[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 3023 投稿日 2002/12/01(日) 18:59:37 URL
投稿者 田原で〜す
題 名 タコはねー
ミズダコやるなら錨は最低3本から必要です・△函・丱薀鵐・射僂妊院璽愁鵑縫▲鵐・爾鯊任弔燭瓩貌胆愁蓮璽吋鵑・△襪箸いい任垢・・・/font>
fwisp-ext4.docomo.ne.jp

番 号 3024 投稿日 2002/12/01(日) 19:44:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: タコはねー
田原師匠どうもです。
σ(^_^)も今シーズン小さいミズダコ狙ってみようかな〜

能生漁港とかでも狙えますか??
ppf4-031.valley.ne.jp

番 号 3025 投稿日 2002/12/01(日) 22:36:13 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: タコはねー
ミズダコ行こうよ!
テンヤ&擬似カニで、一応ルアー釣りになるのかな??
カップリ氏は大物運持っているからいきなり30kgかけるかもね。そしたらもみ上げ柔道部時代を思い出して一気に巴投げかな!
ppf2-211.valley.ne.jp

番 号 3026 投稿日 2002/12/01(日) 23:54:08 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: タコはねー
そっかー、田原さんという名人が居たんだった! 一杯ひっかけてからその足でやりましょやりましょ♪ 一人じゃ、危ない・寂しい・寒い!っすもんねー。
 ん? こりゃ、OOD開けるかもしれませんよ! この面子、VS 直江津西堤のかじさん!(笑)

今朝、早川〜浦本、結構イイ感じで、ギリギリフクラギ(イナダ)サイズ35cmくらいの、並んだ皆さん(25〜30人)ほとんど全員に当たるくらいは釣れてました。
5本釣った時点(3本キープ)で撤収。 必要な分だけ釣れれば満足満足。
今朝は緑系が良かったかなー? いつもアソコはピンクなんだけど。(やばっ、ここだけ読むとHネタ系みたいに見える ははは笑)
もう一回りサイズが良ければですけど、やっといつもの冬らしくなってきましたよー。
ppp0102.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3027 投稿日 2002/12/02(月) 07:36:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: タコはねー
オタケさんライブ情報ありがとう!
よっしゃ〜行くぜ!

まずは今日の手形、気合でクリアーだ!(笑)

ボーン氏はいつ頃行ける?
ppf4-015.valley.ne.jp



番 号 3028 投稿日 2002/12/02(月) 19:21:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 今夜
子供2人風呂に入れるということで釣りに行く権利獲得!
いちおうシーバス狙いで行ってきます。
ppf4-207.valley.ne.jp

番 号 3029 投稿日 2002/12/03(火) 08:34:22 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 今夜
いいな〜いいな〜(笑)
私なんて、2人を保育園に迎えに行き、晩御飯を作り、食べさせ、2人をフロに入れ、食器を洗い、寝かしつけて
「行ってもいい??」って聞いても
「ふ〜ん・・・・いけば〜〜」と冷たく言われる(笑)

そういう時は「逆切れ」するのが一番ですね(爆)
で、「この寒いのに・・・バッカじゃないの??」
そう言われても出かける自分に、
「冬の釣りは、やせ我慢の美学だ」と言い聞かせる自分が居る・・
風邪には十分注意してがんばりましょう(笑)
p1205-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3030 投稿日 2002/12/03(火) 11:01:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 サケ地獄
いろいろな河口やってみたけどなんで能生川だけ
サケあんなにいるんだろ!
シーバスのアタリかと思っていたやつはたぶんみんな
サケにあたった感触だったんですね〜
浜にも死骸がゴロゴロ。波間にはウヨウヨ。
川にはバチャバチャ。
そして朝のイナダ狙いのジグに着水と同時にヒット!
すごい引きで15分ぐらいかかりました(汗)
見たらスレ…。で、もちろんリリース。
明るくなって辺りを見回すとサケ地獄のようでした。
まじすごい…
ppf4-109.valley.ne.jp

番 号 3031 投稿日 2002/12/03(火) 11:40:15 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 今夜
能生川はヤナとか無いんですか?
だとしたらすばらしい環境が残ってるってことですね。。
サケは掛かった瞬間にロッドを走る方向に向けて
「ごめんなさ〜い!!」ですね・・・
12月になってもそんなにいっぱい居るとは・・・
早月の河口は死骸で埋まって臭いです・・・
p1205-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3032 投稿日 2002/12/03(火) 17:30:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
死骸の中に一匹だけバケモノのサケがいました。
重さは倍はありそう。
あんなのが掛からなくて良かった!

能生川はたぶんヤナは無いんじゃないかな…
カモメが大群で河口に群がっていたけど
何を食べていたのかな〜
ppf3-018.valley.ne.jp

番 号 3034 投稿日 2002/12/03(火) 18:37:55 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 今夜
カップリさん、お疲れ様です。
鮭!先週末の有間の「桑取川」も凄かったです!
河口の際でやってたんですが足元に鮭が突っ込んできたのにはビックリしました!夜中だったんで訳が判らず・・
でも、鮭の溯上を初めて見たので感動でした!(僕、九州出身)
やっぱり、釣っちゃうとヤバイんですか?

PS:おたけさん♪ワンナイト・オクトパス・ダービー面白そうですな!あきさんと春○君引きずりこんでやりたいッスね(笑)
cngno3ds29.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3036 投稿日 2002/12/03(火) 23:18:53 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 今夜
能生川は町が観光に力を入れてるせいか、この時季になるとわざわざ専用に河原をブルで造成するくらい気合入ってます。稚魚放流から捕獲から孵化まで確かにここらじゃ桑取川と能生川が昔から力を注いでる川ってイメージありましたね。ですので遡上も盛んなんでしょうね。あと名立と海川もかな。
確か、ここらにヤナはないですね。内水面漁協の組合員が投網で捕ってるか、細くした魚道作っておいてそこで捕獲してるんじゃなかったでしょうか。

いかにしてスレじゃなくてあいつらに口を使わせて数釣るかで昔から思考錯誤してきました。 去年は散々遊ばせて頂きましたが、あの無残な姿とか見てるとなんだか哀れで今年はまだイジメにいってませんねー。

かじさん そりゃー当然偶然に釣れただけから(笑)、”逃げれば”問題ないですよ。ただし、陸の方(車のトランクの方)へ逃がしちゃうと激マズイっすねー(笑)








ppp0138.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3038 投稿日 2002/12/04(水) 07:49:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
かじさん、おたけさん
情報ありがとう!!

能生でもイベントあるんでしょうね。
こんど調べてみます。
子供達にも見せてあげたい感じ。

PS
おたけさん。田原師匠の暗号解読方法がわかりません(笑)
きっと重要な情報が含まれていると思います。
解読よろしく〜
ppf3-219.valley.ne.jp



番 号 3035 投稿日 2002/12/03(火) 22:48:29 URL
投稿者 平野
題 名 行っちゃいました。
お久しぶりです。実は、今日「藤森酒店」にお邪魔してしまいました。店内をウロウロ、奥の方にルアーコーナーを発見!!
じっくり見ていたら、カップリさんの母上様かな? ちょっぴりだけですが、お話しさせていただきました。(¥サスケ購入¥)
また、お邪魔します。



p58-dna11joetsu.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3037 投稿日 2002/12/04(水) 07:41:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 行っちゃいました。
趣味の店?にようこそ!
レッドヘッドホロが無くなっていたので
きっとそれかな〜
ご来店&ご購入有難うございましたm(_ _)m
ppf3-219.valley.ne.jp



番 号 3039 投稿日 2002/12/04(水) 17:23:48 URL
投稿者 kawaguti
題 名 全くかすりも...
今朝(2〜5時半)出撃しましたが全くかすりもせず玉砕してきました。明るくなる前なのでイナダも狙えませんでした。道路に雪が積もるようになると出撃できなくなるので、平日にもかかわらず強行しましたが、帰って見積もり書きながら寝てました(笑)
p2165-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 3040 投稿日 2002/12/04(水) 17:48:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 全くかすりも...
お疲れ様でした。日出が遅くなってきて
6時すぎないとイナダ狙えないもんね〜
海もなんだかメチャクチャで予想がたてにくいし…

そんな中で明るい話題というか元気の出る話題!
bossくんたちがやってくれました。
シーバス70cmと98cmゲットだそうです。
すごいね!
ppf4-055.valley.ne.jp

番 号 3041 投稿日 2002/12/04(水) 20:08:03 URL
投稿者 kawaguti
題 名 すごいすごい
bossさん すごいすごい!!
こんな話聞くと、今夜も出撃しようかなと
本気で悩んでしまいますね。
どこ行こっかな...
p0007-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 3042 投稿日 2002/12/04(水) 20:09:00 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 全くかすりも...
うおぉ〜〜〜、マジっすかぁー!
このベストシーズンに珍しく音沙汰無いなぁーと思ってたら、きゅっ 98!?

やった、やった! やった! すっげぇ〜! やってくれますね〜彼等は。また話題をさらって行きましたねー!
もう冬眠しよっかと思ってたけど、これでまた気合入りましたよ。俺もやったるでぇ〜♪
しかし、98!? くぅ〜、やりやがったなぁ〜(笑) とにかく、おめでとう!! 今度、画像みせてー!
     
ppp0164.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3043 投稿日 2002/12/05(木) 14:34:05 URL
投稿者 boss
題 名 Re: 全くかすりも...
こんにちは、カップリさん
いつものポイントに到着してすぐに70cmが自分にヒットして
友達が同じポイントにキャストするとまたまたヒット!
それが98cmでした。
kawagutiさん、寒いけどお互いに頑張りましょう!
おたけさん、今度見てください。まだ現像していないので
上手く撮れているかわかりませんけど・・
cse4-15.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 3044 投稿日 2002/12/05(木) 19:57:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 全くかすりも...
98が釣れるってことは夢のメーターの
可能性もありますよね。
ああ〜行きたいが、忘年会をこなさないと…

ところで釣り仲間の忘年会どうする?
小さくやりましょうか。
ppf3-137.valley.ne.jp



番 号 3045 投稿日 2002/12/05(木) 23:12:19 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 忘年会!?
忘年会やるんですか!
いいですね〜、何処でやります?やっぱガ○トかな〜(笑)
土曜深夜からNEWロッドテスト兼ねて行きます。
素振りの感触は○でしたよ〜ファーストテーパーながら乗りも良さそうです。
後はウエイトが乗った時どうなるかな??
朝はジグミサイル連射でイナダチャン狙って…
98は無理でも何とか1本欲しいな〜、今秋からず〜っとシーチャンの顔見てないな〜

ボス君&お友達、おめでとう!
やっぱりランカーキラーだね(^o^)
ppf1-135.valley.ne.jp

番 号 3046 投稿日 2002/12/06(金) 07:37:20 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 忘年会!?
NEWロッド来たんですね。
福竿にするために最初からガンガンいきましょう(笑)

忘年会というか臨時ミーティングは11日〜20日の間
だったらいいな〜
ガ○トだったら深夜1時ぐらいからどう?
その前にちょっと釣りもできるし。
ppf4-164.valley.ne.jp

番 号 3047 投稿日 2002/12/06(金) 21:16:10 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 忘年会!?
土曜日行けなくなっちゃったよ(T_T)
まあ波も高めだし、家族サービスもたまにはしないとね。
日中にワサビ園近くの管理釣り場でも行って来ようかな〜
ppf2-165.valley.ne.jp

番 号 3048 投稿日 2002/12/07(土) 08:03:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 忘年会!?
それって新しくできたところだよね!
もっと手前だったかな??
インプレよろしく〜
σ(^_^)も気になってました。
ppf4-204.valley.ne.jp



番 号 3049 投稿日 2002/12/09(月) 19:07:07 URL
投稿者 kawaguti
題 名 土曜日も
こんばんは
雪降っちゃいましたね(家のまわりは40pオーバー)
雪かきでちょっと腰痛です。

土曜の夜、某港にてサヨリの群れが騒いでいたので
絨毯爆撃(笑)をかけましたがフッキングまでは至らず
2バイトのみでした。
今年もそろそろ釣りおさめなので
あと1匹顔を見たいのですがどうかなー


p6248-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 3050 投稿日 2002/12/09(月) 20:33:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 土曜日も
白馬はフカフカの雪で30オーバーぐらいでした。
今回は南のほうがふったみたいね!
今年もあと3週間ぐらい。2回ぐらいは行きたいですね。(希望)
ppf3-167.valley.ne.jp

番 号 3051 投稿日 2002/12/10(火) 22:24:23 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 土曜日も
今朝から積もり始めた雪のおかげで、ただ今帰宅・・・
富山に住んでいて12月になってもスタッドレスに履き替えてない人のなんと多いことか・・
なんて言っていたら、「松田さん!代車のスタッドレス、使えません!!」との声・・
今日は一日で6台を新品に換えました。
車検の仕事で大忙しなのに・・・慌てる前に備えておいてよねぇ・・(笑)
明日いっぱいは降りそうですね・・・八方にでも今週末は行きますか・・
p4051-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3052 投稿日 2002/12/11(水) 10:20:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 土曜日も
バンジーさんお疲れ様!
備えあれば憂いなし。わかっちゃいるけど、ついつい。
σ(^_^)もいつもタイヤ交換は吹雪の日です(^^;;

やっと4日連続の忘年会が終了して釣りに行きたくなってきました。
でもあと一日おきに2回。今週は無理か…
ppf4-224.valley.ne.jp



番 号 3053 投稿日 2002/12/12(木) 19:27:59 URL
投稿者 ボーン
題 名 管理釣り場
行こうと思ったら、急に身内の葬式なって昨日まで大雪の中
小谷でバタバタしてました。
本格的雪道走行初だったから結構疲れたよ〜
インプレは後日でヨロシク。
ppf1-096.valley.ne.jp

番 号 3054 投稿日 2002/12/13(金) 09:05:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 管理釣り場
新聞に出てたけど、やっぱそうだったんだ〜
お悔やみ申し上げますm(_ _)m

雪道走行。σ(^_^)もおとといやばかったよ!
緩い下りで30m先に信号待ちの車。
道路は凍結でうっすらと粉雪がかかっている状態。
スタッドレスは目詰まりして効かないし。
鬼のような小刻みポンピングで、信号待ちの車の
横でやっと止まりました(^^;;
ppf3-207.valley.ne.jp



番 号 3055 投稿日 2002/12/14(土) 08:37:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 冷え込みましたね〜
今朝の白馬は−10℃ぐらい。
息を吸うと鼻毛が瞬間冷凍。はくと瞬間解凍って感じ。
今夜の引継会でいちおうお酒の予定が終わるので
来週からまた海にお邪魔しますね!
ppf4-183.valley.ne.jp

番 号 3056 投稿日 2002/12/15(日) 10:44:45 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 冷え込みましたね〜
カップリさん、今週からは雪降らないみたいだから丁度いいんじゃないでしょうか。 呑み会れんちゃんご苦労さんです。
情報聞いてやったるでぇ〜とは意気込んで見たものの、例年12月は釣りする余裕もほとんど無いです(今日は海、良かったんじゃないかなー?)
タツオさんも激忙しいようです。(けど、それ終わればもうすぐ待望のHP復活かな?)
また皆さん時間が合いましたら一杯やりましょう!(新年会になっちゃうかな?)
ppp0135.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3057 投稿日 2002/12/15(日) 15:37:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 冷え込みましたね〜
みなさん忙しそうですね〜
タツオさんはお引越しかな。
じつはσ(^_^)も引越し中です。
ppf3-092.valley.ne.jp



番 号 3058 投稿日 2002/12/16(月) 20:26:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 考察
昨夜出撃しましたが玉砕でした。
雲が無い月夜で(ほとんど一晩中、月がでている状態)
しかも満月に向かう月周りで、
川の水温が低くて、潮汐もイマイチで…
こんなときはどうすればいいんだろ!
ベイトがかたまりやすいドブ川の流れ込みか
温排水まわりなのかな〜
今回は安定した水温の海水が汽水域にぶつかる手前を
せめたけどダメでした。
やっぱベイトが射程距離に入ってくれないとね〜
(沖の定置網周辺にはベイトの活気がありました)
こんな状況なんとかしたいですね。
はやくハタハタ来い(笑)
ppf4-055.valley.ne.jp

番 号 3059 投稿日 2002/12/16(月) 22:47:28 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 考察
ベイトの動向・・・何が要因、誘引なのか??考えても考えても、答えは出ませんよね・・・。餌が無ければ、無理してショアに入ってこない・・これだけは確実のようですね。シーバスは岩礁帯の魚だけど、定着魚じゃあないですもんね・・・。今の時期は波かなりのウェートかもしれませんね・・。
p5253-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3060 投稿日 2002/12/17(火) 08:32:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 考察
とださんのページを拝見すると、沖はにぎやか!
夜間は電気釣りが盛んで一船で500匹だって。
ベイトの動きとかショアからの釣りにも
影響しそうですね。

糸魚川は波50cmぐらいがベストかな〜
オーパさんの方は沖のブレイクで波が砕けて
手前のシャローにサラシが広がるかんじですか?
ppf4-023.valley.ne.jp

番 号 3061 投稿日 2002/12/17(火) 11:07:16 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 考察
>カップリさん、土曜の晩ばらした場所は昨年のハタハタパターンの場所なんですよ。釣っていれば胃の中見れば分かったのですが…。でも、まだ早いですよね。
unknown

番 号 3066 投稿日 2002/12/17(火) 21:19:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 考察
フクヤマさんこんばんは!
だとすると今年も接岸しそうですね。
秋田の方ではサビキで専門に狙えるぐらい
やってくるみたいです。
こっちもそろそろですね!
ppf4-163.valley.ne.jp

番 号 3068 投稿日 2002/12/17(火) 22:16:46 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 考察
昨シーズン・・と、言っても今年の1月〜2月はこちらでも、ハタハタ喰ってた奴が確か釣れてたはずです・・・。でもね〜、ハタハタの産卵場ってのは射程外だと思うんですよ・・だから、何かの要因、誘引で入ってくる?回遊してくるとしか考えられない。だから、通り道の待ち伏せしかないと思ってます。漁師さんと話していたんだけど、今年は荒れ続きでしょ・・、だから大型はみんな沖の根周り、私達のエリア外でお食事してるンじゃないかって・・・。
p8123-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3069 投稿日 2002/12/18(水) 08:44:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 考察
月夜まわりはベイトの分布が広がっちゃうらしいので
ますますその傾向が強まりそうですね。
なにかの要因。知るためには回数重ねるしかないかな…
ppf4-207.valley.ne.jp



番 号 3062 投稿日 2002/12/17(火) 17:59:35 URL http://www.marine-m.com/map/map.i.09.b.01.a.htm
投稿者 ス〜
題 名 こんな所でも
荒れ時季に こちらに届いていますヒットポイント
今年けっこう荒れますが、何人かは、ここで良いサイズ
上げてますね〜
22時くらいまで施設の明かりで海面が照らされ ベイトが わりとよるのではないでしょうか!
河口も目の前で ベイトが 隠れるのに格好な場所のような気がしますね!
釣れたら教えてね、、、、よろしく
p4049-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3065 投稿日 2002/12/17(火) 21:13:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんな所でも
ス〜さんこんばんは!
え〜どこだろ??
その施設ってスタンド?
それとも名立の方かな〜
ppf4-163.valley.ne.jp

番 号 3067 投稿日 2002/12/17(火) 21:23:27 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんな所でも
やっぱ名立の方だったんですね。
謎解きの答えはURLクリックででました。
気がつかなかったよ〜(笑)
ppf4-163.valley.ne.jp



番 号 3063 投稿日 2002/12/17(火) 18:14:58 URL
投稿者 キャップはUFM
題 名 サイドワインダー
>カップリさん
古い話ですいません。水平方向魚群探知機サイドワインダーって見つかりました?どこに売っているのでしょう?
unknown

番 号 3064 投稿日 2002/12/17(火) 21:05:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: サイドワインダー
こんばんは!
サイドワインダーはヤフオクで見つけてゲットしましたが
最近は使ってないです。
なので、お近くの方なら貸しますよ!
あれはもともとフローター用なので、購入するなら
バスショップをあたればいいかも。
あれのいい点はベイトの有無がわかること。
欠点はボラでもウグイでもゴミでも反応してしまうことかな…
ppf4-163.valley.ne.jp

番 号 3070 投稿日 2002/12/18(水) 10:04:33 URL
投稿者 キャップ
題 名 Re: サイドワインダー
ありがとうございました。遠いので借りれません( ̄ー ̄)
そうですかー、使ってないのですかぁー。
買おうか迷うなぁー。
地形は把握しやすいですか?
ベイト(魚)のサイズはアバウトで判断できますか?
unknown

番 号 3071 投稿日 2002/12/18(水) 10:56:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: サイドワインダー
さきほどメール発射しておいたので見てね。
σ(^_^)の持っているのと同じものです。
底の地形は真下しかわかりません。
ですのでサイドファインダーのみのモードで
使用しました。
射程距離にベイトや本命?が入るとブザーで
知らせてくれますよ。
でもこれのおかげで釣れた試しがないんです(^^;;
ppf4-049.valley.ne.jp

番 号 3072 投稿日 2002/12/18(水) 17:42:25 URL
投稿者 キャップ
題 名 Re: サイドワインダー
いろいろありがとうございました。
おかげさまで購買意欲0%まで低下しました(^0^)

地形がわからなければ、魚探の意味無し!です。
unknown



番 号 3073 投稿日 2002/12/18(水) 20:24:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 海は果てしなく面白い
来年の当面の目標!酒飲みながら考えました(笑)
真冬のランカーシーバスと真冬のマダイゲットです。
無謀すぎるけど面白そうでしょ!
2月にはホタルイカがやってくるし
この推理ゲームに付き合ってくれる人募集中です(笑)
ppf4-104.valley.ne.jp

番 号 3074 投稿日 2002/12/19(木) 00:00:04 URL
投稿者 真鯛番長
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
先々週、もう来てる?みたいっすよ彼等は。(もしかして通年で居る、もしくは産卵期が春じゃない個体が?)
魚津水族館のコーナーにはそんな事書いてなかったけど、むかーし、なにかの本で読んだ気がします。現実に来てるし。

赤いの、餌なら超たま〜にポツリと30〜50の鼻くそサイ・・・失礼。(あはは、感覚マヒしてます。^。^;) 美味そうなサイズ上がってるそうなのでなんとかなるかも?
真冬にランカーなら楽勝、楽勝! 今あそこに行けば出せる気がするけど忙しくて行けません(海は目の前なのに〜)のでカップリさん、サクっと上げといてくらさい。(俺、去年引っこ抜いたとこです。必ずあそこが通り道のハズですよ!)
そう言えばあと3ヶ月。早いもんです。もうすぐまた自分にとって、(スズキネタに)バイトしなくなる季節がやってきます。
ppp0130.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3075 投稿日 2002/12/19(木) 00:02:34 URL
投稿者 真鯛番長
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
↑来てるのはホタルです。すんません。
ppp0130.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3076 投稿日 2002/12/19(木) 08:28:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
赤いの、富山方面なら早めに釣れそうな気がするんだよね。
今は完全に西に向いちゃった河口が、ななめ西ぐらいに
なった頃がいいかな?
まあ某所が入れなくなったときの為に周辺を調査してみます(笑)
ppf3-215.valley.ne.jp

番 号 3077 投稿日 2002/12/19(木) 16:26:42 URL
投稿者 真鯛番長
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
川がななめ西ですか!? 深い! 相変わらず読みが深いですなカップリさん(^_^)
地元エキスパートのひすいやの杉田さん情報によると青海側が低く西に向きやすいらしいです。コリオリの力、関係無しですね。
富山方面狙いですか。じゃ、自分は柏崎方面開拓です。
みんなワラサ狙ってる横で赤いのやっちまいます。が、シーズン中何回狙えることやら。この時ばかりはいつも遠方から来られる方の苦労を味わうことになるんでしょうf^_^;
ぎりぎりタコれるぐらいで春には西堤もチョンギラーでしょうから来年からはみんなで新規開拓ですね。o(^-^o)(^o-^)o
fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 3078 投稿日 2002/12/19(木) 17:21:41 URL
投稿者 真鯛番長
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
そ、そーいえばカップリさんのダービーに出して無かったー(>_<)
OSDの2本、発射させて頂きます。頂くばっかで恐縮ですが( ̄▽ ̄;)来年もまた売り上げにちょっとだけでも貢献出来るよう買い物しに伺います(^O^)/
fwisp5-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 3079 投稿日 2002/12/19(木) 20:48:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
あれ!まだ届いてないよ〜
これからかな?
試しにマダイダービーも作ってみましょうか(笑)
ppf3-056.valley.ne.jp

番 号 3080 投稿日 2002/12/19(木) 22:40:23 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
>カップリさん・・・試しにマダイダービーやってみて!!
番長のデータが出てきますよね〜・・・(爆)
>真鯛番長様・・・はじめまして(^^) 柏崎方面は水深ないから春は遅いっす! ホタルも居ないし・・。それより2月の姫の桜ってのはどうすか??
p8242-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3081 投稿日 2002/12/20(金) 00:33:28 URL
投稿者 真鯛番・・・ おたけ(笑)
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
カップリさん、重い画像すみません。 個人的には自分の画像より、昌京苑の画像のカップリさんの笑顔がサイコーにいい笑顔でしたよ!

オーパさん、真鯛番長です、はじめまして(笑)
いやぁ〜、オーパさんに言われて、ハっとしました。そう言えばホタルパターン通用しないんですよね! 
気づかぬ自分が馬鹿でした〜。それ通用してたら、そちらの地元の猛者の方達がとっくに実績上げてるはずですもんね。
こりゃ〜、ルアーロッドでユムシぶっこみかなぁー?(笑)
ここ何年かの話し、頭の中ででまとめると姫の桜は、春の、ある週に河口で投げてりゃー立て続けにヒットする確立が高いのに気づきました。それ以外は確立、どーも悪過ぎて^。^;)
ここらじゃ桜より数少ない海甘めぇーがまた来年も釣れるといいなぁー♪ 
 
ppp0146.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3082 投稿日 2002/12/20(金) 06:59:47 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 海は果てしなく面白い
オタケさんエントリーありがとうございました。
ただOSDタイトルバック画像はご隠居さまに
著作権があるので使用していいか聞かなくては…
もうちょっと待ってね!
海甘めぇ〜の話。前に聞いたことあります。が、
完全に忘れていました(笑)
いつか釣れますように!(笑)

話は変りますが去年の5月に釣ったワラサ。
あれはどうもヒラマサだったみたい。
ppf3-027.valley.ne.jp



番 号 3083 投稿日 2002/12/20(金) 20:53:07 URL
投稿者 ご無沙汰タツオで〜す
題 名 フレッツADSL
本日電話工事完了したので、暖房器具の無い家へセットアップしにやってきました・・・うーん良く分んないな〜
何とかHPを覗けたけど、メール設定が???
明日は引越しだよ〜今日はもう撤収でーす。あ゛ー寒・・・
z175.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3084 投稿日 2002/12/20(金) 21:39:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: フレッツADSL
タツオさん新居完成おめでとうございます。
快適なネット環境も整いつつあるようですね!
引越しがんばってね。

σ(^_^)も引越し中ですが、なんでこんなに物があるの?
って感じです(笑)
懐かしいものが出てくると作業が止まったりして
なかなか進まないんです(笑)
ppf4-188.valley.ne.jp

番 号 3085 投稿日 2002/12/20(金) 22:43:57 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: フレッツADSL
おっ? おお〜! タツオさんのゴージャスな城、とうとう完成ですか! ネットにも完全復活&パワーアップですね! でもせっかくご近所さんになれたのにちょっと寂しい気もしますぅー(;_;)

カップリさん、ダービー、お手数お掛けしました。著作権とか考えもしなかったです。まだ、他のランカー画像や普通の画像もあったんですが、ただ単にロッドとかのデータ書くの面倒くさかったので(笑)ちょうど都合よく書いてあるあの画像送っちゃいました。お恥ずかしい。反省。
ppp0164.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3089 投稿日 2002/12/21(土) 20:14:19 URL
投稿者 カップり
題 名 Re: フレッツADSL
普通のやつがあればまた送ってください。
直します。そのほうがいいかも。
OSDの記念の画像は大事にPCにしまって
おきましょう。
ppf3-054.valley.ne.jp

番 号 3090 投稿日 2002/12/21(土) 22:58:16 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: フレッツADSL
な・何とかメール設定も完了しました。(汗〜)
引越しの方は・・・まだ明日もやらなくては(T-T)
デカ物は殆ど運んだので、とりあえず今晩からココで寝られます。カップリさんも引越し大変ですね。頑張ってください。
>オタケさん
いろいろお世話になりました。ちょっと離れたけれど、まだまだお世話されちゃいますヨ〜これからもヨロシクねっ(笑)
フリーパスのゲストルームありますので、いつでも遊びに来て下さい。

z25.219-103-239.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3091 投稿日 2002/12/22(日) 08:31:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: フレッツADSL
メール無事に届きましたよ〜
あとで返信しておきま〜す。

お次はHPかな。楽しみですね!
ppf4-060.valley.ne.jp

番 号 3094 投稿日 2002/12/23(月) 22:38:27 URL
投稿者 ふくやま
題 名 Re: フレッツADSL
たつおさん、メール見ましたよ。
新居完成おめでとう御座います。やはり屋上に展望台があって今日の海の状態は…なんて

unknown



番 号 3086 投稿日 2002/12/21(土) 10:48:32 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 真鯛・
富山港白灯台で81cmがあがったそうです・・
毎年、80オーバーが出てるんですが、竿を出す場所が無い・・
久々に雨の降らない週末なのに子供と一緒にインフルエンザでダウンです・・・
p4081-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3087 投稿日 2002/12/21(土) 16:32:35 URL
投稿者 真鯛番長
題 名 Re: 真鯛・
去年、朝日から来てる常連さんから岩瀬でもたまーに上がってるって聞いて航空写真で調べましたが、確かに狭そうですね。 一応、そちらも視野に入れております。

松田さん、そちらでなにかおもしろい&みょーなものルアーで釣れる話し聞きませんか? ショアブリとか深海魚とか。 あ、寝込んでる?

春に直江津西堤でイルカ釣った(掛けた)って人いたなぁ〜。次の日狙いに行ったら(^。^;)、30分前に”時合”終わってた(笑)
あそこってしょっちゅう入ってくるので回遊待ちかな? でもさすがに本物、近くで見たら投げれないでしょうね。 本気でジグ投げれる奴は、”鬼”ですね(笑)

ppp0118.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3088 投稿日 2002/12/21(土) 20:11:09 URL
投稿者 カップり
題 名 Re: 真鯛・
富山ではタイリクスズキが釣れると聞いたことがあります。
これってほんと?
ppf3-054.valley.ne.jp

番 号 3092 投稿日 2002/12/22(日) 08:57:20 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 真鯛・
>カップリさん
タイリク、3年前の5月に新湊周辺で爆発したことがあります、
私たちが庄川で玉砕して、海王丸で根魚でも・・・と思ってトラウトタックルで5cmほどのミノーを投げたら岸壁際で水面爆発の大フィーバー(笑)3日間連続で50cm前後の固体でしたが釣り上げた400近いやつ等は全てタイリクでした。それ以来あれだけのタイリクの群れに当たったことは無いですが、各地でたま〜に釣れます。
p4207-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3093 投稿日 2002/12/22(日) 10:36:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 真鯛・
バンジーさんどうも!
やっぱ富山恐るべしですね。
3年前50cmならそろそろ良いサイズになってそう。
来年は本格的にお邪魔しようかな〜
ppf3-013.valley.ne.jp



番 号 3095 投稿日 2002/12/24(火) 02:15:36 URL
投稿者 su-
題 名 大陸鱸
こちら西頚城は、糸魚川周辺域の海でも数は、少ないものの 大陸鱸は釣れています。
ただ、ヒラスズキは、まだこちらで見たことがないですね!
p1066-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 3096 投稿日 2002/12/24(火) 08:58:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 大陸鱸
知らなかった〜!
今までマルしか釣れないと思っていたから
よくチェックしていませんでした。
そういえば一昨年に姫川河口で釣った50cmは
全体に白っぽくて背中に斑点が多かったな〜

ヒラは噂には聞くけど、やっぱし幻の魚ですね!
まがたま前で会った人は写真持っていると言っていたけど…
見せてもらったわけではないし…
ppf4-163.valley.ne.jp

番 号 3097 投稿日 2002/12/24(火) 12:15:56 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 大陸鱸
星、富山湾にいるくらいだから新潟制覇も時間の問題でしょうね。
あきらかに人間が生態系くずした結果だからなんだか残念な話ですよねー。
ここらで釣った話、たまに出ます。タツオさんも釣ったらしいです、背中に斑点あるの。

平は能登に居るからここらにも来てるでしょうね。
それっぽい写真、何枚も見てますが確実に平だとは言えないのばっかです。平は日本固有種だから大歓迎ですね。

例えば、昔は鰆なんて釣れなかったのに、からもわかる通り何かが変わって来てるんでしょうねー。
fwisp6-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 3098 投稿日 2002/12/24(火) 14:05:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 大陸鱸
今のうちにキレイなマルの写真いっぱい撮っておこう〜!

来年は飲み会のときに話題に出たヒラスズキ遠征やろっか!
ppf3-185.valley.ne.jp

番 号 3099 投稿日 2002/12/24(火) 19:59:17 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 大陸鱸
あーい♪ 遠征、イイですね〜! みーんなで平キャリア?になりましょう

個人的に赤目遠征も実現できたらと思ってます。 某ご隠居様から対応ロッド、購入予定です。
ムヒヒ。 ベイトです。 イヒヒ。 3オンスです。 ウヒヒ。 巨鯉もこれでやっつけます!
「 ガツーん!?  どっぱーん! うぉおりゃぁあああ〜! ゴリゴリぃ〜〜!」 ムフフフ。 考えただけでエンドルフィン出てきそうです。(^。^) あっ? 壊れた!? (←バカ)
ppp0122.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3100 投稿日 2002/12/24(火) 20:17:35 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 大陸鱸
ヒラ!思わずリアクションバイトで僕、飛びついちゃいます!僕のシーバスフィッシングのバックボーンはヒラスズキなんです!五島列島や平戸・生月は行きまくりの攻めまくりでした!スノボやるために長野に移住してからは伊豆へ行ったりしてます。
しかし・・直江津にはまっちゃったんです。磯とテトラが妙にシンクロしちゃってでかいシーバス掛けた時の「ドキドキ♪」は一緒ですし♪
近い場所で同じ緊張感が味わえる直江津に通い続けてます。
そしてヒラやる時のタックルを新潟で振り回してます(笑)
cngno3ds30.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3101 投稿日 2002/12/24(火) 20:21:12 URL
投稿者 かじ
題 名 Re: 大陸鱸
おたけさん・・・もしかして購入する竿ってリップル?
cngno3ds30.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3102 投稿日 2002/12/24(火) 22:14:38 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 大陸鱸
寝不足がたたったのかジュースみたいに甘い
スパークリングワインでまぶたが超重くなってきました(笑)
オタケさん
さ!さんオンス〜〜!!
目が覚めました(笑)
バンジーで鯉狙えるかも(爆)

かじさん
ヒラやってたんですね!
うらやましい〜〜!
テトラ平気なのもスノボでバランス感覚
鍛えられてるんですね!
ppf4-234.valley.ne.jp

番 号 3103 投稿日 2002/12/25(水) 00:32:44 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 大陸鱸
お、おお〜〜!? かじさん、平、キャリア組だったんですね! さすが! ただもんじゃー無いとは思ってましたが。
パーティーのとき13fでガツンとやるって聞いたあの時、平、釣る時の使い方みたいだなぁーとふと思いましたが、やはりやっておられましたか!
長野は真中だからこっちも太平洋も距離的に変わらないですもんねー。

お見事! その通り! ”レッドアイSP”いっとこうかと。オープンウォーターなら3オンスも必要無いでしょうが、足場限定ならやはりある程度こちらがコントロール出来る竿でないと。
今秋、2オンス半の竿でランカー、何本も取りましたので硬い竿でのゴリゴリファイト、やみつき! たまんなくイイっす!
ppp0127.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3104 投稿日 2002/12/25(水) 16:43:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 大陸鱸
おお〜!!注文したんですね。
きたら見せてね!
強いサオでコルクグリップで、ましてベイトとなると
なかなか市販品のなかでは無いですよね〜

なんだか乗りと感度の話。復活しそうな予感!(笑)
ppf3-074.valley.ne.jp

番 号 3105 投稿日 2002/12/25(水) 20:29:52 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 大陸鱸
そ、それが・・・ 今月買う予定が無駄使いで予算食いつぶしまして・・・ f ^。^;)
来月には必ず注文して皆さんに見せびらかしビーム発射しときます。(笑)

雷魚ロッド、新品安かったんで、つい。 
頭の中で誰かがささやく。「機能、古かろうが重かろうが、やっぱ ” 漢 ”(オトコ)は、黙ってPENNじゃぁ〜!」
ヤフオクで、つい。 
これで5万、飛んでいきなすったとさ。 おしまい。 (← 無駄使い番長)

ppp0168.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3106 投稿日 2002/12/25(水) 20:38:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 大陸鱸
オタケさんまだいいよ〜
うちは釣りとは関係ないイングランドの某有名サッカー選手
サイン入り○○。
これで4万。
見返りは…。いつでも釣りにいっていい釣り券10枚だそうです(笑)
でもありがたや〜(笑)
ppf3-123.valley.ne.jp



番 号 3107 投稿日 2002/12/25(水) 21:47:54 URL
投稿者 かじ
題 名 対リップルフィッシャー!
おたけさん、同じヘビーロッド偏愛家(笑)の僕も正月に強烈なやつを入手予定です!
ザウルス・ブルーランナー11ft♪
これに今まで眠らせていたPENN5500SS改をセットするつもりです。春のワラサ(あわよくば鰤も)にドラグフルロックのガチンコ勝負を挑みやす!
「直江津長竿倶楽部」としては11ftはないと駄目なんです(←アホ)
ウエダのミッドショアも良かったのですが紅白のカラーがちょっと・・・
ちなみにあきさんもブルーランナー持ってます。

カップリさん、テトラはやっぱ怖いですよ。今の時期から海苔でツルツル滑りだしますし・・気が抜けないです。
先シーズンは白馬岩岳をシーズン券で滑り倒しました。今シーズンも白馬に通います。毎週お店に寄って「1升瓶ワイン」買って帰ります。あれ、やみつきになります!
cngno3ds22.ngn.mesh.ad.jp

番 号 3109 投稿日 2002/12/26(木) 06:09:39 URL
投稿者 あき
題 名 Re: 対リップルフィッシャー!
お邪魔します、そうです、かじさん♪とブルーランナーコンビ!になります、自分は対鹿嶋のヒラマサ用に使ってましたがワカシしか釣ってません(T^T)来年は直西堤でワラサ釣るぞっ!
fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 3110 投稿日 2002/12/26(木) 09:27:14 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: 対リップルフィッシャー!
80まで?のザウのアレですか! おっそろしいコンビですね〜(^_^)
サーフで振らせてもらったことありますが、がっちがち! これってオフショア用の竿を長くしたんじゃないの!?なくらい豪快! いったいこれでなに釣る気なんだろー?(^O^)って思っちゃう凄い竿ですよね! 6万オーバーかぁ〜 値段も凄いなぁー(-.-;)
fwisp5-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 3112 投稿日 2002/12/26(木) 10:27:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 対リップルフィッシャー!
みんなすごいな〜
σ(^_^)も最初に使ったのが12ftの2オンスのシーバスロッド。
ガチガチだけどパワーがない。
なんでかって?
振り出しなんだよね〜(笑)
つなぎ目はギシギシいうしガイドはクルッと回っちゃうし(笑)
本格的青物ロッドで軽いヤツがあれば欲しいな〜
ppf3-082.valley.ne.jp



番 号 3108 投稿日 2002/12/25(水) 23:51:05 URL
投稿者 タツオ
題 名 8Mって?
地獄の3連休を何とかクリアーして少々ダウン気味・・・
未だにダンボールのパズルと大奮闘中(笑)とても釣りどころではありましぇーん(T-T)
ネットも開通してみたものの今だチンプンカンプン?
ADSL入れて「オオぅ・・!」て体験期待してたんですけど、以外に遅く「え゛っ?」て感じです。
ちなみに速度計測してみたんですけど、平均1300Kbps前後てどうなんでしょうかぁ?訳もわからずパラメータなんぞというものをいじくって、やっと1900KbpsにUP!?
プロバイダーて関係するのかなぁ〜?家が田舎なのは間違えないけれど・・・あー良く分んねー!
z3.219-103-238.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3111 投稿日 2002/12/26(木) 09:55:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 8Mって?
8Mって1.5Mよりもノイズの影響を受けるみたいです。
配線を他の電子機器から離すと効果あるみたいですヨ!
σ(^_^)も理論値の半分しか速度出てないので、
なにかわかったら教えてね!
ppf3-082.valley.ne.jp



番 号 3113 投稿日 2002/12/26(木) 21:58:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 シーバスダービー2003
の構想を練っているところですが、
3年経過して実績もできたことだし
2003からは名誉のみのダービーにしようかな。
なんて考えてます。
早い話が賞品が無くなるということ…
これじゃつまらなくなるかな〜
ppf4-208.valley.ne.jp

番 号 3114 投稿日 2002/12/27(金) 00:49:12 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: シーバスダービー2003
全然、OK! カップリさん、もう十分すぎるくらいですよ! 常識ある皆さんなら、それは十分わかってるはずです。 ランカー、エントリーしてルアー貰えるなんて話し、どこにも無いです!

この世知辛い世の中、とても嬉しい”心意気”、”男意気”でした。
これに応えなきゃ〜、男じゃない! もっと通販利用しなきゃーと思うのは自分だけじゃーないでしょう!(ちと大げさかな?(^。^;)  改めて、ありがとうございました。

前回パーティーの時の料理、目安の500円を遥かにオーバーして持ってきてくれる皆さんや、ご隠居様の提供して下さったルアーもそうですけど、うまく言えないけど、なにかこう、損得勘定だけでは無い ”心意気”ってやつですか。
大変に素晴らしい! 見習いたいものです。
ppp0136.va-kij.hdd.co.jp

番 号 3115 投稿日 2002/12/27(金) 10:12:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: シーバスダービー2003
おたけさんどうもね〜
このダービーは末永く続けたいと思ってるので
なんか良い方法考えてみます。

通販のほうは通販で、全国規模でなんかできないかな〜
なんて考えてます。
南国の方が多いから凄いことになりそう…
ppf3-034.valley.ne.jp

番 号 3116 投稿日 2002/12/27(金) 17:27:06 URL
投稿者 furukawa keisuke
題 名 Re: シーバスダービー2003
カップリさん、こんにちわ。
通販の際、大変ありがとうございました。
「急遽、送って欲しいのですが・・・」なんて
厚かましいお願いまでさせて頂きまして。(赤面)
あの2本できっちりランカーちゃん釣りましたよ。
全国通販・・・応援してますよ!
いい年迎えて下さい(ちょっと早いですが・・・)

202.232.35.158

番 号 3117 投稿日 2002/12/27(金) 18:28:14 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: シーバスダービー2003
お久しぶりです。
全然OK!!おたけさんと同じく、皆さんの心意気だけで十分盛り上がっていけるでしょう(笑)テンションが下がりまくっていた先週からなんとか復活、明日から5日まで休み・・・
嫁さんは飛び飛びでしか休みが無いため、子守と釣りはかわりばんこ・・・
大晦日には恒例の年越しLIVEもあるし・・いつ竿納めにしようか?と悩んでおります。
去年は31日の朝のシイラで終わって、1日のシイラで幕開け(笑)
今年はソイで終わりそう・・・
皆さん今年一年いろいろお世話になりました、来年もよろしくお願い致します。

それでは良いお年&釣りを(笑)
p1213-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 3118 投稿日 2002/12/27(金) 21:18:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: シーバスダービー2003
furukawaさんこんばんわ!
予告どおりランカーゲットですね。さすがだ〜!
予定ではページ内に「シーバス研究所?」または
「ルアー研究所」なるものを設置予定です。(笑)
フラッシュで凝ろうと思っていたけどや〜めた!
簡単にいきます。(笑)

バンジーさん風邪治った?
明日からお休みの方が多いみたいですね。
ということはこちらは稼ぎ時。
年末年始は釣れそうなんで毎日ソワソワだろうな〜
バンジーさんよいお年を!

ppf3-123.valley.ne.jp



番 号 3119 投稿日 2002/12/30(月) 13:52:24 URL
投稿者 おたけ
題 名 よいお年を!
カップリさん、皆さん、今年はいろいろお騒がせしまして大変にお世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。m(__)m

大掃除、嫌いでしたがやっぱするもんですねー。 冷蔵庫から新品ミノー出て来ました^_^;
そう言えば釣り具屋の帰り、キムチ買ってスーパーの袋ごとつっこんだの思い出しました(☆_☆)。熟成してどないするっちゅうねん!(゜o゜)\(-_-)

また来年もこんな調子なので皆さんにお世話になりますがどうかよろしくお願い致します。
それでは、よいお年を\^o^/
fwisp8-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 3122 投稿日 2002/12/30(月) 22:32:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: よいお年を!
スミマセン。亀レスで。
今年一年を振り返るとおたけさんの活躍が光りますね〜
マダイ数十本ゲットにはじまり、OSD2連覇だもんね。
凄いよ!
あ、あとルアーで鯉!も開拓したし。
来年は何をやってくれるか、とっても楽しみです(笑)
来年もよろしくね〜!!
ppf3-228.valley.ne.jp



番 号 3120 投稿日 2002/12/30(月) 18:08:28 URL
投稿者 satoru
題 名 無題
カップリさん今年も大変お世話になりました。
来年はシーバスダービーでトップ5に入るスゲー高い目標を持って頑張りますよ!
私も名誉のシーバスダービー大賛成ですよ。このメンツの中で
年間トップを取れたらと考えると、もの凄く興奮します(笑)
では、また来年も宜しくお願いします。
o053081.ap.plala.or.jp

番 号 3121 投稿日 2002/12/30(月) 22:24:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
satoruさんこんばんわ!
今年もあと1日で終わりですね。
12月はほんとに早い早い(笑)
トップ5ということは90UPですね。
がんばりましょう〜
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ppf3-228.valley.ne.jp



番 号 3123 投稿日 2002/12/31(火) 00:09:20 URL
投稿者 tanigutiです
題 名 良いお年を!
カップリさん はじめ こちらにお見えの皆さん 今年もお世話になりました
年末も押し迫りましたがいかがお過ごしでしょう??

来年も皆さんにとって良い年である様 祈願いたします

それでは皆さん 良いお年を!
z57.218-225-138.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3124 投稿日 2002/12/31(火) 09:48:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 良いお年を!
こんにちは!
こちらはスキーシーズン真っ盛りで超忙しいモードです(^^;;
年末年始に釣りにいける人いいな〜

来年もよろしくお願いします。
ppf4-234.valley.ne.jp



番 号 3125 投稿日 2002/12/31(火) 18:02:49 URL
投稿者 タツオ
題 名 来年もヨロシク〜
カップリさん皆さん、本年中は色々ありがとうございました。
年末年始には竿出したいとは思っているのですが・・・
約1ヶ月釣りしてないので気が狂いそうです〜ガルル・・・
来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎えください(^O^)/~
z99.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp

番 号 3126 投稿日 2002/12/31(火) 23:28:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 来年もヨロシク〜
タツオさんこんばんは!
やっと一息つけました〜(^^;;
12月は忙しかったようですね。
そのぶん釣りまくっちゃってください(笑)

来年もよろしくお願いします!!
ppf3-131.valley.ne.jp