[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 2149 投稿日 2002/05/01(水) 08:23:26 URL
投稿者 ボーン
題 名 そふとルアー
OSDはソフトルアー、ハードルアー、フライが認められるんですね。
これはかなり辛い展開になりそうですが、急きょソフトルアーを
実戦投入するべく実戦に使ってみようと思います。
チューブ&イカワームで入食いしたらどうしよう(笑)
ppf2-032.valley.ne.jp

番 号 2150 投稿日 2002/05/01(水) 08:43:52 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: そふとルアー
うん、見ました。
今までハードオンリーだと勝手に思っていたから
作戦立て直しです(笑)
σ(^_^)は去年買ったフライタックルを復活させる予定です。
昨日一晩考えた末、タコベイトに浮力材を挿入して
水面直下をス〜イスイ。
ぜんぜんフライフィッシングじゃないな〜(笑)
今度海に行ったら海水を汲んでこよう…
ppf3-115.valley.ne.jp



番 号 2156 投稿日 2002/05/03(金) 14:28:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 釣りじゃないけど
2日間の特訓でなんとか横笛の高い音が出せるようになりました。
(ちょっとうれしい♪)
お祭りまであと1日!
「桃太郎さん」覚えねば〜
ソーラソソミーソソミドレー
ppf3-177.valley.ne.jp

番 号 2157 投稿日 2002/05/03(金) 20:54:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 釣りじゃないけど
しばらくしたらまた音が出なくなりました(T_T)
しかしお祭りにタイを釣ってこいという嬉しい指令!
今夜久々に出動できそうです。
黒か赤釣れないかな〜
ppf3-022.valley.ne.jp



番 号 2158 投稿日 2002/05/04(土) 08:10:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 シーバス2ゲット
鯛は釣れませんでしたが外道?でシーバス2匹釣れました。
クロダイらしき魚も掛かりましたがフックアウト!
ppf3-181.valley.ne.jp

番 号 2159 投稿日 2002/05/04(土) 10:27:23 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: シーバス2ゲット
連休で忙しくてなかなかいけずに禁断症状でまくりだったでしょ(笑)
でもゲットおめでとう!さすがカップリ氏だよね〜俺はノーバイトだもんね〜(^^ゞ
カラーセレクトもなんとなく見えてきたから今度のOSDは得点稼ぎましょうね。欲を言えばランカーも♪
例の秘密兵器ヨロシクね〜金は後で払いますね。
ppf2-217.valley.ne.jp

番 号 2160 投稿日 2002/05/04(土) 11:57:49 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: シーバス2ゲット
その秘密兵器、気になるな〜
こんど見せてね
10.173.2.1

番 号 2161 投稿日 2002/05/04(土) 17:31:31 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: シーバス2ゲット
外道でシーバスなんですか?? それも、羨ましい話ですね・・。昨日、今日とベタ凪で、シーバスモードからちょっと外れてます・・。
p6193-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 2162 投稿日 2002/05/04(土) 17:54:55 URL
投稿者 タツオ
題 名 おめでとうございます
みなさんパターンしっかり掴んで爆釣ですね。羨ましい〜
来週から頑張るぞー
p1017-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 2163 投稿日 2002/05/04(土) 20:52:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: シーバス2ゲット
超眠いけどHP更新しました。
今朝は完全徹夜だったもんな〜
久々に行って釣れるとつい無理しちゃうんだよね〜
ppf4-250.valley.ne.jp



番 号 2164 投稿日 2002/05/06(月) 20:33:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 やっと
ゴールデン酒飲みウイーク終了!
ほとんど毎日地域の行事&慰労会に明け暮れました。
そろそろ休肝日=徹夜釣行しないと体に悪そうですな(笑)

ところでそろそろOSDチーム戦に向けて気合を入れなきゃ
いけませんね!
18日の飲み会は一応ボツになっちゃったけど
有志だけでやりますか?
なんかチーム塩の道という案件も出ているみたい。
ppf4-096.valley.ne.jp

番 号 2165 投稿日 2002/05/06(月) 21:40:34 URL
投稿者 やじま
題 名 Re: やっと
 こんばんは カップりさん やじまです

 GWは毎日酒を飲んでいたのですか??それは
大変だったでしょう。私は田んぼと留守番・御飯作り
で終わりました。私の釣り道具は床の間に飾られた
ままになっていました。
 
 やりたいけど私事多くて駄目ですね。仕事帰りの
ソイ釣りなら何とかできるかなと思います。

OSD,怪我をしないように気をつけて参加してください
z218-225-156-66.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2168 投稿日 2002/05/07(火) 08:57:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やっと
やじまさんこんにちは!
忙しいようですね。がんばってください。
我が家には床の間がないけど、あったら
ウエダのロッドを曲げた状態で飾りたいな〜
いつまでも飽きないオブジェとして。
またはパロディ掛け軸かな。
「屁は口ほどにものを言ふ」
なんちゃって。
ppf4-124.valley.ne.jp

番 号 2169 投稿日 2002/05/07(火) 10:40:21 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: やっと
やじまさん<お仕事他お忙しそうですね。頑張ってくださいね。

18日は夕方には現地入り出来ます。
飲み会の場合、23時まで飲んで3時まで仮眠すれば帰りも安心ですね。
飲まない場合は3時まで釣りして帰って仮眠すれば余裕です。
例の焼肉屋さんはなかなか行ける機会が無いから行けるなら行ってみたいですね。
チーム塩の道…糸魚川地域をホームとする皆さんで構成するチームですね。
糸魚川地域をホームとするOSD参加者は、黒鯛キラーアキツ君も入れて8人居ますね。
ppf1-219.valley.ne.jp



番 号 2166 投稿日 2002/05/06(月) 22:29:15 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 遅くなりましたが
カップリさん シーバスおめでとうございます!
G.W御仕事忙しかったみたいですね ご苦労様でした

私も何とか・・・去年がとてもひどかっただけにG.Wシーバス
1尾釣れて一安心しているところです

遅くなりましたが おめでとうございます
z211-19-92-9.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2167 投稿日 2002/05/07(火) 08:44:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 遅くなりましたが
ありがとうございます。
なんとかエントリーサイズは釣れるようになったので
こんどはサイズアップ狙ってます。
tanigutiさんも春のランカーパターン確立してね!
ppf4-124.valley.ne.jp



番 号 2170 投稿日 2002/05/07(火) 18:47:44 URL
投稿者 川口
題 名 掲示板デビュー
カップリさん こんばんは メールありがとうございます
そして掲示板をご覧の皆様はじめまして
大町市在住の 川口 と申します。
カップリさん 喜んでダービーエントリーさせていただきます。
まさかいきなりあのサイズがつれるとは思っていなかったので
メジャーはもっていたんですが、バネ秤をまだ買ってなかった
ことを悔んでいます。ドラグチェッカーほしいな〜

p2062-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 2171 投稿日 2002/05/07(火) 19:45:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 掲示板デビュー
川口さんこんばんは!掲示板へようこそです。
先日はメールありがとうございました。
いきなりランカーゲットとは凄すぎ!

ダービーのエントリーもお待ちしてますね。
ppf3-204.valley.ne.jp

番 号 2172 投稿日 2002/05/07(火) 22:16:45 URL
投稿者 boss
題 名 Re: 掲示板デビュー
はじめまして川口さん、ランカーゲットおめでとうございます。
ランカー出たんですね〜 いいなぁ〜
今からダービーにアップされるのが楽しみです。
今年度ダービー2本目ののランカーサイズですね
cse4-45.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 2173 投稿日 2002/05/07(火) 23:09:27 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 掲示板デビュー
始めまして 川口さん
ランカーゲットですか? そりゃ−羨ましい おめでとうございます
ダービーにエントリーされるの待ってます(笑)

それからドラグチェッカー私持ってますよー(笑)
z218-225-138-99.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2174 投稿日 2002/05/07(火) 23:10:48 URL
投稿者 川口
題 名 Re: 掲示板デビュー
bossさん はじめまして、ありがとうございます。
初シーバスがランカーだったなんて
まさに超ビギナーズラックだとおもってます。
今後ともよろしくお願いします。
p2209-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 2175 投稿日 2002/05/07(火) 23:43:35 URL
投稿者 川口
題 名 Re: 掲示板デビュー
tanigutiさん はじめまして、ありがとうございます。
次回は、tanigutiさんのホームページにも
お邪魔させていただきたいとおもってますので、
よろしくお願いします。
p5214-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 2176 投稿日 2002/05/08(水) 03:27:01 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 掲示板デビュー
川口さん、はじめまして
ボーンといいます。ランカーゲットおめでとうございます。
しかも初シーバスがランカーとは…
もうシーバス狂間違い無しですね(笑)
早く画像拝見したいですね〜。
大町でしたらご近所ですね。これからヨロシクです。
自分現在は松川在住です。
ppf1-175.valley.ne.jp

番 号 2177 投稿日 2002/05/08(水) 06:27:00 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオ
題 名 Re: 掲示板デビュー
川口さん初めまして。
糸魚川地元民のタツオと申します。
ランカーゲットおめでとうございます。
とても羨ましいです。
自分は数は通ってもランカーどころかなかなかシーバスにもお目にかかれません(笑)
p0081-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 2181 投稿日 2002/05/08(水) 20:07:42 URL
投稿者 川口
題 名 Re: 掲示板デビュー
ボーンさん タツオさん 初めまして ありがとうございます。
おふたりのホームページ、度々拝見させて頂いてます。
これからますますシーバスにはまり、
家族などの不評を買うことでしょう。
今のところ魚を持って帰っても喜んでくれるのは、うちの猫だけです(笑) 釣ってきた魚はよく食べるんですよ。

ボーンさん 私も夏頃から松川の住人になる予定です。
p0473-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 2184 投稿日 2002/05/09(木) 09:13:59 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 掲示板デビュー
松川に来るんですか〜!!
といっても自分も1月に来たばかりですが…
なんか周りにシーバスやってる人居なくて寂しかったんですよね〜。
良かった良かった(^o^)
ppf2-057.valley.ne.jp



番 号 2178 投稿日 2002/05/08(水) 12:53:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 無題
今夜はママンゴの出動許可がおりました。
潮は若潮〜中潮。潮位差たったの7cm。
はたしてシーバスは釣れるのだろうか。
ppf4-097.valley.ne.jp

番 号 2179 投稿日 2002/05/08(水) 13:40:07 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 無題
チョット時期が早いかも知れないけど、今夜は稚鮎の予感がします。
俺も深夜抜け出せたら行こうかな〜。
釣れたらすぐTEL頼みま〜す。1時間半で行きますからね〜。
ppf2-106.valley.ne.jp

番 号 2180 投稿日 2002/05/08(水) 15:32:52 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
スミスのシラスジグ買ってきました。
なんか釣れそうな予感がします。
釣れたらメールするね!
ppf4-144.valley.ne.jp

番 号 2182 投稿日 2002/05/08(水) 21:40:21 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 無題
今夜、ザブザブ波・・・釣れる予感??ですよ・・・。
p7227-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 2183 投稿日 2002/05/08(水) 22:57:24 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 無題
先陣きって偵察行ってまいりました。
私には生命反応無し・・・好反応は食物繊維のみ。他アングラーも2名程いましたが早々と撤収されました。
霧雨の為か街灯の明かりが広範囲に広がり、たった一人でも恐怖感ゼロのまま何事も無く終了!
今宵のサーフ特に異常ございませんでした。
深夜の部の見回り宜しくお願いいたします。以上!
p3058-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 2185 投稿日 2002/05/09(木) 09:18:55 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 無題
深夜の部1号です。
自分も食物繊維入食いでした(T_T)根魚にも見放されてしまいました。
俺の周りはまったく異常なし!
深夜の部2号はランガンで1本ゲットしたようです。
ppf2-057.valley.ne.jp

番 号 2186 投稿日 2002/05/09(木) 09:20:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
糸魚川も波は低いもののうねりありました。
もう海全体が濁っちゃって…
というわけでbossくん1ゲットのみでした。
よく釣ったよな〜
σ(^_^)は夜の部朝の部とも異常なしでした(笑)
ppf3-108.valley.ne.jp

番 号 2187 投稿日 2002/05/09(木) 11:07:29 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 直江津では
直江津での朝の部はサワラ&イナダで終了です。
それも小型化した青物。
直江津もウネリ少しありましたよ
10.173.2.1

番 号 2189 投稿日 2002/05/09(木) 15:38:42 URL
投稿者 boss
題 名 Re: 無題
深夜の部2号は、あの広いサーフを約2往復してもうクタクタ・・
サイズは、小さかったけどなんとかゲットできたので
嬉しい一匹でした。
cse4-33.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 2192 投稿日 2002/05/09(木) 20:40:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
bossさん事前の読みどおりゲットさすがです。
2往復というと4kmはあるかな〜
お疲れ様でした。
ppf3-016.valley.ne.jp

番 号 2194 投稿日 2002/05/09(木) 22:00:34 URL
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 無題
皆さん ご苦労様でした
Boss君ゲットおめでとう!

ところで 食物繊維 って なに なに?
z218-225-138-202.dialup.wakwak.ne.jp



番 号 2188 投稿日 2002/05/09(木) 11:13:39 URL http://www.valley.ne.jp/~fukuyama/
投稿者 Fukuyama
題 名 ギリギリだったのね
川口さん、はじめまして♪
シーバスダービー見ましたよ。
初シーバスでランカー凄いです
私、ギリギリ暫定1位だったのね
今度は90up目指して頑張ろうね
10.173.2.1

番 号 2190 投稿日 2002/05/09(木) 19:09:48 URL
投稿者 川口
題 名 Re: ギリギリだったのね
Fukuyamaさん はじめまして
ギリギリの差は、運で釣れた私と実力で釣ったFukuyamaさんとの
差ではないでしょうか(笑)
90up、それ以上(笑) が釣れるのは
いつになるかわかりませんが頑張ります!

カップリさん 掲載ありがとうございます。
お手数おかけしました。


p0362-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 2191 投稿日 2002/05/09(木) 20:29:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ギリギリだったのね
川口さんのメモリアルフィッシュ。ダービーに掲載させていただきました。
初物がランカーとは全国広しといえどもそうは無いはず。
しかもフィールドが糸魚川でこの時期!
運だけじゃ済まされない何かを持ってますよ。
普通は釣れてる情報があればそっちに行っちゃうもんね。
ppf3-016.valley.ne.jp

番 号 2193 投稿日 2002/05/09(木) 21:57:04 URL
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: ギリギリだったのね
川口さん 見ましたよー 御見事!
初シーバス なの そりゃ− かなり やばいですね
完璧 抜けられなくなりましたね
いい記念になりましたね おめでとうございます
z218-225-138-202.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2195 投稿日 2002/05/09(木) 22:21:29 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 いいな〜
見ましたよ〜ランカー!いいな、いいな〜
今年こそランカーゲットしたいよ〜〜〜。
由梨もそろそろ80UPに近づいてきたし、早くしなきゃやばいぞ〜
赤いのも釣りたいし困るな〜これでイナダ君達が来ると
大忙しだよね〜。ジグ思いっきり投げて青いの釣るのって
俺大好きだしね〜
ppf2-201.valley.ne.jp



番 号 2196 投稿日 2002/05/10(金) 22:32:59 URL
投稿者 川口
題 名 リールが...
今日の朝の部 1バラシでした。
二匹目のどじょうは釣れませんでした。
黒いのを釣った人が結構いたみたいです。
その前に釣具屋へ寄ってロッドを頼んできました。
リールに砂がかんだので、夜ばらしていると
ベイルの部品が バチッ という音とともに四散!
その後もローラーがスムーズにまわらなくなって
危うく 殿堂入り になるとこでした。(笑)
p2134-ip01yosida.nagano.ocn.ne.jp

番 号 2197 投稿日 2002/05/11(土) 10:21:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リールが...
こんにちは!
もうどっぷりはまっちゃったみたいですね。
大物狙いのロッド注文したのかな〜
ppf4-133.valley.ne.jp



番 号 2198 投稿日 2002/05/11(土) 13:27:55 URL
投稿者 やじま
題 名 今日も・・・
 こんにちは カップリさん やじまです

 5月になってまったく釣りに行っておりません。
海に近い(4キロ離れていますが)ところに住んでいるのに
いつも見てるだけの毎日です。
 ルアーが泳ぐ感触を忘れました。困ったものです。
この状態で釣りに行ってもダメだろうなと感じます。
 最近は潮時表をみてこの日は釣れるかも?と思いながら
見るのが日課になっています (泣)


z61-115-116-191.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2199 投稿日 2002/05/11(土) 20:22:47 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今日も・・・
やじまさんこんばんは!
そろそろ潮まわりも良くなってきたし気になるでしょ〜。
海まで4kmとは羨ましいですが、あまり近すぎても
良くないみたいですね。
σ(^_^)も30秒で渓流釣りのポイントに到着できますが
海のことばっかり考えててなかなか行きません…(笑)
ppf4-081.valley.ne.jp

番 号 2200 投稿日 2002/05/12(日) 06:44:41 URL
投稿者 やじま
題 名 私もです
おはようございます やじまです

 実は私の家は能生川まで50メートルのところあります。
これからの時期は「鮎釣り」で賑やかになります。
ウグイにカジカ、虹鱒などがいます。
 昔は川に行っていたのですが、最近は行かないな。
z61-115-116-107.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2201 投稿日 2002/05/12(日) 06:47:41 URL
投稿者 やじま
題 名 訂正
< 実は私の家は能生川まで50メートルのところあります。

訂正 能生川は私の家からまで50メートルのところにあります

すみません。訂正します
z61-115-116-107.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2202 投稿日 2002/05/12(日) 07:22:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今日も・・・
能生川のちょっと上のほうですね。
了解しました。
シーバスは鮎の時期に川に入りますか?
姫川や海川は流れが速くて上がらないみたいなんです。
ppf3-249.valley.ne.jp

番 号 2207 投稿日 2002/05/12(日) 20:13:18 URL
投稿者 やじま
題 名 来ませんね
こんばんは カップリさん やじまです

 シーバスの遡上の件ですが、結論から言うと「上がりません」
たまにですが、河口からちょっと上がったところでやっている
方がいますが、釣れていないと思います。
流れが急だから無理でしょう。
 今日田植えが終わったので、これから釣りに行けそうです
皆さんの話についていけそうです。釣果の方は??ですが
z61-115-116-230.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2211 投稿日 2002/05/13(月) 17:40:21 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今日も・・・
まぁ焦らず急がずマイペースで。
σ(^_^)もこういきたいけどまわりが凄すぎて(笑)
ついついハイペースになっちゃいますね(笑)
ppf4-128.valley.ne.jp



番 号 2203 投稿日 2002/05/12(日) 12:46:00 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 今夜
今夜スナフキンと深夜に出動します。
風呂入れてからだから0時頃到着かな??
ppf1-070.valley.ne.jp

番 号 2204 投稿日 2002/05/12(日) 17:18:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
今日は作業で疲れたけど今夜無理して行きます(笑)
ppf4-196.valley.ne.jp

番 号 2205 投稿日 2002/05/12(日) 19:34:03 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: 今夜
ほとんど波落ちたみたいですね・・・こんばんは!
今朝、何年ぶりかで・・黒いの・・釣れました。赤いのは今年もなしかな??
p7163-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 2208 投稿日 2002/05/12(日) 20:42:52 URL
投稿者 b.r
題 名 Re: 今夜
昔黒鯛エサで狙っていた時の記録もうちょいで抜くところでした^^;ルアーの方がでかいの出ますね。
先程落とし物のクロダイ君探しに行ってきましたが見つかりませんでした。悪い事しちゃったなぁ。
gateway3-2.nct9.ne.jp

番 号 2210 投稿日 2002/05/13(月) 09:26:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今夜
こんにちは。
σ(^_^)も昔えさ釣りやっていたけど手のひらサイズが
メインでしたよ。
ルアーやってると思いがけないサイズが掛かるから
ビックリしますよね。
そのうちえさ釣り師に怒られちゃうかな?(笑)
ppf3-149.valley.ne.jp



番 号 2206 投稿日 2002/05/12(日) 19:46:08 URL http://www7.ocn.ne.jp/~t-gijie
投稿者 バンジー松田
題 名 おひさしぶりです
 時間地図って知ってます?いろんな始点からの最短時間で行ける時間を元に作った地図だそうです。

東京品川駅を始点に公共交通機関で移動すると能登半島の先端は沖縄よりも北海道最北端よりも遠いそうです。

そんな辺境(住んでる方には失礼だが・・)の地へ2週続けて遠征に行ってきました。
 結果は、連れが60オーバーを先週3本、私が今週、2本足して60cm・(笑)
 能登の磯は波が立たないとだめみたいです、イチロー(回遊スズキ)は沖に潜んで姿を見せず・・ヒロシ(居着きシーバス)はサラシが出ずに沈黙でした(笑)

地元はアングラーの数が多すぎてポイントの取り合い状態・・・渓流も行ってない・・・なんだかブルー入ってます。

今夜出撃ですか・・2晩続けて徹夜なので今日は寝ます。
がんばってきてください
p1020-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 2209 投稿日 2002/05/13(月) 09:18:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おひさしぶりです
こんにちは。
白馬と富山も直線距離はたいしたこと無いけど
糸魚川回らないといけないから時間にしたら遠いですよね。

さて、釣りに行ってきましたがとんだ大失敗!
一軍ルアーボックスを積み忘れたまま行ってしまいました(T_T)
おまけにマダイの時間は寝過ごすし…
しかたないのでイナダを3匹ほど釣ってきました。
不完全燃焼〜!!
ppf3-149.valley.ne.jp



番 号 2212 投稿日 2002/05/13(月) 22:24:47 URL
投稿者 やじま
題 名 行って来ました
 こんばんは カップリさん やじまです

 今日は仕事帰りにシーバス狙いで行ってきました。
結果の方は、1バラシ1バイトでした。サイズは40から
50センチくらいでした。狙った場所・時間に来たので
良かったです。本当は物持ちしたかったのですが。。。
 ちなみに今年4回目の釣行でした。
z218-225-156-109.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2217 投稿日 2002/05/14(火) 08:13:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 行って来ました
やじまさんおめでとう。
さすがです。
ぜんぜん勘くるってなかったね〜
ppf4-160.valley.ne.jp



番 号 2213 投稿日 2002/05/13(月) 23:55:11 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 週末
カップリさん 時間と場所 どんな感じでしょう?
もし決まっているようでしたら
お願いします 週末御話したいこともあるし
ワッペン 持って来ますので宜しくです!
z211-19-92-38.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 2216 投稿日 2002/05/14(火) 08:04:18 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 週末
場所は糸魚川のガストで、時間はtanigutiさんにあわせますよ。
それから
現在チーム分割の案も出てきました。
第1案が上越と糸魚川の2分割。
第2案が上越と糸魚川A、糸魚川Bの3分割。
どうする?
ppf4-160.valley.ne.jp

番 号 2219 投稿日 2002/05/14(火) 15:41:42 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 週末
第2案はフリスピ上越・糸魚川・塩の道(潮の道)かな?
10.173.2.1

番 号 2220 投稿日 2002/05/14(火) 17:28:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 週末
http://www.valley.ne.jp/~hakuba/kappri/party/itoigawa.jpg
ガストの地図アップしました。
ppf3-232.valley.ne.jp



番 号 2214 投稿日 2002/05/14(火) 00:02:30 URL
投稿者 ボーン
題 名 今朝はどうも
今朝はどうも。
災難でしたね〜。あの海の状況見てチョット興奮しましたよね〜。
あの後死んだけどね(笑)

それから今回はタツヤマン出場できそうですよ!
仕事だからスタートは遅れそうだって言ってましたが…
ppf2-044.valley.ne.jp

番 号 2215 投稿日 2002/05/14(火) 07:50:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今朝はどうも
お疲れ様でした。
すごい魚を見せられて兄弟で2回シニましたね(笑)
σ(^_^)もイナダやってるときひそかに期待してたんだけどな〜

σ(^_^)も21時ごろから参戦になりそう。
ppf4-160.valley.ne.jp



番 号 2218 投稿日 2002/05/14(火) 08:57:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 謎の寄生虫
不思議発見コーナーに謎の寄生虫の画像を載せました。
bossくんから寄せられた難題です。
ちなみにネットで調べたけどわかりませんでした。
いったいなんなんでしょう??
ppf4-160.valley.ne.jp

番 号 2222 投稿日 2002/05/14(火) 20:45:04 URL http://www7.ocn.ne.jp/~t-gijie
投稿者 バンジー松田
題 名 Re: 謎の寄生虫
うわ〜。なんですかね〜?
そう思ってちょっと探してみました、でも人間につく奴らしいです、おそらくこんな奴の仲間かな?と思ってます。

http://www.nih.go.jp/~tendo/atlas/japanese/asc-adlt.html

寄生虫で検索かけて発見しました。
p1209-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 2224 投稿日 2002/05/15(水) 09:38:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 謎の寄生虫
あ!ほんとだ!似てますね〜
バンジーさんありがと〜。
ppf4-022.valley.ne.jp

番 号 2233 投稿日 2002/05/16(木) 04:30:33 URL
投稿者 boss
題 名 Re: 謎の寄生虫
カップリさん、バンジ―さん、ありがとうございました。
ベイト調べたら寄生虫・・参りました。
cse4-9.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 2234 投稿日 2002/05/16(木) 04:31:19 URL
投稿者 boss
題 名 Re: 謎の寄生虫
カップリさん、バンジ―さん、ありがとうございました。
ベイト調べたら腸の中からまさかの寄生虫・・参りました。
cse4-9.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 2235 投稿日 2002/05/16(木) 14:47:09 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 謎の寄生虫
こんにちは。
もし新種の寄生虫だったら発見者の名前がつくかも。
でもいやだね〜(笑)
ppf4-166.valley.ne.jp



番 号 2221 投稿日 2002/05/14(火) 20:10:15 URL
投稿者 furukawa
題 名 初めまして
こんばんわ、初めまして
furukawaと申します。
オーパさんの所へ良く書き込みさせて頂いてます。

新潟時代にこちらのHPは、良く拝見させて頂きました。
久しく覗いて見たら「不思議発見コーナー」を見て思わず
書き込みしました!

例の海サボテンですが、岩船港で根魚いじめ
の最中にヒットしました。
あの時上げた時の異臭とただならぬ様子に恐
怖しました。
それ以来、何の生き物だったのか?
時々思い出して鳥肌を立てる快感を覚えました(笑)
答えが、見つかってホっとしましたよ。
今まで底を叩いて、あの感触に震えながら上げる
事もないでしょう。
良かったです、なまこもアメフラシもこれから怖く
ありません。
ありがとうございます。
勉強になりました。
202.232.35.158

番 号 2223 投稿日 2002/05/15(水) 09:30:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 初めまして
furukawaさんようこそ!
オーパさんのBBSでロムってましたので、よく?知ってます(^^;;
これからもよろしくお願いします。

ところでウミサボテンをはじめ、海にはわからない生物がいっぱいですね。
「寄生虫」でネット検索したことにより前より過敏に
なってしまいました。
今朝もルアーに着いたクラゲの触手にビビリまくり!
でも個人的にいちばん恐いのは餌釣りの人が捨てた
ウミケムシかな〜
ppf4-022.valley.ne.jp



番 号 2225 投稿日 2002/05/15(水) 15:10:33 URL
投稿者 furukawa
題 名 初めて見たとき、、
カップリさん、こんにちわ。
オーパさんの所であれだけ書けば
ご存知ですよね(笑)
下ネタ書いて世間から「掲示板荒らし!」
と罵声を浴びましたよ!(笑)
さてさて
海に限らず、世の中には意味・理解不能の
生き物は多いですよね。
先日も新種がマダガスカル?だったかで発見
をされましたが、、、
食物連鎖のピラミッドでは、全てに関わりが
あるから、生き物は多様で豊富である。
というのが常識でありますが、しかし「ウミケムシ」
「ウミサボテン」共に何してるんでしょうね。
人の目につかない世界では、、、
両者は、不気味な存在なだけに色々考えます、、
しかし、ウミサボテンは気持ち悪かった。
何故なら、ピカピカ光ってましたから。
出来の悪いスパーボールが、緑に点滅!
未だに消すことの出来ない、記憶です!
202.232.35.158

番 号 2226 投稿日 2002/05/15(水) 16:36:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 初めて見たとき、、
こんにちは。
あのネタですね(笑)ドンマイで〜す!

ほんとに生き物は多種多様ですね〜
これから繁殖する白鮮菌?なんかもいなくなってほしいな〜(笑)

で、ウミケムシ。
役に立っているとしたらたぶんホタルイカの死骸の清掃係りかな?
ppf3-176.valley.ne.jp

番 号 2228 投稿日 2002/05/15(水) 18:21:24 URL
投稿者 furukawa
題 名 Re: 初めて見たとき、、
仕事の合間のひと時の書き込みです。
ウミケムシは、掃除屋さん?
うーん、どうなんですかね〜。
ホタルイカの死骸って言う捕らえ方
も一つですよね〜。
そういえば2種類のスズキ
あれ大陸じゃないですか?
大陸も尾びれ切り込んでますよ!
勿論ハンテンのないヒラみたいな奴もいます
、結局尾びれの付け根の長さと色合いから判
別します。
あとエラ下の鱗の枚数ですね。
顔なんかでも穏やかな感じとそうでないヒラっ
ぽい物まで居ますよ。
202.232.35.158

番 号 2230 投稿日 2002/05/15(水) 19:06:27 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 初めて見たとき、、
タイリクにも個体差があるんですね。
勉強になりました。
富山では釣れると聞いているので糸魚川でも
ありえますね。
判別方法研究しなくては…
できたらエラ下のウロコの件詳しく教えて!
ppf4-025.valley.ne.jp

番 号 2231 投稿日 2002/05/15(水) 19:46:06 URL
投稿者 furukawa
題 名 Reタイリクスズキ
タイリクスズキの件に関しては。他人の受け売りで
しかありませんので、オーパさんの所にリンクされ
ている、じょーじさんに聞くのが一番確実と思いま
す。
タイリクスズキは、いっぱい釣りましたけど斑点
無いのも結構いました。
結局、釣具屋さんで判別作業をしてようやく結論
が出たんですよ。
富山に居るって事は、必ず居るでしょう。
カップリさんの写真では、私からは判別出来ない
んですよね。申し訳ないです。
もう少し、口の閉まった写真だと良いような気が
します。
今日は、残業なんですが、、、、
やる気がないのでついついインターネット,,
最近ネット遊びが多いと反省です。(笑)
202.232.35.158

番 号 2232 投稿日 2002/05/15(水) 21:11:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 初めて見たとき、、
σ(^_^)はもう中毒にかかっていて一日ネットみないと
禁断症状出てしまいます(笑)

変わったシーバスが釣れたら写真撮りまくってジョージさんに
判定してもらいますね。
ありがとうございました。
ppf4-025.valley.ne.jp