[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 3843 投稿日 2003/06/01(日) 09:46:00 URL http://www9.ocn.ne.jp/~hirame39/
投稿者 kasiwagi akira
題 名 はじめまして
はじめまして。柏木 晃と申します。
突然失礼致します。私のHPのお得意様が糸魚川の方で、どんな釣り場なんだろうと、サーフィンしていて偶然たどりつきました。その方は糸魚川近辺で連日マゴチを爆釣していましています。私も元々富山周辺で釣りをしていた者ですが、今は湘南に引越し、オカッパりからのヒラメ・マゴチに特化したHPを運営しております。このHPではかなりの大物を釣られているようで、また参考にさせて頂きたいと思います。
よろしければ、一度お立ち寄り下さいませ。
突然失礼致しました。せっかく来ましたので足跡を残させていただきました。
p6125-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

番 号 3844 投稿日 2003/06/01(日) 13:41:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: はじめまして
はじめまして。
HP拝見させていただきました。
すばらしい釣果をあげていますね。
連続ヒラメゲット記録もすごいです!
水槽のヒラメのワームの襲い方、とても参考に
なりました。
それとアオリ狙いがんばってください。
PS
σ(^_^)も人と違うことをするのが大好きです(笑)
ppf4-051.valley.ne.jp

番 号 3845 投稿日 2003/06/01(日) 22:01:32 URL
投稿者 k-ren
題 名 Re: はじめまして
kasiwagiさん お久しぶりです(^^)
私もちょくちょくお邪魔しております(笑)
引っ越しされたんですもんね〜・・・海はかなり近くなったんですよね?羨ましい〜
p7246-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3846 投稿日 2003/06/01(日) 23:42:18 URL
投稿者 A.KASHIWAGI
題 名 k-ren様
お久しぶりです。
ですが、素晴らしいルアー見せていただきました。すごいですね〜。イイ仕事していますね〜美しい!!
 私はお陰様で、海まで車で30秒、川まで20秒、芦ノ湖まで1時間未満と、どんな釣りにもことかかない状況でして・・・困っています。
 以前は往復4時間以上かけて、根性で釣りをやっていましたが、こうも近いと、逆に結構軟弱になりまして、ダメですね。(絶対に釣って帰らなくっちゃ!)という緊迫感が無いと、簡単に妥協してしまう今日この頃です。
今後ともちょくちょく訪れて下さいませ。
p6125-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp



番 号 3847 投稿日 2003/06/03(火) 18:16:54 URL
投稿者 おたけ
題 名 痛い話2
なんか、バンジーさんもやっちゃったみたいですよ、ハンマーで。
痛そー(>_<)
proxy123.docomo.ne.jp

番 号 3848 投稿日 2003/06/03(火) 21:18:02 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 痛い話2
ハンマーで左手を・・・以下略
ビリケンだったらよかったのに・・(爆)
右巻きの私はロッドが握れない・・・リールのハンドル付け替えて出撃です。

皆さんも気をつけましょう(笑)

小指の先端が3分割、内出血を抜くのに爪にドリルで穴を空けて・・・(痛い!!)

ちょっと涼しくなりました??(爆)
とりあえず、ロボット松田は元気です。
p2046-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3849 投稿日 2003/06/03(火) 21:59:06 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 痛い話2
ミラクル製?とか言って笑ってる場合じゃないもんねー。
殴れる方だもんねー、お気の毒に ( ̄▽ ̄;)
proxy117.docomo.ne.jp

番 号 3850 投稿日 2003/06/04(水) 08:18:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 痛い話2
痛そう〜!
バンジーさんお大事に!
海水に浸かったら最悪だろうな〜
ppf3-135.valley.ne.jp

番 号 3852 投稿日 2003/06/04(水) 16:12:36 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 痛い話2
手を洗ってもそれほど痛くは無いですし、気にもならないけど、ちょっと「コツッ!」とやると最悪です・・・
もんどりうってしばらくしゃべれません・・・

朝、顔を洗う時なんか最悪でした
p3047-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3855 投稿日 2003/06/05(木) 15:17:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 痛い話2
感度抜群ですね(笑)(失礼)
ppf4-144.valley.ne.jp



番 号 3851 投稿日 2003/06/04(水) 08:55:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 OSD
6月のOSD。旅行と重なっちゃいました。
でも行き先は伊豆長岡。地図で見ると
狩野川の河口域なんだよね〜
いちおうロッド持っていこうかな。
ppf3-165.valley.ne.jp



番 号 3853 投稿日 2003/06/05(木) 12:46:26 URL
投稿者 オーパ
題 名 美味しそう!
最近、カップリさんも美味しいものゲットしてますね〜。また西へ行きたくなってきましたよ。笑
gateway.e-meat-takano.co.jp

番 号 3854 投稿日 2003/06/05(木) 13:54:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 美味しそう!
いえいえ。オーパさんこそヒラメお見事でした!
オーパさんのゴムだったら狙って釣れるかも。
また遊びにきてください。
ppf3-096.valley.ne.jp

番 号 3856 投稿日 2003/06/05(木) 18:18:44 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 美味しそう!
 こんにちは カップリさん

 良い型のキジハタですね。去年はキジハタ釣りに行けなかった
から、今年は行きたいです。キジハタ・・釣りたいな
z99.218-225-158.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3857 投稿日 2003/06/05(木) 21:15:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 美味しそう!
やじまさんこんばんは〜!
美味い肴で飲み過ぎてやばいです…。
酔った勢いでに書いちゃいます。
キジハタって30cm級はいままで経験あるけど
40UPになるとほんと別物の美味さです。
今回は特に鮮度にこだわりました。
例えは悪いけどワックスを溶かしたようだけど淡白な脂。
それと身の弾力。
ソゲとヒラメの違いのような感覚です。
いや!ヒラメや鯛より絶対旨いかも!
この感覚、味わい人。糸魚川に釣りに来てください。
来れない人。万札片手に築地に行くべし(爆)
あ〜書いちゃった。面白くねえ!と捉えた方、ごめんなさいm(_ _)m

やじまさん。話は脱線しましたけど、このフィールド。
けっこう自慢していいと思いますよ!
ppf3-013.valley.ne.jp

番 号 3860 投稿日 2003/06/05(木) 22:00:41 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 美味しそう!
ふ、ふ・・語りましたね〜(笑)
>例えは悪いけどワックスを溶かしたようだけど淡白な脂。
>それと身の弾力。
この表現ピッタリだと思います。釣った日だと身はかなり硬めなので、薄作りが良いですよね〜。それで、このアラ汁がまた超絶品なんだ〜!! 私はそのサイズは東電港内でしか釣った事ないんですが、縦の釣りだと一気に根から離さないと、ダメなんですよね〜。15cm位の鯵でも一噛みして丸飲みだもんね〜、獰猛かつ味も横綱級ですよね。
p8129-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3863 投稿日 2003/06/05(木) 23:12:51 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: 美味しそう!
 こんにちは カップリさん

 私も25〜30センチのキジハタは釣ってくるのですが
40センチ級はさすがにないです。ベッコウゾイの39センチ
ならあるのですが。

 私の地元でもこのキジハタは釣れますが、刺身が最高と
皆さん言いますよ。但し、さばいて太刀にして2日ほど冷蔵庫で
寝かせてから刺身にして食べるそうです。釣ったその日には食べ
ないそうです。
 ちなみに我が家では、焼き物や煮物に化けます。
z7.218-225-158.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3866 投稿日 2003/06/06(金) 14:59:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 美味しそう!
ボーン氏情報によると根魚の皮はその日のうちに
取っちゃったほうがいいみたいですね。
今日は2日めのお刺身試食してみます。
煮物も美味しかったです。弾力が鶏の笹身みたいでした。
ppf4-158.valley.ne.jp



番 号 3858 投稿日 2003/06/05(木) 21:28:25 URL
投稿者 k-ren
題 名 お見事〜!
こりゃ〜また羨ましい〜(^^)
ナイスなキジハタですね〜
私も今週から本格的なシーバスモードに入ります!
この時期に行ったことのないポイントを攻めてみようと思ってます!

PS:例の試作品送りましたので、明日(6/6)AMに到着すると思います。全然テストしてないのでヨロシクです(^^)
p7246-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3859 投稿日 2003/06/05(木) 21:37:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お見事〜!
秘密兵器送付有難うございます。
まだ前回の作品で実績つくれず恐縮です(^^;;
明日の到着楽しみに待ってます!
ppf3-013.valley.ne.jp

番 号 3861 投稿日 2003/06/05(木) 22:39:46 URL
投稿者 k-ren
題 名 Re: お見事〜!
いやいやカップリさん、あれが活躍するのはこれからですので・・・少し大きいサイズですもんね(^^)
今回のも大きめです(笑)
p7246-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3865 投稿日 2003/06/06(金) 14:53:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お見事〜!
k-renさん届きましたよ!
すごくたくさんのアイディアが詰まってますね。
釣れそう〜!
微妙なパールの輝きも美しいですね。
どうやって写真撮ろうかな〜
ppf4-158.valley.ne.jp

番 号 3870 投稿日 2003/06/07(土) 10:06:40 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: お見事〜!
カップリさんの画像見るの楽しみです。
俺、すぐ失くしちゃうから・・・  (^。^;)
j136079.ap.plala.or.jp

番 号 3872 投稿日 2003/06/08(日) 10:39:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お見事〜!
画像UPしました。
実物の美しさを写真に収めるって難しいよね〜
30枚ぐらい撮ってもほとんどボツだったよ。
ppf4-171.valley.ne.jp



番 号 3862 投稿日 2003/06/05(木) 22:47:58 URL
投稿者 タツオ
題 名 キジキジ〜
カップリさん凄いスね〜おめでとうございます!
ランカーキジ俺も釣りて〜(喰いて〜♪)
例のコンビニでお買い求めですか?
最近私が行くと品切れ状態(;_q)
明日の晩は入荷しているかな・・・
z192.219-103-238.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3864 投稿日 2003/06/06(金) 09:14:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: キジキジ〜
例のコンビニの下の棚にありましたよ(笑)
沖の配送センターから次はどんな食材が入荷するかな〜
bossくんも50近いクロソイゲットしたそうですよ。
ppf4-138.valley.ne.jp

番 号 3867 投稿日 2003/06/06(金) 17:29:19 URL
投稿者 シークエ勇者
題 名 Re: キジキジ〜
お久しぶりです。
キジについてちょっとお教えくださいませ。
今日15:00ごろ家の近所のサーフに架かる釣り桟橋の上からボーッと海を眺めていたら、ボイルに遭遇しました。
足元までよってきたので・・じっくりと観察を。
赤茶色のデカイのが2匹で稚鮎を追っかけ回していました。
キジハタに見えたんですが・・・
キジハタは、日中でも動き回ったりするんですか?
デイゲームも可能なの?
経験豊富な糸魚川の皆さん教えて〜
j166091.ap.plala.or.jp

番 号 3868 投稿日 2003/06/06(金) 19:20:21 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: キジキジ〜
こんにちは!
今のところ、キジはクロダイの次に
わけのわからんやつです(笑)

その昔、日中にアジの泳がせでヒラメ狙っているとき、
よく外道でかかりました。
ppf4-158.valley.ne.jp

番 号 3869 投稿日 2003/06/07(土) 05:42:31 URL
投稿者 シークエ勇者
題 名 Re: キジキジ〜
わけのわからんやつなんですね。
ってことは、デイゲームも成立するかもしれませんね!
今度、チャレンジしてみます。
選択肢がふえたかもしれない。で、うれしいです。
ありがとうございました。

ちなみに、私は今親不知から帰ってきました。
10時過ぎに、地元ナンバーの2人帰ってからは、
1人・・・怖かった〜
早巻きトゥイッチで50アップ!波打ち際で失敗でした。
また、チャレンジしてきます。
まだまだ、良いフィールドいっぱいありそうですね。
それでは、また。
j166113.ap.plala.or.jp

番 号 3871 投稿日 2003/06/08(日) 10:34:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: キジキジ〜
親不知の橋脚まわりですか。
それとも常夜灯まわりかな〜
橋脚まわりは5年計画の工事で護岸になっちゃう
そうです。
おもしろいポイントだったのにね。
ppf4-171.valley.ne.jp



番 号 3873 投稿日 2003/06/08(日) 12:00:49 URL
投稿者 k-ren
題 名 ありがとうございます(^^)
綺麗に撮っていただいてありがとうございます。
私はセンスが無くて画像は苦手です(笑)
昨晩、テストして引き倒してきましたが、やはり飛行姿勢に少し問題がありました・・・・・飛距離は許せる範囲かな?
泳ぎは独特!リップレスならではの計算出来ない動きが・・・・(笑)
使用感を激辛コメントでよろしくおねがいしま〜す(^^)
p7246-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3874 投稿日 2003/06/08(日) 16:45:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 がんばらなくっちゃ!
はやく泳がせてみたいです。
近所の池は水が少ないからやっぱ海ですね。
関川もそろそろかな〜
ppf3-172.valley.ne.jp



番 号 3875 投稿日 2003/06/09(月) 20:30:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 今夜
今夜はボーン氏が出撃しました。
σ(^_^)も行きたかったけど、ちょっと大きな仕事が
あってダメ…
塩のみなさん14日には何か魚釣って持ってきてね〜(笑)
ppf3-076.valley.ne.jp

番 号 3876 投稿日 2003/06/09(月) 23:52:44 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 今夜
飛魚に二時間もかけちゃったー6ヒット5バラシ、これから黒狙いにいきます。
proxy103.docomo.ne.jp

番 号 3877 投稿日 2003/06/10(火) 01:08:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
トビウオ6ヒットってすごいかも。面白そうだなー
これからクロダイの検証ですね。
出るか!50UP!
proxy112.docomo.ne.jp

番 号 3878 投稿日 2003/06/10(火) 09:23:43 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 今夜
メバル君しか釣れなかったっす(^^ゞ
トビウオはアジよりばれやすいっすよ〜!
4本フックが欲しい感じです。でも何食ってるのかな??
それから西のポイントは工事が進んで状況少し変わってました。
なんともシーバスが出そうな期間限定流れ込みが人為的に
作成されていました。期間中にホタル接岸があれば頂きかな(^o^)
14日何か釣って持っていかなきゃいけないね。
心霊スポット行ってウナチャン釣りますか?
ソルストの巨大アナゴパターンで釣れないかなあ?
ppf2-098.valley.ne.jp

番 号 3879 投稿日 2003/06/10(火) 10:54:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
お疲れ様!
海の様子もがらっと変っちゃったね。
湖のうなぎはもう釣れるかな??
水量はだいぶ増えたみたいだけど。
ppf3-029.valley.ne.jp

番 号 3880 投稿日 2003/06/10(火) 18:02:24 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 今夜
>ボーンさん、「シーバスが出そうな期間限定流れ込み」先週からあったけど先週はセイゴが釣れましたよ〜
unknown

番 号 3881 投稿日 2003/06/10(火) 19:47:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
あんなところでよく釣ったよね〜
たぶん海水の流れ込みだし。
ppf1-167.valley.ne.jp



番 号 3882 投稿日 2003/06/11(水) 12:16:22 URL
投稿者 かじ
題 名 トビウオ
嫁さんもあきさんも釣りました!ルアーで釣れるんですね!僕は最近、黒鯛の新たなパターンを見つけちゃいました!ゴロタでの超高速稲妻ジャーク!(笑)フッキングが難しいのですが凄い確率でアタックしてきます!!意外に黒鯛って俊敏なんですね?青物だと最初思ってましたもん!今夜、あきさんと嫁さんの三人で出撃です。狙いはランカーシーバスなんですが、最近はシーバス不調ですね・・・頑張ってきます!(^^)!
cngno3ds17.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3883 投稿日 2003/06/11(水) 19:28:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: トビウオ
こんにちは!
なんで釣れるのかわからないけどトビウオ釣れますね〜
口もぎりぎりボガれる程度だからプランクトンしか
喰えないと思うんだけどミノーにアタックしてきますね。
威嚇行動かな??
ゴロタのクロダイは沖のボイル狙っているときに
ジグを追ってきましたがσ(^_^)も始めは青物だと思いました。
上から見るとけっこう細い魚に見えますね(笑)
今夜シーバス狙いがんばってください。
昨日は月夜だったけどホタルイカ一匹だけ目撃しました。
ppf1-105.valley.ne.jp



番 号 3884 投稿日 2003/06/13(金) 08:02:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 雨o(^-^)o
やっと降ってくれました。一体何日間降らなかったんだろ…
でも今回は魚が釣れるだろうという嬉しさではないみたい。
村内の花壇の水くれ当番という、とても似合わないことを
していたからなんです(笑)
10日間ほどやっていたんですが、乾いた花壇にジョウロで
水をあげる。この行為、けっこう癒されるんです。
くせになるかも(笑)

ppf1-211.valley.ne.jp

番 号 3887 投稿日 2003/06/14(土) 09:44:29 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 雨o(^-^)o
やっと降ってくれましたね、鮎を定着させるのに、神通も庄川も出水制限してるんじゃないか?ってくらい水が少ないです。
でも、この雨のおかげで、昨夜は爆発でした(笑)
久々の2桁ゲット、アベレージは50前後のおちびちゃん達でしたが、40分くらいの間に最高13連続ヒット・・

そろそろ、こっちも行けそうです、ご案内いたしますよ(笑)
p3150-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3890 投稿日 2003/06/14(土) 18:55:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 雨o(^-^)o
うわっ!
σ(^_^)の一年分を40分で…
そういう釣りやってみたいです(笑)
ppf1-019.valley.ne.jp



番 号 3885 投稿日 2003/06/13(金) 22:43:58 URL
投稿者 タツオ
題 名 食材!?
塩の道のどなたかは出陣しているのでしょうか?
仕入れ?に出かけようかと思ったんですが、かなりの西風です・・・明日の朝に変更しようかなぁ
今週はルアーテストで裏庭へ行っただけで殆ど釣りしてませんでした/('ё')\
釣りしてぇ〜 よし、寝るべzzz...
z121.219-121-77.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3886 投稿日 2003/06/14(土) 08:09:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 食材!?
みなさんに天然うなぎを食べてもらおうと試みましたが
極細くん1匹しか釣れませんでした(T_T)
ppf1-162.valley.ne.jp

番 号 3888 投稿日 2003/06/14(土) 12:00:05 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 食材!?
予想通り沈黙の姫川でした・・・(笑)
天然うなぎゲットですかぁ♪一匹でもスゴイです。
今晩ヨロシクお願いしま〜す
z59.219-103-238.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3889 投稿日 2003/06/14(土) 18:47:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 食材!?
おたけさん到着!
時間までバス釣りやってるそうです。
ppf1-019.valley.ne.jp

番 号 3891 投稿日 2003/06/14(土) 21:36:42 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 食材!?
今夜はきっと、みなさん「ウりゃウりゃ」なんですね・・(笑)
私は子守でまだ出撃できません・・・・シークエの3人を今日はいがらし氏が引率です。
昨日の実験の一つに面白い現象があったので、今夜のネタにでもして下さい。

>フッキングした魚をベールを返してラインを出してやるとどうなる??
<<テンションがかからないとルアーを咥えたまま、暴れないでストラクチャーに隠れようとして、ラインを引っぱると暴れ出す・・ということは?
ドラグがゆるい時ほどおとなしく寄ってくるのは反発しないから???なんて・・・・どうでしょう?

酒の肴に、お話聞かせてください。
p2070-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3894 投稿日 2003/06/15(日) 20:05:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 食材!?
こんばんは!
けっこう「うりゃうりゃ」でしたよ(笑)
研究課題はストッキング貼りされたバルサの気持ち
かな??(笑)
ppf3-153.valley.ne.jp



番 号 3892 投稿日 2003/06/15(日) 18:20:44 URL
投稿者 タツオ
題 名 無題
カップリさん色々と有難うございました。
ご飯まで頂いて長々とお邪魔しちゃいました。
あまりにも居心地良すぎちゃって・・・(笑)
ママンゴの機嫌はいかがでしょう?ちょっと心配〜

ところで、アイコン用の写真はどこへ消えたのでしょうか?
くれぐれも家の中で拾われないようにね(笑)
z35.219-121-94.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3893 投稿日 2003/06/15(日) 20:02:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
お疲れ様でした。
昨日の酒はかなり効きましたね〜
アイコン用のあぶない写真は○○ちゃんの
カメラの中かな(笑)
こんど聞いておきます。
またウナギ釣りにでも来て下さいね〜
ppf3-153.valley.ne.jp

番 号 3895 投稿日 2003/06/15(日) 23:54:31 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 無題
カップリさんありがとうございました。色々お世話になりっぱなしでした。やっぱりカップリルアー研究所は居心地イイですね!
お母上様やママンゴ殿にもよろしくお伝え下さい。お店に行ったら何かいつも頂いてる気がします。
皆さんお疲れ様でしたー! やっぱり、吐くまで呑んでしまいました。いつも一番最初にKO喰らってご迷惑お掛けしております(^。^;)
皆さんの壊れっぷり、見たかったなぁー(笑)
n193166.ap.plala.or.jp

番 号 3896 投稿日 2003/06/16(月) 08:52:18 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
たぶんこっちは標高が高いから酔いやすいんですよね。
ボーン氏は次の日も花見とかやっているし
やっぱ無敵だ〜!
妖怪級?
はやく人間になってくれ〜(笑)
ppf3-208.valley.ne.jp

番 号 3897 投稿日 2003/06/16(月) 13:40:10 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 無題
やっとまともに飯食える体になりました、もう酒はしばらく要らない感じです。うなぎ釣りいこうねー。
proxy125.docomo.ne.jp

番 号 3898 投稿日 2003/06/16(月) 18:23:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
今夜もちょっと行ってきます。
家の畑の堆肥置き場はモグラにやられて全滅。
ミミズ確保が大変です(^^;;
ppf3-138.valley.ne.jp

番 号 3899 投稿日 2003/06/17(火) 10:22:39 URL
投稿者 ふくやま
題 名 有難う御座います
>カップリさん
遅くなりましたが、有難う御座いました。
お母上様・ママンゴ様・そしてヒロミちゃんにも酔い覚ましのコーヒーつくって貰ったりして、ご迷惑おかけしましたm(__)m
うなぎも釣りたかったのですが、夜のトンネルが恐かったので出来るだけ早く帰ったのですが、昼間でも地元の皆さん飛ばすからコェ〜でした。同じ恐いのなら、黄金のうなぎ釣りしてけば良かったトホホ・・・
あ〜コーナリング性能の良い車だったら…
unknown

番 号 3900 投稿日 2003/06/17(火) 16:17:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
フクヤマさんお疲れ様でした。
メガネをかけたストッキング!目に焼きついていて…(笑)

ウナギ釣りは昨夜はパワーシラスで玉砕!
今夜は基本の餌釣りやってみます。
ppf1-196.valley.ne.jp



番 号 3901 投稿日 2003/06/19(木) 21:44:24 URL
投稿者 カップリ
題 名 T6号
だんだん南風が強くなってきました。
雨は時々降ったり止んだり。
こういう不安定な天候ってランカーシーバスや
ランカーうなぎ(笑)が出そうで行きたくてそわそわしますね〜
でも行けない(爆)
OSDもプラなし勝負になりそうな予感。
ppf3-139.valley.ne.jp

番 号 3902 投稿日 2003/06/20(金) 13:55:37 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: T6号
OSDは夜勤確定で欠場します、深夜3時まで仕事だからなー、うなぎでパワー付けないと暑くてばてぎみだから週末いきますかー?
proxy127.docomo.ne.jp

番 号 3903 投稿日 2003/06/20(金) 14:58:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: T6号
週末消防です(T_T)
今年は旧国道からまっすぐ降りられるので
ひとりでもぜんぜん恐くないよ。
いまのところ他の人は入っていないみたいなので
アタリいっぱいあります。
がんばってT寿司のとおちゃんのノルマこなしちゃってください(笑)
ppf4-189.valley.ne.jp



番 号 3904 投稿日 2003/06/23(月) 20:03:03 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 40岩魚・・
昨日、3年ぶりに入ったポイントで、尺岩魚連発で、姿をみたっきり・・って奴の中には、明らかに40オーバーの姿も・・・
今週土曜にリベンジです。

シーバスは・・・雨さえ降れば・・・
p4198-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3905 投稿日 2003/06/23(月) 20:29:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 40岩魚・・
こんばんは!
尺岩魚連発すごいですね。
この時期になるとよく引くでしょ!楽しそうだな〜
40UP狙いがんばってください。

σ(^_^)はウナギをソフトルアーで狙ってますがぜんぜんアタリません(T_T)
ゴム独特の匂いがだめなのかも…
うなぎの嗅覚って刑事犬カールなみにするどくって
新聞紙で養殖されたミミズも嗅ぎ分けちゃうみたいです。
あ〜泥沼にはまってしまった…
こんどはホタルの幼虫パターンかな。
ppf4-230.valley.ne.jp

番 号 3907 投稿日 2003/06/23(月) 23:24:06 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 40岩魚・・
カップリさん、”釣りバカたち” 激濤編、買いましたー?
上下2巻あって下巻にそんなこと書いてありました。
うなぎの場合、喫煙者は釣れる確立が低くなるとかなんとか。ヤニパワーって凄いっすね。
ニコチンが手についてて、えさ付けるとき移るとか何とかって。というか、うなぎが嗅覚ありすぎるのかな!?

ルアー釣りはあんまり関係ないですねー。たとえ移ってもたえず洗ってるみたいなもんだから(^。^)
  
j135210.ap.plala.or.jp

番 号 3909 投稿日 2003/06/24(火) 09:46:40 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 40岩魚・・
こんにちは!
F島書店に頼んであるのですがまだきません。
はやく見たいな〜
内容濃そうですね。
今日ソルティー買いに行ったついでに聞いてみよ。
ppf3-180.valley.ne.jp



番 号 3906 投稿日 2003/06/23(月) 21:37:07 URL
投稿者 かじ
題 名 やばいです・・・
最近の僕、ルアーで魚が釣れません!明るくなると磯竿でのフカセで黒鯛狙ったりシーバスロッドで「思いっきりチョイ投げ」でのキス釣りだったり・・・餌釣りだとそこそこ愉しめるのですが、ルアーが本職なのに・・・(ーー;)ルアーで好調だった先月が嘘のようです。魚は居るのになぁ〜。原点に戻ってバスでもやろうかな?と、思ってます。木崎湖行ってみようかな?長野も外来魚はリリース禁止法になったんでしたっけ?
cngno3ds03.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3908 投稿日 2003/06/24(火) 09:10:40 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やばいです・・・
長野県は地域によって差があるみたい。
バスを観光資源にしようとしている野尻湖もあれば
きびしい諏訪湖もあるって感じ。
木崎湖は普通にバサーがいるので大丈夫みたいですよ。
σ(^_^)もやってみようかな〜
ppf3-180.valley.ne.jp

番 号 3910 投稿日 2003/06/24(火) 20:31:45 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: やばいです・・・
我が家からは野尻湖のほうが近いのですが木崎湖のほうがおかっぱりの釣りが楽しめそうですね。小谷?にある「巨大魚の棲む池」って看板も気になります。どんな魚なんですか?という訳で今から親不知方面へ出撃してきます!
cngno3ds05.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3911 投稿日 2003/06/24(火) 21:12:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やばいです・・・
山の坊のキャンプ場の池ですね!
確かその巨大魚。名前がついていたような気が…
ですが正体は不明です(^^;;
それからあの辺は夏になるとアブがすごいっすよ。

これから親不知。いいですね〜
σ(^_^)もそろそろシーバスモードにならなくちゃ。
ppf4-076.valley.ne.jp

番 号 3912 投稿日 2003/06/26(木) 08:32:23 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: やばいです・・・
40upのキジハタ他、根魚たくさん釣れました。マゴチ用にたくさん買ったディープダイバーだったんですが・・・マゴチは釣れず(笑)シーバスもお留守のようでした。あと、見たこともない5〜6cmのベイトがたくさんいました。ママカリみたいな体高のあるシャッド系の小魚です。ちなみに、フカセではメジナ爆釣!黒鯛も2匹混じりました。この、メジナの大群に○○リが着いてないかな?と思ったんですが・・・八丈島ではメジナが特効餌らしいですから。
cngno3ds31.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3913 投稿日 2003/06/26(木) 08:47:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やばいです・・・
さすがかじさん!
もう調子復活ですね〜
海もしばらく行かないうちにだいぶ様子が
変っているようですね。
親○○○狙いもがんばってください。
ppf1-126.valley.ne.jp



番 号 3914 投稿日 2003/06/27(金) 14:54:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 OSD
28日の新潟は完全雨マークだったんですが
さっき天気予報見たらOSDの時間帯は良さそうですね。
午前中は降るみたいだしこりゃ河狙いかな??


ppf4-031.valley.ne.jp

番 号 3915 投稿日 2003/06/27(金) 17:28:21 URL
投稿者 ふくやま
題 名 Re: OSD
今回はあまり時間が無いので、お手軽な近所の川で上流から下流に下るよていだす(^^)
嫌いな虫との戦いだろうな〜
unknown

番 号 3916 投稿日 2003/06/27(金) 20:32:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
σ(^_^)も明日飲まなければ近所の河まで
直行しますよ!
虫なんてぜんぜん大丈夫!

ちなみにσ(^_^)の悪条件を暴露しちゃうと
明日はお葬式でしょ、決算の棚卸中だし、
子供は40度の熱だしてるし、月末の資金繰りに
条件変更に不動産売買。
これでシーバス出せたらうれしさ倍増ですよ(笑)
ppf3-058.valley.ne.jp

番 号 3917 投稿日 2003/06/28(土) 07:03:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
ちょっと降りすぎましたね(^^;;
姫川上流部も水量が増え、かなりの濁りです。
ppf4-219.valley.ne.jp



番 号 3918 投稿日 2003/06/29(日) 10:00:55 URL
投稿者 タツオ
題 名 まいったね
こんなに荒れるとは・・・
やっぱり根性無しは早上がりしちゃいました(笑)
次回はチーム戦でしたっけ?次頑張りましょう♪
お疲れ様でした。
z225.220-213-31.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3919 投稿日 2003/06/29(日) 10:58:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: まいったね
一日前か後だったら良かったのにね(笑)
タツオさんのハチマキ姿、気合入ってましたね〜
暴風の時はキャップ飛ばされちゃうもんね。
次がんばりましょう!
塩ワッペンも間に合わせなきゃ。ですね(^^;;
ppf4-112.valley.ne.jp

番 号 3920 投稿日 2003/06/29(日) 11:44:44 URL
投稿者 ふくやま
題 名 Re: まいったね
ホント、まいりましたね〜
強風&ドロ濁り
次回はサーフでやりたいですね
unknown

番 号 3921 投稿日 2003/06/29(日) 15:59:57 URL
投稿者 k-ren
題 名 Re: まいったね
突然お邪魔いたしまして(笑)
あまりに暇なもので人が大勢居るところへ向かってしまいました
また密かに伺います(^^)
p7246-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3922 投稿日 2003/06/29(日) 20:07:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: まいったね
k-renさんも関川まで2時間かかるんですね。
お疲れ様です。
懲りずにまた落ちあいましょう。
いただいたプロト。
まだ2個とも健在なんでそのうちゲットしたいものです。
7月はリベンジですね!
ppf1-102.valley.ne.jp

番 号 3923 投稿日 2003/06/30(月) 15:28:41 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: まいったね
ですね、次、次(笑)
ほんと、どっちかに1日ずれてくれれば可能性あったでしょうに。
お疲れさまでしたー。 ぐっすり眠れました(^◇^)

j136046.ap.plala.or.jp

番 号 3924 投稿日 2003/07/01(火) 05:36:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: まいったね
おたけさんお疲れ様でした。
次は得意な季節?ですね。がんばりましょう。
σ(^_^)も漁港で飼わなきゃ(笑)

棚卸もなんとかめどがついてホッとしております。
細かい作業で肩がこったな〜
ppf3-235.valley.ne.jp



再読込 次のページ     新しい順 インデント解除

★ 削除記事番号    ★ 削除キー