[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 854 投稿日 2001/09/19(水) 20:15:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 ウイルス
新型ウイルスが流行りそうですね。
プロバイダーから注意を促すメールがきたので
とりあえず修正プログラムをダウンロード!
でもIEのバージョンが古かったので取り込めず
結局バージョンアップしました。
あ〜またKDDIから請求が来るよ〜
ppp711.valley.ne.jp



番 号 855 投稿日 2001/09/19(水) 22:11:01 URL http://www.d4.dion.ne.jp/~pyonn/
投稿者 ぴょん
題 名 アオリイカ釣れましたが・・
今晩は・・。
やっとアオリがつれました。しかし、釣ったのは私のワイフで
した。エギング初めてなのに・・。
私は、またまたボーズでした。(涙)
b134086.ppp.dion.ne.jp

番 号 858 投稿日 2001/09/20(木) 14:51:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: アオリイカ釣れましたが・・
こんにちは!
エギングってその日のパターンを見つけるのが
難しいですよね〜
σ(^_^)も持っているカラーはピンク系が多く
それがはずれればハイ!終了〜って感じです(笑)

イカの反応があまりに無いとシーバスが来ているのかな?
なんて最近思っちゃいます…
ppp713.valley.ne.jp



番 号 856 投稿日 2001/09/20(木) 08:22:52 URL
投稿者 カップリ
題 名 70UPバラシ…
またやってしまいました。
こんどは最後の詰めで大暴れ!対処できませんでした。

外海はやってみたけど波が高く、危険と判断。
前から目をつけていたポイント(某港)をやってみました。
水面で小魚がはねていたのでコモモのサヨリホロを
投げて早めに巻いてくるとツン!というあたりのあとに
根掛かりのようにドスンと重くなりました。
エラ洗いも弱弱しく、まるで釣られたことに
気づいてないようにスンナリ寄ってくるので、
居付きで体力ないのかな?
なんて思ったのが間違いのもとでした。
魚体が見えるところまでくると思った以上にデカイ〜!
漁船のスロープを使ってずり上げようと誘導し
上げようとしたらフルパワーのエラ洗いでサヨナラ〜
弱ったふりが上手なシーバスでした。
しばらく呆然としましたがここにスズキクラスが居ることが
判明!
OSDの夜に使いたいのでしばらく内緒にしておきます。
ppp718.valley.ne.jp

番 号 857 投稿日 2001/09/20(木) 11:57:19 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 70UPバラシ…
外海が荒れた場合のOSDマル秘ポイントですね。
多分数匹で入ってきているので、俺にも小さい方でいいから釣らせてくださいね(笑)
今夜元気があれば行ってみます。
ppp702.valley.ne.jp

番 号 859 投稿日 2001/09/20(木) 15:56:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 70UPバラシ…
最近はバラスものの、ヒットの確率は上がってきたので
どこでも釣れそうな気がしてきました。
あそこなら波高3mでも出動できますよ!
ppp707.valley.ne.jp



番 号 860 投稿日 2001/09/20(木) 20:28:30 URL
投稿者 オーパ
題 名 イカじゃないんだ?
こんばんは。見えて、サヨナラ・・・は、印象残りますよね・・。何か最近、皆さんアイマですよね?アイマってそんなにいいんですかね??私はまだ、アイマで釣った事が無いんですよ・・。
p0119-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 861 投稿日 2001/09/20(木) 21:21:24 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: イカじゃないんだ?
こんばんは!
アイマ釣れますよ。
でも第一印象は忘れもしません…
風呂場でスイムテストして、なんだこれ〜ぜんぜん泳がない〜
って感じでした。
−余談−
一歳半の下の子がはじめてしゃべった言葉がパパ、ママじゃなくて
アイマ〜!でした。(笑)
ppp708.valley.ne.jp

番 号 862 投稿日 2001/09/20(木) 21:48:45 URL
投稿者 タツオです
題 名 Re: イカじゃないんだ?
絶好調ですね!
今度藤森さんで買い物した人には、もれなくアイマの使用方法ご指導下さいヨ。
私は未だ習得していません(笑)
今の時期まんまサヨリサイズですよね〜
p76-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 863 投稿日 2001/09/21(金) 12:08:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: イカじゃないんだ?
こんにちは!
コツといってもただ投げて巻くだけなんですけど…
イメージはやっぱりサヨリですよね!
ppp721.valley.ne.jp

番 号 865 投稿日 2001/09/21(金) 20:56:58 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: イカじゃないんだ?
アイマ イイッスよねー
レンジ攻略考えると アイマのレンジで泳ぐやつ少ないですよね

ただアイマのホロって塗装というか(?)弱いのが難点ですよね
フック3本はばれにくいのもいいですよね
ngncc-01p63.ppp.odn.ad.jp

番 号 869 投稿日 2001/09/22(土) 00:04:40 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: イカじゃないんだ?
アイマのフックは良く曲がるような気が…。初期型アイマはがまかつのTREBLE18の♯4だったから丈夫でしたが浸水はしました。最近のアイマのフックは何処製なんでしょうね?浸水はしなくなりましたが…。
10.173.2.1

番 号 870 投稿日 2001/09/22(土) 09:01:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: イカじゃないんだ?
たぶんST−31の4番じゃないかな〜
たしかにプライヤーでグリグリすると曲がっちゃいますね…
ほんとはいけないけど、くたびれてきたフックは
バーブレスにして一番後ろにくっつけてます。
これがバラシの原因だったりして!
ppp703.valley.ne.jp

番 号 871 投稿日 2001/09/22(土) 15:51:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: イカじゃないんだ?
最近のものはST−46が標準装備されているようです。
ppp715.valley.ne.jp



番 号 864 投稿日 2001/09/21(金) 20:50:37 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 ご無沙汰してしまって
ご無沙汰してしまって
モー最悪です。旧PCは崩壊寸前、そこであせって新PCにデータを移植している途中で、新しいOutlookExpress壊しちゃっていきなりリカバリー掛けなければならなくなって、おまけにH.Pのデータは移植しようとすると大半がCD-RWで読めなく ファイル名変更になっちゃったから簡単にUPできなくなっちゃって おまけにおまけにADSLの工事が重なってもー必死こいてPCと向き合ってましたよ。
おかげさまで何とかめどは立ったんですが、もうチョイです。
PCからPCにHPのデータ移すときは大変ですね

PS:70UPバラシたんですか?
よくありますよね 最初は釣られたことに気がついていないじゃないですかねー
足場が高いと バレ安いですよね それにしても最近調子いいですね ウラヤマシー  
ngncc-01p63.ppp.odn.ad.jp

番 号 867 投稿日 2001/09/21(金) 21:35:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ご無沙汰してしまって
こんばんは!
PCほぼ復活したようでめでたし!めでたし!
σ(^_^)もHP容量が10MBこえちゃって復旧するのに
大変でした。
ftpページのバツのボタンクリックで一瞬にしてフォルダごと消失…
ほんと消えるの一瞬!復旧は何時間って感じでしたよ。
ppp718.valley.ne.jp

番 号 868 投稿日 2001/09/21(金) 21:57:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 ついでに
バラシについて一考…
SS−Tiシリーズは魚に違和感を与えないのも特徴なのかも
しれませんね〜
まだ慣れていませんがもっとアワセはビシッ!といかないと
いけないかも…。ビシッ!と。
こんど試してみます。
ppp702.valley.ne.jp



番 号 866 投稿日 2001/09/21(金) 21:04:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 ダメかな?
今夜はハニンゴとアオリイカリベンジに行く約束でしたが
寒いしどうも海が荒れているらしい…
ということで日曜日の夜に変更しました。
釣れたらアオリダービーにダブルエントリーするからね!
ボーン氏よろしく〜
ppp702.valley.ne.jp



番 号 872 投稿日 2001/09/23(日) 18:08:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 行けそう
今日はBOSS&MATUさんが早々に出動!
しおじまさんも深夜出動予定らしいしσ(^_^)も…
なんて考えていたらママンゴが子供を連れて実家の
お祭りに…。
これは行けってことだよね!
ppp711.valley.ne.jp

番 号 873 投稿日 2001/09/24(月) 04:17:39 URL
投稿者 BOSS&MATU
題 名 Re: 行けそう
昨日は久しぶりにカップリさんに会えてラッキーでした。
気合を入れて早めに出動をしましたが寒さのあまり
くじけて2時に帰ってきてしまいました。
厚着したのにまさかあんなに寒いとは・・・
結果はアタリらしきもの2回 暇つぶしにやった
エギングでアオリ2杯でした。
cse4-35.matsumoto.mbn.or.jp

番 号 874 投稿日 2001/09/24(月) 08:52:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 ダメでした。
σ(^_^)も青海川から順番にやってみましたがダメでした。
それにしても冷え込みましたね。
子供連れてかなくてよかった…
ppp711.valley.ne.jp



番 号 875 投稿日 2001/09/24(月) 08:57:08 URL
投稿者 友蔵
題 名 ダービー
おはようこざいます。
昨日は、妻。子供たちと豆アジ釣りに行ってきましたよ。
妻も子供も釣れておおはしゃぎでした。結果大漁大漁♪♪
さてさてダービーの件なんですが私のHPに来てくれる方が
エントリーしたいと言うことなんで後ほど私のほうから
メールを入れます。よろしくお願いしますm(__)m
p04-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 877 投稿日 2001/09/24(月) 10:24:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダービー
こんにちは!
ダービーの件了解です。
お手数をおかけしますがよろしく〜!

さて、我が家の子供たちが帰ってきてズルイズルイ攻撃。
夕マズメにもう一回海に行くことになるかも…
いまのうちにリポD飲んでおくかな。
ppp715.valley.ne.jp

番 号 879 投稿日 2001/09/24(月) 14:29:12 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダービー
メールありがとうございました。
ダービー更新しましたよ〜
ppp701.valley.ne.jp



番 号 876 投稿日 2001/09/24(月) 09:00:37 URL
投稿者 しおじま
題 名 無題
海川 早川の順番でいきました
海川にはなにかひかるもんがうじゃうじゃしてました
色はほたるいかに似ていましたよ
早川左岸で朝まず目にヒラメ38cmときじはた28p
美味そうなのが捕れました

nignni-01p122.ppp12.odn.ad.jp

番 号 878 投稿日 2001/09/24(月) 10:31:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
σ(^_^)も海川で目撃しましたよ!
あの発光物体はなんだったんでしょう?
誰かがロストしたグローカラーのルアーかと思いました(笑)
左岸は餌釣り師が竿を置きっぱなしにしていたため
海川をジャブジャブと渡って流れ込みも攻めてみましたが
木屑がすごくてダメでした。
ppp715.valley.ne.jp

番 号 881 投稿日 2001/09/24(月) 19:29:11 URL
投稿者 kitachi
題 名 Re: 無題
 こんばんは。しおじまさん今朝ほどはどうも。青いカッパの男です。ヒラメもきじはたも見事でした。今度お会いしたら、釣り方教えてくださいね!
 
p125-dnb25hon.tokyo.ocn.ne.jp



番 号 880 投稿日 2001/09/24(月) 19:22:10 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 やっと何とか?
こんばんは
PCやっと何とかなりそうです。
それから昨晩久々にシーバス ゲットできました。サイズは77cm2.9kgでした
必死こいて そこいらじゅう(方言かな?)駆けずり回ってやっと釣れました今週末もこの手で行こうかな
カップさんもがんばってくださいね 私もがんばりますから
ngncc-01p36.ppp.odn.ad.jp

番 号 882 投稿日 2001/09/24(月) 20:11:40 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やっと何とか?
こんばんは!
ほんとにシーバスほど思い通りにならない魚はないですね…
OSDの晩はも〜ボウズ覚悟ですよ!
それから一つ提案なんだけどOSDの1週前に練習を兼ねて
我々のフィールドでミニOSDをやらない?
賞品はなくてもおもしろいとおもうよ!
ppp718.valley.ne.jp

番 号 884 投稿日 2001/09/24(月) 21:41:13 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: やっと何とか?
カップリさん、私もここ3週間ほどOSDの為、本来のスタイルじゃない釣りをしてるんですが、シーバス釣れるのは楽しいですね。でも、休みの日くらいはサーフに行きたいな〜。ちなみに今日は55cmのシーバス君釣りました。尾がバラバラの居着きシーバスでしたよ。そろそろ綺麗なシーバス釣りたいです。
-PS-
>OSDの1週前に練習を兼ねて…
OSDは今週の9/29(土)なんですが…(笑)
10.173.2.1

番 号 886 投稿日 2001/09/25(火) 09:21:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やっと何とか?
σ(^_^)もいつもより広範囲に探って、だいたい良さそうな
ところがしぼれました。
でも一発大物を狙って初めてのところに行こうかな?(笑)
ppp715.valley.ne.jp



番 号 883 投稿日 2001/09/24(月) 20:30:14 URL
投稿者 しおじま
題 名 あら?
kitachiさんはじめましてです
kappriさんのお店でアドバイスをいただきLDSの鮎カラー
で釣れたんです
どーゆー訳か今年は好調で・
変えたことといえばラインシステムをファイヤーライン
18ldのダブルラインのみにしたことぐらいなんです
それにしても海川の光る物体なんでしょう?

nignni-01p300.ppp12.odn.ad.jp

番 号 885 投稿日 2001/09/25(火) 09:06:52 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: あら?
うわ〜!先に釣られちゃった〜(笑)
アレっておもしろいルアーでしょ!
ppp711.valley.ne.jp



番 号 887 投稿日 2001/09/25(火) 19:49:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 ディライトエギング
今月号のルアー情報誌見ました?
エギングについて詳しく掲載されていますよ!
基本的にσ(^_^)は昼間のエギングはできないけど
かなり参考になりました。
基本的に色と動きでイカを興奮させろってことですね。
まずはPE0.6号を入手しなくては…
ppp712.valley.ne.jp

番 号 889 投稿日 2001/09/25(火) 22:31:29 URL
投稿者 さる
題 名 Re: ディライトエギング
私もルアー情報を見て早速行ってきました。
エギ王も手に入れたのでトゥイッチングで興奮させて・・・
といろいろやってみましたが、ぜんぜん反応なし結局いつものオーソドックスなシャクリで釣れました。
激しい誘いが良い時とゆっくりが良い時とあるよーな気がします。だけどただたんに腕が悪いと言う可能性が一番高いような・・・もうすこし勉強します。では・・・
p2007-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp

番 号 891 投稿日 2001/09/26(水) 07:54:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ディライトエギング
奥が深そうですね〜
σ(^_^)もこんどいろいろ試してみます。
ppp701.valley.ne.jp

番 号 893 投稿日 2001/09/26(水) 12:48:06 URL
投稿者 オーパ
題 名 Re: ディライトエギング
先日、ディライトエギングをやってきたんですが、やっぱり見切られてしまう・・・それで、野地さんに聞いてみたんです。仔細は野地さんのHPのBBSに書き込んであります。それでなんですが、野地さんのHPのひとり言のところに、東伊豆でのある漁港での餌木禁止?のはなしが出ています。ちょっと気になる話なので是非見て下さい。
>カップリさん・・・OSD頑張ってくださいね!
gateway.e-meat-takano.co.jp

番 号 894 投稿日 2001/09/26(水) 13:52:35 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: ディライトエギング
私もディライトエギングを今年2回ほど挑戦したのですが玉砕。ルアー情ではナイロンはダメみたいですね。PE買わないとね、でも0.6号はきついよな〜
せめて青物?対策に1号ぐらいに…
10.173.2.1

番 号 900 投稿日 2001/09/27(木) 08:50:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ディライトエギング
ページ見ました。
アオリイカが急にブームになったからかな〜
親アオリが減るとやっぱ子アオリが減るのかな〜
ppp710.valley.ne.jp



番 号 888 投稿日 2001/09/25(火) 22:14:05 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 さかな祭り
シーバスパーティーまで2週間きりましたね〜
楽しみだなぁ〜
ところで毎年糸魚川魚市場で「さかな祭り」あるんですが知ってます?10/7の9:00〜14:00ですが、毎年特売するみたいですヨ。当日の酒の肴仕入れしときますか?
でも、釣った魚を食する計画でしたね。
とりあえず、前日はアオリ狙いに行こうと計画しております。
−PS−
OSDもうじきですね。頑張ってくださいね♪
p82-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 890 投稿日 2001/09/26(水) 07:45:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: さかな祭り
情報ありがとうございます!
その時間帯は行けないので何か鍋にする魚や貝があったら
お手数ですが仕入れといてもらえますか?
お金はあとで会費から払います。
当日は寒いかもしれませんので暖かい鍋物でも作りましょう。
σ(^_^)はキノコやネギ、七味、味噌と鍋、ガス一式持っていきます。
釣れた魚もいれると闇鍋になるかな〜(笑)

それから宣伝部長のtanigutiさんがビックなゲストを招いた
みたいですよ!
お楽しみに〜♪
ppp701.valley.ne.jp

番 号 892 投稿日 2001/09/26(水) 12:45:50 URL
投稿者 友蔵
題 名 Re: さかな祭り
えぇ〜〜鍋まであるんですかぁ〜いいなぁ〜いきたいなぁ〜
寒い外で冷えた身体に暖かい鍋さらに熱燗をきゅぅ〜と・・・・
一周忌ほったらかして行っちゃおうかな??(笑)

p27-dn03koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 899 投稿日 2001/09/27(木) 08:44:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: さかな祭り
やっぱ熱燗かな〜
やかんに一升ドバドバ入れて熱燗つくろうっと!!
ppp708.valley.ne.jp



番 号 895 投稿日 2001/09/26(水) 20:47:16 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 場所
こんばんわです
カップリさん 当日もし天候、波高等都合の悪い場合はどうしましょう?
私最近色々あって そこまで考えてなかったんですが
たぶん天候は大丈夫ですよね であってほしい

PS:まだその後のコンタクトがありません ボツになったらどうしよう やばい
ngncc-01p31.ppp.odn.ad.jp

番 号 898 投稿日 2001/09/27(木) 08:36:34 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 場所
こんにちは!
普通の雨ぐらいでしたらドームの下でしのげると思います。
波が高かったら飲み会に専念か、姫川港でエギング、
またはフクヤマさんにキングノット講座をやってもらいましょう!
台風だけはちょっとまずいかな〜
ppp708.valley.ne.jp

番 号 901 投稿日 2001/09/27(木) 23:21:41 URL http://www.valley.ne.jp/~fukuyama/
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 場所
天気良いと良いですね
前回もあまり考えてなかったし…
そうそうタバコ吸う方は「灰皿」持参しましょう。
キングノット講座よりエギング講座なんてどう?
私は初心者なんでダメですよ(笑)
10.173.2.1



番 号 896 投稿日 2001/09/26(水) 23:17:05 URL
投稿者 b.r
題 名 ダービー
こんばんは。初めてカキコします。柏崎を中心に日夜釣行しているb.rと申します。よろしくお願い致します。
ダービー更新して頂いて有難うございました。余計な手間をかけてしまいましてすみません m(_ _)m
さて今週末は釣友と上越〜糸魚川方面に渓流&シーバスで釣行する予定でいます。玉砕する覚悟で行きます^^;
gateway6.nct9.ne.jp

番 号 897 投稿日 2001/09/27(木) 08:27:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダービー
おはようございます!
ダービーにエントリーありがとうございました。
これで10位までランカー!
すごいことになってきました。
去年からはじめたダービーですがこの調子なら末永く続けられそうな
気がしてきました。
いつかは優勝!!ですね。

ppp707.valley.ne.jp

番 号 902 投稿日 2001/09/27(木) 23:24:58 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: ダービー
>b.rさん
エントリーおめでとう御座います
しかし、10位まで80upのランカーには驚きですよね
私も80up狙いますよ。なんてね…
10.173.2.1

番 号 903 投稿日 2001/09/28(金) 00:22:17 URL
投稿者 b.r
題 名 Re: ダービー
返信有難うございます。さらに上位を狙えるよう頑張りたいと思っております。仲間内ではこれからの季節恐ろしい勢いで釣りまくる人がいますもので私も安心できません。
Fukuyamaさんはじめましてm(_ _)m  今度もしランカー釣れたらキープしようと思っております。HPお邪魔していいですか?
gateway6.nct9.ne.jp

番 号 906 投稿日 2001/09/28(金) 11:52:34 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: ダービー
>b.rさん、いつでも待ってますよ
どうぞおこしください
10.173.2.1



番 号 904 投稿日 2001/09/28(金) 07:23:18 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 頑張りましょう
いよいよですね
お互い悔いの無いよう頑張りましょう。
私は前回とは違い余裕がないので苦しみそうですが、やる気は十分っす。
ngncc-01p21.ppp.odn.ad.jp

番 号 905 投稿日 2001/09/28(金) 07:56:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 頑張りましょう
おはようございます!
いよいよ明日ですね。天気は曇りですが波が1.5mと
高そうです。
こちらはサーフ主体ですのでちょっと苦しいかも。
tanigutiさんの方は雨も降ったしバッチリですね!
連続入賞期待してますよ〜(プレッシャー)
ppp707.valley.ne.jp



番 号 907 投稿日 2001/09/28(金) 11:59:23 URL http://www6.ocn.ne.jp/~k-ren001/
投稿者 k-ren001
題 名 はじめまして
カップリさんはじめてカキコいたします、k-ren001と申します。
よろしくお願いいたします。
数ヶ月前に偶然見つけたカップリさんのHPを拝見させていただきあのマダイの写真を見てぶっ飛びました。
姫川には年に数回釣行するのですが私はまだイナダしか釣れません。それ以前に遠い(2時間半)のでそちらへ行くにはかなりの覚悟が必要ですが、あの写真をみて釣魂がうずかないわけがありません。何年も狙って捕ったカップリさんには及ばないとは思いますが私も密かに挑戦してみたいと思っております。
何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

p23-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 910 投稿日 2001/09/28(金) 16:39:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: はじめまして
k-ren001さんはじめまして!
ユニークなハンドルだな〜と思ってHP拝見したところ
納得できました。
ハンドメイドルアーの名前なんですね。
すごい!すごい!釣れそう〜!
HPもきれいですね。リンクしていいですか?

ところでマダイですが引きはハンパじゃないですよ〜
地元の釣具店には90UPで10kgオーバーの
まるでナポレオンフイッシュみたいな写真もありますので
見れば燃えるでしょうね。
コツは短い時合を逃さないことでしょうか。
ppp710.valley.ne.jp

番 号 911 投稿日 2001/09/28(金) 19:56:49 URL
投稿者 k-ren001
題 名 Re: はじめまして
ありがとうございます。
リンクよろしくお願いいたします。
私もリンクページを作ったらリンクさせていただきます。
まだ慣れてないもので・・・・・。
サクラマスなんかもそうですけど時合いはいつ来るのかわからないからひたすらキャストするしかないですよね。
とにかくキャストするのみですね!
p26-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp



番 号 908 投稿日 2001/09/28(金) 12:49:17 URL
投稿者 友蔵
題 名 OSD
OSDがんばってくださいねちょっと海は、荒れるみたいですけどきおつけでがばってください
p25-dn03koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 909 投稿日 2001/09/28(金) 16:16:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
こんにちは!
いよいよ明日に迫りました。
先ほどボーン氏と打ち合わせしたり
けっこう過程を楽しませてもらってます。
明日、釣れるかな…
ppp708.valley.ne.jp



番 号 912 投稿日 2001/09/30(日) 09:39:29 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 今ごろ
カップリさん、今ごろ最後の追い込みかけてるのかな?
こちらは、又長54.2cm重量1.45kg釣れました
でも最初にバラシた1匹の方が大きかったのに(T_T)
今の時点で暫定12位これでは最終的には20位かな?
次回に期待しましょう
お疲れ様でした。
10.173.2.1

番 号 913 投稿日 2001/09/30(日) 10:21:27 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今ごろ
フクヤマさんおめでとう!
こちらは完全燃焼しましたが玉砕でした。
何度かアタリがあって、やっとフッキングしたんですけど
その正体は77cm、シルバーボディ、又長の無い
タチウオ君でした(T_T)
ppp715.valley.ne.jp



番 号 914 投稿日 2001/09/30(日) 10:45:24 URL
投稿者 カップリ
題 名 OSD
いろいろ応援ありがとうございました。

早川にロッド持たずに来た人はタツオさんだったんですね!
気がつきませんでした(スミマセン)
あのとき先行者2人いて河口側に入れず3番目で
「いや〜苦戦してます」と答えた男がσ(^_^)でした。
今回はいろいろ応援してもらったにもかかわらず
応えることができませんでした。
次回がんばりますね!

それとOSDは今回初参加でしたがすごい面白いよ!
ppp723.valley.ne.jp

番 号 915 投稿日 2001/09/30(日) 11:13:16 URL http://www5.ocn.ne.jp/~o-pa
投稿者 オーパ
題 名 Re: OSD
お疲れ様でした。
シーバスのほうは出なかったみたいですが、サーフはやっぱり難しいですよね??条件が揃ってないとあんなデカイ魚がいるわけないもんね・・・。
ゆっくりお休み下さい。そして、来週はよろしく・・です。
p3249-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp

番 号 917 投稿日 2001/09/30(日) 11:36:30 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: OSD
え〜そうだったかですか?
顔をみて違うて勝手に判断していまいましたm(_ _)m
フード越しに見た顔はお若く見えましたヨ。

しかし、凄いですねOSDて戦いは・・・
今回は条件悪かったですよね。あの海で魚出すの難しいですよ。
本当にお疲れさまでした。


p07-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 920 投稿日 2001/09/30(日) 15:48:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
まだ眠いですが、ほぼ復活しました。
ほんとにシーバスほど思い通りにならない魚はないですね!
たぶん今度はイワシやサヨリが接岸しているから
面白いと思うけどエラ洗いするイナダが掛かるかもね(笑)
次回はぜひ参加して一緒に戦い?ましょう。
ppp721.valley.ne.jp

番 号 922 投稿日 2001/09/30(日) 18:31:32 URL
投稿者 ヤマザキ
題 名 Re: OSD
お疲れさまでした、今回私も参加させていただきましたが、結果を残す事はできませんでした、でも良い経験ができたと、思っています、カップリさん&ボーンさんも、釣果に恵まれなかったようですが、次回、次次回と、今年もまだ2回ありますよね、お互いまたがんばりましょう。
ngncc-01p51.ppp.odn.ad.jp

番 号 925 投稿日 2001/10/01(月) 13:06:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD
ヤマザキさんこんにちは!
白馬チームも惨敗でした。次回がんばろ〜!
ppp715.valley.ne.jp