後にはランカーゲットしてるし
この人何があっても釣る人だわ〜とインプットしました。

ちなみにσ(^_^)は昨夜海に行ったんですけど完全ボウズでした(T_T)

ppf4-091.valley.ne.jp

番 号 4940 投稿日 2004/09/07(火) 14:08:19 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: オカマしちゃいました
僕も見させて頂きました。 かなり気分が凹まれたと思いますがその後ゲットするガッツは素晴らしいです。
凹んでちゃいけませんね。 見習わなければ。 
お仲間の皆さんも素晴らしく気持ちのイイ男たちみたいで、ホンとカッコイイですね。

僕もオカマ掘って(コツン程度)、たまたま運悪く相手が近所でもタチ悪くて有名な奴で、まさかぁ?と甘く見てたらキッチリ噂どおり散々な目に遭わされたことあります。(^。^;)
運悪けりゃ、とことんどつぼにはまる悪い見本ですが(苦笑)、常日頃からなにするにしても油断は禁物!ということなんですね。
i220-108-39-180.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4941 投稿日 2004/09/07(火) 20:16:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: オカマしちゃいました
やっぱナイトシーバスやって車運転すると眠くなりますよね〜
いろいろ眠気覚ましを試しましたがやっぱり
眠くなったら寝るが正解みたいです。
今朝も2〜3回仮眠しながら帰ってきましたが
道の駅で寝ているとおじさんが窓をコンコン!
「ヘッドついてるよ〜」
ん?一瞬何のことだかわかりませんでしたがヘッドライト点けっぱなしで寝てました(^^;;
ヤバかったな〜
ppf1-018.valley.ne.jp



番 号 4942 投稿日 2004/09/08(水) 21:21:07 URL
投稿者 後藤
題 名 教えて
お久しぶりです。また、この土曜日にそちらへお邪魔いたします。川の水量や濁りはどんなあんばいですか?教えて下さい。お願いします。多分?今年最後の釣行になると思いますので一日頑張るつもりです。
e37.joetsu.ne.jp

番 号 4943 投稿日 2004/09/09(木) 05:41:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 教えて
後藤さんこんにちわ
今のところ若干濁ってますが今日一日で取れそう。
明日は雨の予報ですがそんなに降らなければ土曜日大丈夫です。
店の横の松川は工事の影響で天気に関係なく濁り気味。
水量普通。
何か変わったらまた連絡しますね。
ppf4-073.valley.ne.jp

番 号 4944 投稿日 2004/09/09(木) 21:32:33 URL
投稿者 後藤
題 名 Re: 教えて
有難うです。よろしくお願いします。
e37.joetsu.ne.jp

番 号 4945 投稿日 2004/09/11(土) 20:08:33 URL
投稿者 後藤
題 名 Re: 教えて
今日はお世話になりました。今日は各ポイント、どこも人.人で厳しく苦戦しました。松川も濁りがキツク、ノーバイトに終わりました。その後、小谷まで戻りサイズは小型でしたがまずまずの釣果を得られました。相方はカップリさんのお店で購入したミノーで27cmの天然岩魚をキャッチし満足したみたいです。先回もお店でミノーを購入し、そのミノーで釣果を出しました。相方はカップリさんのお店で販売しているルアーと相性が良いみたいです。今度は毎回、釣り場に入る前に必ずルアーを購入するそうなので、よろしくお願いしますと言っていました。来年、私は年券を買いますので、その時はお願いします。今度は海で会いましょう。
e37.joetsu.ne.jp

番 号 4946 投稿日 2004/09/11(土) 20:55:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 教えて
後藤さんこんばんわ!
今日はありがとうございました。
楽しまれたようでよかったです。
松川、魚は居るんだけど上で工事やっててみるみる濁ってきちゃいましたね。
来年はミノー関係充実させますのでまたよろしくお願いします。
ppf3-017.valley.ne.jp



番 号 4947 投稿日 2004/09/13(月) 21:26:52 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 お久しぶりです。
お久しぶりです。カップリさん
最近は、ルアーから離れて餌でキジハタ釣りをやっていたのでご無沙汰してました。
最近、エギロッドを今年からにわかアオリ狙いで頑張ろうと
一所懸命に見追う見真似で頑張ってやっていたら、
今日、はじめて5ハイもつれたのでうれしかったです。
サイズは、みんな良いサイズでした。
暑い中、干からびそうになりながら頑張ったかいがありました。
これからは、シーバスもシーズン的に良くなって繰るんですよね!?
いまだに、シーバスの方は釣った事がないので
お目にかかれるように頑張りたいです。
今度、お店による機会があった時に、いろいろと
教えていただけますか?
宜しくお願いします。
p7141-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 4948 投稿日 2004/09/14(火) 08:54:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お久しぶりです。
こんにちは。
おひさしぶりです。
エギングも調子いいですね。
実はσ(^_^)も昨晩狙いましたがチビ1ハイのみでした(T_T)
シーバスもそろそろベストシーズンなんですけど
今年はいつもの年にくらべてちょっとパターンが違うようです。
アユが少ないのかな〜
ppf4-168.valley.ne.jp



番 号 4949 投稿日 2004/09/14(火) 19:21:41 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 お疲れ
昨晩はお疲れです。
同級生3人で玉砕だったので、
あの後カップリさんに釣られたら俺たちって…
カップリさんもダメだったので、
少し安心(^^)
シーバス君はお留守って事ですよね(笑)
unknown

番 号 4950 投稿日 2004/09/15(水) 09:07:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お疲れ
お疲れさまでした。
一人になったら急に寂しくなって移動しました(^^;;
あそこは釣れる時間帯がシビアですね。
はずすとサッパリだめです(T_T)
ppf3-065.valley.ne.jp

番 号 4951 投稿日 2004/09/15(水) 18:09:55 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: お疲れ
あらら〜早川集合だったのですね。足腰弱くてあそこは最近上手く歩けません(爆)
あの日は須沢もまったりモード・・・ボラーマンショウ開演してましたヨ(笑)
z42.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4952 投稿日 2004/09/15(水) 21:31:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お疲れ
タツオさんこんばんわ〜
前は歩きやすかったのにかな〜りゴロタに変化してますね。
今度はニサーンの方から行こうかな(笑)
そろそろサーフトラップで釣らねば…(^^;;
ppf3-193.valley.ne.jp

番 号 4953 投稿日 2004/09/15(水) 21:54:56 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: お疲れ
そんジャー、明朝、じもぴーの僕がリベンジしてきましょうかね♪
寝坊して、犬の散歩になる予感、 かなり大!?(笑)
  
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4954 投稿日 2004/09/16(木) 12:08:58 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: お疲れ
明日こそは、早起きするぞ!っと。・・・失礼しました(^。^;)
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4955 投稿日 2004/09/16(木) 18:15:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お疲れ
今夜リベンジにいきま〜す。
ppf3-166.valley.ne.jp



番 号 4956 投稿日 2004/09/16(木) 23:36:21 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 あおり
今日もお昼過ぎになんとか時間を作ることが
できたので、エギングに行ってきました。
最初は、風に苦戦したのですがまず目時に
良いサイズのアオリが釣れたら、立て続けにつれて
結局、4ハイで終わってしまいましたが
大満足でした。
近くにいた、ルアーマンの人に何か釣れましたかと聞いたら
お昼の明るい時間帯は、凄くナブラが立って、シイラとイナダが、合計5,6本釣れたよなことを言ってました。
当たりカラーは、赤系だと言ってましたよ!

カップリさんのリベンジのお話楽しみにしてます。
p8177-ipad05yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 4957 投稿日 2004/09/17(金) 08:00:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: あおり
やぐまささんこんにちは!
エギング好調ですね。
σ(^_^)もなんとかアオリゲットできました。
シーバスはまた大はずしです(笑)
来週はリベンジのリベンジということになりますね〜(^^;;
ppf3-237.valley.ne.jp



番 号 4958 投稿日 2004/09/18(土) 21:19:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 トラウト
あと2週間ほどで今年のトラウト終了になります。
今年はぜんぜんやらなかったな〜
近いというのが災いしてるようで、近い=いつでもできる
なんて安心感からついつい遠ざかってしまったようです。
渓流釣りもしかり、スキースノーボードもしかりですね〜

海の近くに住んでいたら毎日海釣りができていいな〜とは
たびたび思いますが、実際に海が近かったりするとヤパーリ
同じことになってしまうのかな〜
ppf3-153.valley.ne.jp

番 号 4959 投稿日 2004/09/18(土) 21:50:41 URL
投稿者 しも
題 名 Re: トラウト
16日お邪魔しました。久々に行ってビックリ!GSの森の堰堤はなんじゃこりゃ?って感じだし、下の大岩は左岸に移動してるし・・・。14日の雨のせいですか?13・14と北さんと銀山行ってきたのですが、散々でした。特に14日は早朝流れ込みに入ったのですが、身の危険を感じる豪雨で早々に長野へ逃げ帰ってきました。その仇討ちで白馬へ行っては見たものの、ウェットでチビいわなの爆釣のみ。10時には地元に戻り、ホームで夕方まで釣ってました。
 白馬での釣果は残念な結果に終わりましたが、天気が良かったので、綺麗にアルプスが望めて、心の洗濯が出来ました。そうそう、赤いブランコ映えてました。思わず、白いブランコの歌詞変えて歌っちゃいました。それでは、又!
i220-109-69-179.s02.a020.ap.plala.or.jp

番 号 4960 投稿日 2004/09/19(日) 11:18:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: トラウト
しもさんこんにちは!
白馬にお越しいただいたんですね。ありがとうございます。
今年は台風アタリ年みたいで毎回大雨が降りました。
そのせいで川の地形変わっちゃったみたいです。
ppf1-215.valley.ne.jp

番 号 4961 投稿日 2004/09/20(月) 13:09:30 URL
投稿者 早川河口なんて散歩コースな人(太田さんゴメンなさい)
題 名 Re: トラウト
おっしゃる通り、いつでも行けるやと思うと行かないかもしれませんねー。
更に諸事情が重なると・・・ 僕は今年、たぶんシーバス、カップリさんの半分も行ってないです。
ただ、全く時間ないかと言うとそうでもないはず。 遠方から来られる方には贅沢な悩みにしか見えないかも!? 近ければ圧倒的に有利ですから。
突き詰めると「やる気、その気になれば」レベルであったりします。
15分でバンバン答えが出てくれる釣りだったらしょっちゅうやってるはずですからね(笑)

それと「いつでも・・・」からくる甘え、集中力の違いは僕だけでしょうが(笑)やっぱ感じますね。
「見切り!」と称して、す〜ぐ、「休憩入りまーす♪」 ばっかり。 ま、いっかな!?(^0^)

i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4962 投稿日 2004/09/20(月) 19:46:23 URL
投稿者 姫川河口なんて散歩コースな人(皆さんゴメンなさい)
題 名 Re: トラウト
つうか、いつでも行けるやと思い、いつでも行ってます(笑)
でも全く釣れません。1時間もすると家が恋しくなります・・・
z154.220-213-4.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4963 投稿日 2004/09/20(月) 20:10:06 URL
投稿者 お祭りでスーパーベロチョ
題 名 Re: トラウト
オタケさ〜ん(たぶん?)
ナイスな環境。それ。羨ましすぎ〜
雨後の状況なんかも見れば一発ですもんね。
うちらは雨雲レーダーでこの辺にこのぐらい雨が降ったみたいだから
明日の晩ぐらいが狙い目だな〜なんてほとんど想像の域デス。
といっても行ける日がだいたい決まっているので過去の釣れたデータ
釣れないデータから割り出しての釣行がほとんどです。
まぁ行ったからにはとことんやっちゃいますね(笑)

ppf4-143.valley.ne.jp

番 号 4964 投稿日 2004/09/21(火) 13:04:42 URL
投稿者 ほーりー
題 名 Re: トラウト
先日は車を置かせてもらい、有難うございました。
私もトラウトクラブに属してますが、今シーズンは一度も行かず海オンリーでした。同クラブのメンバーの話だと犀川から梓川にかけて50CM〜60CMのブラウンが釣れた話はよく聞きました。でも海に行っちゃうんですよね〜!!
fl220-100-204-125.i-chubu.ne.jp

番 号 4965 投稿日 2004/09/22(水) 09:59:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: トラウト
ほーりーさん新HNですね。
σ(^_^)もウズウズして昨夜行ってきました。
親戚のお祭りにイカを献上するためだったんですけど
無難なイカ釣りも玉砕でした。
西風強すぎ(T_T)
ppf3-041.valley.ne.jp

番 号 4966 投稿日 2004/09/22(水) 12:42:50 URL
投稿者 早川・・・ 以下略(バンジー氏の真似 ^0^)
題 名 Re: トラウト
姫川河口なんて・・・ 以下略さん、え〜〜!? またまたぁ〜 (^。^)は春はあそこ、鬼の強さじゃないですか!

ほーりー氏、カップリさん、マリンさんちのアオリBBS見ました? 浦本港、なんか殺伐としてきたようでかなりヤバ〜イ。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4967 投稿日 2004/09/22(水) 12:47:02 URL
投稿者 早川・・・ 以下略(バンジー氏の真似 ^0^)
題 名 Re: トラウト
↑ (^。^)に続く、「は春〜」の‘は‘ 消し忘れです。 
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4968 投稿日 2004/09/22(水) 18:55:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: トラウト
アオリBBS見ました。
σ(^_^)は夜に少し立ち寄る程度なんでわからなかったんですが
すごいことになってるみたいですね。
話は変わって昨日EBSのおっちゃんと話たんですが
糸魚川ってやっぱり魚がよく釣れるところ。もっと活用すればいいのにね〜
なんて感じではじまって
東提の辺りに桟橋つくって海釣り公園にすればいいのにね〜
なんて話になりました。
σ(^_^)的にはバイパスのテトラ帯方向にも100mほどあったらいいな〜
できればSミノー届く距離でテトラと平行に(笑)
まぁ夢みたいな話なんですが漁港問題にも有効かと思います。
ppf3-223.valley.ne.jp

番 号 4969 投稿日 2004/09/22(水) 19:01:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: トラウト
あっこれ↑姫川港のお話デス
ppf3-223.valley.ne.jp



番 号 4970 投稿日 2004/09/23(木) 15:18:38 URL
投稿者 ボーン
題 名 続・U漁港
このところ3日間(夜のみ)エギングに行っていますが、注意はされませんでした。許可なしの釣り禁止ってどこで誰に許可もらうんですかね?住所聞いただけで、駄目だなんて言われちゃうんでしょうか…
トラブルいやだから行くのやめるしかないか…残念です。
荒れてるとサーフは釣りにならないから漁港に行きたいんですが駄目となると困ったね。
unknown

番 号 4971 投稿日 2004/09/23(木) 15:49:44 URL
投稿者 アオリイカ好き
題 名 Re: 続・U漁港
2週間ほど前、週末の朝まづめ時にアオリイカを釣りに行ったとき、注意されました。そのときの人は、湾内はOKって言ってましたよ。堤防やテトラ帯はダメっていってました。そのとき私は、西側の堤防先端付近のテトラ帯にいました。湾内ならOKなんじゃないでしょうか?注意されただけで怒られはしませんでした。
fla1aaa046.ngn.mesh.ad.jp

番 号 4972 投稿日 2004/09/23(木) 21:07:34 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 続・U漁港
なるほど〜
なんとなく状況が掴めてきました。
朝マズメは漁協の角でやったことあるけど、おじいさんがやってきて
釣れるか?と聞かれたぐらいでした。
釣れん!と答えたらアジもってけ!と漁協の方にとりにいこうとするし
気持ちのいい人がほとんどだと思いますよ〜
ppf3-190.valley.ne.jp

番 号 4973 投稿日 2004/09/24(金) 13:10:38 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 続・U漁港
そうでしたか、立ち入り禁止区域で注意されたんなら納得です。湾内OK、安心しました。パソが完全にネット不通になったのでしばらく更新出来ません、といってもイカしか釣ってないけどね(^^ゞ
proxy124.docomo.ne.jp

番 号 4974 投稿日 2004/09/24(金) 13:13:54 URL
投稿者 ほーり
題 名 Re: 続・U漁港
二日間をU漁港で過ごして、十人以上の漁師とも会いましたが特に何も言われませんでしたよ。堤防先端のイカ墨後はどこよりも多くて魅力的でしたが・・・
梶屋敷も新堤防作るようですね。
fl220-100-204-177.i-chubu.ne.jp

番 号 4975 投稿日 2004/09/25(土) 07:36:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 続・U漁港
梶屋敷に新堤防ですか
どんなのができるんだろう〜??
関係ないけど浦本東側のテトラの配置、だいぶ変わったな〜
ppf1-018.valley.ne.jp



番 号 4976 投稿日 2004/09/25(土) 17:11:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 きた〜〜
オタケさん90UPゲット〜〜!
シーバスダービー久々の更新です。
オタケさんのエントリーで急に賑やかになった気がするな〜
k-renさんのルアーも恐るべしですね。
ppf1-027.valley.ne.jp

番 号 4977 投稿日 2004/09/25(土) 17:50:07 URL
投稿者 バンジーM
題 名 Re: きた〜〜
みた〜〜
すげ〜〜
おたけさん、やってくれるわ〜〜!
私は最近、フローターでBBやってます(笑)
CDリップレスでシャロー早巻きで食ってくる40UPも面白いですよ・・しかも、トラウトロッドで、3mの距離。
今日はいきなりフローターの下に突っ込まれて、フィンにラインが絡まりそうになって、大変でした(笑)
今夜は、イカでも・・・以下略(爆)
p6010-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 4978 投稿日 2004/09/25(土) 19:41:01 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: きた〜〜
昨年は年末の予想外のドタバタでエントリーし忘れたので今のうちに。 
今年はなかなかシーバス行けませんでしたが、運貯めてたま〜に行く。コレかなり効く〜〜! 
ただ、荒れ濁った状況で威力発揮出来る泳ぎをするルアーは「k−ren タイプU」かな!?と自信を持って投げました。
運より、ルアーが勝手に釣って来てくれたって感じが強いです。

さてさて次は、並ランカーなら意外と簡単に釣れる絶好調期突入の関川行って記録更新狙うか、イカの漁師モードか!
 ただ、細胞が欲求する優先順位は、潮風の匂い>関川の匂い ですわね〜(笑) 

ここらへんで、お約束の「漢(おとこ)はイカ臭くてなんぼじゃ〜!」という名句(?)を叫んでみましょうかね、さぁ、皆さんもご一緒に(^0^) 
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4979 投稿日 2004/09/25(土) 22:07:41 URL
投稿者 勇者
題 名 Re: きた〜〜

「漢はイカ臭くてなんぼじゃ〜!」

イチ、ニ、サン、だーぁ〜!!
i60-36-108-111.s05.a016.ap.plala.or.jp

番 号 4980 投稿日 2004/09/26(日) 09:13:24 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: きた〜〜
「漢はイカ臭くてなんぼじゃ〜!」
ん〜ハッスル、ハッスル〜!?

z23.211-19-67.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4981 投稿日 2004/09/26(日) 10:33:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: きた〜〜
「漢はイカ臭くてなんぼじゃ〜!」
でもシバス臭いほうがヤパーリいい(ボソ)
ppf4-194.valley.ne.jp

番 号 4982 投稿日 2004/09/26(日) 23:45:07 URL
投稿者 エロんぱおたけ
題 名 Re: きた〜〜
そうそう、ひとによっちゃ〜ヘーキで飲む奴と拒否る奴居ますしねー。
って、なんのこっちゃ!?(笑)
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4983 投稿日 2004/09/27(月) 09:29:24 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: きた〜〜
久々にシーちゃまの臭い指先につけてきました。
サイズははずかしくて言えません(笑)
ppf1-079.valley.ne.jp



番 号 4984 投稿日 2004/09/27(月) 22:31:33 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 今回もアオリ
みなさん 
こんにちは 今回もまた懲りずにアオリ狙いで
朝から、出かけてきました。
雲いきが怪しかったのですが、10日ぶりの釣行だったの
雨覚悟で現地に着くと、まだ降り出す前でした。
ちょうど、知り合いの人がいたので、釣れてるか聞いたら
まったくあがっていないと聞いたので
どえらくがっかりしました。
支度して、数投したらエギの着水した横で小ナブラが
いきなり出て、慌てて違う竿にチェンジして投げようと
構えた瞬間、小ナブラが消えてしまって
追い討ちをかけて、がっかりしました。
しばらくしたら、今度はいい勢いで雨が降り始めて
我慢しながら、投げ続けたら、やっと最初のアオリを
ゲットできました。
結局、2時間半ほど頑張って、トータル4ハイゲット
できました。うち1パイは、物凄くグッとサイズでした。

オタケさんの90UPのシーバス凄いですね!
未だシーバスを釣った事が私は、羨ましいです。
いいなーーーーー!

カップリさんも釣れたみたいだし
いいなーーーー!

誰かシーバス釣り教えて下さいm(. .)m
p6134-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 4985 投稿日 2004/09/28(火) 08:43:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今回もアオリ
こんにちは
良型アオリゲットおめでとうございます。
アオリも大きくなってくるとシーバスと時合が重なっちゃうので
どっちをとるかになっちゃいますね。
これから冷え込んでくると11月までシーバスチャンスですので
がんばってください。
オタケさんが釣ったシー様クラスに出会えるかもしれませんよ。
ppf4-221.valley.ne.jp

番 号 4986 投稿日 2004/09/28(火) 15:40:14 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 今回もアオリ
やぐまささん、こんにちは! おたけと申します。
超激戦のただ今の糸魚川・西頚城アオリでその時間ではマズマズどころか、やるぅ〜♪でわないでしょうか。
スズキはこれからの時期、各河口に張り付いてさえいれば必ず平等に当たります。 関川もいいですね。
投げて、鼻くそほじってる間に釣れたりします(超マジ実話)
僕のは中途半端なデカさなんでそのうちカップリさんや他の方にあっという間に抜き去られてくでしょう。

もし、現場でお会いしましたら話しかけて頂ければ、32にもなったトッチャンボーやみたいな奴が長話しますのでお気をつけ下さい(笑)
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4987 投稿日 2004/09/28(火) 22:53:24 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 今回もアオリ
こんばんは 
カップリさん オタケさん
これからが、シーバスシーズンまっしぐらなんですね!
シーバスも今年からはじめたばかりなので
どうしたら良いかわからず悩んでいました。
私の行動範囲が名立〜市振までで、どこら辺が
良いのか分からずにフラフラと動きまわるだけでした。
春先は、青海の左岸・右岸と親不知近辺に出没して
メバルやソイなどしか釣れず、強烈な当たりが
あったと思えば、いきなりラインブレイクなどで
シーバスどころではありませんでした。
おまけに、調でかのウーバスが釣れたくらいです。

ちょっと質問なんですが、普段使っているルアーが
アイマのコモモやサスケを使っているんですが
リトリーブの速度は、どのくらいがいいんでしょうか?
おおまかでいいので教えてもらえないでしょうか?
いまいち、わからないで巻いているので、自分では
だめだと思っているんです。

それと、アオリの釣りをした時間はAM9:00〜11:30位までです。

もう一ついいですか?
夜のエギングは、まだやったことがないんですが
エギは、グロー系の物がいいんですか?
それとも日中使っている物をそのまま使っても
大丈夫なんでしょうか?

申し訳ないですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
p5182-ipad04yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 4990 投稿日 2004/09/29(水) 08:41:47 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今回もアオリ
こんにちは
リトリーブの速度にこれはというものはないと思いますよ。
実際釣れてしまうとどんなリトリーブしていたか思い出せなく
なっちゃうんです。一瞬で忘れてしまうのか、ボ〜っとしている
せいなんでしょう(笑)
コモモやサスケはブルブルしないので巻き抵抗だけで泳ぎを判断
するしかないですが、寄せ波でスゥ〜っとただの棒にならないように
気をつければOKだと思います。
エギングは夜しかやらないのですがピンクとオレンジとたまに茶色
ぐらいしか使ってません。
日中に釣るテクがあれば常夜灯まわりをやれば楽勝のはずですよ。
ppf3-115.valley.ne.jp

番 号 4991 投稿日 2004/09/29(水) 11:16:12 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 今回もアオリ
僕はリール4個のうちからその日の気分で換えて遊んでますのでリール自体巻き上げスピードが全然違うのを釣れた時の感覚に意識的に調整しようとしてます。
が、たぶん、バラバラなんでしょーねー(笑)

やぐまささん、夜アオリはもう釣ったも同然ですね(^。^) 昼ではなく夜に行く ただそれだけのとこまできてらっしゃるようです。
僕はオレンジ多用します。 一時期昼は茶だ、いや銀だ、親不知はアレだ等々聞きましたがカラー云々よりもそこに群れが回ってきたか、たたかれてないか等の要因の方が全然大きい気ですね。
僕はエギも激安のばっかですし。でも釣果は全然変わりません。
スプレー付けても付けなくても僕は変わりませんでした。
目玉バチバチやって光らせてもやんなくても僕は変わりませんでした。
ただ、全体グロー系は僕はイマイチだった気が。でもたぶん気のせいってくらいの誤差でしょね。
i218-224-137-146.s02.a015.ap.plala.or.jp

番 号 4993 投稿日 2004/09/29(水) 20:18:57 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 Re: 今回もアオリ
こんにちは
有難う御座います。カップリさん、オタケさん!
いい勉強になりました。
言われてみれば、その時の状況に因って、巻きかたを
変えなければいけない状況とかもあるんですもんね!
今度、シーバス狙いで行った時に気を付けたい思います。
夜のエギングもなるほど思いました。
やっぱり基本形は、オレンジ・ピンク系なんですね!
オタケさんが言うように、何処はナニナニ系というのは
現地でやっている方に聞いた時に言われてました。
私の場合は、お金もないのであまり沢山買え揃えできないので自分がこれだという物を買って使っています。
後、自分で気を付けてることは時間です。
時計(自分の時計はG−SHOCK)で
20秒なら20秒、30秒なら30秒と時間を
決めてエギを沈めてます。
メーカーによって多少沈む速度が違いますが、
さほど誤差がないのでこの方法でやってます。
着水と同時にスイッチを押して、決めた時間が来れば
アラームをなるようにしてます。
そうすれば、だいたい決められた深さ(棚)に到達するからです。そこから、シャクリ始めるようにしてます。
自分で数えると早かったり、遅かったりするので
時計で見た方が確実だと思ってやってます。
後、オタケさんコメントにありましたが
スプレーを私も使いましたがあまり効果があるのか
わかりませんでした。言えることは、臭いが強烈で
ゲロ吐きそうになりました。周りのスプレーをかけない物
臭いが移ってしまって最悪でした。ちなみに臭いの素は、
アジエキスと書いてありました。
p1076-ipad06yosida.nagano.ocn.ne.jp



番 号 4988 投稿日 2004/09/29(水) 06:45:03 URL
投稿者 やじま
題 名 だめだぁ〜〜!
 こんにちは 今朝行って参りました
結果は駄目でした 釣れる雰囲気が感じ取れなかったです
釣れるときは感じるのですが・・・

釣りたい気持ちがあっても・・自然相手だから仕方ないか
z61.219-103-217.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4989 投稿日 2004/09/29(水) 08:21:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: だめだぁ〜〜!
やじまさんこんにちは
お疲れさまでした。
釣れるタイミングってヤパーリ難しいものですね。
σ(^_^)もあの辺界隈は空振りばっかりです。
ppf3-115.valley.ne.jp

番 号 4992 投稿日 2004/09/29(水) 18:00:29 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: だめだぁ〜〜!
 確かにあの周り(近辺)は当たりハズレが多くて地元の
人でも・・・( ̄  ̄;) うーんとうなるくらいですからね
ベイトの気配が無くてもいきなりヒットすることがあるから
怖い場所ですよ 別名バクチポイントかも知れません

 ちなみにあの場所で83センチを釣ってから77センチの
シーバスを釣るまで2年かかりましたからね
z212.219-103-217.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4994 投稿日 2004/10/01(金) 05:49:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: だめだぁ〜〜!
バクチポイント(笑)いい響きですね(笑)
今度釣れなかったときにネタに使わせてもらいます。(^^;;
ppf4-238.valley.ne.jp

番 号 4997 投稿日 2004/10/03(日) 13:11:22 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: だめだぁ〜〜!
 体調を崩したため釣りどころではありません(/_;)しくしく
のどの痛みに耐えながら仕事に私事に励んでいます
再来週は大きな会議があるので、それまでに治さなさいと
z235.61-115-109.ppp.wakwak.ne.jp