[ ☆ホームページ  |☆管理用]  
★*゚*☆*゚ Kappri… BBS *★*゚*☆


再読込 次のページ     新しい順 インデント解除


番 号 49 投稿日 2001/02/03(土) 08:31:41 URL
投稿者 カップリ
題 名 ボーン氏に…
女の子誕生!!!
パパンゴ?になりました。
お祝いのメッセージ等、ボーン氏の板にカキコしてね♪
ppp710.valley.ne.jp



番 号 50 投稿日 2001/02/03(土) 19:09:20 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオ
題 名 おじゃまします
カップリさん、皆さんこんばんは。こちらへは初めてお邪魔します。「DoRankers便り」のタツオと申します。糸魚川市
在住の「釣れない釣り吉」です。この度HPを大改装いたしましたので、よろしかったにお立ち寄り下さい。今後とも宜しくお願いいたします。
p56-dn02itoigawa.niigata.ocn.ne.jp

番 号 51 投稿日 2001/02/03(土) 20:49:49 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: おじゃまします
こんばんは。
ホームページチョクチョク拝見させていただいてます。
イナダ釣りのときは毎朝日課のように糸魚川に
おじゃましていたのに雪が積もると距離が倍になったような
感じでなかなか出動できません…。
朝の除雪もあるしね…。
他の人の釣行記をみて気をまぎらわしています(T_T)
楽しみにしてますね〜

ところで明日は3時起き!!
でも釣りではないんです。
糸魚川と逆の伊那へ酒造りのお手伝いに行ってきま〜す。
ppp705.valley.ne.jp



番 号 52 投稿日 2001/02/07(水) 09:21:57 URL
投稿者 カップリ
題 名 バス
今日の新聞によると長野県でもブラックバス駆除に
520万の予算がついたようです。
まあこのぐらいじゃろくに効果はないと思いますが…。
でも一部は研究費用に回すようで例の「オスしか生まない
遺伝子バス」の放流も検討するんでしょうか。
σ(^_^)的にはどうせなら「食べておいしい遺伝子バス」を
研究してほしいな〜なんて思っています。
ppp704.valley.ne.jp

番 号 53 投稿日 2001/02/09(金) 14:04:07 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: バス
各漁協によって、対応は変わって来ると思いますが
青木、中綱は、駆除方向に傾いていると思います。
木崎は遊漁券対象にバスが入った事も有り、駆除しない
方向に行くのかなあ?
まあ難しい問題ですね。闇で放流したりするとかなり問題が
こじれそうです。
ppp705.valley.ne.jp

番 号 55 投稿日 2001/02/10(土) 21:35:17 URL http://www5.ocn.ne.jp/~doranker/
投稿者 タツオ
題 名 Re: バス
こんばんわです。長野県でもバス駆除問題が持ち上がっているのですか?新潟県ではバス釣りも肩身が狭い思いをしていたので、近年は青木湖〜木崎湖まで足を延ばしていました。私自身いろんな釣りを楽しんでいますが、はずせない釣りの一つでもあり、自分のルアーフィッシングスタイルの原点だと思っています。
将来自分の子に釣りを教えるのだったらブラックバスから・・・なーんて思っていたのに、寂しい時代だなぁ。
p08-dn03itoigawa.niigata.ocn.ne.jp



番 号 54 投稿日 2001/02/09(金) 21:49:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 荒れてますね
久々に上越地方の天気予報聞いてみました。

今夜が風雪、カミナリ、なだれ注意報。波高2.5m。
明日が西の風、曇り時々雪&カミナリ。波高2.5〜3m。
あさっても西の風、曇り時々雪。波高3〜4m。

強い西風とカミナリは嫌だな〜。
連休明けにちょっと様子見に行ってみようと思ってます。
ppp717.valley.ne.jp

番 号 56 投稿日 2001/02/11(日) 22:21:03 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 荒れてますね
12日は北西の風、波高2.5mのち2.0m。
13日は北西のち南西の風、波高2mのち1.5mの予報です。
ちょっとウズウズしてきました(笑)
ppp723.valley.ne.jp



番 号 57 投稿日 2001/02/13(火) 11:18:04 URL http://www.valley.ne.jp/~fukuyama/
投稿者 フクヤマ
題 名 写真どうも
写真、拝見しました
もっと小さくても良いですよ(笑)
今年はどうなるのかな〜

今日もこちらは雪!!
能生のカメラ見ても結構荒れているみたいですね
何時になったら出撃できるのやら
202.222.133.175

番 号 58 投稿日 2001/02/13(火) 16:18:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 写真どうも
新しい画像ソフトと挌闘…
やっと載せることができました。

今日は能生のライブカメラに水滴がついていて
よく見えませんが荒れているみたいですね。
湾内ならできるかな〜
ppp723.valley.ne.jp



番 号 59 投稿日 2001/02/14(水) 18:51:16 URL
投稿者 カップリ
題 名 久々に
軽くやってきました。
でも外海は2mの波なので港内でバイブレーションを
ちょっと投げただけ。
スレでサヨリ一匹かかりました。
サヨリとイワシが釣れていたので夜やれば
ひょっとして良かったりして…。
釣れなくても釣りはいいものですね。
ppp709.valley.ne.jp

番 号 60 投稿日 2001/02/16(金) 16:42:13 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 久々に
いわし、サヨリが居るって事は、可能性ありますね。
湾内の方が良いかもしれないですね。
東提先端、海川河口あたりが良いかも・・・
ppp716.valley.ne.jp



番 号 61 投稿日 2001/02/17(土) 09:37:01 URL
投稿者 かつお
題 名 タイトル
名前変わりましたね。
そのうちバスとトラウトは消えていくのかな?

今長野市はすごくいい天気です。
明日海行こうかな?波もよさそうだし。
でも渓流解禁になったから行きたいしなー、迷う。
どっちも釣れないっていうことは同じだけど。
本当はアレ釣りたいんだけどな。銀色に輝く彼女(彼もすこしいるかな)
ポイントは大潮から小潮にかけての干潮時ですね。(たぶん)
j017210.ppp.dion.ne.jp

番 号 62 投稿日 2001/02/17(土) 10:49:41 URL http://www.valley.ne.jp/~fukuyama/
投稿者 フクヤマ
題 名 Re: タイトル
現在、上越も天気サイコーですよ
山も綺麗に見えます
絶好なスキー日和です?
彼女とはサクラちゃんですか?
今年の目標は鈴木君狙いで間違ってサクラちゃんが釣れる予定!!

202.222.133.190

番 号 64 投稿日 2001/02/17(土) 11:48:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: タイトル
ほんとうにいい天気ですね。
白馬の山もきれいなのでちょっと紹介します。
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/
ここの中の役場のライブカメラから見渡せますので
リフレッシュに見てください。

この前サクラマスも意識してみましたが
波が高すぎてテトラポイントまでルアーが
届かなかったのであきらめました。
15日に「サクラマス新世紀」という本が
発売になっていますがそれによると1〜2月も
チャンスがあるようです。
学術的内容もおもしろいですよ。
(その中に斎○こずえに似ているサクラマスも登場…)

ppp720.valley.ne.jp



番 号 63 投稿日 2001/02/17(土) 10:55:49 URL http://www.valley.ne.jp/~fukuyama/
投稿者 フクヤマ
題 名 断りもなしに…
カップリさん
私の方のBBSでデジカメを持ってない人は…と書きましたが
勝手に返答書いてしまいましたが、あれで良かったでしょうか?
本当はカップリさんに聞いてからと思ったのですが、勝手な事書いてゴメンナサイ!!
都合が悪い時は言ってくださいね
202.222.133.190

番 号 65 投稿日 2001/02/17(土) 11:53:54 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 断りもなしに…
いろいろお手数をおかけしますがよろしくお願いします。
デジカメもっていない人でもこれなら参加
できますね。
今年はすごいことになりそうで楽しみです。
90up乱立しそうなのでσ(^_^)もがんばります。
ppp720.valley.ne.jp



番 号 66 投稿日 2001/02/17(土) 14:15:36 URL
投稿者 ボーン
題 名 明日
明日は波が低そうなので、今夜小谷に泊まって、朝7時着で行こうと思って、着々と準備を続けています。しかし却下される可能性大です。一応予定はぬな川&海川河口です。
ppp710.valley.ne.jp

番 号 67 投稿日 2001/02/17(土) 16:44:07 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: 明日
ぬな川の温排水にサクラの海川って感じですね。
この前ぬな川にはボラが2匹泳いでいました。
予報では2mなのであそこならなんとかなるでしょうね。
月曜日には1.5mになるようですよ。
ppp720.valley.ne.jp



番 号 68 投稿日 2001/02/19(月) 12:56:56 URL http://www.hat.hi-ho.ne.jp/goes
投稿者 ご〜づ
題 名 あれ
こんにちは
HPの名前変わったんですね
このごろ、春らしい陽気になってきたので
釣りに行きたい気分です
サヨリでもいいかな〜(笑)
n2mng008.avis.ne.jp

番 号 69 投稿日 2001/02/19(月) 19:49:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 ほんとに
土日あたりから急に暖かくなりましたね。
雪解けも徐々に始まりましたが川の水量はまだ
増えていないようです。(店の横の松川)
例年ですと3〜4月は渓流モードになるのですが
タイトルのとおり今年はシーバスに燃える予定です。
でもしばらくボーズが続きそうです…(笑)
ppp719.valley.ne.jp



番 号 70 投稿日 2001/02/21(水) 22:35:32 URL
投稿者 カップリ
題 名 グリーンジャンボ
きょうは大安吉日。というわけでグリーンジャンボ
買ってきました。
当たったらNHKに登場する「ロボット潜水カメラ」が
欲しいな〜
でもまずは店の借金返済でしょうね…ボソ
ppp715.valley.ne.jp

番 号 71 投稿日 2001/02/23(金) 10:44:35 URL
投稿者 ぴょん
題 名 Re: グリーンジャンボ
毎日楽しくHP見させていただいております。
ぼくもグリーンジャンボ買う予定です。
あったたら、大きなボート買って海外に釣行きたいと思います。
夢だけは大きいのですが。
あとシーバス釣ったらすぐに測れるように、小型メジャーを買いました。といってもまだ釣ったことないのですが・・・・・。
一応用意だけは・・・・・。
ns.komekome-asasho.ed.jp

番 号 72 投稿日 2001/02/23(金) 11:47:23 URL
投稿者 カップリ
題 名 こんにちは
ぴょんさんいつも有難うございます。
きょうは天気がよくて波も1.5mぐらいで
良さそうですね。
早起きしたのですが車がガリガリに凍っていて
断念してしまいました。
あ〜やっぱり行けば良かったかな〜
ppp712.valley.ne.jp



番 号 73 投稿日 2001/02/24(土) 20:07:20 URL
投稿者 さる
題 名 メール見ました
シラスカラーが人気があるみたいなので、ますます欲しくなりましたのでいくらでも待ちます。
今回のシーバスダービーは、レベルが高そうなので去年でよかったとしみじみ思う今日この頃です。
q21-dn02takayama.gifu.ocn.ne.jp

番 号 75 投稿日 2001/02/24(土) 22:33:31 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: メール見ました
賞品が遅くなってスミマセン。
昨年10月に注文したのに6ヶ月待ちだよ〜。
ちなみにNEWカラーの方は3月にたのんで
5月頃納品になるようです。

それから2位のちゃまさん。これ見てたら連絡ください。
メールしたけど通じないみたいなんです。
よろしくお願いします。
ppp704.valley.ne.jp



番 号 74 投稿日 2001/02/24(土) 20:49:53 URL
投稿者 かつお
題 名 お店
今日、白馬を通ったのですが、カップリさんのお店発見しました!
よく見ないと酒屋さんとは思えないほどアートな外観でこの前分からなかったのはこうゆうことかと、納得しました。
想像してた酒屋さんと違い駐車場もめっちゃ広いし、圧倒されて寄れませんでした(笑)
かっこいいですねー。
k030007.ppp.dion.ne.jp

番 号 76 投稿日 2001/02/24(土) 23:01:14 URL
投稿者 カップリ
題 名 Re: お店
かつおさんこんばんは。
ありがとうございます。
このお店を建てたときは景気がすこぶるよく
思い切ったことをしたもんだと今は思っています(^^;;
当初は山の恩恵に感謝している姿をモチーフに
してましたが今はどう見たって巨大な岩魚ですよね(笑)
中にちっちゃなルアーコーナーもありますんで
お気軽に寄ってみてください。
ppp716.valley.ne.jp

番 号 77 投稿日 2001/02/25(日) 18:40:01 URL
投稿者 nancy
題 名 Re: お店
ホントにカッコイイ建物ですよね。
今シーズンはスキーやボードに行ってませんが
年に1度はやっときたいので,そのうち白馬に
お邪魔します。ヨロシクです。

そういえば白馬に『じゃんがららーめん』あるんですね。
味のほうはどうでしょう?
(ラーメンネタこっちに振ってみました)

catvfw.avis.ne.jp

番 号 78 投稿日 2001/02/25(日) 20:49:20 URL
投稿者 カップリ
題 名 ナンシーさんこんばんは
こんばんは。
スキーに来たらボーン氏と一緒に一杯やりましょう(笑)

ラーメンネタが飛び込んできましたが生涯忘れられない
ラーメンってあります?
σ(^_^)は水戸の大工町の「青い灯」のラーメンなんです。
ローカルすぎたかな…
ppp706.valley.ne.jp

番 号 79 投稿日 2001/02/26(月) 19:34:22 URL
投稿者 nancy
題 名 Re: お店
おっ!いいですねー。
白馬の誇る2大酒豪と・・・楽しみにしてます。

しかし水戸とはえらい微妙なとこついてきましたねぇ。
今のところ僕の一押しは,長野市内ではバンバン川中島店
から篠ノ井方面に5分ほど行った右側にある『永楽』という
お店のニラそばです。ちょっとショッパめでグー。
catvfw2.avis.ne.jp

番 号 80 投稿日 2001/02/26(月) 22:21:16 URL
投稿者 かつお
題 名 永楽
永楽ですか、うまいっすね。
昔、友人に連れられていったんですが、ここ?って感じのとこでした。
でも結構若いカップルもいますよね。
最近はいつ行っても混んでいて入れません。
味噌がうまかったなーという記憶があります。
ラーメンではないですが、大豆島のみよしというお店は焼きそばが最高です。
なんでもうまいですが、値段ははみんな高めです。
j024186.ppp.dion.ne.jp



番 号 81 投稿日 2001/02/26(月) 23:49:28 URL
投稿者 tanigutiです
題 名 初めましてと言うか…
まー 初めましてで良いのかなー フクヤマさんのBBSでしか面識? がなかったので
特になにもないのですが、これからいろいろお世話になるかとおもいますので、宜しくお願いします。
PS:一度お行き会いしたいですね。出来たら釣りも一緒に…
 
ngncc-01p35.ppp.odn.ad.jp

番 号 82 投稿日 2001/02/27(火) 09:51:38 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 初めましてと言うか…
tanigutiさん、はじめましてカップリ氏の釣友のボーンと言います。
カップリ氏と同じく白馬から海、川、湖とどこでも釣に行ってます。
カップリ氏は今ごろ海川河口に桜チャンに会いに行ってると思います。
ppp722.valley.ne.jp

番 号 83 投稿日 2001/02/27(火) 10:20:46 URL
投稿者 カップリ
題 名 こんにちは
tanigutiさんこんにちは。
この板では初めてですね。よろしくお願いします。
(今月号のルアー情報誌でも拝見しました)

>ボーン氏
玉砕してきました。どこへいっても釣り人はσ(^_^)だけ(笑)
ppp710.valley.ne.jp

番 号 84 投稿日 2001/02/27(火) 12:38:22 URL
投稿者 ボーン
題 名 Re: 初めましてと言うか…
<カップリ氏
夜の湾内側はいい感じでしたよ。何か居そうな気配はありました。
今度夜ルアーで攻めてみてください。
ホタルイカ第一陣もそろそろ来そうなので期待は出来ますね。
俺がライトで合図したら助けに来てくれれば最高です(笑)
ppp716.valley.ne.jp