[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 567 投稿日 2001/07/01(日) 16:22:19 URL
投稿者 ワークス
題 名 今度、富山でどうですか?
初めまして、富山からのカキコです!今度、富山でシーバス狙いはどうですか!? 最近は調子が良く40〜80cmクラスがバンバン上がってますよ(^o^)丿 そちらほどアングラーがいないのでいいかも? お待ちしてます!
tymwr197.tym.fitweb.or.jp

番 号 568 投稿日 2001/07/01(日) 18:17:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 行きたいよ〜
はじめまして!
今年は富山の方の未知のポイントに行ってみたくて
いろいろ用意していましたが、5月早々のイナダ、ワラサ
フィーバーですっかり予定がくるってしまいました…
しかもいまだにシーバスゲットしてない始末…
すぐにでも行きたいところですがまだまだ消防があって。
夏はやっぱり釣れなくなるかな〜
ppp707.valley.ne.jp

番 号 569 投稿日 2001/07/01(日) 20:39:39 URL
投稿者 ワークス
題 名 是非!!
来る機会がありましたら、ポイント紹介しますよ! 濁りがキーポイントです。 いい時に釣行出来ればいいですね(^o^)丿
tymwr181.tym.fitweb.or.jp



番 号 570 投稿日 2001/07/02(月) 01:34:32 URL
投稿者 友蔵
題 名 もう一度
やりましたぁ〜\(~o~)/
カップリさんもう一度ダービーにエントリーしてもいいですか?
先ほど86cmあげてきました。
p03-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 571 投稿日 2001/07/02(月) 07:27:35 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: もう一度
え!86センチ〜〜!!
すごいすごい!!
ルアーは今話題のアレかな…?
これから友蔵さんのページに直行します。
ダービーもぜひエントリーしてください。
ppp722.valley.ne.jp

番 号 572 投稿日 2001/07/02(月) 12:33:58 URL
投稿者 友蔵
題 名 Re: もう一度
早速エントリーのメールを送らせてもらいました。
よろしくおねがいします
今話題のアンダーですよ すんばらしいルアーです(笑)
p27-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 573 投稿日 2001/07/02(月) 15:17:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: もう一度
エントリー有難うございました。
UPしましたのでご確認ください。
ただいま2位ですよ!

この調子で行くと今年のダービーはすごいことになりそ〜。
ppp716.valley.ne.jp

番 号 574 投稿日 2001/07/02(月) 18:02:12 URL
投稿者 友蔵
題 名 Re: もう一度
お手数かけてすいません
見ましたよ。品の無い顔がデカデカと載っててすいません(笑)
ありがとうこざいました
p20-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp



番 号 575 投稿日 2001/07/02(月) 22:41:10 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 知っていたら教えてください
こんばんは
カップリさんは色々道具にも拘っていらっしゃるとフクヤマさんから聞きましたので…
気圧計が、欲しいなーと思っているんですが、なにか情報持っていませんか? もし何か知っていたら教えていただけませんかよろしくお願い致します。
ngncc-01p20.ppp.odn.ad.jp

番 号 576 投稿日 2001/07/03(火) 07:09:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 おはようございます!
さすがtanigutiさん!
すごいことを考えてますね〜
潮汐の小さな日本海では気圧もかなり重要な要素かも。
確かフクヤマさんのGショックは気圧計付きだったと思いますが
気のせいかな…?
身近なところでは文具店に行って、学校教材用のカタログを
見せてもらえばその中にあると思います。
でもこれって危険なんですよね〜
他に欲しいものいっぱい見つかりますよ!(笑)

川の話ですが40upの大イワナは雨が降り出す直前に
釣れることが多いんです。
シーバスももしかしたらそうかも…。
ppp702.valley.ne.jp

番 号 577 投稿日 2001/07/03(火) 08:16:06 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 知っていたら教えてください
実はカシオのPRO TREKシリーズで気圧計・高度計・温度計が付いているやつです。でも、高度計はいらないから潮が分かるの付けてよカシオさん。ちなみに前に持っていて海のもくずと消えたのは潮が分かるものでした。
−PS−
今日、ヒスイ海岸にてシーバス釣れたよ
やっと50up釣れましたよ
ppp979.valley.ne.jp

番 号 578 投稿日 2001/07/03(火) 08:42:49 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 知っていたら教えてください
フクヤマさん釣っちゃったの〜!
σ(^_^)の分も残しといて〜(笑)
やっと棚卸処理も終わりが見えてきてそろそろ行けそうです。

σ(^_^)のGショックはタイドグラフ付きだけど
ロッドより敏感なカミナリセンサーが付いてればもっといいな〜(笑)
ppp715.valley.ne.jp

番 号 579 投稿日 2001/07/03(火) 21:40:28 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 知っていたら教えてください
カップリさんありがとう
学校教材のカタログですか、なるほどねー でもどうしてそんなことカップリさんは知ってるんでスカ 物知りですねー
それと気圧はかなり釣果と関係あると思いますよ。

福山さんは確か、カッパと一緒に時計も脱いじゃったんでしたっけ もったいない事しましたね− 今度私がバイブレイションでその時計釣ってあげますよ(笑)50UPおめでとうございます
ngncc-01p32.ppp.odn.ad.jp



番 号 580 投稿日 2001/07/04(水) 13:55:22 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 ラウズ7ゲット!
カップリ氏の店に今度入荷するって聞いて、カラーサンプルを見に寄った丁度その時、商品が入荷しました。開封してFとSをあわせて7個ゲットしました。これでアンダーもメケメケもな〜んにも買えなくなりました。大量入荷したのでまだまだ在庫ありますよ。
それで今夜、カップリ氏とスイムテストを兼ねて出撃することにしました。釣れたら完全にはまりそうです(もうはまってますが)
ppp703.valley.ne.jp

番 号 581 投稿日 2001/07/04(水) 16:50:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ラウズ7ゲット!
さきほどはどうも!!
すごいタイミングの良さだったよね〜
これはきっと今夜行けってことだよ。
商工会の会議は一時間で終わらせて直行ですね!
ppp713.valley.ne.jp



番 号 582 投稿日 2001/07/05(木) 09:41:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 ダメだ〜
ボーン氏と秘密兵器を持ってヒスイ海岸に行ったけど
ショートバイトのみでした…
その後、仮眠しすぎて西提に上がれず須沢海岸へ。
行くとアレレ!!
河口の地形が一変している!
河口部に三日月型に砂がたまり、左右に分かれて流れ出している。
ここも結局玉砕でした。
こんどはもっとマイナーポイントに行こうかな〜
ppp717.valley.ne.jp

番 号 583 投稿日 2001/07/05(木) 10:50:17 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: ダメだ〜
堤防で立ってリーリングしながら居眠りして落ちるかと思いましたよ(笑)今度は朝まず目にゴロタに行きませんか?
ppp708.valley.ne.jp

番 号 584 投稿日 2001/07/05(木) 11:04:21 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダメだ〜
ヒスイ海岸の沈みテトラの正確な位置関係を知りたくないですか?
こんど家族連れで海水浴行きましょう!
ppp711.valley.ne.jp

番 号 585 投稿日 2001/07/05(木) 13:10:52 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: ダメだ〜
そうですね、相談してみます。テトラの切れ間を見つければ完璧ですね。青海海岸でサーフのマゴチングもしてみたいなあ〜。
ppp710.valley.ne.jp



番 号 586 投稿日 2001/07/06(金) 08:50:20 URL
投稿者 オタケです
題 名 ずっと沈黙です。
昨日、車をがあるので居るかなと思ったら居ないので、浜へ行ったかなと思ってましたが、中で寝ておられたんですねー。
ボーンさんが足早に帰られるのもお見かけました。
西堤はもう、ずっと沈黙です。釣れませんね。セイゴとダツがちょっかい出す程度です。
こう、釣れないと、バス釣りに代えそうです。そのうち、リビングデットすぺしゃる、カップリさんとこで買ってその足で仁科三湖へ行きそうです。
ppm116.noc.itoigawa.nsk.ne.jp

番 号 587 投稿日 2001/07/06(金) 11:49:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ずっと沈黙です。
こんにちは!
海を前にして寝坊をしてしまうとはとんだ失敗でした。
(アラームのかけ間違い)
今度マズメに寝てたら起こしてね(笑)

木崎湖のバスは大きいし、まだあのルアーは見ていないので
面白いかも!
でも夜は係員が回ってくるみたいなんですよね〜
中綱湖の場合はうるさく騒がなければ平気だよ!
ppp722.valley.ne.jp



番 号 588 投稿日 2001/07/07(土) 08:36:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 ダービー
シーバスターズさんエントリーありがとうございました。
更新しましたよ!
2位ゲットおめでとうございます!

σ(^_^)も「今年の初物がこのサイズで…」って書きたいよ〜
ppp704.valley.ne.jp

番 号 589 投稿日 2001/07/07(土) 12:20:45 URL
投稿者 友蔵
題 名 Re: ダービー
シーバスターズさんあめでとうこざいます。
あっという間に3位になりました(笑)
さらに上めざしてみなさんがんばりましょうね♪
p28-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 590 投稿日 2001/07/07(土) 15:37:05 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 Re: ダービー
シーバスターズさんはじめまして!ランカーおめでとうございます。
ダービースゴイ事になってきましたね。
先月からランカーラッシュになってきましたね。
今年も折り返しですが、まだまだ一発逆転ありそうですね・・・カップリさん。
−PS−
本日熊と遭遇しました。ルアーで釣ったら大変です。
p40-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 591 投稿日 2001/07/07(土) 17:32:30 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: ダービー
シーバスダービー今年は凄いですね
シーバスターズさん90upの写真見ましたよ。久々に良いもの見させていただきました。
ところで、まだ7月なのに80upの谷口さんが7位。今年は90up釣らないと10位に入れないかも…。
カップリさんお互い頑張ろうね
ppp973.valley.ne.jp

番 号 592 投稿日 2001/07/07(土) 20:39:24 URL
投稿者 シーバスターズ
題 名 Re: ダービー
このサイズで二位は、間違いなしだと思ってませんよ
みなさん強者揃いですからね。とりあえずみなさんありがとうございます。9月のメーター級が良くでる季節がありますからね
頑張りますよ
gateway5.nct9.ne.jp

番 号 595 投稿日 2001/07/09(月) 09:11:42 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: ダービー
ホント凄いことになってますよね−
今年もそうだけど、来年以降も楽しみになってきましたよね−
私個人的には、このダービー昨年は知らなかったので、今年初参戦でとりあえず10位以内を目標にします(ちょっと弱気)
ngncc-01p02.ppp.odn.ad.jp



番 号 593 投稿日 2001/07/08(日) 20:04:03 URL http://www5.ocn.ne.jp/~o-pa/
投稿者 オーパ
題 名 おひさしです
糸魚川方面も、夏バテでしょうか?? こちらのサーフは全くダメです。カップリさんは、夏場はバス釣りですか?それとも、涼しく渓流岩魚ですか? でも、7月後半から8月お盆過ぎまでは渓流もアブがブンブンですよね・・。
p88-dnb07hon.tokyo.ocn.ne.jp

番 号 594 投稿日 2001/07/09(月) 08:23:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おひさしです
こんにちは!
糸魚川もホタルイカが終わって一服状態です。
いつもだったらヒラメ&コチモードに切り替えちゃいますが
今年はもう少しいろいろな方法でシーバス狙って見る予定。

その方法探しの実験材料にバスを使用中…って感じです。
闇夜の深夜にジッターバグでも引けばバシャバシャと出て
それなりに面白いのですが、今実験中なのは釣れない時間帯の
スレバスをどうやって釣るかということに燃えてます(笑)
これができれば真夏のシーバスも釣れると勝手に確信しています(笑)
ちょっと邪道ですがLDS118のフックをシングルにして
黒いカーリーテールを切って付けて流れ込みから流そうか
などと考えてます。
イメージとしては死んだ魚をついばむオタマジャクシ!

なんか変な方向にいっちゃいましたね。
白馬では小型のアブを方言でウルリと言いますが昔にくらべたら
だいぶ少なくなりましたよ。
でもあいかわらず夕方に河原を歩くとまとわり付いてきますね〜
ppp723.valley.ne.jp



番 号 596 投稿日 2001/07/09(月) 12:39:35 URL
投稿者 友蔵
題 名 興味あり
フクヤマさんのとこででてましたがタグ&リリース興味ありありです。よろしければ情報教えていただけませんか?
カップリさんは、すでに実行してるんですか?
p17-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 597 投稿日 2001/07/09(月) 16:39:52 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 興味あり
JGFAの資料はいただきましたがまだ入会してないんです。
タグ&リリースもどうせならみんなでやりたいな〜と思って。
グループで入ると会費も安いですし。
ppp715.valley.ne.jp

番 号 598 投稿日 2001/07/09(月) 21:24:22 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 興味あり
こんばんは
私 JGFA入会してますが、
タグ&リリースについて
目的:1.再捕獲による 魚からの状況
   2.資源保護(ゲームフィッシュの保護)
資格:JGFA、又はIGFA会員
JGFA入会金:初年度のみ4000円(IGFAはプラス6000円)
年会費:10000円
タグの入手法:タグ自体は無償配布
      :タグガン 原価で購入(5000円)
対象魚:海の魚 釣り対象魚で人気のある魚(スズキは含まれます)
対象魚サイズ:体重5kg以下の小型魚(およそ叉長20cm以上)放流記録:3日以内にJGFA事務局に提出(FAX可)

と言うようにハンドブックにありますよ      
ngncc-02p03.ppp.odn.ad.jp

番 号 599 投稿日 2001/07/10(火) 07:32:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 興味あり
tanigutiさん情報ありがとう!!
実は入会に躊躇しているのは年会費が高いというのも
あるんですが、なんか記録部門を見ると細糸の使用を
薦めているみたいな気がして気がすすまなかったんです。
餌釣りなら問題ないんでしょうけどルアー釣りには
ちょっと向いていない気がして…
ルアー釣りでやり取りを楽しむならラインは太くして
フックの軸を細くしたほうがバレてもダメージ少ないかも。
でもフックの強度基準がないから難しいかな〜
ppp720.valley.ne.jp



番 号 600 投稿日 2001/07/10(火) 13:47:12 URL
投稿者 ボーン
題 名 イワシ
昨日友人カニツヨが浦本港でキス釣りやっていたら、小さいながらイワシの群れが接岸していたようです。小さいひらめが頑張って捕食していたって言ってました。ワームを投げたら一発で食ったそうです。
今後のシーバスのベイトは小さいキスとイワシかな???ということは朝、日中問わず狙えるかも…
ppp707.valley.ne.jp

番 号 601 投稿日 2001/07/10(火) 16:01:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: イワシ
あそこの沖一文字裏が匂いますね〜
何年か前にクロダイ師のオキアミに80upのヒラメが
かかったこともありますし、もともとヒラメの濃いところだし…
一丁!やってみますか?
あっ!でも、その前にシーバス釣らなきゃ!
ppp715.valley.ne.jp

番 号 602 投稿日 2001/07/10(火) 18:18:33 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: イワシ
沖テトラ&子イワシで何とか夏シーバス攻略をしてみましょう。
でも今鯉に浮気中なんですよね。
週末は海に行くんで、情報収集してきます。
消防の大会頑張ってくださいね。慰労会に何か届けたいですが…
ppp720.valley.ne.jp

番 号 603 投稿日 2001/07/10(火) 21:48:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: イワシ
15日までは完全に消防モードです。
今年はきっと良い成績になると思うよ〜
ppp712.valley.ne.jp



番 号 604 投稿日 2001/07/11(水) 07:38:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 エイ
なんか各地の河口でエイが釣れているみたいですね〜
σ(^_^)はまだ釣ったことないですけど話を聞くと
引きは沿岸最強みたいです。
一度だけ姫川河口で泳いでいるのを目撃しましたが
でかかったです!
挌闘してみたいな〜(笑)
ppp718.valley.ne.jp

番 号 605 投稿日 2001/07/11(水) 08:17:35 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: エイ
DNAでエイを釣ったことのあるタツヤマンは
20分格闘したそうですよ。ウェーダーに穴開けられるし
フックをはずそうとすると、顔が笑ってるみたいだし
大変だったそうです。
ppp722.valley.ne.jp



番 号 606 投稿日 2001/07/12(木) 07:48:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 ダービー
またまたランカーサイズのエントリーがありましたよ!
詳細がわかり次第更新しますのでお楽しみに〜
ppp720.valley.ne.jp

番 号 607 投稿日 2001/07/12(木) 15:50:36 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダービー
更新しました!
なんと97cm!
タムラさんエントリーありがとうございました。
ppp709.valley.ne.jp

番 号 608 投稿日 2001/07/12(木) 16:25:41 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: ダービー
97cmですかあ〜!!
スゲー!!もう3位まで90cm台じゃないですかあ〜!!
鯖石川ってすごいんですね。砂まみれの巨体がなんともいえずいい感じです。糸魚川勢も頑張らないといけませんね。
今後の海川河口に期待しますか!?
それにしても10位入賞も難しくなってきましたよ(笑)
ppp706.valley.ne.jp

番 号 609 投稿日 2001/07/12(木) 17:36:20 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: ダービー
97cm!!
シーバスダービーがどんどん凄い事になっている。
でも、タムラさんも今ごろ皆さんと同じくシーバス中毒になっているんだろうな〜(笑)
今年の目標90upに変更しなくては…。
ppp987.valley.ne.jp

番 号 610 投稿日 2001/07/12(木) 18:13:28 URL
投稿者 友蔵
題 名 Re: ダービー
はじめましてタムラさん
すごいですね97cmおぉ〜〜
3位まで90UPとは、これはメーターオーバー釣らないと
一発逆転できませんね。しかし私には、無理だ〜〜〜(T_T)
p13-dn03koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 611 投稿日 2001/07/12(木) 21:04:51 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 Re: ダービー
恐るべし鯖石川!タムラさんすごいっす。
ダービーもスゴイ戦いになってきましたねー。
後、半年でメーターオーバー数本エントリーなんてことも、あるかも?しれませんね。
私は地道に頑張ろう〜と♪
p14-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 612 投稿日 2001/07/13(金) 22:37:15 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: ダービー
タムラサン初めまして
私この方の写真釣具の岸で見ましたよ。それも4月の29日に…
鯖石の河口でしたよね でも私には鯖石川は微笑んでくれませんでしたよ
ホント良いサイズですねー
ngncc-01p39.ppp.odn.ad.jp

番 号 614 投稿日 2001/07/15(日) 06:41:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ダービー
タムラさんのカキコあると思っていたけどまだないな〜
お気軽に書いてね!
ppp717.valley.ne.jp



番 号 613 投稿日 2001/07/15(日) 06:20:49 URL
投稿者 シーバスターズ
題 名 無題
今年は、レベルが高いですね
90アップ釣ってもいい気になれませんね。
9月の台風シーズンに頑張ってメータねらいしますヨ
gateway5.nct9.ne.jp

番 号 615 投稿日 2001/07/15(日) 06:49:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
3位までが90upですもん!
もうσ(^_^)の手の届かないところまで
行ってしまった感じ!
でも今年はまだまだ半分あるし糸魚川でも
メータークラス出るから可能性はありますね。
がんばりましょう!
ppp719.valley.ne.jp



番 号 616 投稿日 2001/07/16(月) 08:20:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 やっと行けそ〜
昨日でやっと消防モード終了したゾ〜!
とりあえず暑いけど何か釣りにいきたいな〜
エイが釣れてもいいタックルで河口で
シーバス狙いかな〜
ppp706.valley.ne.jp

番 号 617 投稿日 2001/07/16(月) 13:24:41 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: やっと行けそ〜
土曜日行ってきましたが、パーフェクトボーズでした。
あたりも無しです(T_T)
それにしても自分太っているせいか暑くて集中力持続が困難でした。可能性が高いのは堤防先端のタチウオと、シーバスですかね。土曜夕方タチウオ狙いの餌に80UPシーバスヒットしてました。さらにタチウオ狙いの方が大勢居ましたがヒットは少なかったようです。朝まず目になんとマダイ76cmが1枚出たそうですが、自分がサーフに行ってる間の出来事でした。潮の動く日の夜間は可能性ありそうですよ。
ppp711.valley.ne.jp

番 号 618 投稿日 2001/07/16(月) 14:23:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: やっと行けそ〜
マダイか〜!
まだ釣れるんですね。でももう確率低そう。

夏場はいつも半ズボンにビーチサンダルでサーフ
オンリーでしたが西提行くとなると
スパイクシューズが一足欲しいな〜
ppp713.valley.ne.jp



番 号 619 投稿日 2001/07/19(木) 23:01:04 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 3連休
今晩は ちょっとご無沙汰して申し訳ありません。
この所仕事忙しくて…
私明日から3連休なんです。何回行けるかなーなどと一人でほくそえんでおります。
最低でも2回はトライしたいと思っております。
ngncc-01p01.ppp.odn.ad.jp

番 号 620 投稿日 2001/07/20(金) 08:09:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 3連休
こんにちは!
いいですね〜。がんばってください。
σ(^_^)は釣りにいけない新記録樹立中です(笑)
昨日保育園の縁日が終わったので少し緩和されましたが
それまではママンゴがピリピリしていてとてもとても…
3連休は稼ぎ時だけど一回ぐらいは朝マズメ行きたいな〜
なんかボヤキになっちゃいました(笑)
ppp707.valley.ne.jp



番 号 621 投稿日 2001/07/21(土) 08:16:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 久々に行ったものの
やはりキビシィ〜!
須沢海岸&姫川港はすごい車の数。
海川は餌釣り師が占領…
中央川&浦本港もテントだらけ。
能生ゴロタ浜はさすがに誰もいないが反応なし。
木浦川も反応なし。
思いっきり戻って田海川河口でやっとアタリがありました。
ラウズに付け替えてやってみると即ヒット!
しかし5秒後エラ洗い一発でサヨナラ〜
うそだろ〜。皮一枚に掛かっていたのかな〜
姿は見てないけどたぶん40cm級でしょう…
その後は反応がなくなりました。
明るくなってから左岸の人がマゴチを釣り上げました。
σ(^_^)は結局ボーズでした。
でも久々の海はやっぱりいいな〜
−PS−
帰りにピラルクみたいな黒銀アンダー20を買ってきました。
ppp706.valley.ne.jp

番 号 622 投稿日 2001/07/21(土) 09:00:59 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 久々に行ったものの
やっぱり何処も混んでいるようですね。なんせ世間は3連休ですから…白馬にもどど〜ッとお客さん来ないですかねえ〜。
昨日の朝の西提も不発だったって聞きました。
昨日は13.5時間500mlのお茶1本で食事抜きで湖に居ましたが鯉1尾のみ(T_T)、でも青木物なので定例会には洗いで出ますよ。
ppp720.valley.ne.jp

番 号 624 投稿日 2001/07/21(土) 13:11:47 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 久々に行ったものの
何処も釣り人多いみたいですね
ちなみに私、釣りは3連休。
来週から朝マズメの潮回りも良くなるのでチャンスでね
ppp985.valley.ne.jp

番 号 625 投稿日 2001/07/21(土) 20:39:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 久々に行ったものの
今朝も4時すぎはダラダラ状態の潮で流れ込み周辺しか
勝負にならないといった感じでした。
キス釣りの人たちも苦戦してたな〜
ppp714.valley.ne.jp

番 号 628 投稿日 2001/07/21(土) 22:00:13 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 Re: 久々に行ったものの
昨日は姫川港ポートフェスティバルの為、西堤に観光バスが運行していたので西堤の釣り人は皆無でしたね。入り口で監視してましたから。
遊覧船に乗ったんですが、須沢は海水浴客にジェットスキーで賑わっていました。
濁りもあり、とても釣りにはならない感じでしたね。
いったい何処へ行けば良いのでしょう?
p69-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 629 投稿日 2001/07/21(土) 22:34:17 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 久々に行ったものの
タツオさん情報ありがとうございます。
西提に観光バスか〜
すごい光景だな〜
σ(^_^)もポートフェスティバルに一回でいいから
行って見たいのですが仕事柄いまだに行けないでおります。
白馬の商工会青年部で出店協力ということにでもなれば
大手を振って行けるのにな〜
でも動機が不純ですね(笑)
ppp710.valley.ne.jp



番 号 623 投稿日 2001/07/21(土) 12:21:53 URL
投稿者 友蔵
題 名 まだまだ子守りです
ドーモ―
そうなんです。おかげさまで長女のミズボウソウは、昨日から治りはじめました。次は次女です(T_T)・・・・
ミズボウソウの潜伏期間は、10日〜20日だそうで
今月終わり頃から次女がはじまるとおもうんですけどね(笑)
おいしい時期じゃなくてよかったですこれが9月10月だったら
と考えるだけでオソロシイです(笑)
p20-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 626 投稿日 2001/07/21(土) 20:49:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: まだまだ子守りです
ほんとにオソロシイですね!
σ(^_^)は子供の時軽かったので大人になってから
もう一度かかってしまいました。
ちょうどシーバス絶好調のときで睡眠不足で体力低下していた
からかもしれませんね!
ボーン氏いわくスズキのたたりだそうです(笑)
ppp716.valley.ne.jp

番 号 627 投稿日 2001/07/21(土) 21:51:19 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 Re: まだまだ子守りです
ミズボウソウて一度かかったら2度目は無いと思っていたんですけど、軽いと油断できないんですかね?
家族思いの友蔵さんだから、今は釣りどころじゃ無いですね。
でも、その内大手を振って釣りに行けますヨ。
p60-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 630 投稿日 2001/07/22(日) 09:12:15 URL
投稿者 友蔵
題 名 Re: まだまだ子守りです
軽いともう一度かかるようですよねちなみに私も妻もへいきでした。イボが終わってからも1.2週間ほど菌は、潜伏しているみたいです。今はワクチンも登場してるようです
ただいまあまりにも暇なので家庭医学全書を読んで医学について勉強してます(笑)
家族思いなのかな??たぶんヘビににらまれたカエルならぬ
妻に睨まれた旦那状態ですよ(笑)
p28-dn02koide.niigata.ocn.ne.jp

番 号 633 投稿日 2001/07/22(日) 16:33:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: まだまだ子守りです
いろいろありがとうございます。
今はオタフクにビビッテます(笑)
ppp707.valley.ne.jp



番 号 631 投稿日 2001/07/22(日) 15:20:05 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 実は…
カップリさんこんにちは
カップリさんもリンクされている志波州庵さんで「OSD」という企画がありますよね 私この前リンクさせて頂いたんですが、
その時目を引いたのが、この企画だったんですよ すぐに参加意思を伝えたところ、参加OKの連絡を頂き、気合を入れて参戦しました(ちなみに長野からの参戦は、始めてでした)それで、なっなっナント5位に入賞することが出来ました。 
私的には、かなり意気込んでいたので、オモイッキリ満足しています。
ngncc-01p06.ppp.odn.ad.jp

番 号 632 投稿日 2001/07/22(日) 16:22:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 実は…
すごいすごい!
5位おめでとう!
OSDはσ(^_^)も知っています。
すごい人たちがいっぱい出ているんですよね!

σ(^_^)も腕を磨いていつか参加してみたいです。
202.222.133.73

番 号 634 投稿日 2001/07/22(日) 16:35:46 URL
投稿者 ボーズ
題 名 Re: 実は…
カップリさん是非、今度のOSDに参加して下さい。
私も、4回連続、撃沈しておりますのでお気軽にどうぞ!
192.168.0.199

番 号 635 投稿日 2001/07/22(日) 21:16:44 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 実は…
カップリさんどうもです。
そうですよやれば出来そうでしょ 最近私の地元の釣具店なんかシーバスタックルの寂しいこと…
だからガンバッテ シーバス釣って長野を盛り返したいですよ。私がシーバス始めた頃は、もっと釣具に夢が有ったような気がするんですが。。。
それから志波州庵の隠居殿から直々に友人等を誘ってくださいと伝言されましたので合えてお誘いしますよ… 次回は9月ですよ
考えといてくださいよ
ngncc-01p50.ppp.odn.ad.jp

番 号 636 投稿日 2001/07/22(日) 21:17:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 実は…
ボーズさんお久しぶり!!
最初から出ているんですね。

みんなで出れば面白そう!
終わったあと焼肉でもすれば楽しそうですね。
ppp709.valley.ne.jp

番 号 637 投稿日 2001/07/22(日) 21:27:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 実は…
tanigutiさんどーも!
σ(^_^)も9月から気合を入れてシーバス追いますので
よろしくです!

それにしても長野から初出場&入賞したtanigutiさんに拍手〜!!
ppp709.valley.ne.jp



番 号 638 投稿日 2001/07/23(月) 08:18:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 ゴミ拾い
実は昨日ボーン氏たちと結成している会で猛暑の中
白馬村の河川敷のゴミ拾いをしました。
おもなゴミは農業ゴミと思われるシートやビニールのちぎれたもの、
バーベキューなどの残骸でした。
約軽トラ一台分捕獲!
今度は中綱湖、いずれは海もやるでしょう!
良いことしたあとは釣れるかな?
ppp711.valley.ne.jp

番 号 640 投稿日 2001/07/23(月) 20:55:16 URL
投稿者 かつお
題 名 Re: ゴミ拾い
皆さんでゴミ拾いですか、良いことしますね!
他人の捨てたゴミを拾うなんて若輩者の私には真似できません。
せめて自分のゴミをださないように自分では気をつけているつもりです。
空き缶のポイすてなんてする輩はもういないと思っていたのですが、実際にはいるんですよね。
私の家の周りは家があまりなくよく営業マンなどが休憩しているのですがコンビニの弁当やら雑誌やら捨てていくのです。
コンビニで買ったものならまたコンビニに行くときの捨てればいいのにね。
地区でゴミ捨て禁止の看板を立てたら効果があり、あまり捨てていかなくなりました。
しかし昨日買い物から帰ってきたら家の駐車場に空き缶がたんまり入ったビニール袋が捨ててありました。
どうみてもクルマから降りてわざわざ家の敷地に置いていったようです。
まるでゴミ捨てるなというならおまえがこのゴミ捨てろというメッセージのように・・・
血管が2本くらい切れましたね(笑)マジで。
そういえば昔おねーちゃんと花火をしたあとゴミをビニール袋に入れてもって返ろうとしたらこの女は草むらに投げ捨てたことがありました。これが幻滅ってやつかと思ったものです(笑)
白馬は観光地なので観光客が平気でゴミを捨てていきそうですね。
そういうのってやっぱりはずかしいですよね。
なんか怒りでつまんないこといっぱい書き過ぎました(笑)ごめんなさい。
ではまた。


l009208.ppp.dion.ne.jp

番 号 641 投稿日 2001/07/23(月) 21:57:06 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 Re: ゴミ拾い
釣り場のゴミ問題、深刻ですよね。
ゴミの無い釣り場て皆無じゃないですか?
海や川から漂着した物もありますが、あきらかにアングラーが残していったルアーの空箱やラインを見ると不快に感じますよね。
カップリさん達のように他人さんの出したゴミを拾えるかと言われれば自信がありません。
でも、自分だけは出さないつもりでライン用のゴミ袋だけは携帯しています。
自分の車庫前には信号待ちの車?が空き缶や灰皿から捨てたタバコの吸い殻を捨てていくようです。
港の出入り口なのですが、釣り人で無いことを祈りたいですネ。


p99-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 642 投稿日 2001/07/24(火) 07:17:48 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ゴミ拾い
良いことしたあとでもボウズでした(笑)
ppp713.valley.ne.jp



番 号 639 投稿日 2001/07/23(月) 18:20:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 ブラック
今夜は闇夜ですね。
最近渋いようなので
真っ暗闇でブラックカラーのルアー使ってみようと
思ってますがどうかな〜
試した人います?
ppp716.valley.ne.jp

番 号 643 投稿日 2001/07/24(火) 07:45:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: ブラック
闇夜のカラス作戦失敗に終わりました。
ラインもクリアウォーター用の10lbをダブルラインにして
スナップに直結。フックも外向きのやつに交換して渋さ対策。
それでまずレッドヘッドで探ってアタリがあったら黒に
交換する作戦でした。
ところが今日はアタリひとつ無い〜!
サーフはもうだめなのかな〜

ppp707.valley.ne.jp



番 号 644 投稿日 2001/07/24(火) 22:13:50 URL http://www5.ocn.ne.jp/~o-pa/
投稿者 オーパ
題 名 OSD参戦ですね
こんばんは。  OSD参戦ですね・・・。福山さん、カップリさん相次いでですものね・・・。楽しみな9月ですね・・・。谷口さんの刺激・・効きますね?? カップリさんは糸魚川方面で参戦ですよね??
p060-dnb25hon.tokyo.ocn.ne.jp

番 号 645 投稿日 2001/07/25(水) 07:05:29 URL
投稿者 HIRO@富山
題 名 Re: OSD参戦ですね
福山さんに続いてかっぷりさんも参戦とは!
私も第3戦より参加してますがたった一晩で釣るなんて・・・ねぇ(笑)
次回は9月です。がんばりましょう!!
ip2003.noc.toyama.nsk.ne.jp

番 号 646 投稿日 2001/07/25(水) 08:15:15 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD参戦ですね
おはようございます。
オーパさん>
σ(^_^)は糸魚川のサーフでなんとかしたいと思ってます。
でも確実に釣るのは難しいですよね〜

HIROさん>
おはようございます。参加者のページ見ました?
HIROさんとフクヤマさんにはさまれちゃったよ〜
そのうち青座布団で挟まれそう(笑)
9月はよろしくです。
ppp703.valley.ne.jp

番 号 647 投稿日 2001/07/25(水) 17:15:15 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: OSD参戦ですね
カップリさん他皆さん頑張ってくださいね。
自分はカップリ氏のサポーター役務めま〜す!
糸魚川周辺ポイントチェック任せてください!
たしか9月の終わり頃でしたね。その日は空けとくようにします。
ppp716.valley.ne.jp

番 号 648 投稿日 2001/07/25(水) 21:54:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: OSD参戦ですね
ボーン氏>
サポーター役がガンガン釣っちゃったらシャレに
ならないんで一緒に出ましょうよ〜
ボーン氏は負けず嫌いだから絶対燃えると思うよ!
9月は月末と重なるけど土日だから大丈夫だよ!
ppp720.valley.ne.jp

番 号 649 投稿日 2001/07/25(水) 23:38:47 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: OSD参戦ですね
カップリサン OSD参戦決めましたね 宜しくです。
そうそうカップリサンの言う通り ボーンサンも参戦しましょうよ 長野に青座布団持ってきましょうよ
私も頑張ります
ngncc-02p63.ppp.odn.ad.jp



番 号 650 投稿日 2001/07/26(木) 00:33:43 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 宣伝部長
題 名 発表します
このたび、皆様に重大発表がありますので発表致します。
来る 8月18、19日 の2日間に掛けて、先ごろより話題に上っていたイベントを開催致したく、皆様に参加のお願いならびに、ご意見を承りたくここに発表致します。
さて、本題に入りますが、先日来皆様よりご要望の高かった 福山先生を囲む会(笑)を8月18、19日に開催致します。福山先生とお打ち合わせをさせて頂いたところ、諸事情を考慮し、日取りはこの両日に決定致しましたのでここに御知らせ致します。
(私は、その際に福山先生より宣伝部長をおおせつかりました者です)
まだ、場所、時間、持ち物等の細かい打ち合わせはしておりませんが、後日福山先生と御打ち合わせをさせて頂き、追って皆様に発表させていただ来ますのでよろしくお願い致します。
皆様にも、色々のご都合がございましょうが、奮ってのご参加御待ちしております。
ならびにご意見もお聞かせ下さると助かります。

こんな感じでいかがでしょう福山先生…
カップリサン宜しくです。
                        宣伝部長ことtanigutiでした。
ngncc-01p46.ppp.odn.ad.jp

番 号 651 投稿日 2001/07/26(木) 07:52:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 発表します
ご苦労様で〜す!
8月18〜19日ですね!了解しました。
多少時間に遅れるかもしれませんが絶対行きますよ〜
なにかお手伝いできることがあったら言って下さいね!
ppp717.valley.ne.jp



番 号 652 投稿日 2001/07/27(金) 05:20:08 URL
投稿者 隠居@志波洲庵
題 名 初めまして。
カップリさん、BBSの皆さん、おはようございます。
志波洲庵の隠居こと菅野です。こちらのBBS初登場です。何分宜
しくお願いいたします。

皆さん、9月のOSD第5戦は宜しくお願いいたします。日本海側
からは優勝の青座布団は福井に1枚行っただけですので、是非とも
2枚目を取っていただきたいと思っております。

なにやら、こちらにはサポーター役を決め込んでおられる方もおあ
りのようですが、参加して一緒に楽しんだほうがいいのではないで
しょうか?参加費は無料ですし、急に都合が悪くなってドタキャン
しても誰にも迷惑は掛かりません。

18時間の枠内で気ままに釣りをして、結果がでればいうことなし
という社会人釣師にとっては非常に都合のいいダービーです。

ということで、参加表明をお待ちいたしております。

>カップリさん
 志波洲庵からリンクを張らせていただきました。

皆様方のご活躍を心からお祈り申しあげております。
i194183.ppp.asahi-net.or.jp

番 号 653 投稿日 2001/07/27(金) 06:55:59 URL
投稿者 カップリ
題 名 ありがとうございます
ご隠居様おはようございます!
(早起きですね〜)
当BBSに書き込みありがとうございます。
またリンクも張っていただき感謝しております!
ますます気合が入りました。
とりあえず渋い時期のシーバスにも挑戦して
9月にいかそうと思います。

ボーン氏>
見てる〜!
ご隠居様のお誘いだよ〜
志波洲庵BBSへGO!!
ppp721.valley.ne.jp

番 号 660 投稿日 2001/07/28(土) 17:45:08 URL
投稿者 隠居@志波洲庵 m_kanno@big.or.jp kan brown 3
題 名 お陰さまで・・・
ボーンさんにもOSDにご参加いただけ、こちらのBBSに感謝い
たしております。

カップリさんやボーンさんに頑張っていただいて、青く四角いもの
を白馬村に運んでいただきたいですね。

現在のところオイボレ単独事務局ですが、なんとか頑張りますので
末永くお付き合いのほどお願い申しあげます。

DARWINさんのFINCH君は頑張ってますか。あの販売価格
を決定したのは小生でした〜〜!!(爆)沢山売ってくださいね!!
i195148.ppp.asahi-net.or.jp



番 号 654 投稿日 2001/07/27(金) 11:01:45 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 福山先生
福山先生を囲む会(笑)今のところ参加出来そうですが、土曜日深夜からの参加になります。よろしくお願いします。
場所など決まりましたら教えてください。
ppp720.valley.ne.jp

番 号 655 投稿日 2001/07/27(金) 19:31:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 福山先生
σ(^_^)も土曜日22:00出発の24:00到着ぐらいに
なると思います。
高速で名立までいけば23:30ぐらいかな〜
ppp719.valley.ne.jp

番 号 656 投稿日 2001/07/28(土) 01:35:48 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: 福山先生
福山先生(笑)です
でも、福山先生を囲む会はやめようね
第2回シーバスパーティーで良いよな気が…
谷口さんともメールでやり取りしたのですが
第一候補でサーフでしたら今のところ直江津から車で15分位の柿崎上下浜(ハマナスふれあいセンター下)ここだ結構人数が居ても駐車可能…シマノジャパンカップ投釣り選手権大会上越大会の開催地
川だと荒川橋下ここも車OK(雨なら橋下でお喋り会?)
今のところ、このあたりが候補地です
ppp983.valley.ne.jp

番 号 659 投稿日 2001/07/28(土) 08:05:53 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 福山先生
了解です!
当日の天気と波でどちらか決まりそうですね。
上下浜は行ったことありませんが航空写真で見ると
広々してますね〜
夜明るいところがポイントかな〜
いまから楽しみにしています。
ppp702.valley.ne.jp



番 号 657 投稿日 2001/07/28(土) 02:46:33 URL
投稿者 タツオ
題 名 夕涼みのつもりが・・・
今晩はですぅ。
ヒスイで一本バラシちゃいました。
電灯前にベイトいる感じでしたヨ。波が結構あり、サボイミノーの不思議なアクション?を試したら喰ってきました。
でも、速攻エラ荒いでファイト時間計測不能でした(悲)
久し振りのチャンスを物にできず、夕涼みのつもりが熱くなってしまいました。
p52-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 658 投稿日 2001/07/28(土) 07:52:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 夕涼みのつもりが・・・
おはようございます。
海水浴シーズンなのであそこはノーマークでした。
夜、花火師がいなければ可能性あるんですね!
σ(^_^)もそろそろ禁断症状が…
8月早々にでもお邪魔しま〜す。
ppp722.valley.ne.jp



番 号 661 投稿日 2001/07/29(日) 10:00:56 URL
投稿者 ヤマザキ
題 名 よろしくお願いします
多分BBSには,書きこみはじめてだとおもうのですが、はじめまして、ヤマザキです、これから、よろしくおねがいします、初ランカー釣れたので,ダービーエントリーさせていただきました、優勝できるほどではないのですが、ちょー嬉しいです.
ngncc-01p66.ppp.odn.ad.jp

番 号 662 投稿日 2001/07/29(日) 11:18:52 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: よろしくお願いします
昨日は良いもの見させて頂きました
2週連続シーバスゲットおめでとう
現認者…福山&谷口さんでした
ところで私とカップリさんのエントリーはいつになるんだろう?
ppp982.valley.ne.jp

番 号 663 投稿日 2001/07/30(月) 07:53:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 おめでと〜!
ヤマザキさんはじめまして!
ランカーゲットおめでとうございます。
昨日は午後1時から夜遅くまで延々と酒を飲み続けていて
ケイタイのリモートメールで受信できたけど
更新できませんでした。
これからダービー更新しますのでお許しを…
>フクヤマさん
σ(^_^)も大スランプ中です。シーバスはいるけど
釣れないんだよね〜
ppp720.valley.ne.jp

番 号 664 投稿日 2001/07/30(月) 10:43:59 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: よろしくお願いします
ヤマザキさん、はじめまして、ボーンです。
昨日カップリさんと一緒に飲んでいました(笑)
ランカーゲットおめでとうございます。
8月に入れば海にもいけると思いますが、最近色々あって
なかなか週末に海にいけないんですよね。
自分もサーフで何とか1尾欲しいです。
ppp707.valley.ne.jp

番 号 665 投稿日 2001/07/30(月) 16:08:37 URL
投稿者 Fukuyama
題 名 Re: よろしくお願いします
祝!!私のもエントリーされている
でも黄色のメジャーだけですけど…(笑)
ppp973.valley.ne.jp

番 号 666 投稿日 2001/07/30(月) 19:12:58 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: よろしくお願いします
おめでとう
カップリさんどうもです。ヤマザキくんは私の友人です。
私共々これからも宜しくです。
これで今年の私の公約は果たされましたので、後は自分で…(チョット冷たいか?)
でもカップリさん、目の前で釣られた悔しさ解ってチョ−
ngncc-02p55.ppp.odn.ad.jp

番 号 667 投稿日 2001/07/30(月) 20:24:01 URL
投稿者 タツオ
題 名 Re: よろしくお願いします
ヤマザキさん初めまして。
ランカーゲットおめでとうございます。
何か上越地方は夏バテ知らずというか、ランカーまででるなんて凄いところですね〜
糸魚川は絶不調です。(個人的にですが・・・)
7/20には糸魚川でランカーでた噂も聞きましたので、諦めずにカンバリマース!
p18-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 668 投稿日 2001/07/30(月) 21:45:05 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: よろしくお願いします
tanigutiさんのご友人でしたか!
これから2人でどんどんランカー釣れそうですね。

>タツオさん
糸魚川には大きな川がないのでこの時期はつらいですね。
でもブラックバスやっててあることを思いついたんですよ。
海に流れ込んだ川の勢いが緩くなるところを大河にみたてて
やってみようかな…なんて!

ppp704.valley.ne.jp



番 号 669 投稿日 2001/07/30(月) 22:47:22 URL
投稿者 ヤマザキ
題 名 皆さんどーもです
皆さんありがとうございます、でもほとんどまぐれみたいなものなので、それにtanigutiさんのアドバイスのおかげですし。
ngncc-01p06.ppp.odn.ad.jp

番 号 670 投稿日 2001/07/31(火) 21:02:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 皆さんどーもです
良い先生に恵まれていいですね〜
tanigutiさんσ(^_^)にもアドバイスお願いします!
ppp705.valley.ne.jp

番 号 673 投稿日 2001/08/01(水) 19:20:20 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 皆さんどーもです
アドバイスなんてしてないよ
彼はネー物凄くセンス良いんですよ。それから気持ちも強いですよ 吸収力もあるし…
はっきり言ってライバルになること間違いなしです。
ngncc-02p36.ppp.odn.ad.jp