[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


番 号 332 投稿日 2001/05/19(土) 11:49:55 URL
投稿者 海なし県
題 名 でか〜〜〜!
 ラクダマンサン107cmおめでとうございます。それにしても、でかい!月3回程度の釣りがいっぱいいっぱいの、私には一生かかっても釣れない・・・だけどあきらめずに上を狙うぞ〜〜
q15-dna07saku.nagano.ocn.ne.jp



番 号 335 投稿日 2001/05/19(土) 18:36:01 URL
投稿者 カップリ
題 名 リメイク
某オークションで落札したタミヤのエアブラシセットが
届きました。
とださんのページを参考にリメイクに挑戦です。
ボロボロになったジグが多数あるのでまずこれから
やってみようかな〜
ppp715.valley.ne.jp



番 号 339 投稿日 2001/05/19(土) 20:24:25 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 カップリさんのおかげです
カップリさん サワラはカップリさんの書き込みのおかげで釣れたようなものですよ ありがとうございました。
ちなみに2時間強で3ヒット2キャッチでした もーあの引きったら、たとえ様がないですよねー 多分一生忘れられない1日になりました 本当に良い情報ありがとうございました。 
ngncc-01p48.ppp.odn.ad.jp

番 号 340 投稿日 2001/05/19(土) 21:34:03 URL http://www.fan.hi-ho.ne.jp/tomox/
投稿者 ietan
題 名 Re: カップリさんのおかげです
tanigutiさんうれしさのあまり字間違っている!
サワラじゃなくてワラサでしょ!(笑)
cse4-14.niigata.mbn.or.jp

番 号 343 投稿日 2001/05/20(日) 07:27:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: カップリさんのおかげです
かつおさん、tanigutiさんおめでとう!!
ショアから釣れる魚で最強の引きですよね。
(でもエイの方が引くかな…)
しかもシーバスタックルだからスリル満点!
決して緩くないドラグをあのスピードで
出されたらけっこうビビリますよね。
こんどはサーフから狙ってみます。
ppp719.valley.ne.jp



番 号 341 投稿日 2001/05/19(土) 22:59:46 URL
投稿者 かつお
題 名 抜きあげ?
カップリさん、こんばんは。
ワラサ、カップリさんと同サイズ釣れました。
本当はカップリさんの釣れたのを見て姫川の西提に上がろうかと考えていましたが寝坊してしまいました。
でもあの足場が高い堤防からワラサ抜き上げるなんてものすごい技術ですね。
私なんてサワラで折れましたからね。
今度はブリ釣ってください。
l019037.ppp.dion.ne.jp

番 号 342 投稿日 2001/05/20(日) 07:14:13 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 抜きあげ?
タモが折れた原因を暴露しちゃいますと、
あまりに久しぶりに使ったので柄が伸びきらず
干潮ということもあって海面まで届かなかったんです。(笑)
あせったσ(^_^)はフン!フン!と反動でなんとか
延ばしてワラサをタモ入れしました。
このときの体勢が悪く手首だけでタモ操作できずに
つい堤防の縁に柄があたってしまい
このときバキッ…
簡単に折れてしまいました。
でも折れてもつながっていたのでそのまま上げた
というわけです。
折れたやつは5mに改造して使うとしてとうぶん
落しダモを使うしかなくなりました。
これはクロダイにはまっていたとき買ったもので
まだ一度も活躍してないんでちょっと不安です(笑)
ppp715.valley.ne.jp



番 号 344 投稿日 2001/05/20(日) 20:14:34 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 又行っちゃいました
西堤又行っちゃいました。又ワラサ掛けましたよ
でもね ワラサ攻略作戦が裏目に出てしまい足下のテトラにルアーが引っかかって泣く泣くラインを切りました。姿も見えたのにアー悔しい 残念 オマケに西堤でばったり会った地元の釣友のワラサのタモ係までしてしまいました
来週も狙いに行きそうです
ngncc-01p41.ppp.odn.ad.jp

番 号 345 投稿日 2001/05/20(日) 20:35:02 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 又行っちゃいました
こんばんは。
また掛けたんですか。すごいすごい。
テトラ場からのランディングは超難しいよね〜
最後まで暴れるし。

フクヤマさんも釣れたみたいで良かった良かった。
σ(^_^)は今晩9時ごろ出発の予定です。
マダイ&シーバスやって朝はワラサ狙いです。
ppp708.valley.ne.jp

番 号 346 投稿日 2001/05/20(日) 23:00:08 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオです
題 名 Re: 又行っちゃいました
すごいっすね、ワラサフィーバーしてますね。
本日21時上がりでした。シーバス2本釣りましたよ。
ベイトはホタルですね。ちょっとしたアクシデントがあったので帰宅しましたが、22時〜23時はマダイ狙いめの雰囲気ありました。
カップリさん達は今頃頑張ってますね。
p13-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 347 投稿日 2001/05/20(日) 23:19:49 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 Re: 又行っちゃいました
これでカップリさんに追いつきましたよ
今日も今ごろ釣りの真っ最中だろうな
頑張ってください
私もゴルフなんかしないでタツオさんみたいにシーバスが釣りたいよな。
ppp979.valley.ne.jp

番 号 351 投稿日 2001/05/21(月) 09:19:10 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 又行っちゃいました
夜の部はタツオさんポイントへ行けば良かったかな〜
ヒスイでやったんですけどいまいちでした。
でも念願のマダイが獲れてうれしいです。
ppp709.valley.ne.jp



番 号 348 投稿日 2001/05/21(月) 00:19:06 URL
投稿者 HIRO@富山
題 名 糸魚川サミット
カップリさんお久し振りです。
また、焼肉食って糸魚川サミットやりませんか?
ip1098.noc.toyama.nsk.ne.jp

番 号 349 投稿日 2001/05/21(月) 07:45:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 糸魚川サミット
HIROさんこんにちは!
あれからもう一年経ちますね。
そろそろ糸魚川サミットやりますか。
計画しますんで富山からお友達
連れてきてくださいね〜
−PS−
今朝マダイ釣れました。
ppp704.valley.ne.jp



番 号 350 投稿日 2001/05/21(月) 08:46:58 URL
投稿者 とだ
題 名 リメイク
カップリさんエアブラシ買ったんですね。
はじめのうちは,できるだけ薄くするとうまくいきます。
最近は私もあまりチェック入れてませんが、プラモ用の塗料も
いろんな色がありますのでさがしてみて下さい。

しかし、最近のワラサフィーバーはどういう事なんでしょう?
温暖化の影響かな?サワラだって昔はあんなにいなかったし・・。
今年のワラサは来年はブリになって帰ってくるかも,
たくさん釣っても食べきれない分はリリースしましょう!
epsonfw1.epson.co.jp

番 号 353 投稿日 2001/05/21(月) 09:26:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リメイク
とださんこんにちは。
とださんのリメイクのページ参考にさせてもらいます。

ちょっと前までありそうもないことが今起きているので
ブリも来てほしいですね〜
来たらいいな〜
ppp712.valley.ne.jp



番 号 352 投稿日 2001/05/21(月) 09:20:37 URL
投稿者 ボーン
題 名 興奮しました!
いやあ〜、今朝のマダイ興奮しましたね。
最後の突っ込みでカップリ氏が「腱鞘炎になるぅ〜」と
言った言葉で引きの強烈さはわかりました(笑)

しばらく堤防通いが続きそうですね。
ワラサにマダイ、釣りたいよぉ〜〜〜。
ppp710.valley.ne.jp

番 号 354 投稿日 2001/05/21(月) 10:33:08 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 興奮しました!
お疲れ様でした。
それから写真有難うございました。
うわさどおり居ましたね、でかいマダイ!
80UPもぜったい居ると思いますよ。
ぜひ釣り上げてみてください。
こんどはお手伝いします〜
凄い引きですよ〜
ppp710.valley.ne.jp

番 号 357 投稿日 2001/05/21(月) 16:55:32 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 興奮しました!
今度は深夜から行きましょう!
行く時こっそりメールくださいね!
堤防に突き刺さりそうな真下突っ込みをもう一度みたい!
そして味わいたいッッ!!
今度は俺の番になればいいですが(笑)
ppp722.valley.ne.jp



番 号 355 投稿日 2001/05/21(月) 10:41:00 URL http://www.d4.dion.ne.jp/~pyonn
投稿者 ぴょん
題 名 すごすぎる
カップリサンすごいですね。マダイクン・・・。
なんかほんとうらやましいです。。。。
僕も是非釣ってみたいです。
center.juen.ac.jp

番 号 358 投稿日 2001/05/21(月) 18:32:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: すごすぎる
こんにちは。
ほとんどマグレですが強烈な引きに
はまってしまいました(笑)
6月まで大型が接岸するらしいので
狙ってみてください。
ppp701.valley.ne.jp



番 号 356 投稿日 2001/05/21(月) 12:57:25 URL http://www5.ocn.ne.jp/~o-pa/
投稿者 オーパ
題 名 すごい!!
お・め・で・と・う・ございます!!
すっげ〜!!目方といい、顔つきといいワラサをぶっ飛ばしますね! いるんですね〜しかもルアーですものね、あこがれちゃいますよ! こりゃ〜釣りやめられませんよネ。
gateway.e-meat-takano.co.jp

番 号 359 投稿日 2001/05/21(月) 18:37:39 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: すごい!!
ほんと病み付きになりそうです。
主婦の目にもマダイは映りがいいようで
しばらく徹夜釣行許してもらえそうです(笑)
ppp701.valley.ne.jp



番 号 360 投稿日 2001/05/21(月) 20:04:59 URL
投稿者 さる
題 名 すっげ〜!!
 凄すぎますカップリさん。たなはどの位でした?
きっちり血抜きがしてありましたが、美味しかったですか?
時間が出来たら狙いに行きます。本当におめでとうございました。
q52-dn03takayama.gifu.ocn.ne.jp

番 号 362 投稿日 2001/05/21(月) 20:33:29 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: すっげ〜!!
ありがとうございます。
えさ釣りの人の浮きの位置から2ヒロぐらいと
思ったのですが遊動ウキだろうと思い底まで沈めて
巻き始めのちょっと浮いたときにひったくられました。
逆風でカーブフォールだからヒットポイントは割と
近場です。
ベイトはホタルイカだと思いますが完全消化してました。


お味のほうはやはり大味でしたが刺身にしてもデカイ!
スーパーで売っているカレイ?の冷凍切り身ぐらいあるので
もうおなかいっぱいです。
食べるんならやはり50cmぐらいがいいですね!
ppp712.valley.ne.jp



番 号 361 投稿日 2001/05/21(月) 20:26:29 URL
投稿者 タツオです
題 名 おめでとうございます
カップリさん、マダイゲットおめでとうございます。
うーん、狙って釣れる魚だと言うことを証明できましたねー。
やっぱり、マダイを持って帰ると家族の眼差しがいつもと違いますよね・・・。
私は「釣ったけど逃げられた」なんて話は口が裂けても言えませんでした。(笑)


p89-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 364 投稿日 2001/05/21(月) 20:40:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おめでとうございます
そうですね。
持ち帰ったときのインパクトはけっこう強烈ですね。
子供とならべて写真撮ったりしました。
こんどは25日に糸魚川でコンペがあるんですけど
前の晩から行かせてもらえそうです。
ppp712.valley.ne.jp



番 号 363 投稿日 2001/05/21(月) 20:37:48 URL
投稿者 とだ
題 名 すごいすごい!
マダイおめでとうございます。
姫川のマダイは専門に狙う人もいて有名ですが、まさかルアーで・・・とは。
LF情報のコンテストでまちがいなくルアーもらえますね!
しかし、78cmなんて船でもつれませんよ、なかなか。
ng27.cnet.ne.jp

番 号 366 投稿日 2001/05/21(月) 20:51:27 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: すごいすごい!
ありがとうございます。
えさ釣りでも何枚か上がったようですが
たぶんその人たちを上回るヤツを
釣っちゃったと思います。しかもルアーで!!

もうちょっと研究すれば狙って釣れるようになりそうですね。
ppp712.valley.ne.jp



番 号 365 投稿日 2001/05/21(月) 20:48:36 URL
投稿者 かつお
題 名 うわー
掲示板からみたらカップリさんがマダイ釣れたと書いてある。
早速見てみると・・・すげー78cm!!
すごいと言うかなんというか。
インパクトでかいですね。
おめでとうございます。
この調子なら次はメーターシーバスですね!?
j019086.ppp.dion.ne.jp

番 号 367 投稿日 2001/05/21(月) 20:56:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: うわー
ありがとうございます。
この調子でメーターシーバス釣れたら
御の字ですがこればっかりは難しいですね〜
今、ボーン氏からσ(^_^)に大物運がきているようなので
今のうちなら…なんとかなるかな〜(笑)
ppp712.valley.ne.jp



番 号 368 投稿日 2001/05/21(月) 21:02:13 URL
投稿者 nancy
題 名 御礼
カップリさん 先程はドーモです。
寝不足で頭がボーっとしてたんでリアクション悪かったですが
家に着いてこのページ見たら興奮してきました。
スゴイ 凄過ぎます。切り身ってデカイとは...
それにしても何てラッキーな日にお店にお邪魔したんでしょう?
今大変美味しく頂いております。ありがとうございました。
catvfw2.avis.ne.jp

番 号 374 投稿日 2001/05/22(火) 06:54:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 御礼
おはようございます。
きのうは沖付け有難うございました。
半分はきょうボーン氏の所に届けますね。
それにしてもイカにはまってますね。
こんど春の巨大アオリイカにも挑戦してみてください。
誰も釣っていないからみんなびっくりするよ〜
ppp713.valley.ne.jp



番 号 369 投稿日 2001/05/21(月) 21:16:16 URL http://www5.ocn.ne.jp/~o-pa
投稿者 オーパ
題 名 マダイ
こんばんは!またまた、カキコさせてください!
以前、関西の友人とスキーに行って釣りの話をしていたら(?)彼らは、福井の方で、船でジグ使って、結構マダイ釣ってるような話をしていました。ショアに乗っ込んでくる時期は、やはりルアーで釣れるチャンスなんですね? 釣ってみたいものです・・・。
p18-dnb07hon.tokyo.ocn.ne.jp

番 号 371 投稿日 2001/05/21(月) 22:19:42 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: マダイ
スゲ− 78cmですか とんでもないの釣りましたね−
俺も釣ってみて− ワラサ狙い止めてマダイ狙いに行きたくなってきましたよ−
それにしても凄い カップリさんおめでとう
ngncc-01p09.ppp.odn.ad.jp

番 号 375 投稿日 2001/05/22(火) 07:02:45 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マダイ
ありがとうございます。
ショアから最高の引きする魚を3日で更新できました。
もう一回あじわいたいです。
(すでに病みつき…)
ppp714.valley.ne.jp



番 号 370 投稿日 2001/05/21(月) 22:15:58 URL
投稿者 ラクダマン
題 名 すごい〜!
すご〜い!カップリさんすごいっすね〜。あんな大きな真鯛がルアーで釣れるんですね。新潟市の方でも釣れるんですかね?僕もルアーで真鯛釣ってみたい〜! ・・・でもその前にワラサかな。新潟の方にも少しワラサ、イナダが来始めたみたいなんですよ!週末はあちらこちらでけっこう釣れたらしい(60〜80センチのワラサ)残念ながら、僕は桧原湖にスモールを釣りに行ってました。なにかワラサを釣るためのコツみたいなものはありますか?あったら教えてください。
j026005.ppp.dion.ne.jp

番 号 376 投稿日 2001/05/22(火) 07:14:00 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: すごい〜!
おはようございます。
えさ釣りの実績があるところなら可能性あると思います。
糸魚川の場合は乗っ込みとホタルイカ接岸の
相乗効果が効いているようですよ。

ワラサはまだ一匹しか釣っていないのでコツもなにも
わかりませんがイナダが釣れるところの近くで水深が
あるところが狙い目だと思います。
ppp716.valley.ne.jp



番 号 372 投稿日 2001/05/21(月) 23:42:10 URL
投稿者 TAK2000
題 名 すごいっす!
マダイみました。すごすぎますね!
最近のワラサより長さがあって、しかも縦も高い魚なんで、相当な引きなんでしょうね〜想像もできないです!
p84c6c2.joetpc00.ap.so-net.ne.jp

番 号 377 投稿日 2001/05/22(火) 07:24:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: すごいっす!
おはようございます。
掛かった瞬間から走り出して止まるまではもう
どうしようもありませんでした。
大きな鯉にも似た引きです。
でもマダイのほうが最後まで突っ込み続けました。
ppp718.valley.ne.jp



番 号 373 投稿日 2001/05/22(火) 00:06:58 URL
投稿者 れっどヘッド
題 名 狙って釣ってしまうなんて!!
凄すぎます!! 釣れた! んじゃなくて、狙って釣った!なんて!!
すごい!すごい! 画像見ただけで呆然の怪物真鯛じゃないですか。
こりゃー、しばらく(2、3年は)姫川港周辺で釣りしてる人たち(えさ釣りも含めて)の話題に必ず出てきますね。(ちょっとした伝説になるでしょう。)
まさに千両役者! 大御所、出陣で、バーンみたいな。(すいません、ヘンな言い方で。)
お世辞抜きで、かっこいいー!!

大きなお世話ですが、真鯛ダービー作ってはいかがかと。
カップリさんを越えるのは、まず無理ですからすでに優勝確定ですしね(笑)

それとカップリさんオススメのメタルパワーって凄いんですね。こりゃーカップリさんとこに買いにいかんと。その時はよろしくお願いしまーす。 
ppm112.noc.itoigawa.nsk.ne.jp

番 号 378 投稿日 2001/05/22(火) 07:34:22 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 狙って釣ってしまうなんて!!
おはようございます。
たまたまマダイの活性が高いときにワラサのタックルで
掛かるかな〜ぐらいの試行で来ちゃったから
ほとんど運ですよ運!!
また釣りに行きますからそのとき釣れたらほんとの
狙って釣ったになるでしょうね〜
ppp719.valley.ne.jp



番 号 379 投稿日 2001/05/22(火) 13:20:42 URL
投稿者 ボーズ
題 名 真鯛スゴイですね
はじめましてカップリさん
真鯛すごかったですね。
僕もあそこに居たのですがあの真鯛を釣った人がカップリだったとは、声をかければ良かったです。
カップリさん達が帰られた後、数本ワラサが上がり僕も1本ワラサを釣らせて頂きました。
今度、カップリさんを見かけたら声をかけますので宜しくお願いします。
192.168.0.199

番 号 380 投稿日 2001/05/22(火) 14:46:32 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 真鯛スゴイですね
ボーズさん、こんにちは。
カップリの釣り仲間のボーンです。ニアミスしてたんですね。
今度有ったらよろしくです。
あの後ワラサ釣れたなんてうらやましいです。
さすがに白馬まで仕事に間に合うように帰るには
6時が限界なんで辛いんですが、しばらくは通いそうです(笑)

しかし西堤防入り口の柵渡りはとても危険なので
事故が起きないようにお互いに気をつけたいですね。
今度事故が有ればどうやっても入れないように
ゲートがさらに強化されますしね。

あの時シーバスの群れも泳いでいましたが、まったく食い気
無しでした。
ppp714.valley.ne.jp

番 号 381 投稿日 2001/05/22(火) 15:46:25 URL
投稿者 ボーズ
題 名 Re: 真鯛スゴイですね
ボーンさんはじめまして
みなさんは、もしかして毎日かよって居られるのですか?
今度有ったら宜しくお願いします
あの後6時半過ぎにワラサを僕が1本、隣の人が1本、その後、僕が1本かけたのですが強烈に走られて根ずれでバラシてしまいました。
なんか、今年は、すごいですね。
192.168.0.199

番 号 386 投稿日 2001/05/23(水) 13:10:39 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 真鯛スゴイですね
本来春は週末のみ行っていたんですが、皆さんに刺激され
さらにイナダが沸いているので週に2〜3回は行ってますね。
深夜に出てやりますが、サーフなら6:45まで
西提は6:15までが限界です。
やはり釣果(お土産)の種類によって、釣行回数が
制限されてきますよ。
マダイかワラサを釣れば3日連続も許可が出そうです(笑)
ppp704.valley.ne.jp

番 号 387 投稿日 2001/05/23(水) 13:22:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 真鯛スゴイですね
ボーズさんはじめまして。
というより知らない間にあっていたんですね。
これからもよろしくお願いします。
さて、あの日は潮変わりの後良かったんですね。
まだまだワラサがいるということなので
また狙ってみます。
ppp716.valley.ne.jp



番 号 382 投稿日 2001/05/22(火) 16:09:37 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 糸魚川サミット
マダイで盛り上がったところで、昨年やった糸魚川サミット
(焼肉食って、釣りの話をして、その後釣り)
をやりましょう。HIROさんからも書き込みありましたし
今なら盛り上がれそうです。
今年は昨年以上に大勢集まって釣り&話出来そうですね。
庭で焼肉しないと無理かなあ・・・
どうですカップリさん?フクヤマさん?
ppp713.valley.ne.jp

番 号 385 投稿日 2001/05/23(水) 12:11:05 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 Re: 糸魚川サミット
面白そうですね
今年こそ何でもいいので釣りたいよね。
でも、今日ワラサタックルにしていたCPS102が折れちゃいました。ジグ60gはあまり力をいれて投げちゃいけないよね
中古でも探すかな…。
ppp971.valley.ne.jp

番 号 388 投稿日 2001/05/23(水) 13:44:06 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 糸魚川サミット
こんにちは。
CPS折れちゃったんですか。
実績ロッドだけに残念でしたね。
σ(^_^)も気をつけよ〜。

糸魚川サミットはいつ頃がいいかな〜
去年はシーバストーナメント模擬戦みたいにして
みごと玉砕でしたね(笑)
今年は飲み会メインにしましょう。
ppp723.valley.ne.jp



番 号 383 投稿日 2001/05/22(火) 23:11:46 URL
投稿者 海なし県
題 名 刺身何人前?
カップリさん、真鯛おめでとうございます。いや〜でかいですね。お刺身何人前取れるのでしょう?そういえば、昨年の今頃直江津でも真鯛が上がったのを記憶してます。私もチャレンジしようかな・・・餌釣りの人が多いので投げられるかが問題です。
 月曜の話になりますが、直江津の西堤に行きました。結果は、イナダ1匹にばらし1回、コノシロのすれ3匹、サワラ沢山、シーバスのばらし1です。シーバスは油断してたらいきなり足下で食いつき合わせたらテトラの奥で暴れてフックアウト(T_T)
 ワラサ狙いだったのに・・・
q18-dna07saku.nagano.ocn.ne.jp

番 号 389 投稿日 2001/05/23(水) 13:57:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 刺身何人前?
こんにちは。
ありがとうございます。
お刺身はお店に来たお客さんに分けたりして
なんとかその日に終わりました。
何人分かわかりませんがかなり大変でした。
一番おいしかったのは頭を半分に割って塩焼きに
したやつでしたよ。

ppp707.valley.ne.jp



番 号 384 投稿日 2001/05/23(水) 00:45:38 URL http://www.fan.hi-ho.ne.jp/tomox/
投稿者 海梟いえたん
題 名 真鯛おめでとう!
今日実は西堤にいたんですよ〜
今度会えるかもしれませんねぇ〜
みんさんのワラサフィーバーに刺激されて
イナダとサワラしか釣れませんでしたが...
いやぁまさか真鯛まであがっていたとは!
σ( ̄ー ̄)もインパクトあるの釣りたいよ〜
cse3-43.niigata.mbn.or.jp

番 号 390 投稿日 2001/05/23(水) 14:03:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 真鯛おめでとう!
こんにちは。
今日出張帰りに釣具店に寄るともう情報が
入ってました。
週末は先端混みそうですね。
でも大潮の上潮だとかなり中まで入ってくるらしいので
近場でもいいかもしれませんね!

ppp711.valley.ne.jp



番 号 391 投稿日 2001/05/23(水) 22:20:29 URL
投稿者 とだ
題 名 サミット
サミットのメールいただきました!
せっかくの機会ですので、みなさんにお会いしたいところです。
カップリさんの都合のよい10日は私も空いていますが、
前日がジギングなので、ちょっと心配。
福山さんとか日曜はどうなのかな?
平日でも、なんとか都合つけられるかもしれませんが・・・・。
みなさんの都合にできるだけあわせるようにします。
ng38.cnet.ne.jp

番 号 392 投稿日 2001/05/24(木) 07:59:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: サミット
おはようございます。
去年のとださんのご意見を参考に内容を考えてみました。
なるべく多くの人とサミットするには、やっぱ
日曜日ですよね。
その後、ボーン氏からのメールで唯一開いてた6月10日も
消防訓練であることが判明(すっかり忘れてた(笑))
これで6月一杯まで予定がいっぱい。
7月にずれ込みそうです。
確か姫川港の祭りとかあったと思いますので
便乗しちゃおうかな〜
いつ頃だったか覚えている人います〜?
ppp709.valley.ne.jp

番 号 393 投稿日 2001/05/24(木) 18:28:24 URL
投稿者 とだ
題 名 そっか〜
そっか,みんな忙しいですよね。
私は7月初めはトカラ遠征,中旬にジギング準遠征,最週末もジギングでした・・・。
どうせ7月なら,キス釣りでもしてから一杯ってのはいかが?
天ぷらでも作ってさぁ・・・って,誰が天ぷらつくるの?って。
でも,活きの良いキスは刺身も絶品ですね,
昨年と同じ調子ならたくさん釣れるかも・・・。
epsonfw1.epson.co.jp

番 号 394 投稿日 2001/05/24(木) 21:27:40 URL
投稿者 HIRO@富山
題 名 わー!
7月は西表を含めて遠征が2つ入ってしまってます。
なので、もしかすると参加厳しいかもしれません・・・。
富山から参加したい方もいるので、もし、自分がだめでも
皆さんよろしくです。
ip2032.noc.toyama.nsk.ne.jp

番 号 396 投稿日 2001/05/25(金) 20:56:21 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: サミット
7月も郡の消防の大会と重なってしまいました。
たぶん9月かな〜
ppp722.valley.ne.jp



番 号 395 投稿日 2001/05/24(木) 23:51:13 URL
投稿者 大五郎
題 名 マダイ狙います。
初めまして。大五郎と申します。
今日、仕事しながら船釣りをするお客さんと「真鯛ののっこみはそろそろだねぇ。」なんて話をしていて、ルア情の5月の釣果に出ていたカップリさんの記事を思い出して、写真を見させて頂きました。うらやましいです。私は上越市在住なもんで直江津の西提には良く行きます。ここは最近ワラサフィーバーで、大事な竿折っちゃった奴も居るくらいなのですが、私は乗り遅れちゃってます。そこで一発逆転を狙ってメタルジグの真鯛をカップリさんにあやかって釣りに行こうと思ってます。で、お尋ねしたいんですが、真鯛のタナはどの辺なのか教えて頂けたら幸いなのですが。
g004130.ppp.dion.ne.jp

番 号 397 投稿日 2001/05/25(金) 21:09:58 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: マダイ狙います。
大五郎さんはじめまして!!
フクヤマさんのお友達ですね。

マダイの棚はたぶん中層以下で
下ほど大物が居そうです。
ウキ釣りの人で2ヒロ。でも大物は
ぶっこみ釣りで出ています。
サーフでフローティングミノーで釣る新たな
タツオさんパターンもあるので楽しみですね。
糸魚川はホタルイカがキーワードですので
それによって棚が左右されているようですヨ。
ppp707.valley.ne.jp



番 号 398 投稿日 2001/05/25(金) 21:22:44 URL
投稿者 カップリ
題 名 眠いけど今朝の報告
今朝はイナダ4匹のみで玉砕でした。
でも暗いうちにルアーでマダイゲットした人
いましたよ。
大きさは60UPぐらいですがこの前
「ジグ投げていいですか〜」とことわった
一番端に居た人でした。
(今日はみごとにリベンジ成功おめでとう)
7時ごろ外側ではワラサが上がってました。
まだまだいけそうですね。

ppp718.valley.ne.jp



番 号 399 投稿日 2001/05/25(金) 21:31:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 マダイの威力
いつもは釣りに出かけるたび小言の一つも言われて
行くのですが昨日はなんとオムスビ3個付きで
気をつけてね〜

マダイの威力ってすごいもんだね〜
ppp718.valley.ne.jp



番 号 400 投稿日 2001/05/26(土) 10:35:58 URL
投稿者 さる
題 名 糸魚川行って来ました。
25日の夕方から青海川、夜須沢海岸にてひたすらルアーを投げましたがノーバイト、話題の西提に行ってみましたがゲートの所まで行ってへとへとになったのでやめました。
朝方再び須沢海岸でちびっこシーバスといなだ四つでした。(新潟での初シーバス)
カップリさん西提は、行くまでに(帰りも)疲れませんか?
q49-dn02takayama.gifu.ocn.ne.jp

番 号 401 投稿日 2001/05/26(土) 11:55:11 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 糸魚川行って来ました。
さるさんこんにちは。
遠いところからようこそです。
西提は事故がおきるたびに厳重にそして遠くに
なってしまいました。
昔は柵のところまで車で入れたのにね。
σ(^_^)は25日の朝まで西提にいました。
その後糸魚川でゴルフ1.5ラウンド。さすがに疲れました。
ちなみにベスグロ準優勝でした-y(^。^)。oO○
ppp722.valley.ne.jp

番 号 402 投稿日 2001/05/26(土) 13:58:34 URL
投稿者 とだ
題 名 西堤
直江津の西堤に比べたら、姫川の西堤は短くてラクですよ。
それでも最近は歳を感じるようにはなりましたが、
桜堤に車とめて、河原〜河口右岸サーフ歩いて西堤にのぼります。
運動不足の解消にもいいですよ、ちょっとは疲れますけどネ。
オフショアやるとわかるけど、ルアーマンには体力必要です!
ng25.cnet.ne.jp



番 号 403 投稿日 2001/05/27(日) 00:02:12 URL
投稿者 大五郎
題 名 無題
カップリさん、真鯛のタナ教えて頂きありがとうございます。今度の月曜日が休みなのでam3:00頃から直江津の西提の先端近くで狙ってきます。真鯛用に60gのメタルジグを5本ほど仕入れました。メソッドはボトムバンピングでいこうと思ってます。ヒラメやクロソイの外道もチョビッと期待してるのですが。もし、釣れたら、また、ご報告させていただきます。
g009203.ppp.dion.ne.jp

番 号 404 投稿日 2001/05/27(日) 08:10:55 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 無題
おはようございます。
直江津西提はかなり長いから先端だと
なにかとんでもないものが釣れそうな感じです。
マダイくんが走り出すとなかなか止まらないから
ラインはいっぱい巻いといてね。
それでは明日のご健闘を祈ります。
ppp717.valley.ne.jp

番 号 405 投稿日 2001/05/27(日) 13:41:29 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 無題
大五郎さんガンバッテくださいね
直江津の西堤でもマダイが釣れたら、より一段と西堤が盛上りますよね。フクヤマさんを アッと言わせてください(笑)ついでに私たちもですけど
でも西堤でマダイが出たらとんでもない奴きそうですよね−
そしたら私もマダイ狙いで。。。 でも私のタモは5mしかない
その時は誰かタモ貸してください なーんてね
それではガンバッテ 期待してます(プレッシャーかけてるわけじゃないですよ)
ngncc-01p26.ppp.odn.ad.jp



番 号 406 投稿日 2001/05/27(日) 16:35:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 リメイク
とりあえず剥離剤を使ってジグのボロボロの塗装を
はがしました。
そうするともともとはげていたところは海水によって
侵食していたことが判明。
正規の行程ではこのあとセルロースセメントのドブ漬け
なんですけど天気がいまいちなんで困ってます。
パスして白に塗っちゃおうかな〜
ppp703.valley.ne.jp

番 号 407 投稿日 2001/05/27(日) 17:32:25 URL
投稿者 ボーズ
題 名 Re: リメイク
どうもカップリさん
リメイクですか僕は、不器用で色を塗り替えると変なカラーのルアーになってしまいます。
仕方ないので、買ってきたジグ(ダイワ以外)は、即ハリを外してドブ漬け5回くらいしてます。この処理をしておくと、かなり持ちます
しかしメタルパワーの塗装は、使った後、お湯で洗うと簡単に剥がれてしまいますよね。
今度、メタルパワーもドブ漬けしようかな〜
192.168.0.199

番 号 408 投稿日 2001/05/27(日) 19:29:50 URL
投稿者 とだ
題 名 Re: リメイク
梅雨時のセルロース使用はツライですね。
私も何度、白濁で泣いた事か・・・・。
エアコンの効いた小部屋でもあるといいんでしょうが・・・。
ng36.cnet.ne.jp

番 号 409 投稿日 2001/05/27(日) 19:41:33 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リメイク
そうですね。
特にサーフ釣れたイナダに好きなように暴れさせると
塗装系ジグは簡単にボロボロになってしまいますね…
最近は釣れたらすぐリーダーつかんでジグを地面に叩きつけられない
ようにするんですけど、そうするとこんどは回転攻撃…。
いつもはバーブレスでペンチではさまなくても簡単にはずれるけど
ワラサにマダイも来るとなるとそうもいかず困ってます。

セルロースセメントの缶には高温多湿でもOKみたいに
書いてあるけど大丈夫かな〜
試してみようかな〜
ppp705.valley.ne.jp

番 号 410 投稿日 2001/05/27(日) 19:52:42 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リメイク
とださんこんばんは。
リメイクの経験のないσ(^_^)はとりあえず白濁って
どんなものか知りたいっていうのもちょっとあるので
試しにやってみます…
つまらない質問ですみません。
下地の白濁ならその上に塗っても大丈夫?
ppp707.valley.ne.jp

番 号 411 投稿日 2001/05/27(日) 23:36:13 URL
投稿者 タツオです
題 名 Re: リメイク
湿気が多いとセルロースは白濁しますね。
リターダをブレンドすると解消しますけど、白濁した後ハケ塗りでもOKですよね。白濁したのを重ねてデッピングしたこともありますけど、そんなに影響なかったかなー。
デッピングするのに時間あけすぎると、ひび割れした記憶がありますけどね。ジグのコーティングならウレタンフロアMがお勧めかな。
p81-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 412 投稿日 2001/05/28(月) 08:33:32 URL
投稿者 とだ
題 名 ウレタン
そうそう、ウレタンフロアの方が良さそうですよ。
ウッドのルアーはセルロースの方が相性よいけど,
ジグならウレタンの方がオススメです。
梅雨どきでも,心配なくできます。
セルロースは薄くて丈夫な膜が作れますが、
衝撃には弱く,経時変化でパリパリと剥がれてきます。
どうせまた塗り直すでしょうから,ジグなら
ウレタンでコートするのがいいと思いますよ。
epsonfw1.epson.co.jp

番 号 413 投稿日 2001/05/28(月) 08:55:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: リメイク
そっか〜
ウレタンにします♪
アドバイスありがとう!!
ppp718.valley.ne.jp



番 号 414 投稿日 2001/05/28(月) 09:05:56 URL
投稿者 カップリ
題 名 IモードBBS
とつぜんですがIモードBBSを新設しました。
Iモードで見ても余分な書き込み欄が抑えられているので
パケット料も少なくてすみます。
釣り場でのリアルタイムな書き込みお待ちしています。
すでに昨日から稼動中です。
カミナリ怖かった〜
ppp706.valley.ne.jp



番 号 415 投稿日 2001/05/28(月) 11:36:55 URL
投稿者 フクヤマ
題 名 カミナリ
今朝方はどうもです
マリンドリーム能生で休憩して起きたら10時半過ぎ…。
それにしても今朝の雷にはお互い助かって良かったよね♪
今度行く時は7mのタモ持って行かないと…。


ppp973.valley.ne.jp

番 号 416 投稿日 2001/05/28(月) 13:24:26 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: カミナリ
ヤバかったですね〜
ファイヤーラインがほんとに火の糸になるところでした。
それにしてもエサつりの人はあの中
竿を何本も立てて、並の神経じゃないですね。
ppp704.valley.ne.jp



番 号 417 投稿日 2001/05/28(月) 13:29:55 URL
投稿者 れっどヘッド
題 名 カップリさん、フクヤマさんダブルゲット〜!
カップリさん、今朝は、お会いできて光栄です。まさか、お二人と会えるとは! もうホントビックリ!
やはり、釣りウマな人、特有のオーラが出てました。 お二人とも、テレビに出てるプロアングラーようで、カッコ良かったー。
今日の西堤はイナダですら全体的に不調なのにきっちりとヒラメをゲットするあたり、さすがカップリさん、スッゴイですねー。
今度、お店にルアー買いに行きますんでよろしくお願いします。
今日はホントにありがとうございました。

 

ppm112.noc.itoigawa.nsk.ne.jp

番 号 419 投稿日 2001/05/28(月) 14:30:51 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: カップリさん、フクヤマさんダブルゲット〜!
ふたりとも丸焦げにならずにお会いできて
よかったです(笑)
最近の西提は日が出ちゃうとサッパリだめですね〜
ワラサフィーバーの終わりも近いのかな〜
ちょっと寂しくなりますね…
ppp722.valley.ne.jp



番 号 418 投稿日 2001/05/28(月) 14:00:32 URL http://www.ctt.ne.jp/~k-as/
投稿者 fishfight
題 名 はじめまして。
はじめまして。最近、青海辺りへルアー釣りに出掛けているfishfightと申します。
西頚城郡辺りのルアー釣行はどんなものかなぁといろいろ回っていて、このサイトに辿り着きました。とりあえず書き込みまで...。また遊びに来ます。
210.166.23.86

番 号 420 投稿日 2001/05/28(月) 14:45:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: はじめまして。
はじめまして♪
ホームページ拝見させていただきました。
きれいなページをお持ちですね。
富山の方とお見受けしましたがアタリ?
良かったら相互リンクしませんか?
ppp704.valley.ne.jp

番 号 421 投稿日 2001/05/28(月) 16:00:45 URL http://www.ctt.ne.jp/~k-as/
投稿者 fishfight
題 名 Re: はじめまして。
さっそく幣サイトにご訪問頂き、有難うございます&アタリです。
相互リンクの件、とても嬉しいです。宜しくお願いします。
カップリさんのサイトのバナーと紹介文はどうしたらいいですか?
210.166.23.86

番 号 422 投稿日 2001/05/28(月) 18:44:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: はじめまして。
バナーは特に用意してないんです。
紹介文は「釣りの面白さにハマリ続けるいい年したアングラー」
とでもしてください。
まぁおまかせします。
そのうちどこかでお会いするかもしれませんね♪
よろしくお願いします。
ppp701.valley.ne.jp



番 号 423 投稿日 2001/05/29(火) 09:43:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 速報
ボーン氏が80UPのマダイゲットしたようです。
おめでとうございます。

すごかったでしょ〜
ppp707.valley.ne.jp

番 号 424 投稿日 2001/05/29(火) 09:56:30 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 速報
いやあ〜感無量です(T_T)うれし泣き。
タモ入れを隣の人に手伝っていただき、何とかゲットできました。ドラグがあんなに出たの初めてでした。今朝は明るくなってからヒットタイムが来た様で、4:30頃からバタバタと上がっていました。堤防全部で6枚位かな。一人で3ヒット1バラシで80cm弱と、50cm位を2枚上げたルアーマンも居ました。底で掛けたそうですが、自分は中表層でした。背びれを水面に出してジグを追うマダイを見た時は興奮度200%でした。
ppp721.valley.ne.jp

番 号 425 投稿日 2001/05/29(火) 10:52:44 URL
投稿者 ボーズ
題 名 Re: 速報
ボーンさんおめでとう御座います
うらやまし〜
真鯛が釣りたい〜
192.168.0.199

番 号 426 投稿日 2001/05/29(火) 20:54:59 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 速報
すッげー ボーンさん初めまして
それにしても凄いですね いいナー 俺も釣ってみたーい
80cmなんて言わないから釣ってみたいですよ
おめでとうございます
ngncc-02p44.ppp.odn.ad.jp



番 号 427 投稿日 2001/05/29(火) 22:47:55 URL
投稿者 大五郎
題 名 西提真ダイ不発
大五郎です。
直江津港西提の通称4本目でam3:30頃から粘って結局80cmの太刀魚とサワラだけでした。tanigutiさんに応援していただいたのですが・・・。船釣りでもこのノッコミの時期は水深10mから20m位で狙うそうです。それにしても糸魚川の魚影の濃さはスゴイですね。フクヤマが地元をほっぽって行く気がわかります。しかし、直江津近辺でもユムシのブッコミ釣りで実績のあるポイントがあるので、そこも狙ってみようと思ってます。具体的な場所は応援して頂いたお礼と言っちゃなんですが、tanigutiさんの掲示板で。今度、私もフクヤマにくっついて西頚城に釣行した際にはルアーフィッシングについて教えてください。宜しくお願いします。
g003211.ppp.dion.ne.jp

番 号 428 投稿日 2001/05/30(水) 07:46:28 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 西提真ダイ不発
がんばってくださいね!!
ルアーで狙い始めてわかりかけてきたことが
少しあります。
数匹の群れで行動していることと活性が上がったときしか
ルアーでは釣れないということです。
朝マズメだと東の空が青くなってきた頃から
30分ぐらいしか勝負の時間がありません…
そのうちルアーにヒットする時間帯は15分あるかないかぐらい。
なんとかこれ以外にもリアクションバイトをさせようと
いろいろ試していますが今のところこんな感じです。
なかなか難しいですね〜
ppp714.valley.ne.jp



番 号 429 投稿日 2001/05/30(水) 08:01:34 URL
投稿者 カップリ
題 名 今朝は不発
ボーン氏に刺激されて今朝行ってきました。
もちろん西提です。
平日にもかかわらず釣り人は多かったですね。
ついにルアーマンの数ががえさ釣りの人を越えたようです。
いちおう先端まで行くと両側ビッシリ。
かろうじて置きテトラ裏が開いていたのでそこで
やることにしました。
結果的にはイナダ4匹とヒラメ1匹だけでした。
マダイは先端の餌釣りに来たようですが未確認。
れっどヘッドさんが60UPのシーバスをゲットしました。
表層で釣れたそうです。
その後日が出ていつものサッパリダメ状態になって
帰ってきました。
なかなか難しいですね〜
ppp719.valley.ne.jp

番 号 433 投稿日 2001/05/30(水) 10:32:50 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 今朝は不発
やはり今朝行ったんですね。自分も目覚ましはセットしたが起きれませんでした。
ホタル接岸しないときは、何を食ってるんでしょうね。
明日の朝は体調も回復して行けそうですが、真鯛無理かなあ?
混まない手前側でやってみようかと思っています。
でもヒラメ良いですね。ヒラメの攻めかた教えてください。
ppp722.valley.ne.jp

番 号 436 投稿日 2001/05/30(水) 16:10:50 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今朝は不発
マダイを釣ろうとするとヒラメが掛かっちゃうんですよ〜
この前のやつ唐揚げにして食べましたけど
美味しかったですよ。子供の評判も上々でした。
ppp704.valley.ne.jp

番 号 438 投稿日 2001/05/30(水) 20:55:35 URL
投稿者 タツオです
題 名 Re: 今朝は不発
ヒラメもいいですねー。
まだ、釣ったことないんですぅ。
狙って釣るにはどうすれば良いのでしょうか?
西堤行けば釣れますかね?
p69-dna05itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 441 投稿日 2001/05/31(木) 08:36:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 今朝は不発
西提内側は水深があって釣りにくいですけど
ヒラメの魚影は濃いですね〜
ワームで釣るなら浦本港周辺が面白いですよ。
でかいやつも釣りたいですね<ボーン氏
ppp710.valley.ne.jp

番 号 442 投稿日 2001/05/31(木) 10:23:40 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 今朝は不発
ヒラメハンター(本)まで買って研究していますが、狙って釣るのはやはり難しいですね。ランカー狙いは西提先端外側、青海川左岸、姫川河口右岸、海川河口周辺、だと考えてますが…
姫川右岸だと同じ攻めかたでエイが来そうだしなぁ〜…
ppp701.valley.ne.jp



番 号 430 投稿日 2001/05/30(水) 08:21:15 URL
投稿者 れっどヘッド
題 名 真鯛パワー、炸裂!
カップリさん、今朝は(今朝も)お世話になりました。写真ありがとうございました。むっちゃ嬉しいっス。
釣果 シーバス62センチ(又長?60センチ) イナダ45センチ ジグで。
恥ずかしながらシーバス記録更新なのに嬉しくないのは何故? やはり、頭の中は赤いの一色。 真鯛しか見えてませーん。
真鯛パワーが炸裂したのは(たぶん真鯛でしょう)、隣に居らした、じいちゃん。
ぶっこみで竿、立てかけてあったのを「がちゃっ」って音と共に一瞬で竿ごともってかれてました。





ppm115.noc.itoigawa.nsk.ne.jp

番 号 431 投稿日 2001/05/30(水) 09:55:43 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 真鯛パワー、炸裂!
今朝の写真、メール添付で送りました。
逆光で朝日を浴びてかっこいいけどフラッシュたくの
忘れました。
画像処理で何とかしてください(爆)
ppp706.valley.ne.jp



番 号 432 投稿日 2001/05/30(水) 10:16:25 URL
投稿者 カップリ
題 名 新企画
とつぜんですが「ルアーで釣れた!何でも自慢コーナー」
と称して魚種を問わず掲載するページを
作ろうかと思っています。
特に賞品とかはありませんけどどう?
おもしろくなるかな〜
ppp711.valley.ne.jp

番 号 434 投稿日 2001/05/30(水) 12:57:23 URL http://www5.ocn.ne.jp/~o-pa/
投稿者 オーパ
題 名 Re: 新企画
どーも、オーパです。面白そうな企画ですね。
私事ですが、以前にぎんぽ、と、ミシマオコゼ釣った事があります。どちらもソフトルアーですが・・・。まだ、デジカメがなかったので、ミシマオコゼの写真はピンぼけで・・・。
gateway.e-meat-takano.co.jp

番 号 435 投稿日 2001/05/30(水) 14:26:07 URL http://www.valley.ne.jp/~yuuki/turi.html
投稿者 ボーン
題 名 Re: 新企画
押上海岸で、深夜に沖の沈みテトラをジグで探っていたら
名前はわからないけど巻貝釣れましたよ。
サザエでは無いことは確かです。フックが口?に刺さってました。後はワームでコアジ釣ったくらいかな・・・
ppp711.valley.ne.jp

番 号 437 投稿日 2001/05/30(水) 18:50:33 URL http://www.fan.hi-ho.ne.jp/tomox/
投稿者 海梟いえたん
題 名 Re: 新企画
まさに外道ハンターいえたんのためにあるよーなコーナーじゃ
ないですかぁ〜
202.230.52.33

番 号 439 投稿日 2001/05/30(水) 21:05:11 URL http://www2.odn.ne.jp/~cbl83670
投稿者 tanigutiです
題 名 Re: 新企画
面白そうですね
私の変り種ヒットは鯉かな− 秋の丸々太った73cm5kgほどありました。とにかく重い引きでした 寄せる時にロッドがおれるんじゃないかと思いましたよ抵抗しなくなってもとにかく重い 同じ長さならシーバスより鯉の方が重いですからね
ngncc-01p14.ppp.odn.ad.jp

番 号 440 投稿日 2001/05/31(木) 08:22:37 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 新企画
おはようございます。
書き込み有難うございます。
何でも自慢コーナー成立しそうな感じですね〜
自由に投稿できて、コメントがつけられるようなCGI
を探しているところです。
ppp710.valley.ne.jp

番 号 443 投稿日 2001/05/31(木) 13:06:35 URL
投稿者 ぴょん
題 名 Re: 新企画
なんかホント面白そうですね。
僕は本命は、ほとんど釣れないで、色んな生き物が
かかるときがあります。もちろん無生命体も・・・。
これなら参加できそうです。
皆さん宜しく。
center.juen.ac.jp