番 号 1787 投稿日 2002/02/28(木) 20:50:56 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 いつ来るの?
カップリさん こんばんは 
いつ来るの? 又使用感 教えてくださいね
実は、私も今年手に入れたい Rod 有るんですが、軍資金がありません(笑)
私パチしないし、ナンカ トーナメントも出そうな気がしているし
上さんに 怒られるー
z211-132-154-226.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1790 投稿日 2002/03/01(金) 08:38:38 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いつ来るの?
たぶん5月ぐらいかな?
地元の釣具店に頼むとけっこう時間かかるんです。
気長に待ちます。
tanigutiさん所望のロッドはジャンキー○ティッ○かな〜??
ppf4-069.valley.ne.jp

番 号 1793 投稿日 2002/03/01(金) 21:09:43 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: いつ来るの?
そうでヤンす よくお解かりで・・・ ひょっとして フクちゃん?
この前ご隠居のところで振らせてもらったんだけど、かなり良いすよー
z211-19-92-83.dialup.wakwak.ne.jp



番 号 1788 投稿日 2002/02/28(木) 21:44:25 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 質問
カップリさん 質問です
プラ ハンマースリムはもう出たんです?
聞いちゃいけなかったかな?
差し障り無ければ 教えて
z211-132-154-226.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1789 投稿日 2002/03/01(金) 08:28:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 質問
こんにちは!
あれは去年のうちに某ルアー問屋に注文しましたが
シカトされちゃったかな〜
メケメケ90もいいよね〜
ppf4-069.valley.ne.jp



番 号 1791 投稿日 2002/03/01(金) 19:25:06 URL
投稿者 J山のカプチ
題 名 ほたるいか
 ホタルイカの身投げですが、こちら富山では**新月の夜の満潮、大潮、ベタ凪、澄み潮**これが条件だと言われております。
富山、とくに滑川、魚津辺りは 春の南風が入ると岸に寄り易くなるのではないか?と思われます・・
早月河口周辺のサーフにはもうウグイの姿が波の中いっぱいに見えるのでそろそろかな?と思っています。
 でも高岡方面で湧きまくっても滑川ではさっぱり・・って事もよくあるので なんとも言えません・・

皆さん今夜はどうされるのでしょう?私はドライブがてらいろいろ見てこようかな?と思っております。

渓流解禁なのに、明日は仕事、明後日は子守で行けない・・
子供連れて様子だけ見てこようかな?
p3242-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 1792 投稿日 2002/03/01(金) 20:04:34 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ほたるいか
ということは3月中旬がチャンスですね!
糸魚川の河口の流れ出しの向きもストレートに
近くなってきて富山湾からの潮流の影響がうかがえます。
はやく来い来いホタルイカ〜
ppf4-113.valley.ne.jp



番 号 1794 投稿日 2002/03/02(土) 08:26:36 URL http://www7.ocn.ne.jp/~t-gijie/
投稿者 バンジー松田
題 名 じつは・・・・
したのJ山のカプチは私です。間違って入力したみたいです。昨日は高岡方面を叩いてみましたがね魚ばっかりでさっぱりでした・・
明日はタカハラにビラ撒きに行ってきます。うちのHPに基本フォームだけ作ってみたんですけどどうでしょうか?
またみなさんのご意見をきかせてください。

1月2月はシーバスボウズ続きです・・(泣)今日は仕事、明日は嫁さんが資格試験のため子守りだー!
釣にいかせろー!!と毎日のように叫んでおります。
スノーシュウ楽ちんそうでいいなー。去年の11月にトラウトロッドでトップミノーで遊んでたらシイラにやられてしまったのでロッドを新調するのが先になりました・・・
tyma3ds14.tym.mesh.ad.jp

番 号 1795 投稿日 2002/03/02(土) 09:04:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: じつは・・・・
うすうす感づいてました…(笑)
C&R活動ご苦労様です。
実はσ(^_^)も白馬村にC&R区間をつくりたいと思って
いろいろ調べてみました。
この辺は漁協で年一回会議をするそうで組合員が全員で
会議するのではなく総代(地区の代表者)があつまって
話し合いするそうです。
そんな事情なので総代さんをその気にしてしまえば
割と早く実現できそうです。
釣り券を配りに来た人も「組合はそういう意見を待っているんだよ〜」
と前向きでした。
お互いがんばりましょうね!
ppf4-032.valley.ne.jp

番 号 1796 投稿日 2002/03/02(土) 23:46:04 URL
投稿者 しおじま
題 名 Re: じつは・・・・
C&R賛成です
ロケーションもいいし実現できたらいいですよね
うちの爺さん確か毎年会議に行くみたいなんでよく話してみます
とりあえず話だけでも・・・
nignni-01p266.ppp12.odn.ad.jp

番 号 1797 投稿日 2002/03/03(日) 08:50:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: じつは・・・・
そいつはすごい!
で、実際どうやって進めるか思案中です。
まずこちら側(アングラー)がどの辺にC&R区間を
設置したいかアンケートなどを使って調べてみる。
それを漁協側に提出して可否の後、現実味を考慮してすり合わせを行う。
このかたちがベターかな〜
ちなみにσ(^_^)は松川大橋から二股の間を希望します。
理由は上流が閉鎖されていること。それとロケーションがよくて
河川工事も済んでいるし看板設置数も少なくてすみそうだからです。
ただなかなか大型に成長しないかな〜
その点では禁漁区の下?kmとかの方がいいかな〜
千国堰堤下1kmもいいし迷うな〜(笑)
ppf3-215.valley.ne.jp

番 号 1798 投稿日 2002/03/03(日) 10:48:21 URL
投稿者 しおじま
題 名 Re: じつは・・・・
そうですね松川は川幅も広いしフライの人達も入りやすいですしね、車も止め易いのでいいかもしれません
今年からはかように豚小屋ができたのであそこらへんは
チョッときつそうです
いやーほんとに実現できりゃいいですねえ
nignni-01p329.ppp12.odn.ad.jp

番 号 1802 投稿日 2002/03/03(日) 15:52:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: じつは・・・・
おじいちゃんに次の会議はいつごろか聞いてもらえますか?
σ(^_^)はPDFでアンケート案作ってみますね。
ニレ池とかに置いてもらえばアンケート集めやすいと
思ってます。
ppf3-053.valley.ne.jp



番 号 1799 投稿日 2002/03/03(日) 15:12:30 URL
投稿者 su-
題 名 4月5月6月そろそろですね!
カップリ さんごぶたさです。
ほたるもそろそろですが、今年はもう沖合いのテグリで ホタル
が、入ってきてます。
3月には、たぶん捕れると思いますが、条件がそろえば良いですが
青海海岸では、いつもならホタルの餌釣りで、真鯛が連れると思いますが、どうでしょうか、港にほたるが入らなくても青海であがることがわりとあるのでチェックです。


p6188-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1800 投稿日 2002/03/03(日) 15:48:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 4月5月6月そろそろですね!
すーさんどうも!
地元ならではの情報ありがとうございます。
今シーズン真鯛狙っている人には耳寄りな話ですね。
σ(^_^)は親不知でも可能性あると思いますがどうですか?

ppf3-053.valley.ne.jp



番 号 1801 投稿日 2002/03/03(日) 15:51:26 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 こんにちは
カップリさん こんにちは 
昨晩行ってまいりました 結果私は ノーフィッシュ でしたが
凄いことになりました 私の御隣に居た方が、朝の帰り支度の途中でおもむろにクーラーボックスを出すんですよ ?? って思っていたら
なんと83cmのシーバスでした
まだ続きが合って、パーティーでご一緒したタカハシ君から電話があり、やりましたって言うんですよ なんとこちらも80cm
ゲットでした春ですよ〜〜〜〜
高橋君の画像私のところにUPしましたので宜しかったらご覧下さい
z211-132-154-235.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1803 投稿日 2002/03/03(日) 16:07:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんにちは
見ました。すごいすごい!
タカハシさんおめでとう!

ランカーが釣れると気合入りますよね。
ボーン氏が聞いたら燃え出すぞ〜
ppf3-053.valley.ne.jp



番 号 1804 投稿日 2002/03/04(月) 20:36:12 URL
投稿者 satoru(海梟)
題 名 時間がありましたら
初めまして?(BBSに登場するのは初めてですので。)年末はいろいろとありがとうございました。カップリさんのBBSには前からカキコしたかったのですがいかんせんネタがなくカキコできませんでした。(今年も未だシーバスのシの字もありません・。)ところで、4月にSLFCと協賛?で糸魚川にホタルイカだよ全員集合計画(タモですくう)を企画しておりますので、もし時間がありましたら、休憩がてら一杯飲みに来て下さい。
j140157.ap.plala.or.jp

番 号 1806 投稿日 2002/03/04(月) 23:40:05 URL
投稿者 強餅リ
題 名 Re: 時間がありましたら
サトルさんどうも!
行くよ!絶対に。
今、消防の帰りでスーパーベロチョです(笑)
ppf3-234.valley.ne.jp



番 号 1805 投稿日 2002/03/04(月) 21:24:56 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 こんばんは
西村雅裕さん 東京シーパラでエントリーされましたね
またまた 凄いことになってきましたね
九州は M越え 2本も出てるし 凄すぎる!!
z211-132-149-146.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1807 投稿日 2002/03/04(月) 23:44:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんばんは
西村さんはσ(^_^)の無言の師匠です。
ロッドを通じていつもアドバイスもらってます。
でもOSD通じて勝つぞ〜(笑)
ppf3-234.valley.ne.jp



番 号 1808 投稿日 2002/03/05(火) 20:47:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 今日は
子供の学習机やら入学の準備のため買い物に行きました。
帰ってから夜は釣りに行けるかな〜なんて思ってましたが
白馬に帰ってくると雪がどっさり!
国道もまだ除雪してないんで今夜はあきらめました。
明日から海も荒れそうなんで困っちゃいますね〜
ppf3-176.valley.ne.jp



番 号 1809 投稿日 2002/03/05(火) 22:03:27 URL
投稿者 しおじま
題 名 会議
漁協の会議は毎年年度始めに行っているようです
松川は河川工事が終わったら
河川公園の一部を利用して『何かしたい』
みたいな希望はあるようです
nignni-01p480.ppp12.odn.ad.jp

番 号 1811 投稿日 2002/03/05(火) 22:33:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 会議
うん!
なんとなくそんな話は聞いたことがあるよ〜
支流をうまく使って管理釣り場みたいにしたいと言ってました。
面白みはないけど子供やファミリーにはいいよね!
ppf4-218.valley.ne.jp



番 号 1810 投稿日 2002/03/05(火) 22:27:38 URL http://www%2Evalley%2Ene%2Ejp%2F%7Eyuuki%2Fturi%2Ehtml
投稿者 ボーン
題 名 2連発
効きましたよ〜2連発ランカーパンチ!
3/9誕生日からOSDまでに3回はプラ行きます。
そして本番…燃えますよ〜〜ッ
今週は充電します。
きっとこれだけ休めばフル充電だ!

PSホタルイカだよ全員集合いいですね〜
生きたミズダコ持って乱入できたら最高ですね(笑)
ppf2-242.valley.ne.jp

番 号 1812 投稿日 2002/03/05(火) 22:38:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 2連発
やべぇ!
燃えたぎってるよ〜
σ(^_^)は今日で家族サービスばっちり!
OSD前に2回は行けるな。
なんとかホタルイカパターンの効く場所見つけなきゃね〜
ppf4-218.valley.ne.jp

番 号 1814 投稿日 2002/03/06(水) 17:39:00 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 2連発
月初めにホタルちらほら見えたようですね。
9日の波が心配ですが、低ければいいなあ〜
高かったらハードロッド2本持って堤防上るしかないですね。
マ○イ&ミズ○コ狙いです。
ppf1-229.valley.ne.jp



番 号 1813 投稿日 2002/03/06(水) 12:38:07 URL
投稿者 オーパ
題 名 ボガーグリップ
ボガーグリップ・・・良いですね〜。欲しいものの、一つなんですが、かなり高いんですよね・・。でも、欲しい・・・。
gateway.e-meat-takano.co.jp

番 号 1815 投稿日 2002/03/06(水) 17:54:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ボガーグリップ
はやく本物の魚を挟みたいですよ〜
しばらくイメージしながらカチカチ動かすだけです。
爪が開いたときにボワッと明かりが点けばいいな〜
ppf3-105.valley.ne.jp

番 号 1816 投稿日 2002/03/06(水) 20:14:16 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: ボガーグリップ
はさんだ後 大きい魚が暴れた時とかは 外れないんでしょうか?
構造がイマイチ解っていないので どんな感じでしょう?
z211-19-92-53.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1817 投稿日 2002/03/06(水) 20:17:11 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re:またまたボガーグリップ
たびたびです・・・。ところで、錆びない感じですかね??あと、シーバスじゃなくって、ヒラメとかがテトラで来たらどうしよう??などと、思い巡らせてます・・・。今は、ギャフを携帯してるんですが・・・このへんが、迷いの真相です・・・。
p2013-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1818 投稿日 2002/03/06(水) 20:41:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ボガーグリップ
試してみましたが一度挟んでしまえば大人の力でも
開きませんでした。
シーバスの下唇の内側を挟めば穴を空けることなく
リリースできると思います。
あと材質はたぶんステンレス。
使える状況としてはハンドランディングの代わりにしか
ならないと思います。
ppf3-185.valley.ne.jp

番 号 1819 投稿日 2002/03/06(水) 22:01:31 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 なるほどです!!
なるほど なるほど それは 使えそうですね!!

ちなみにこんな話は知ってますか?
下あごの薄皮の部分にギャフを打った際の 穴 なんですが
JGFAのタグリリ 活動で 再補された際 その穴が綺麗に
ふさがっていたそうですよ
z211-19-92-53.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1820 投稿日 2002/03/06(水) 22:11:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ボガーグリップ
たしか三宅さんのページにも書かれていました。
tanigutiさんタグ打ったら糸魚川の方向にリリースしてね(笑)
ppf3-185.valley.ne.jp



番 号 1821 投稿日 2002/03/07(木) 20:14:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 今週は
なにかと忙しくて釣りにいけませんでした。
で、なにをしてたかというと先週折れた某ルアーの
リップを修理してました。
こんどはアルミリップだよ。はやく試したいな〜
ppf4-187.valley.ne.jp

番 号 1822 投稿日 2002/03/07(木) 21:19:39 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 今週は
御仕事ご苦労様です ひょとして一年の中でも一番忙しい時期ですか?
無理せず頑張ってくださいねー 魚は逃げませんから??(笑)

ところで某ルアー 気になりますねー
カップリさんが使う リップ付きミノーでしょ?何かなー
アルミリップ スカ!! 厚さによって色々出来そうですね
z211-19-92-47.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1823 投稿日 2002/03/07(木) 21:55:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今週は
ホームセンターに行ったらアクリル板しかなくて
困りましたが身近なものを加工しました。
釣れたら見せるね(笑)
ppf4-036.valley.ne.jp



番 号 1824 投稿日 2002/03/08(金) 19:06:19 URL
投稿者 カップリ
題 名 釣果報告
今日82cm5.0kgのシーバスゲット!

のOSD携帯報告テストをしました。(笑)
当日使用予定のライン、リーダーまで定形文登録しておくと
ホント簡単ですよ。
お試しください。テストと最初に書くのをお忘れなく…(笑)
ppf3-089.valley.ne.jp

番 号 1825 投稿日 2002/03/08(金) 20:38:46 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 釣果報告
定型文セットしました。
今日は尺イワナに5回ほど見切られて散々でした(^^ゞ
明日は海ですが波が高いのでOSDには使えませんが、高い堤防行こうかな…
ppf1-242.valley.ne.jp

番 号 1826 投稿日 2002/03/08(金) 21:09:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 釣果報告
σ(^_^)もちょっとだけ
姫川やりましたがぜんぜんダメでした。
明日はσ(^_^)もOSDプラの予定ですが波高いよね〜
朝マズメは高い堤防で合流かな?
ppf3-089.valley.ne.jp



番 号 1827 投稿日 2002/03/09(土) 20:46:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 今夜は
風が強そうなので962で行くかな。
ラインシステムも組みなおして準備万端!
ppf3-066.valley.ne.jp



番 号 1828 投稿日 2002/03/09(土) 20:49:18 URL
投稿者 taniguti
題 名 こんばんは!!
カップリさん こんばんは
昨晩釣行しましたが、玉砕です
その後 一端は帰ろうと思ったんですが、 天気も良かったし
上さん孝行 と思い 富山まで来ちゃいました(笑)
富山は 流れ出し沢山ですね 川が綺麗 
おまけに上州屋が 安い!!? CD9R.H(J.S)495円、CD7R.H(J.S)445円 プラノ#3700番?のケース250円ですよ
まとめ買い しちゃいましたよ(笑)
明日の朝起きられたら 棒振りして帰ります
河口は稚鮎がいっぱいっす!!

fa2152.noc.toyama.nsk.ne.jp

番 号 1829 投稿日 2002/03/09(土) 21:17:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: こんばんは!!
うわ〜!
まさかの展開ですね〜
σ(^_^)も波の関係で魚津あたりまで行こうかと
思っていたところです。
稚鮎情報にに誘惑されそう〜(笑)
ppf3-066.valley.ne.jp



番 号 1830 投稿日 2002/03/10(日) 10:01:02 URL
投稿者 オーパ
題 名 結局・・
おはようございます。お疲れ様でした(^^)
昨晩、プラしようと海に行ってみたら・・・波の音に負けてしまって、結局、根魚に・・これも、メバルがまるで出てこない状況・・・。今朝に賭けてたのですが、窓の外の風音で、釣り場にさえ行きませんでした。さて、来週はどうしよう??
p0065-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1831 投稿日 2002/03/10(日) 10:56:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 結局・・
こんにちは!
オーパさんもお疲れ様〜
こちらも今朝は風が強かったです。
なにも釣れませんでしたが、とりあえず姫川港に
ホタルイカが入ったので一安心。
あとは波の状況次第ですね〜
それとtanigutiさんが富山で秘密兵器調達中です(笑)
ppf3-067.valley.ne.jp



番 号 1832 投稿日 2002/03/10(日) 18:10:25 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 先ほどは・・・
ご馳走様でした 御仕事の邪魔してすみませんでした
秘密兵器 役立つことを願っております
週末頑張ってねー

奥様のお許し?出たことだから いい時期に遠征行きますか?(笑)
奥様のもよろしくお伝えください ありがとうございました
z211-132-154-202.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1835 投稿日 2002/03/10(日) 20:36:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 先ほどは・・・
こちらこそtanigutiさん夫妻を粉にお湯入れただけの
コーヒーで足止めさせてすみませんでした。
A富山オリカラ!まさか手に入るとは思いませんでした。
チーム戦までに無くさないように活躍させますね。
でもシンキングだからな〜(笑)
ppf3-015.valley.ne.jp

番 号 1836 投稿日 2002/03/10(日) 22:47:49 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: 先ほどは・・・
その秘密兵器はフリスピのメンバー何名ほど入手したのでしょう?かなりの最強兵器になりそうですね〜
自作のホタルまだまだ先になりそうですわ
p0094-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1839 投稿日 2002/03/11(月) 08:30:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 先ほどは・・・
σ(^_^)とボーン氏、フクヤマさんです。
タツオさんの秘密兵器もすごそうですね。
できたら見せてね!
ppf3-135.valley.ne.jp



番 号 1833 投稿日 2002/03/10(日) 18:19:58 URL
投稿者 ボケ隠居@志波洲庵
題 名 OSDいよいよ週末!!
皆さん、こんばんは。志波洲庵ボケ隠居です。
志波洲庵OSD2002の開幕戦がいよいよ週末と迫りました。

OSDも2年目を迎え、皆様方並びに多くのスポンサー様のご協力
を得て、規模も一段と大きくなっての開催となります。

本日までにエントリーを完了された参加者総数は239名、チーム
対抗戦に参加を表明されたチームは27チームといったところ、よ
くも集ってくださったものだと感慨深いものがあります。

皆さんが元気で開幕戦に顔を揃えてくださることを心より祈ってお
ります。

皆さん、今年も1年間志波洲庵OSDを通してのお付き合いを宜し
くお願い申しあげます。

                志波洲庵OSD事務局 菅野
i195028.ppp.asahi-net.or.jp

番 号 1834 投稿日 2002/03/10(日) 20:08:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSDいよいよ週末!!
ご隠居様先ほどは有難うございました。
すごい対応の早さにビックリ!いやそれ以上に
人の為、シーバスフィッシングの為に人肌ぬいでやろうという
お姿に感動しました。
例のルアー、ご隠居様の推薦に恥じぬようがんばって販売しま〜す!!
ところでものすごい規模になったOSD。
昨年の新潟勢の勢いが神話にならぬよう今年もがんばりたいと
思います。
事務局もなにかと大変だと思いますがお体に気をつけて
がんばってください。
ppf3-015.valley.ne.jp

番 号 1837 投稿日 2002/03/11(月) 06:34:04 URL
投稿者 ボケ隠居@志波洲庵
題 名 宜しくお願いします。
カップリさん、OSDも例のルアーもともに宜しくお願いします。
N社のK課長さんも喜んでくださるものと思います。
いいものを世の中のアングラーの皆さんにお届けすべく頑張って
ください。
OSDでの新潟勢のご活躍に今年も期待しております。
i195155.ppp.asahi-net.or.jp

番 号 1838 投稿日 2002/03/11(月) 08:25:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSDいよいよ週末!!
了解!(ラジャー)

自分もこのルアーが使いこなせるようがんばりま〜す!!
ppf3-135.valley.ne.jp

番 号 1842 投稿日 2002/03/11(月) 23:15:28 URL
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: OSDいよいよ週末!!
気になるなー N社 のルアーって 何々?
z211-19-92-23.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1844 投稿日 2002/03/12(火) 09:41:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSDいよいよ週末!!
○○○○スリムだよ。
来週来るからね。
ppf3-211.valley.ne.jp



番 号 1840 投稿日 2002/03/11(月) 11:25:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 週間天気予報
が発表されました。
それによると金曜日が曇りのち雨。土曜日が曇り。
日曜日が曇りのち晴れ。
気になる波高はたぶん1.5mのち1mぐらいかな〜
ppf3-135.valley.ne.jp

番 号 1841 投稿日 2002/03/11(月) 23:13:26 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 週間天気予報
今日、いつのまにか姫川港まで行っちゃいましたよ。ついでに姫川河口も見たのですが、海への流れ出しがかなり左に曲がってますね。あれが真っ直ぐに出れば期待できそうなのに…。あと西提にも上がったのですが…。青いのも居ないよ〜
10.173.2.1

番 号 1843 投稿日 2002/03/12(火) 09:35:18 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 週間天気予報
こんにちは!
そろそろ赤いのも釣れるかもしれませんね〜
条件そろっているのにな〜
−PS−
bossさん始動しましたよ。
ppf3-211.valley.ne.jp

番 号 1852 投稿日 2002/03/12(火) 22:53:49 URL
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 週間天気予報
>boss君 いよいよ始動しましたね!!
また諸先輩の皆さんを揺るがすような 釣果、行動? 言動(笑)
期待してますよー
z211-132-154-165.dialup.wakwak.ne.jp



番 号 1845 投稿日 2002/03/12(火) 12:36:13 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 ホタル
カップリさん、マリンMさんを見ましたか?
姫川港でホタルが沢山!!
この調子だとヒスイも良いかもネ
10.173.2.1

番 号 1846 投稿日 2002/03/12(火) 15:24:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ホタル
ほんとヒスイいいかもね〜

ホタルといえばいわし男さんウズウズしてるかも
しれませんね(笑)
ppf4-219.valley.ne.jp

番 号 1847 投稿日 2002/03/12(火) 19:32:27 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: ホタル
明日の晩チェックしてきます。
お楽しみに(^o^)

カップリ氏、明日夕方例の奴取りに行きますね。
ppf1-190.valley.ne.jp

番 号 1850 投稿日 2002/03/12(火) 21:21:13 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: ホタル
こりゃ、週末は糸魚川・・決まりかな??でも、何処行きゃいいんだろう?? ホタルの網もって行かなきゃ??ついでに、氷も・・。
p6181-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1851 投稿日 2002/03/12(火) 22:50:47 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: ホタル
>フクちゃん カップリさん ボーンさん 
いよいよやってきましたね もう皆さん仕事どころでは無いんじゃないですか?
皆さんオーパさんは 隠れTeam free Spiritsチーム員? 
もしくわ 予備軍? 
再三スカウトしてるんですけど 「ウン」と言ってくれません そちらでお会いしたら是非 スカウト活動してもらえませんか?(笑)
z211-132-154-165.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1855 投稿日 2002/03/13(水) 09:59:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ホタル
ボーン氏
がんばってね。σ(^_^)も行けたら行きたいけど
ママンゴが風邪ぎみで無理かも…

オーパさん
赤いやつだったら去年会ったところでバッチリですよ!
ホタルイカだったらマリンMみればOK!
問題のシーバスがどうなるか…
3月釣ったことないんですよね〜(笑)
5月だと予想しやすいですけど…

tanigutiさん
スカウト活動は焼肉でも食いながら…
携帯で焼肉の音聞かせるからね〜(笑)
ppf4-054.valley.ne.jp



番 号 1848 投稿日 2002/03/12(火) 20:41:04 URL
投稿者 satoru(海梟)
題 名 えっ!
姫川港ではもうホタルが来てるのですか!?となるとホタルイカだよ!全員集合計画は変更しなくてはならないですね!予定の4月13日にはもういなくなりますかね〜??
j141203.ap.plala.or.jp

番 号 1854 投稿日 2002/03/13(水) 09:41:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: えっ!
サトルさんこんにちは!
例年5月まで獲れるから、早まったとしても4月
大丈夫だと思いますよ。
こちらでもOSDチーム戦の練習をする予定で、うまく日程が
あえばみんなで乱入するからね〜(笑)
ppf4-054.valley.ne.jp

番 号 1860 投稿日 2002/03/13(水) 23:38:59 URL
投稿者 satoru(海梟)
題 名 Re: えっ!
ありがとうございます。ひとまず安心ですね。さっそくいわしさんに報告します。日程があいましたら是非来てください。イカはなくても?酒だけは用意して待っております。あっ、でも釣りの途中でしょうから暖かいコーヒーも用意しておきます(^o^)
j141183.ap.plala.or.jp

番 号 1867 投稿日 2002/03/14(木) 17:24:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: えっ!
お酒でいいよ〜(笑)
足りなければ差し入れしますからね。
ppf4-063.valley.ne.jp



番 号 1849 投稿日 2002/03/12(火) 20:44:55 URL
投稿者 バンジー松田
題 名 いかいかいかいかいか!!
 ホタル来たぞ!!のんびりしてる暇はない!!昨夜は岩瀬やよかたでバケツ一杯取った人もいたくらい!
 ラウズはキジハタが一番バイトしました!今夜も出撃!!
p4207-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp

番 号 1853 投稿日 2002/03/13(水) 09:37:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いかいかいかいかいか!!
熱くなってきましたね〜
σ(^_^)もはやく試しに行きたいな〜
なんか根魚の嵐になりそうな予感!(笑)
ppf4-054.valley.ne.jp



番 号 1856 投稿日 2002/03/13(水) 15:34:20 URL
投稿者 カップリ
題 名 相性?
グンゼのミスターカラーとタミヤのうすめ液はあわないのかな〜
パールホワイトをうすめようとしたら細い糸のようになって
固まっちゃいました。
おなじアクリル塗料だと思うのにな〜
ppf3-034.valley.ne.jp

番 号 1857 投稿日 2002/03/13(水) 18:53:09 URL
投稿者 さる
題 名 Re: 相性?
どうもお久しぶりです。
私も以前同じ事がありました。タミヤのうすめ液にメーカーは忘れましたが釣具屋で売ってあるパールホワイトを混ぜて吹いたら糸がいっぱい出て結局ハケで塗りました。あの時は、パール顔料と言うか、そう言う様な物のせいかなと思っていました。相性ですかね?

私は、今年まだシーバスを釣っていません、ホタルイカもすくってみたいし、シーバス一本に絞れないのが駄目なんでしょうね。
親不知の辺でもホタルイカが捕れるのでしょうか?
p5135-ip01gifu.gifu.ocn.ne.jp

番 号 1858 投稿日 2002/03/13(水) 19:57:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 相性?
さるさんこんばんは!
ほんと不思議ですよね〜

ところでホタルイカ。親不知でも獲れると思うけど
姫川港絶好調ですよ。
たぶん今度の土日は凄い人だろうな〜
ppf3-098.valley.ne.jp



番 号 1859 投稿日 2002/03/13(水) 21:40:18 URL
投稿者 イケック
題 名 はじめまして。
はじめまして。思い切って書き込みさせていただきます
イケックと申します。
今、東京で暮らしてるのですが松本出身なので、帰省と
言い訳をし、釣りはほとんどそっちでやります。
今年はちょっと海サ○ラに力を注ごうと思いまして…
今年の開花予想どんなもんでしょうか?
ずうずしいとは思いましたが、どうかお力を(切実)
宜しくお願い致します。
長々とすみませんです。
OSD陰ながら応援しとります。
それでは
p7149-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp

番 号 1861 投稿日 2002/03/14(木) 08:23:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: はじめまして。
イケックさんようこそ掲示板へ!

海にいるやつはメチャクチャエサを食うので
川よりは釣りやすいと思うんですけどなかなか専門に
狙っている人は少ないですよ〜
親不知とか姫川港で釣れ始めましたが餌釣りの
外道で釣れたみたいです。
σ(^_^)もルアーでたまに狙って見ますがなかなか…
というわけでパターンとかも不明ですが大潮の満潮前後が
いいみたいですよ。

それでは!またお気軽にカキコしてくださいね〜
ppf3-133.valley.ne.jp

番 号 1877 投稿日 2002/03/15(金) 14:39:36 URL
投稿者 イケック
題 名 Re: はじめまして。
ありがとうございました!
実は去年何度か海川の流れ込み辺り探ったんですけどね...
参考にさせていただきます。
あと、トラウトが終わる9月ぐらいから僕もシーバスします。
ほとんど富士川なんですけどね。
でも今年は関川辺り顔を出そうと思ってます。
ヨルマルスティックででっかいミノー投げてるやつがいたら
声でもかけてやって下さい。
では プラ&本戦がんばってください!
p1031-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp



番 号 1862 投稿日 2002/03/14(木) 08:33:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 プラ
最終プラ行ってきましたが玉砕でした。
OSD直前で海の様子が一変してしまいました。どうしよう。
名づけてエサ供給過剰モードか…
アサマズメはカモメが浮いたホタルイカを狙ってギャアギャア!
ボーン氏も思わず「おまえら黙って喰え!」(笑)
カモメも腹パンパンなのでした。
ppf3-133.valley.ne.jp

番 号 1863 投稿日 2002/03/14(木) 11:31:04 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: プラ
カップリさん、今日もホタル沸いたみたいですね
直江津は(ーー;)
OSDは90%糸魚川方面にいきますね
1回はプラしに行こうかな〜
10.173.2.1

番 号 1864 投稿日 2002/03/14(木) 12:50:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: プラ
了解です。
たぶん終了後10時からガストで反省会やりますので来てね。
みんなで慰めあいましょう(笑)
ppf4-138.valley.ne.jp

番 号 1865 投稿日 2002/03/14(木) 16:07:43 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: プラ
今日はかなり爆発したみたいですね。
14時位に港でルアーテストしてたんですが、ホタルがまだ浮いてましたヨ。カモメの大群にビビリながらルアー投げてました。
p0327-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1866 投稿日 2002/03/14(木) 16:34:31 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: プラ
10時からの祝賀会ですね(笑)
参加しますよ♪
10.173.2.1

番 号 1868 投稿日 2002/03/14(木) 17:48:31 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: プラ
あんなにホタルがいたら170mmビックミノーでも投げないと
シーバスの気は引けそうに有りませんよ〜。
しかも天気悪そうですね。あ〜あ…どうしよう。
でも今夜はプラやめてホタルイカで一杯飲む事にしました(笑)
ppf2-219.valley.ne.jp

番 号 1869 投稿日 2002/03/14(木) 20:58:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: プラ
OSD直前の雨でまた状況が一転するかもしれませんね。
明日になれば波浪予想も出るし、分析するのも
楽しみのうち!

いちばん読みづらいのがママンゴの気分!
今日は長いこと懸案事項になっていた大型家具をベランダから
2回へ移動成功!
これで当日のママンゴ波浪予想は50cmさ!
でも隣のフィリピンが「ハ〜イ!カップリ!」なんて
声を掛けようものなら一気に波高4m!
これがいちばん難関で大変なんだ。
ppf3-033.valley.ne.jp

番 号 1870 投稿日 2002/03/14(木) 21:06:32 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: プラ
いきなり本番に突入しそうです・・。今夜はベタナギ・・ホタル日和でしょうか??土曜の夕方には糸魚川方面に行ってるつもりです・・・何時まで持つのかな??一応、朝先ずメ勝負のはずですが・・・。ところで、行けるか?わかりませんが・・ガストって何処にありましたっけ??
p4030-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1871 投稿日 2002/03/14(木) 21:21:50 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: プラ
海岸線の8号バイパスから白馬方面への148号に曲がったら,すぐ先にあります。
こんな、なんにも無い街に来てていただけるんですか〜。ありがたいですねー。
ppm110.noc.itoigawa.nsk.ne.jp

番 号 1872 投稿日 2002/03/14(木) 21:27:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: プラ
こんばんは!
当日の件了解です。がんばってください。
σ(^_^)は23時頃からの参戦ですが、たぶんボーン氏は
16時から始めると思いますよ。
ガストは8号線から糸魚川インターの方へ曲がったところに
あります。
10時開店らしいのでたぶん駐車場で仮眠してます(笑)
ppf3-033.valley.ne.jp

番 号 1873 投稿日 2002/03/14(木) 21:41:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: プラ
オタケさんにレス先越されちゃった(笑)

ところでどう?作戦練ってる?
bossくんは一発勝負にでるらしいよ。
でも無謀ではなく、理にかなってる!

ppf3-033.valley.ne.jp

番 号 1874 投稿日 2002/03/14(木) 22:18:26 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: プラ
これからやっとプラ出来そうでしたが・・・ 雨降ってきそう・ これといった作戦は思い付かないんで、 だべり作戦なら楽しく時間過ごせそうかなェ なんて思ってたりして。
fwisp7-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 1875 投稿日 2002/03/15(金) 01:43:40 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: プラ
今、糸魚川から帰還しました。
サーフのついでに姫川港でホタル見物と思ったのですが、0時半までおじさん達とオシャベリしながら待ったのですが、今日は全然ダメ!!満潮まで居ようかな〜と思ったのですが…。ちなみに8号渡って明るい所まで歩いたら汗だく!!今日は暖かすぎました。
10.173.2.1

番 号 1876 投稿日 2002/03/15(金) 09:38:04 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: プラ
なんとか当日は波も天気も大丈夫そうじゃないですか。
オタケさんおしゃべりの相手は?フクヤマさん?(笑)

ppf4-113.valley.ne.jp



番 号 1878 投稿日 2002/03/15(金) 18:46:51 URL
投稿者 b.r
題 名 OSD
いよいよですね。
糸魚川はホタル沸いてるみたいですね〜いいなぁ〜私も行こうかなぁ集魚ライトと網持って(笑)ラウズもあるし。
頑張りましょう。
gateway3-2.nct9.ne.jp

番 号 1880 投稿日 2002/03/15(金) 19:24:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
こんばんわ!
ホタルイカは居るんですけどなかなか一筋縄では
いかないよ〜
ホタルイカのいるところとシーバスの居着いてるところが
うまく合わさるとポイントになるんですけど
姫川港の場合西提テトラは立ち入り禁止区域になっちゃうんですよ。
難しいね〜
ppf4-142.valley.ne.jp



番 号 1879 投稿日 2002/03/15(金) 19:20:50 URL http://www.bh.wakwak.com/~taniguti
投稿者 tanigutiです
題 名 いよいよですね!!
カップリさん 白馬の皆さん いよいよですね
初参戦の方もいらっしゃるとは思いますが、
緊張せずに思いっきりやって下さい 
ご検討を期待しております!!
携帯離さずに持っておりますので 宜しくです
z211-132-154-170.dialup.wakwak.ne.jp

番 号 1881 投稿日 2002/03/15(金) 19:44:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いよいよですね!!
気をつけて行って来てね。
こちらも何とかエントリーサイズ出せるよう
がんばりますね。
仲間が大勢いるから誰か釣ると思うよ。
σ(^_^)はタツオさんに一票!
ppf4-142.valley.ne.jp

番 号 1882 投稿日 2002/03/15(金) 19:55:16 URL
投稿者 boss
題 名 Re: いよいよですね!!
なんだかんだ言っても、みなさん本番に強いから
先輩方は、みなさんゲットするのではないでしょうか
自分はカップリさんの「実力」&「強運」に今回も
注目です。
タツオさんは必ず釣るだろうな〜
OSDでは、必ずゲットしますもんね。

自分は移動しまくり作戦で何とか一匹釣りたいです。
cse4-46.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 1883 投稿日 2002/03/15(金) 20:01:34 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: いよいよですね!!
明日は頑張ろうね。
一応16時から開始するので状況聞いてください。
ホタル2号のカラーリング終了していますが、スイムテストかねて明るいうちからやってみます。
ppf2-176.valley.ne.jp

番 号 1884 投稿日 2002/03/15(金) 20:40:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いよいよですね!!
ママンゴもなんだかんだといいながら応援してくれてるみたい。
昨日はスーパーに売っていたという養殖スズキの
ホイル焼きだったし、今日はウナギの蒲焼だったし
あとは当日リポD2本飲めば体力完璧!
親不知の階段だってファイト一発〜〜〜!!
ppf4-207.valley.ne.jp

番 号 1885 投稿日 2002/03/15(金) 21:42:07 URL
投稿者 ヤマザキ
題 名 Re: いよいよですね!!
皆さん、頑張って、釣ってください、わたしも、一応参加しますが、明日も普通に、仕事だし、日曜日は、消防団の、役員会なので、反省会参加できそうもありません、OSDボーズ記録、更新しそうです。
yahoobb218138232148.bbtec.net

番 号 1886 投稿日 2002/03/15(金) 21:47:00 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: いよいよですね!!
え?カップリさん、階段ってもしかしてドライブイン下の?
かる〜く筋肉痛になるくらいキツイんじゃないですかね−?
それよりもあそこ行く途中、使ってないトンネルとかが見えて、真夏の昼間でも周りに観光客いないとメチャメチャ恐〜いよん!?
ppm121.noc.itoigawa.nsk.ne.jp

番 号 1887 投稿日 2002/03/15(金) 22:53:59 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: いよいよですね!!
taniguti親分行ってらっしゃ〜い
皆さん明日は頑張りましょうね。
河川の濁りキツイからカップリさんの作戦よいかもネ。
オタケさんのブラッディ話しにビビらないようにね。白熊に遭ったりはしないよね(爆)
あーそういえば今晩家はイワシの蒲焼だったなぁ〜
私は体力無いのでカップリさんに一票!(爆)
それともリポビ5本位いっとこうか・・・

p4167-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 1888 投稿日 2002/03/15(金) 23:43:05 URL
投稿者 おたけ
題 名 Re: いよいよですね!!
あの階段、降りたことあるならわかってるとおもいますけど、踏み外したら下までいっきに落ちそうなとこありますんで足もと気つけて下さいね。
fwisp6-ext-y.docomo.ne.jp

番 号 1889 投稿日 2002/03/16(土) 08:45:36 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いよいよですね!!
え゛〜!!
トンネル?白熊?知らないよ〜
急にビビリはじめました(笑)
親不知の道は能生よりタイトだし、工事も難工事だったと
聞くし、なんか怖いな〜
ppf4-064.valley.ne.jp

番 号 1890 投稿日 2002/03/16(土) 08:49:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: いよいよですね!!
ヤマザキさんは上越?
翌日消防じゃしょうがないよね。
でも良かったら来てね。
ppf4-064.valley.ne.jp

番 号 1891 投稿日 2002/03/16(土) 12:37:25 URL
投稿者 satoru(海梟)
題 名 Re: いよいよですね!!
カキコを見る限りそちらのメンバーの方は最強ですね!第1戦から期待できますね。こっちの方はプラにってもさっぱりで本番の今日も釣れる気が全くしませ〜ん。とりあえず、振って振って振りまくれーですね(^o^)
j141099.ap.plala.or.jp