--------------------------------------------------------------------------------
[220] [00/08/01 08:46:36] カップリ
最新釣り場状況
海川河口
左岸は復旧工事のため立入禁止。右岸は投げ釣りと
サビキ釣りが多い。
姫川河口
右岸は堤防道路の入り口に鎖が張られ車が入れなくなってしまった。
(あやうく鎖に突っ込みそうになる…)
左岸は海水浴の一般客あり。
田海川河口
水量少なく海には直接入らずに一旦伏流水となってしみ出している。
青海川河口
砂が堆積していて沖テトラとつながりそう。
--------------------------------------------------------------------------------
[221] [00/08/02 09:31:36] ボーン
タツヤマンの同僚が30日の朝、早川河口で2本上げたようです。
サイズは不明ですが・・・
タツヤマンは29日朝に行って一発目にヒットしたがばらしたそうです。
その後巨大ウグイゲットしたそうです。
行きたくなってきましたね。
しかし今の時期のスズキは食うには美味くないかな?
--------------------------------------------------------------------------------
[222] [00/08/02 10:46:49] カップリ
早川ですか。
σ(^_^)はあそこはなぜか苦手でまだ
パターンがわからず一匹も上げていません…。
30日というと大潮で満潮が3時半ごろ、
干潮が7時半ごろでしょうか。
高潮位からの下げが良かったんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
[223] [00/08/05 21:33:01] カップリ
最近毎日カミナリをともなった夕立があります。
いつもは大丈夫なのでオフコンで伝票処理していたら
ついに落雷音とともに画面がフッと消えてしまいました。
ヤ・ヤバイ…
停電だ。
大変だったのはポスレジが使えないもんだから
1人は値段を見てくる係り。
1人は在庫が狂わないように商品をメモする係り。
そして電卓で足し算する係りと3人がかり…。
さきほど狂った日付を直して、売った商品を打ち込んで
やっと復旧しました。
一時間半ほど停電していたかな。
店の横の松川はかなり濁ったので姫川河口で
夜間から朝のシーバス釣りはいいかも。
でも糸魚川にたどりつくまでに澄んでしまうかな?
--------------------------------------------------------------------------------
[224] [00/08/06 21:03:59] カップリ
今朝、ちょっとだけ行って来ました。
姫川からはだいぶ濁流が流れ込んでいて
良さそうでしたがσ(^_^)にはアタリも
ありませんでした。
けっこう投げ釣りの人が多いのでポイント
移動も容易ではありません…。
日が昇ってからは浦本に移動しヒラメでもと
思いましたがここはおもいっきり潮が澄んでいて
護岸の上から底が丸見え…。
底の砂地模様はもちろん、キスの魚影(濃い)や小型のコチ
やヒラメも丸見え。
アオリイカの子供も居ました。
あと信じられないことに50cm近いイナダが
一匹だけ回遊してきました。(マジで)
いちおうワームをピロピロさせましたが捕食モードゼロでした(T_T)
--------------------------------------------------------------------------------
[225] [00/08/08 07:39:07] カップリ
会社のバンが12万キロ走行位になったので
新車に入れ替えました。(釣り兼用車仕様)
同じバネット(マツダボディ)ですが10年以上ぶりに変えたため
驚くほど装備がいいです。
〜変わった点〜
衝撃吸収フレーム&ウレタンバンパー
ハロゲンライト(コーナリングランプ付き)
ABSシステム
SRSエアバック
集中ドアロック
オプションでクーラー♪
社名はマグネットシート仕様のため着脱可能。
見かけたらよろしく〜
--------------------------------------------------------------------------------
[226] [00/08/09 22:24:52] フクヤマ@床屋
カップリさん
新車オメデトウ御座います
これで「ロッドフォルダー」を付けたら完璧ですね♪
--------------------------------------------------------------------------------
[227] [00/08/10 09:38:34] カップリ
ロッドホルダーほしいっす。
あと水いれボトルも作りました。
いえ、飲みました…大五郎の2.7L。
−PS−
シーバストーナメントを企画してみました。
なにぶん初めてなので変なところがあったら
教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
[228] [00/08/10 11:03:19] ボーン
トーナメント見ましたよ。
なんか目標が出来ると燃えてきますね。
今夜コチ釣りですが、トーナメントルールを
見ているうちにシーバスやりたくなってきました。
21:00出発ですから、俺は19:00に出て早川河口右岸で
1時間ほどキャストして見ます(「釣ります」ではない)
しばらく鯉狙いでキャストしていないから感覚を
取り戻す為でも有ります。
様子を見て姫川ドブ川に移動するかもしれませんが、
多分誰か花火やってるでしょうね。
それでは今夜また。
--------------------------------------------------------------------------------
[229] [00/08/10 13:24:27] カップリ
早川なら釣れるかもしれませんね。
第一号エントリーはボーン氏かな…。
--------------------------------------------------------------------------------
[230] [00/08/10 21:52:21] ご〜づ
シーバストーナメントすごいですねー
私もぜひ参加させて下さい(釣れたらですけど・・・・)
また、イナダの外道ねらいでがんばってみなます。
--------------------------------------------------------------------------------
[231] [00/08/10 23:16:32] HIRO@富山
カップリさんお久し振りです。
シーバストーナメントの企画見ました。
富山からももちろん参加させてもらいます。
ウチの掲示板でも告知しちゃっていいですか?
--------------------------------------------------------------------------------
[232] [00/08/11 10:13:12] カップリ
ゆうべからボーン氏とコチ狙いに行ってきました。
ボーン氏は先に行って30cmのフグ4匹ゲット。
σ(^_^)は後から行ってフグのアタリのみ…(T_T)
久々にエサ釣りを満喫しました。
そして仮眠後の朝。
海川河口へいくとなにやら盛り上がっている。
近くに行くと松本の常連さんのキス仕掛けにコチが
かかったようだ。
波打ち際でランディングし、嬉しそうに帰っていきました。
40cmぐらいだったかな。
その後σ(^_^)もパワーシャッド白5インチで底スレスレを
何回かトレースするときました鋭いアタリ。
でもスポッと抜けてしまいました(T_T)
底スレスレのときは上向きフックの方がいいのかな?
あと、ファイヤーラインを使ってみましたけど
いいですね。ノントラブルです。
ナイロンでもたまにベールに絡まったりしますが
このラインは無し…。
アタリは心臓に悪いぐらいダイレクトにきます。
帰ってきてから入念に真水で洗浄。
しばらくこれを使ってみることにします。
--------------------------------------------------------------------------------
[233] [00/08/11 10:32:50] カップリ
>ご〜ずさん
ぜひエントリーしてください。
お待ちしております。
>HIROさん
宣伝よろしく♪
エントリーもお待ちしています。
(σ(^_^)は2ヶ月以上スランプ続きのため
当分釣れそうもないです、ハイ。)
--------------------------------------------------------------------------------
[234] [00/08/11 19:55:06] フクヤマ@床屋
カップリさんも不調のようですね
今日も西提に行ったんですがサッパリです
今度の台風上越の真上通ってくれないかな〜なんて考えるこの頃です
ところでシーバストーナメント企画したんですね
私の所でも宣伝しますね♪
--------------------------------------------------------------------------------
[235] [00/08/12 08:50:19] カップリ
>フクヤマさん
よろしくお願いします。
台風が過ぎたらチャンスですね。
河口のベイトは徐々に増えてきました。
--------------------------------------------------------------------------------
[236] [00/08/12 22:15:06] しおじま
はじめまして、ビギナーの私には大変参考になることばかりで、ありがたく拝見させて頂いています。5月の終わりに初めてシーバス(58cm)を釣りまして 次投で黒鯛(39cm) そんな盆と正月以来からっきしですが、釣れたら参加させて下さい
--------------------------------------------------------------------------------
[237] [00/08/13 07:58:30] カップリ
>しおじまさん
ご近所のしおじまさんですね。よろしくお願いします。
確か4月か5月にフクヤマさんに会ったことありますよね。
海川で…。
あと勝手ながらトーナメント(試合)からダービー(競走)に
名前だけ変更させていただきました。
--------------------------------------------------------------------------------
[238] [00/08/13 12:16:53] しおじま
近所のしおじまです宜しくお願いします
明け方だったか、海川でお会いした方がフクヤマさんでしょうか?
パジェロの男ですよろしく
最近同じく近所のラッパの大ちゃん(大工の大ちゃん)も5匹ほど釣れたら
おもしろいっすねえ!と興奮しておりました ラッパのほかにもうちこめるものができたようです
--------------------------------------------------------------------------------
[239] [00/08/13 21:59:32] カップリ
>しおじまさん
大輔くんもソルト始めたんですか。
こりゃあラッパ訓練を海でやる日も近いかな(笑)
健闘を祈ります…。
--------------------------------------------------------------------------------
[240] [00/08/14 21:02:27] フクヤマ@床屋
>しおじまさん
そうです明け方海川で会いましたね
対岸にパジェロがあったので間違いないと思います
ここ2ヶ月程糸魚川方面に行かないのでそろそろ行きたいのですが
直江津西提で1発大物を釣ってからと粘っているのですが小物も釣
れづ焦りまくりです。
今年はダメですね〜台風も違う方向に行っちゃったし
--------------------------------------------------------------------------------
[241] [00/08/15 21:13:19] カップリ
お盆ももうすぐ終わるし17日にでも出動しようかなー
と思っています。
たぶんシーバスは厳しい状況でしょうが
きっと次の大潮あたりは大きいヤツが釣れるはずだから
その感触を確かめに行く予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
[242] [00/08/17 09:44:49] カップリ
今朝、予定どおり一週間おきの定期釣行に行って来ました。
干潮22:09、満潮4:30といった状況なので23:00に
出発し海川〜早川〜能生川〜海川という行程でした。
−状況−
海川河口
夜の部は珍しく誰も居なくて期待しながら慎重に
ルアーを通してみたが反応無し。
ときおりボラのライズ有り。
朝の部はいつも通り投げ釣りアジ釣りが先端をしめる。
松本の常連さんもいてほんとにいつも通りだった…。
キャストミスでσ(^_^)の最終兵器、黄色アイマを吹っ飛ばす…(T_T)
早川河口
河口に1人先行者あり。常夜灯まわりを攻めると
アタリが一回あったが以後無し。
能生川河口
あいかわらず小ウグイか小ボラは安定して河口についている。
驚きなのは波打ち際。
いたるところにダツ、ダツ、ダツ…。
90cmぐらいのやつが無数に打ち上げられている。
痛み具合から一日前ぐらいだろうか。
2回ほどアタリはあったがダツだったのかも。
ランカーシーバスはいつかこのウグイかボラを狙いに来るはず。
仮眠時間はたったの30分。今日は地獄だな…。
--------------------------------------------------------------------------------
[243] [00/08/26 21:50:38] カップリ
昨日白馬から行ったルアーマンが詳細は不明ですが
50upシーバスを4匹釣り上げてきました。
よく釣ったな〜。
σ(^_^)はそのころ電車の中でビール飲んでいました。
こんどの大潮は期待できそう…。
--------------------------------------------------------------------------------
[244] [00/08/27 15:12:15] しおじま
海川で、一晩中やってみました。(途中、寝ましたけど)
私も含め、数人いましたがだめだったようです。
明るくなってから、姫川港西提と8号線の間?(定置網の前)
みたいなところで投げ釣りをしてきたんですけど、
ほたるより、チョッとでかい いか が沢山打ち上げられていました
あいつら、きっとくわれてますよね?
--------------------------------------------------------------------------------
[245] [00/08/27 17:54:17] カップリ
そろそろ良くなってくると思うんですが
ダメでしたか…。
σ(^_^)は今夜行けたら行きます。
というのは土日の砂防フェスのお手伝いで
超オツカレモードなんです。
海岸線に腰掛けてキャスト繰り返そうかな…(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[246] [00/08/28 09:38:34] カップリ
昨日というか今朝ちょっと行って来ました。
糸魚川は雨が降っていたため能生川に行くと
海に入る手前が池のようになっていて盛んになにか
ライズしていたので正体を知るためシュガーミノーを
通すとマルタウグイがヒット。
しかもブシュッという捕食音付き。
よくあんな下向きの口で食うよなぁ…って感じ。
その後左岸を攻めている最中、常磐の実家に
行っているママンゴからTEL。
「いつも使っている体温計と着替え持ってきて〜」
ガーン。下の子が熱を出したらしい。
急遽、能生から常磐まで体温計を持っていくことに…。
道が空いている明け方とはいえ、大変でした。
松本とかから来る人の大変さがチョットわかりました。
海川にくる松本の常連さんはスゴイなー。
白馬は朝にかなり雨が降って姫川は泥濁り。
いよいよアユカラーの出番か…。
--------------------------------------------------------------------------------
[247] [00/08/30 17:16:09] カップリ
今朝、やっとシーバス君に会えました。
ほんと3ヶ月近くのご無沙汰…。
夜の部はあいかわらずダメで朝になって
あきらめて帰っちゃうところだったんですが
ポイントを変えてラスト1時間勝負の
最後の粘りにシーバスが出ました。
推定70upの魚影も確認したので糸魚川周辺は
そろそろ釣れ始める感じです。
−PS−
しおじまさん
ロストルアー拾ってくれてありがとう。
磨いて復活させます。
--------------------------------------------------------------------------------
[248] [00/08/30 21:48:56] しおじま
あの後釣れたんですか!
うらやましいー(ーー;)
今度は、シーバスの腹の中からルアー見つけて見せます!
--------------------------------------------------------------------------------
[249] [00/08/31 21:43:19] カップリ
>しおじまさん
宜しくお願いします♪
朝シーバスは釣れても60cmぐらいまでの感じが
してましたが70UPも手前までチェイスしていることが
今回のサイトフィッシングでわかりました。
こんどは朝のトップウォーターを試してみます。
--------------------------------------------------------------------------------
[250] [00/08/31 22:14:17] ご〜づ
シーバスゲットおめでとうございます。
近頃、ルアー情報にもHPにも釣果がなかったのですが、
釣り、行ってなかったんですか?
自分もそろそろ釣りに行きたい気分です。
アオリイカの情報あったら(まだ早いけど)
教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------