--------------------------------------------------------------------------------
[301] [00/11/01 11:33:58] ボーン
今朝はお疲れ様でした。
と言っても毎朝行ってるんですよね(笑)
いよいよ明日は東京湾視察旅行ですね。
作戦会議終了後、シンキングミノーを買いたいです。
スパイクブーツも電車では持っていくの辛いので現地調達しますか?
1日情報収集してください。

>フクヤマさん
お久しぶりです。釣果記録の部分フクヤマさんのHPを参考にさせて
貰いました。(ほとんどパクリ?)またご一緒しましょう。



--------------------------------------------------------------------------------
[302] [00/11/01 13:42:09] カップリ
>ボーン
どうやらカッパも現地調達になりそうです。
ゴアテックスならジャンバー代わりに着ていけるのにね…。



--------------------------------------------------------------------------------
[303] [00/11/01 15:41:26] フクヤマ@床屋
オフ会良いですね♪
来週で良ければ月・火曜日どちらでも良いですよ
サワラパーティーにならなければいいのですが…

それにしても最近のカップリさん、ボーンさんの
釣行回数が多いのは驚きです!!
海から車で10分の私はダメですね
脂肪はタップリあるのに…


--------------------------------------------------------------------------------
[304] [00/11/01 18:45:43] カップリ
イナダ(サワラ)パーティーやりましょうか。
何か案があったら言って下さい。
詳細は東京から帰ってきてから決めたいと思います。
例えば…
10時ごろまで各自好きなところでイナダ釣りして
吉川鮮魚店2Fに集結して釣り談義なんてのはどうでしょう。
釣りたても料理してもらえるかも。
ちなみにここはすごく安くてビールも大瓶300円です。



--------------------------------------------------------------------------------
[305] [00/11/03 11:25:41] フクヤマ@床屋
イナダ(サワラ)パーティー
吉川鮮魚店で釣り談義良いですね
帰りが怖いような気もするけど(笑)
只、場所が分からない場合があるのでこんなのどうでしょうか
(例)10時頃まで各自好きな所で釣りをして最終的に
田海川河口の左岸側の駐車場(県営住宅?横)で集合するとか
詳しい事はカップリさんの帰り待ってます
−PS−
メタルパワー宜しくね♪



--------------------------------------------------------------------------------
[306] [00/11/04 10:23:47] カップリ
東京から帰ってきました。
イナダパーティですが白馬でσ(^_^)以外は
全滅のようです。
平日はやっぱりキツイのでしょう…。
時間と集合場所だけ決めて来た人だけで
超ミニパーティでもやりましょう。
集合場所は雨がふっても大丈夫な姫川河口左岸の
屋根付きゲートボール場の駐車場にしましょう。
魚屋までは歩いて5分ぐらいなので、ビールを飲んだあとも
酔い覚ましでちょっとできます。
日時は6日(月)の10時ととりあえずしておきます。
あとで魚屋に確認して確定したいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
[307] [00/11/05 10:05:05] フクヤマ
ゲートボールの所ですね
さすがに平日にするのは難しいですね
2人だけでしたらホット缶コーヒー飲みながらでも良いですよ
明日は天気も良く絶好の釣り日和になりそうです



--------------------------------------------------------------------------------
[308] [00/11/05 20:11:22] しおじま
姫川右岸の今朝は、
8時過ぎに、サワラのわきが1時間程
ほとんど、つれないですけど・・・
須澤のほうは、地元の自転車部隊の話だと
でかい わき が、あったけどサワラとそうだ鰹だ
との事でした 右、左ともイナダは9時の時点
ではおぞい話だったようです



--------------------------------------------------------------------------------
[309] [00/11/06 11:55:13] カップリ
しおじまさん昨日行ったんですね。
σ(^_^)は今朝行って来ました。
ぜんぜんダメでしたけど…。
でもフクヤマさんが80UPシーバスをゲット!!!!
久々に見たランカーはでかかったです。
−PS−
ミニオフ会は日をあらためて日曜日にやることにしました。



--------------------------------------------------------------------------------
[310] [00/11/06 14:46:07] フクヤマ@床屋
>カップリさん、明日はメタルパワーで頑張ります
その後、重さを測る為、釣具屋さんに持って行ったら死後硬直で3pも縮んでしましました
絞めて6時間も経てばしようがないですね
今日のお昼に早速食べてみましたが、サーフの鱸は美味しかったですよ
胃の中にはメタルパワー位の大きさの魚が入っていました
-PS-
シーバスダービーは釣れた時の長さでいいですよね?
早めに送りますね




--------------------------------------------------------------------------------
[311] [00/11/06 17:14:30] カップリ
>フクヤマさん
今朝はどーも。早々のエントリー有り難うございます。
久々に見たランカーは迫力ありますね。
−PS−
今日から例の5%の薬使ってみます。


--------------------------------------------------------------------------------
[312] [00/11/07 11:10:22] ボーン
ボーンです。
若洲の釣行の情報を、昨夜スナフキンが細かく聞いて来ました。
近々釣行する可能性大です。
ジグヘッドに白のワーム…と話した瞬間から
彼は燃えたようです。
スナフキンにワームを使わせたら恐いです。
しかもパターンつかめば一気に逆転もありそうです。


--------------------------------------------------------------------------------
[313] [00/11/07 13:10:49] カップリ
あっちは冬でもできるからいいですね。
川口から1時間だし。
大きめのタモがあればキャッチ率上がるかも…。


--------------------------------------------------------------------------------
[314] [00/11/08 01:24:47] 鱸一家
今晩は、カップリさんお邪魔致します。
ホームページ拝見しました。凄いですね!
いろいろやられていますね。今度そちらに
行く機会がありましたら、是非ご指導の程
よろしくお願い致します。

それから、リンクして頂き有難う御座います。
自分の方にもリンク貼らせてもらいました。

これからも、ちょくちょくお邪魔しますので
よろしくお願いします。(^-^)v


--------------------------------------------------------------------------------
[315] [00/11/08 17:43:24] カップリ
>鱸一家さん
はじめまして♪(この板では)
その節はお世話になりました。
なんでも気軽にカキコしてください。
特にこちらの冬なんかは毎日海が荒れていて
誰も海に行かなくなるので「うらやましい情報」
お待ちしています。



--------------------------------------------------------------------------------
[316] [00/11/09 23:34:10] nancy from nagano
カップリさんこんばんは。2度目のお邪魔です。
突然ですがアオリイカのシーズンっていつ頃までですか?僕は超初心者なんですが、友人夫婦にオーバー気味に釣りの話をしていたら今度エギングの案内することになってしまいました。僕自身アオリイカ釣れたことないのに...
とりあえず今度の週末に実績作りたいのですが、師匠のアドヴァイスを是非お願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
[317] [00/11/10 07:54:22]
>nancyさん
おはようございます。
σ(^_^)のスタイルは波が高くてスズキ、イナダが
できないときに港内でせこくやっている程度です。
最近はイカが大きくなった為か水温の関係かわかりませんが
港内は少なくなりサーフや河口の脇といったところが
いいようです。
でも波が50cm以下の日がいいのですがこれから次第に
波の高い日が増えてできなくなっていきますね。
また根掛かりをするようなところでは30cmぐらいの大型が
期待できます。
アタリが頻発する時間帯は夕マズメから朝マズメの間で
潮が止まる時間を調べてその前後がいいです。
潮が止まる前と動きはじめにアタリが集中しています。
上手な人は関係なくヒットを取れますが…。
そのうちイカ師匠のボーン氏が登場してカキコしてくれると
思います。よろしく〜♪




--------------------------------------------------------------------------------
[318] [00/11/10 17:29:32] ボーン
>nancyさん
始めまして、ボーンです。
自分はサーフでエギングしているので、湾のエギングは
ポイントも詳しくありません。
今週末は波が高くてサーフでは辛いと思うので
湾内でシャクリ釣りが良いと思います。
能生漁港周辺は結構釣果を聞きますので、墨跡探して
投げれば釣れそうな気がします。
浦本湾内も荒れた後なので良いかもしれません。
親不知漁港は不調のようです。
時合はカップリさんの言う通りですが、満潮前後が
最も良いのではと思っています。堤防では
底を取ってシャクリ、フォールを長めに取る方が良いようです。
今週末は、沖テトラの有るサーフなら波の影響も無く出来そうです。
サーフではもっぱらスローリトリーブで乗ってきます。
今夜軽く行って来る予定なので、又書き込みします。



--------------------------------------------------------------------------------
[319] [00/11/11 01:53:12] nancy
カップリさんこんばんは。すばやいレスありがとうございます。
ボーンさんはじめましてですね。たまにホームページ観させてもらってます。僕は偶然にもボーンさんと同業なんです。若輩者ですがよろしくお願いします。最近工事の方が忙しくて今日も今帰ってきたところです。あしたはたぶんはやくあがれそうなので、お二人のアドヴァイスを参考にトライしてみます。結果はまた報告しますね。
それにしても皆さんの釣行回数はすごいですね。白馬から糸魚川って1時間位かかりますよね?長野(松代)からだと直江津まで1時間半位です。とても平日の朝には行けそうもないですが、今度週末にご一緒させてもらえませんか?知らない事ばかりですが、いろんな釣りを体験したいです。是非よろしく。ナンシーでした。


--------------------------------------------------------------------------------
[320] [00/11/11 10:16:42] カップリ
>nancyさん
こんにちは。今朝は久々に(3日ぶり?)に
出動する予定でしたが波浪警報が出ていたので
やめました。
明日の朝は行きます。夜から行こうかな。
ボーン氏はたぶん「恐怖の根掛かりランカーアオリポイント」
に挑戦すると思います。
3投すれば1個ロストするという恐ろしいポイントですが
胴長30cmが出るようです。
朝は2人でイナダ狙っていると思いますのでTELください。
(0901−607−2670)




--------------------------------------------------------------------------------
[321] [00/11/11 17:08:58] ボーン
>nancyさん
ボーンです。
同業だったんですね、しかし忙しくて何よりです。
白馬は暇で困っています。
昨夜、恐怖のアオリポイントに行けませんでした。
明日の朝は4時半頃から、田海川河口西岸のテトラ脇で
やる予定です。カップリさんも来るでしょう。
カップリさんは白の1BOX、自分は黒のオデッセイで
行ってます。イナダが湧く事を祈って出動です。
多分グレーの汚れたジャンバー、シルバーのロッドを振っています。
夕方は大荒れの予報なので、朝が勝負でしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
[322] [00/11/11 17:10:51] カップリ
ウエダSPS−112が手に入りました。
中古ですが新品同様です。
すでにCPSも持っていますが、これは
シーバスちょっとやってからイナダメイン用。
このSPSはシーバスをメインでやった後
イナダ少々という風に使いたいと思っています。
(かなり贅沢ですが…)
朝7時までしかできないσ(^_^)は
日が短くなってくると後者のパターンが
多くなりそうです。


--------------------------------------------------------------------------------
[323] [00/11/13 08:14:29] カップリ
nancyさん、ボーンさん昨日はお疲れさまでした。
nancyさんは遠くて大変だけどまた行きましょう。
今度は爆釣したいですね。


--------------------------------------------------------------------------------
[324] [00/11/13 18:39:28] nancy


--------------------------------------------------------------------------------
[325] [00/11/13 18:55:56] nancy
昨日はいろいろ有難うございました。ビールが最高にうまかったです。おごちそうになっちゃってもうしわけないです。早く皆さんに釣果報告できるようにがんばります。都合がつけば彼女も連れて行きますのでよろしくお願いします。
しかし疲れたなぁ。あれから5時半にうちに着いて朝まで爆睡...朝近所の子供たちのにぎやかな登校で目がさめました。ちょっと遅刻...
ところでカップリさんの言ってたオークションというのはYahoo!のですか?僕も色々欲しくなってきちゃいました。でも釣れてからだよなー ナンシーでした。


--------------------------------------------------------------------------------
[326] [00/11/14 10:13:17] カップリ
yahooオークションにはまりまくってます。
昔のコレクション物を売っては釣り道具を買っていますが
けっこういいものがいっぱい出ていますよ。
σ(^_^)はとうとうジギング物に手を出してしまいました。
もう破滅です。

彼女と2人分揃えるならオークションお勧めですよ。


--------------------------------------------------------------------------------
[327] [00/11/17 12:03:57] ボーン
旅行から帰ってきました。
三国温泉は最高ですよ!
露天風呂から九頭竜川の東堤防が、目の前に見えて
潮目まではっきり見えます。
ルアーマンは平日午後にもかかわらず5人いました。
しかしヒットの様子無し、下調べでロッドを振る時間が
取れず終了です。温泉街から徒歩5〜10分で河口です。
越前ガニは美味いし・・・
来年の商工会旅行は5、6月にサクラマスか、11月にランカーシーバスか
どちらかにしましょう。日中、早朝は釣り、夜は宴会でどうでしょう?
白馬から4時間で着きます。


--------------------------------------------------------------------------------
[328] [00/11/17 15:43:37] カップリ
九頭龍川いいですね。
三国の近くの芦原温泉で親戚が温泉宿やっているので
そこを拠点にして送迎付きもできそうです。
車も借りられるし。
サクラマスの時期もおもしろそうですね。




--------------------------------------------------------------------------------
[329] [00/11/18 00:23:01] nancy
カップリさん今晩は。天気悪いですね。
皆さんのサイトを参考にホームページ作ってます。完成してませんが、アドレスはhttp://w1.avis.ne.jp/~ufo2000/nancy.htm です。一応ソルトウォーターのページのはずなんですが、載せる釣果がないのが恥ずかしいです。カップリさんボーンさんは僕のお師匠として登場予定なのでよろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------------------
[330] [00/11/18 08:36:13] カップリ
ナンシーさん
おはようございます。
ホームページ作り始めたんですね。
がんばってください。
そのうちリンク張ります。
−PS−
はまってから言うのもなんですが
けっこうお金かかりますね!



--------------------------------------------------------------------------------
[331] [00/11/18 12:07:04] カップリ
19日20日と地元青年団?(八日会)の旅行で
月岡温泉に行って来ます。
地図で見ると阿賀野川河口とか東港とか近いですね。
航空写真とか見ていたら燃えてきました(笑)
行くしかないですね。



--------------------------------------------------------------------------------
[332] [00/11/18 14:31:34] かつお
カップリさん、はじめまして。
かつおと申します。
長野市に住んでるもんでソルトは直江津西提がメインで釣行してます。
イナダシーズンは糸魚川方面におじゃましています。
最近イナダはパッとしないみたいですね。
2時間近くかかるもんで釣れてないとなかなかいけません。
そんなもんでカップリさんの釣行記を参考にさせてもらってます。

イナダ用にステラの6000Hですか。
すごいですねー!
私もイナダ用に旧ツインパワー5000Hを使ってますが、今の6000番とは比べものにならない位、ちいさいです。
具合はどうでしょう?
私はパワーハンドル(アルミのやつ)つけているんですが、はっきりいって具合悪いです。
重いんでハンドルを下にしてないと、キャストするとベールが返ってしまいます。
今は慣れましたが、手返しはわるいです。
最近はこれでシーバスもやることが多いんでつらいです。
新しいリールもほしいけど、なかなかカップリさんのようには買えません。
ちょと(すごく?)うらやましいです。

また色々参考にさせていただきますんで、よろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------------------
[333] [00/11/18 16:20:02] カップリ
かつおさんこんにちは。
同じ長野県人ですね。よろしくおねがいします。

もともと小遣いは少ないのですがここのところ
某オークションで昔のコレクション物が高値で落札
されましたので調子に乗っていろいろ購入してしまいました。
(もちろんオークションで…)

イナダ釣りにはやはりもったいないかも…。
絶対に置きキズはつけないゾ…と今は思っています。





--------------------------------------------------------------------------------
[334] [00/11/20 19:53:42] カップリ
あ〜疲れた。只今月岡から帰還しました。
釣り?行きましたよ。夜の12時から朝の7時まで。
でもそのうち6時間ぐらいは徒歩による移動に費やされました(T_T)
まずは阿賀野川右岸。河口に歩いていくと漁港で行き止まり。
また松波橋に戻り、長い橋を渡って左岸を行くとほとんど芦で
入れない。河口まで行くが波が高くまた右岸に逆戻り。
少しキャストしてみるがダメそうなので東港に行こうと思い
歩き始めるが、先ほどまで頻繁に通っていたタクシーが
なぜかピタリと通らなくなり、結局戻るに戻れなくなり
東港まで歩く決意をしたがすごく遠い。
結局東港西提到着は朝の5時半になってしまいました。
総行程15〜17km。(よく歩いたなぁ〜)
西提ではサワラかタチウオのアタリが2度あっただけ。
朝の集合時間に間に合わなくなるのでまた釣具屋まで
1kmほど歩きタクシーを呼んでもらい帰りました。
股の付け根は痛いし膝も笑っているし最悪状態。
この後、ロシア村に行きロシア民族のショーを見ていると
マネキンみたいなダンサーがなぜかσ(^_^)の手をひっぱり舞台へ。
一緒に踊るというトドメを刺されました。
2〜3日足腰復旧不可能です…。(T_T)


--------------------------------------------------------------------------------
[335] [00/11/20 20:56:47] nancy
今晩は。nancyです。ホームページ作り始めたら面白くて早くもハマッテしまいました。カップリさんのページ勝手にリンク貼らしてもらいましたのでよろしく。




--------------------------------------------------------------------------------
[336] [00/11/21 01:10:08] 鱸一家
カップリさんお久しぶりです。

先日、久しぶりにボートで釣ってきました。
釣果は5本!サイズは40〜60cm台と
余り大きいのは来なかったのですが、
それなりにオフショアを楽しんで参りました。
カップリさんも、またこちらに来る事が有り
ましたらいかがでしょうか・・・

それでは、また寄らせて頂きます。
追伸・若洲の方はかなり渋くなってきました。


--------------------------------------------------------------------------------
[337] [00/11/21 12:40:51] カップリ
>ナンシーさん
こんにちは。HP着実にできていますね。
リンクありがとうございました。
σ(^_^)のページからも先ほど張りましたので
ご確認ください。

>鱸一家さん
こんにちは。そちらは冬型の気圧配置になると
毎日いい天気なんですよね。
こちらは毎日2m〜4mの波でなかなか釣りに
行けないことが多いです。
ボートのシーバスはやったことないんで
またいろいろ教えて下さい。

−PS−
新潟の水族館に80cm位のシーバス2匹と
ベイトになりそうな小さなアジが一緒に
飼育されていたので捕食シーンが見られるかな
と思って見てましたがダメでした。
泳いでいる層は中間ぐらいでした。




--------------------------------------------------------------------------------
[338] [00/11/22 09:18:05] カップリ
北小谷の小谷大橋がついに開通しました。
これにより時間短縮効果は2〜3分位ですが
安全に通行できるようになりました。
さっそく明日の朝通ってみる予定。


--------------------------------------------------------------------------------
[339] [00/11/22 18:46:33] nancy
そろそろ仕事もあがれそうなのでこれから突撃します.
今度こそおさかなを...


--------------------------------------------------------------------------------
[340] [00/11/22 19:56:13] カップリ
明日はオーストリア人ご一行様が
店に来る予定なので魚の刺身を食わせる為に
朝出動します。
イナダと書けないところが現状です…。
−PS−
ナンシーさん電話ください。
(もう遅いかな?)




--------------------------------------------------------------------------------
[341] [00/11/24 10:49:20] カップリ
魚は釣れませんでしたが、いいお酒と
白菜漬けなどの漬け物でオーストリアからの
お客さんは大喜びでした。
ボーン氏夫妻もご苦労様でした。
再来年にはオーストリアに行って
ビックトラウト釣りましょう。
その前にドイツ語のバイエルンなまりを
勉強しなきゃ(笑)




--------------------------------------------------------------------------------
[342] [00/11/24 12:11:24] nancy
昨日はお疲れ様でした。僕はあれから直江津でウェーダー買って夕方の部まで粘ってみました。釣れなかったけどキャストが段々まともになってきたような気がします。
午後2時半ごろには馬鹿でかいナブラを発見しました。場所は有間川から名立の真中辺で岸から200m位のところ。8号線が岸壁になっていて下には降りられなかったですが。自分のページを見てると日本海のお魚は絶滅の危機という錯覚に陥りますが,奴らはすぐそこにいるんですね。
ps 今日は体に切れがなくて,事務員に『ぎっくり腰の歩き方』だと笑われました。



--------------------------------------------------------------------------------
[343] [00/11/24 16:24:55] フクヤマ@床屋
>カップリさん、NEWタックル凄いですね♪
ロッドは完全にウエダ派ですね、ショアからワラサも釣れそうロッド&リールには参りました。私も今、オークションでリール探しているところですが中々思った値段で落札出来ないですね。中古なのにお店で買うのとあまり変わらない値段になる場合があるのには参ります。今度、PPS&ステラの組み合わせのキャスト見てみたいですね(ジグかなり飛ぶんだろうな〜)
>nancyさん、はじめまして
ソルトルアー中毒者の仲間入りですね(笑)
HP見ましたよ♪
こんど良かったら私のHPと相互リンクしませんか?


--------------------------------------------------------------------------------
[344] [00/11/24 16:41:35] とだ
カップリさん,SPS112をゲットしたんですね。
私も愛用してますが,インプレッションでちょっと気になったので書き込みます。
112は長さの割に軽い(疲れない),食込み抜群,感度良好,強バットと
いいことずくめなんですが,ジグを投げるのはやめておいた方がいいです。
私も朝マズメのシーバス兼イナダ狙いで1oz程度のジグを投げてましたが、だんだんロッドがへたってきます。
特に反動をつけてキャストすると顕著かと思われます。
私は数回の釣行後に異変に気がつきました。以後,ジグを投げる事はしていません。
以前にどこかの掲示板で,SPSを数回/週使っていたら,数年でペナペナになったとの記述がありました。
高性能なぶん使用方法を誤ると寿命が縮まるようです。

そうは言っても,万能ロッド欲しいですね。
シーバス&アオリイカ&イナダすべてに使えるロッド,どなたかご存じないですか?


--------------------------------------------------------------------------------
[345] [00/11/24 17:24:17] カップリ
>ナンシーさん
こんにちは。昨日はお疲れさまでした。
ほんとに今年のイナダは不調ですよね。
でもこのまま終わることはないと思うんで
もう少し一緒にガマンしましょう。

>フクヤマさん
こんにちは。PPSはボロンになる前の
8フィートですが投げ竿みたいです。
でもウエダ流の調子でアイマとかも
問題なくキャストできました。
1.5オンスのジグで練習してみましたが
飛距離はCPSと同じぐらい。
ハイギアリールのまき数で90回ぐらいだから
80〜85mぐらいだと思います。
専用の指サックか手袋をしていれば
もうちょっといくと思いますが現在
仕事に使う軍手なので…。
ロッドはともかく、大きめのリールは
おすすめですよ。









--------------------------------------------------------------------------------
[346] [00/11/24 17:59:31] カップリ
>とださん
こんばんは。書き込みありがとうございます。
長く使えるように使い方改めます。
−PS−
来年オフショアに連れていってください。









--------------------------------------------------------------------------------
[347] [00/11/26 18:54:58] カップリ
今日は上越まで行きました。
でも釣りではありません。家族サービスです。
ママンゴは100円ショップを見つけて大喜び。
水族館でハニンゴはヒトデを捕まえて大喜び。

σ(^_^)は魚の動きをしばし観察。
ウーパールーパーはきれいなローリングで
泳いでいました。




--------------------------------------------------------------------------------
[348] [00/11/27 19:16:05] フクヤマ@床屋
カップリさんのイナダゲットを見て早川に行きましたが
見事玉砕!!大雨&風&高い波でアタリすら無し
雨宿りしていると、地元のおっちゃんが南西の風の時は
田海川の方が良いんだよな〜と言ってました。
もっと早く言ってくれ〜


--------------------------------------------------------------------------------
[349] [00/11/28 08:30:27] カップリ
>ふくやまさん
おはようございます。
お疲れさまでした。あまり釣れない情報で
まどわせてしまってスミマセン。
でも何処も釣れてないみたいなんですよ…。
富山の方まで追っかけようかなとも思っていますが
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えなくては
いけないのでちょっと無理かも…。
(今朝白馬は雪が降りました)
−PS−
冬になるとマンボウが海岸に打ち上げられると
水族館に書いてありましたがほんとうですか?
一度見てみたいです。



--------------------------------------------------------------------------------
[350] [00/11/28 17:56:50] フクヤマ
>カップリさん、こちらが悪いんですから
気にしないで…
ホント最近、イナダどこも芳しくないみたいですね
仕事の前に一振りしたいのですが
帰る時間から良い時間帯になるんですよね
こちらもそろそろスダッドレスに履き替えなくては…



--------------------------------------------------------------------------------
[351] [00/11/28 22:23:25] HIRO@富山
こちらではミゾレが降ってきました。
富山来てもそんなに調子よくないですよ。(笑)
やっぱり急激な水温の変化が活性を低くしてしまったのでしょうか。
10月はそこそこ良かったんで11月も期待してたんですが・・・
12月に期待です。



--------------------------------------------------------------------------------
[352] [00/11/29 08:22:35] カップリ
>HIROさん
おはようございます。
そちらからは北アルプスの雪が見えますか?
今朝、平地はほとんど積もらなかったのですが
山は真っ白になりました。
こっちは仕事モードに切り替えも近そう…。





--------------------------------------------------------------------------------
[353] [00/11/30 17:35:30] ご〜づ
こんにちは
こちらからも北アルプスがよーく見えます
真っ白ですね、そろそろタイヤ変えていかないとやばいですよねー?
富山のいかQさんからの情報ですが、石田浜というところでイナダ釣れているらしいです。なんでも1日で60匹釣った人がいるとか。いかQさんも8ヒット4キャッチだったらしいです。ベイトのイワシもウジャウジャいて、タモ網ですくえるくらいいるらしいです。波が高くなさそうだったら、行ってみようと思っています。ところで、新潟の海はど〜なっちゃたのでしょうか??


--------------------------------------------------------------------------------
[354] [00/11/30 18:55:16] カップリ
石田浜すごいんですね〜
一応地図で確認したら黒部インターで
降りれば良さそうでした。

新潟の海はどうなんでしょう。
予報では今夜が2m。1日が2〜1.5m。
2日が1mの波です。
沖や湾内に避難していた小魚も活動しそうですね。



--------------------------------------------------------------------------------