[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 4804 投稿日 2004/06/03(木) 20:56:32 URL
投稿者 オーパ
題 名 さすが・・・
こんばんは。カップリさんらしい調査ですね〜。参考になります・・(笑)今夜もおっきなお月さんですよ。釣りの醍醐味っていうか、楽しみの一つは、想像(妄想)と現実の結びつきですよね〜。私はいろんな釣りやってみたいほうなんで、尚更かな〜〜?? ところで、コウイカですがそろっと終りみたいです。昨日はお亡くなりになったばかりの個体が流れてました・・。
p2117-ipbf08niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 4805 投稿日 2004/06/04(金) 08:28:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: さすが・・・
オーパさんこんにちは。
久々に偏光グラスで海中観察しましたが面白いですね〜
底にはピンギスがいるしアジもけっこう泳いでました。
これから夏が近づくとサーフ不調になるんですけど
もしかしてレンジを底にあわせれば…
なんてもう次の妄想してます(笑)
それと40gのスキッターポップも面白そう〜
これはラパラのビデオの影響です(笑)
ppf1-041.valley.ne.jp

番 号 4806 投稿日 2004/06/05(土) 20:16:22 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: さすが・・・
さすが・・・あっと言う間にゲットしてますね〜。素晴らしい!!
今日ね〜、ラッキーにも合体シーン見れたんですよ。エギ抱く奴も居れば、抱かない奴もいて、やっぱ釣りって奥深いですね。まだまだ修行です・・・。
p3105-ipbf07niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 4807 投稿日 2004/06/05(土) 20:47:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: さすが・・・
オーパさんこんばんは〜 ひとり言拝見しました。
貴重なシーンでしたね〜
そういえば大潮の満月。渋さの原因はもしかしたらそれ
だったのかも…
会社のパソコンにデータインプットしておきます(爆)
ppf4-122.valley.ne.jp



番 号 4808 投稿日 2004/06/07(月) 18:14:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 オリカラ
春先から発売を検討していたコモモのオリジナルカラーが
完成しました。
https://www.valley.ne.jp/~hakuba/ima-sf125z.htm
ppf4-056.valley.ne.jp

番 号 4809 投稿日 2004/06/07(月) 21:05:28 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: オリカラ
カップリさん、先ほどはお邪魔しましたm(__)m
濁りに苦戦しましたが渓流ミノー初挑戦のタカハシさんに尺上イワナ、嫁さんに虹…。僕も狙いの二尺越えは出なかったもののまあまあサイズが出ました(^-^)渋い状況の中、みんなに平等に魚が釣れる姫川のポテンシャルの高さに驚き〜でした♪
オリカラコモモ!早く使ってみたいですねー!これで今年は関川ビッグシーバスたくさん捕れると良いなぁ〜♪
つぅか、これマジ!ゲキヤバですよ!釣果倍増間違いなしですなー(^-^)
ありがとうございます!
proxy110.docomo.ne.jp

番 号 4810 投稿日 2004/06/08(火) 07:48:32 URL
投稿者 強餅リ
題 名 Re: オリカラ
かじさん、お嫁さん、高橋さんお疲れさまでした〜
楽しんでいただけたようでよかったです。
濁りが入ったあの状況でみなさん結果だされてお見事です!
PS
オリカラ第一号お買い上げありがとう。
ppf4-188.valley.ne.jp



番 号 4811 投稿日 2004/06/12(土) 17:51:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 カップリのルーツ
今日はヒマだったんで海外サイトまでネットサーフィン。
そこでまえから気になっていたカップリとはどんなオバケなんだろう?と探してみました。
そしたらありました。キーワードはphilippine kapre demonです。
こちらのサイトにはイラストもあります。
http://www.geocities.com/horrorflip/demonsdragonsanddwarves.html
あまりオバケらしくないな〜(笑)
ppf4-185.valley.ne.jp

番 号 4812 投稿日 2004/06/13(日) 15:19:03 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: カップリのルーツ
 こんにちは 早速見てきましたよ
左側の2段目の「うま人間??」・・・私に似てるかも
z29.61-115-99.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4813 投稿日 2004/06/14(月) 08:46:36 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: カップリのルーツ
σ(^_^)もおなかの出具合が似てるかも…
薄着になれないよ〜(笑)
ppf3-065.valley.ne.jp



番 号 4814 投稿日 2004/06/16(水) 10:13:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 テロ対策?
今日の新聞にでていたけど直江津港をはじめ各港が
7月から立禁フェンス強化するみたいですね。
7月恒例のファミリーフィッシングは今年はサーフかな〜
ppf1-221.valley.ne.jp

番 号 4815 投稿日 2004/06/16(水) 19:40:42 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: テロ対策?
 こんにちは カップリさん

各港立禁になるのですか?? 最近はまったく港に行って
いないので分かりませんが、港内で釣りを楽しんでいる方
が多いところでは厳しいですね 鬼伏漁港みたいなところ
はどうなのかな?? 大きな港だけが対象なのでしょうか

 サーフはこれから混むのかな??? やりづらくなるかな

z238.61-115-104.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4816 投稿日 2004/06/17(木) 21:43:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: テロ対策?
やじまさんこんばんわ!
今回の措置は外国船が出入りする国際港が対象のようで
漁港は大丈夫のようです。
ただ、締め出された釣り人が漁港に押し寄せる…
その辺を読んでいるようで、ただでさえ釣り人敬遠の漁港では
これを契機に締め出しにかかるでしょうね〜
鬼舞あたりはまだまだ大丈夫でしょうけど、
ただでさえ駐車場の無い所。
不法駐車が増えれば住民から苦情が出てあとは推するところです…


ppf4-066.valley.ne.jp

番 号 4817 投稿日 2004/06/17(木) 22:47:00 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: テロ対策?
読み通りに・・・  なりそうですね。 残念ですが。

r145013.ap.plala.or.jp

番 号 4818 投稿日 2004/06/18(金) 09:54:36 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: テロ対策?
姫川港はどんな感じなんだろう。
新しい西提できるまでほとんど全域?かな〜
ppf1-029.valley.ne.jp

番 号 4819 投稿日 2004/06/19(土) 06:59:59 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: テロ対策?
もともと工事で基本的に他の港よりはチェック厳しいというか、立禁黙認ではなく追い払われる例もあったようですし、最近もなんだかだんだんピリピリしてきましたし、そろそろヤバイですね。
r145013.ap.plala.or.jp



番 号 4820 投稿日 2004/06/19(土) 08:37:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 全米オープンゴルフ
2日め。丸山トップタイです。すごい〜!
あと2日間がんばってほしいですね〜
ppf4-049.valley.ne.jp

番 号 4821 投稿日 2004/06/19(土) 15:05:34 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 全米オープンゴルフ
マルちゃん!トップタイ!頑張れー!
かじちゃんはトップで釣りタイ!頑張れー!
すんません(^^ゞ寝不足で訳が解らんこと書いちゃいました(笑)
proxy115.docomo.ne.jp

番 号 4822 投稿日 2004/06/20(日) 09:08:36 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 全米オープンゴルフ
3日め。トップと3打差、4位タイ。
まだまだダイジョブ。頑張れ〜

かじさ〜ん
いつ寝てるんだろうと不思議でしたが、やっぱ寝てないんですね。(^_^)
ppf1-230.valley.ne.jp



番 号 4823 投稿日 2004/06/24(木) 21:40:13 URL
投稿者 後藤
題 名 ほぼ完璧
ご無沙汰です。最近、毎日のように関川の利水堤にいます。(仕事で)堰から橋の間の川底が手に取る様に解ってきました。西堤が上れなくなったら、少し堰で狙ってみます。
e37.joetsu.ne.jp

番 号 4825 投稿日 2004/06/25(金) 08:48:40 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ほぼ完璧
こんにちは!
そのお仕事、大変ですけど楽しそうですね。
きのうは後藤さんのカキコでヒントを得て、
タモの柄にギャフつけたやつを持参。
根掛かりの原因ひとつクリアーしておきました。
ppf4-140.valley.ne.jp



番 号 4824 投稿日 2004/06/24(木) 21:52:57 URL
投稿者 やぐまさ
題 名 こんばんは
こんばんは お久しぶりです。カップリさん
いいですね!小さくても釣れるなんて!
先週、久々に海に行けたので、たまには餌釣りも
わすれちゃだめだと餌釣りをしてきましが、
私は、ちびソイ一匹で、一緒に行った相方は、
43センチのキジハタと20〜30cmのキジハタが
3匹で相方は、いい思いをしましたが私の方はてんで
だめでした。おまけに風がえらくて寒いのも重なって
いいことなしでした。
今週末にOSDの第3戦があるみたいですね!
カップリさん、第2戦のごとくガッツンと
頑張って下さい!目指せ連続優勝!
後、チーム塩の道のみなさんも頑張って下さい!
御健闘楽しみにしています。
いつかでてみたいな・・・・
仕事の関係上むずかしですかど!
p1109-ipad03yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 4826 投稿日 2004/06/25(金) 09:09:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんばんは
こんにちは。
あそこのシーバスは居る時が時合なんで楽チンです。
キジハタの方が難しいですよ〜

OSDはシーバスで人生くるった人ならどなたでも参加OKだと思います。
きっと歓迎してくれますよ。

ppf4-140.valley.ne.jp

番 号 4827 投稿日 2004/06/25(金) 13:49:59 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: こんばんは
やぐまささんこんにちは〜。 キジ、いいですね〜。
よく釣っておられる方ならたぶんご存知だと思いますがあやつは同じ所に3〜4匹群れてて立て続けに釣れる傾向にありますよね(場所や条件にもよりますが)
つまり釣れる人はポンポン釣れて隣の方には・・・ 。 横で釣られると連荘が予想されるし更に高級魚なだけに「お願いだから1回でいいからそこへ投げさせてちょーよ!(涙)」って頼みたくなります(笑)

では、塩の道、OSD頑張りましょっか   って、カップリさ〜ん週末日本海側、大雨だってぇー(泣)
関川行こうか河口狙おうか色々思案したものの・・・  すでに終了かぁ〜!? あはは・・もう笑っとくしかないですね(半笑い)
  
r145013.ap.plala.or.jp

番 号 4828 投稿日 2004/06/25(金) 16:45:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんばんは
そういえば昨年も一昨年も6月のOSDは大荒れでボでした。
今年は大雨ですか〜(T_T)
アメダス見ても新潟長野の降り方激しいですね。
最悪の場合、ふくやまさんも言ってたけど飲み会になるかな??
まぁそっちも楽しいけどっ(笑)
ppf4-189.valley.ne.jp

番 号 4829 投稿日 2004/06/25(金) 16:53:44 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 Re: こんばんは
橋下に集合?
unknown



番 号 4830 投稿日 2004/06/25(金) 21:01:20 URL
投稿者 k-ren
題 名 OSD!
明日は頑張りましょ♪
おたけさんに引き続いて連続チャンプ狙ってくださいね(^^v
参加者の中で狙えるのはカップリさんだけなんで・・・・。
また開始早々、変なメール送るかも?(笑)・・・・こちらはそんなことはもう無いと思いますが、今度はそちらの方が可能性が高かったりして(^^;)
私は今回長い時間出来ないんで、ちょこっと様子見程度で帰ります(泣)・・・・でもその方が釣れたりして(^^;)
またお邪魔メール送りま〜す(笑)
p2185-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 4831 投稿日 2004/06/25(金) 22:17:02 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: OSD!
週末、時間が空きそうなのでお邪魔にならないよう、こっそりと物陰からみなさんの釣りを盗み見しに行くかも知れません(@_@;)
お会いしても決してダベったりいたしません(笑)僕のことは無視して下さい(爆)
参加の皆様!雨っぽいですが風邪など召さぬよう頑張って下さい!
proxy119.docomo.ne.jp

番 号 4832 投稿日 2004/06/26(土) 07:48:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD!
k-renさんもがんばってね!
連続チャンプはおたけさんの偉業です。
偉大な業績。誰にもマネできましぇ〜ん。
なんとかエントリーサイズを狙います。

かじさんもOSDのつもりでがんばってね!
うらやましいサイズ釣っちゃってください。
では夜会いましょう(笑)
ppf3-053.valley.ne.jp



番 号 4833 投稿日 2004/06/27(日) 19:10:47 URL
投稿者 やじま
題 名 昨日は・・
 こんにちは やじまです 昨日はOSDだったのですね
7時過ぎに木@で2人ほどいましたが誰かな??
 ちなみにあの時間帯で釣れたことがありません 1時間
程経ってから通ったけど、すでにいなかったな
その後どうなったのかな???
z40.61-115-108.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 4834 投稿日 2004/06/27(日) 21:36:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 昨日は・・
やじまさんこんばんわ!
昨日はなかなか難しかったですよ。
たぶん大型はちょい沖の根周りなんかでキスでも喰ってたんでしょう。
こういうときボーン氏が力を発揮するんですけど
あいにく愛娘さんが緊急入院で来られなかったそうです。

まだまだ研究不足です…

ppf4-063.valley.ne.jp



番 号 4835 投稿日 2004/06/28(月) 19:14:57 URL
投稿者 バンジーM
題 名 白馬で一泊
カップリさん
昨日は突然お邪魔して失礼しました。教えていただいた洋食屋・・子供がいきなり「バーヴぇキューしたい〜」の一言で炭をおこして、コンロを出す羽目に・・(笑)
次回は食べるぞ・・と嫁さん。w
貸し別荘を借りての一泊でしたが、やっぱりいいところだ・・仕事を見つけて引っ越そうかな(爆)
 しかし・・海が遠くなる。
カップリさんの行動力には脱帽です・・

今日は午前中「いろり塾」のほうで、子供たちと、らくやきと陶芸に挑戦。
天気には恵まれない旅行でしたが、家族みんな大満足。

「また、かめさんのおうち、遊びにいく〜〜」
と言っておりますので、よろしくです。
p6030-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 4836 投稿日 2004/06/28(月) 21:45:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 白馬で一泊
バンジーさんようこそでした。
あいにく川も濁っていてちょっと残念でしたね。
まぁそのぶん家族サービスに専念されたようでお疲れさまでしたm(_ _)m
かめさんのおうちはオオヒラタとアトラスのおうちに進化中?です(笑)
またよかったら遊びにきてください。
ppf1-233.valley.ne.jp