--------------------------------------------------------------------------------
[181] [00/06/02 13:57:44] 福山
カップリさん
絶好調ですね♪
こちらは絶不調です
今度の月、火曜日は休みなのでカツプリさんの真似をしてヒスイ海岸
&姫川河口に行こうと思います。
あとは天気だけです





--------------------------------------------------------------------------------
[182] [00/06/02 15:18:22] カップリ
>ふくやまさん
どうもです。
釣れることは釣れるんですが
だんだん釣れるサイズが小さくなっています(笑)

みんなで行ったヒスイ海岸もようやく始動しました。
6月いっぱいぐらい楽しめると思います。
−PS−
来週あたりからFINCH使いに変身する予定です。
(藤森酒店の店頭で販売します)


--------------------------------------------------------------------------------
[183] [00/06/07 21:22:07] カップリ
明日は今年2回目のゴルフ…。
先に来た組み合わせ表の下部には馬の注文書があって
しっかり本命視マークされているし…。
今日少しアプローチの練習だけしてきたが、まあ優勝
準優勝は無理ですね。(笑)

それより明日は夜に消防ラッパの役員会を予定していて
出初めの練習に毎日来てくれたラッパ員を皆勤賞として呼んで
刺身で一杯ごちそうしてたたえようといるんですが、肝心の時に釣れない…?。
釣ろう釣ろうと思う気持ちが影響するんでしょうか?
バラスし…。
今夜が最終チャンスですが明日のゴルフは穂高で糸魚川とは
まったく逆…。
体力、気力への挑戦ですね。
たぶんまたプレイ中、足がつるかも(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
[184] [00/06/09 00:11:17] 福山
カップリさん
ゴルフどうでしたか?
この間、自分がゴルフ行った時なんか、残り50ヤードの
アプローチこれがボールじゃなくルアーだったらベタピン
なのにと考えながら打ったらトップしてOB、、、、
やっぱ釣りが1番ですね♪


--------------------------------------------------------------------------------
[185] [00/06/09 09:41:30] カップリ
ここのところ平均睡眠時間が3〜5時間なので
ゴルフはバテました…。
ラウンドが終了し、あ〜やっと終わったと思ったら
「もうハーフやるぞ」という地獄の言葉がとびだし
結局1.5ラウンドやってしまいました(笑)
45、47,49とやるたび悪くなっていきましたが…(笑)

表彰式には出れずそのままラッパ役員会へ行き
今日6杯目の生ビールを飲みながら大会の作戦会議。
8杯飲んだところで猛烈な睡魔に襲われ、帰って
泥のように寝ました。(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
[186] [00/06/09 15:39:31] カップリ
待望のフィンチが入荷しました。
今日より藤森酒店の店頭で販売中!
さっそく仲間に連絡したところ6本ぐらい
売れました。
雨があがれば糸魚川や仁科三湖で泳ぎだすことと
思います。
σ(^_^)も1本買って自宅の風呂場でスイミング
させてみたところクネクネとよく泳ぐ!
リヤフックの向きを変えると確かに泳ぎが変わります。
リヤだけトリプルにしたらどんなかな?
こんど実験してみます。
フローティングでもよく潜るのでヒスイ海岸の
ホタルイカパターンでもイケルでしょう…。
雨があがったらさっそくテストしてみたいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
[187] [00/06/13 18:09:58] 福山
『ルアーショップ藤森』開店おめでとう御座います(笑)
フィンチもう試されましたか?
釣れそうでしたら私も購入したいと思います。
もちろん『ルアーショップ藤森』で!





--------------------------------------------------------------------------------
[188] [00/06/14 09:19:32] カップリ
>フクヤマさん
どうもです♪
昨日、フィンチ使ってみました。
小雨でライン(8lb)が濡れていたせいか
飛距離はでませんでしたが魚の反応は上々です。
心配だったダブルフックも根魚くんはしっかり
くわえてました。
ただ、突っつくようなショートバイトは乗りませんでした。
でもこれはトリプルフックでも難しいですよね…。

利点としてはルアーがキズつきにくいように思います。
あと、遊んでいるフックが魚の目玉をグサッ…といのも
少なくなりそうです。




--------------------------------------------------------------------------------
[189] [00/06/14 18:22:43] 福山
>カップリさん
フィンチ調子良いじゃないですか
今度はシーバスですね♪
ところで、ファイヤーラインのモニターで応募したのが
当たりました。
シーバスを釣る運をこんな事で使うなんて…
実はシーバス釣るより嬉しかったりして(^ε^)


--------------------------------------------------------------------------------
[190] [00/06/16 17:15:27] カップリ
ファイヤーラインはこの辺で売っているところがなくて
まだ使えずにいます…。
LF−BBSに耐久性についてカキコありますよね。
それが本当なら秋のイナダシーズンからにしようかな…と思っています。

夕べ、ボーン氏とヒスイに行きましたが完全無反応でした。
この時期は大潮より小潮とかの方がいいのかな?

あと、動きは悪くなりますがフィンチの
リアフックを4番のトリプルにすると飛距離がでて
あまり潜らなくなりました。
サーフで使うときいいかも…。




--------------------------------------------------------------------------------
[191] [00/06/20 10:10:58] カップリ
月曜日がゴルフコンペだったもので
日曜日の夜から行って来ました。
早川〜中央川〜ヒスイ〜弁天浜〜能生川河口〜ゴロタ〜海川
〜姫川と探りましたがクサフグ一匹で玉砕!
全体的に海が澄んでいて河口以外ではベイトは少ない…。
能生川はシラスを狙って15cmぐらいの
小シーバスか小ウグイがライズしていたがダメ。
対岸のアングラーはフッコ級を一匹キープしていました。
早川はショートバイト一回のみ。

今回開拓したニューポイントは栄養分のある生活排水の
流れ込んでいるところでけっこうベイトもついている。
水深もあるが澄み潮のため底まで確認できる…。
テトラ際ではパンというシーバスの捕食音もあり
今後期待できそう。
ここではクロソイが追いかけてきただけでした。

徹夜明けのゴルフはなぜか調子よく37,49で調整が足りず?優勝。




--------------------------------------------------------------------------------
[192] [00/06/20 11:13:59] 福山
>カップリさん
早川〜中央川〜ヒスイ〜弁天浜〜能生川河口〜ゴロタ〜海川
〜姫川ですか
私もその日、青海川〜田海川〜早川〜藤崎海岸と釣りしてい
ました。結果は田海川で1回ヒット(1秒程)後はアタリす
ら無し。田海川の幅が1m位しかなかったです。
能生川良かったんですね。能生川も攻めようとしたのですが
ルアーマンが4人程(左岸)いたのでパスしてしましました。

どこかですれ違ったかもしれませんネ。





--------------------------------------------------------------------------------
[193] [00/06/22 18:29:59] カップリ
>ふくやまさん
ふたりとも回遊コースが違いましたね(笑)

今朝も能生川に出没してみましたがまたまたボーズでした。
ベイトはいるのになぁ〜。
キスがメインディッシュで上を見てくれないのかなぁ〜




--------------------------------------------------------------------------------
[194] [00/06/25 17:58:36] カップリ
親戚が来ていたため海に行けず今朝は中綱湖に
2時間ほど行って来ました。
ブッコミをしながらバスでもやろうと思っていましたが
ダンゴ投入2分後からアタリが出だしバスができない状態…。
偏光グラスをかけて橋の上から観察すると80upの
コイがうろうろ…。
ヘラブナ(餌取り)2匹かかった後、ダンゴ投入し
車の中で見ていると今までと違う大きなアタリ。
コイだ!
ユルユルのドラグをしめてファイト開始…。アレ?
重いもののあまり走らない。
ガーン
ヘラブナでした。
でも体高13cm、体長36cmのりっぱなヤツでした。

たまにはお気軽な釣りもいいもんです。
ルアーフィッシングだと絶えず頭の中はルアーのイメージで
占領されていますがこれは楽です。
でも真剣にやっていないせいかも(笑)
真剣にやればダンゴの崩れていく様子とかイメージ
するんでしょうね…。

今夜あたりは海に出動できるかな…。




--------------------------------------------------------------------------------
[195] [00/06/26 09:34:51] カップリ
予定どおり各サーフをうろうろしてきました(笑)
結果はアイマとフィンチで仲良く一匹づつ釣りました。
クサフグですけど…。(笑)
仮眠後に姫川右岸に降りると河口で投網を打っている人
を発見!
よく見ると30cmぐらいの魚が入っているではないか…。
近づき、鮎ですか?と尋ねるとセイゴだよといい
見せてくれた。
ガーン
何匹もゲットしている。
ベイトはイワシの稚魚だよと教わりとりあえずメタルパワー
で表層引きするが×。
その後サーフを歩いていると稚鮎が打ち上げられているのを発見。
体長11cm。
よしコレダっとばかりにアユカラーを試すが×…。
結局、クサフグ2尾の惨敗に終わりました(笑)
−PS−
フクヤマさんどうでしたか?



--------------------------------------------------------------------------------
[196] [00/06/26 11:25:37] ふくやま
カップリさん
あれから
田海川(匂いでやられ)
青海(1km程釣り歩いてソゲ20pゲット、リリース)
メチャ疲れました!
そうそう、釣友からの連絡で柿崎町の海岸でイナダ爆釣(45p前後)
だったそうです…今日は東側が良かったみたいです。




--------------------------------------------------------------------------------
[197] [00/06/27 15:11:06] ふくやま
やっと釣れました
シーバス63p
久しぶりに見たので大きく見えたのですが「5分後」
隣の常連さんが72p
やっぱ小さい…隣で釣れないでョ

雨の影響で「直江津西提」良い感じですよ


--------------------------------------------------------------------------------
[198] [00/06/27 19:54:05] カップリ
ガーン
先にスランプ脱出されてしまった…(笑)
σ(^_^)はまだボウズ記録更新中です。

今日か明日ぐらいに食べ頃のシーバス2本位ほしい
ところですが、キープしようと思うとなかなか釣れないんですよね。
釣れたらラッパの臨時慰労会ができるんですが…(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
[199] [00/06/29 16:58:07] 福山
今日も小さいけどシーバス58p♪
今週に入ってからアベレージサイズ70pが平均に釣れていますよ
しかし、自分はその中で一番小さい…トホホ
今日も80UP、70UP釣れたの確認しました。
まだまだ、濁りがあるので期待大です。
しかし、ミノーではあまり釣れなくて大体バイブレーションで釣れているので
結構、体力使います…CPS102の出番がきました!




--------------------------------------------------------------------------------
[200] [00/06/29 18:01:06] カップリ
直江津西提調子いいですね。
土曜日の朝なら保育園の送りがないので
行けるかも。
レッドヘッドのバイブは今日ロストしてしまったので
買いに行かなきゃ…。(往復2時間かかる)
オンデオンダのレッドヘッドじゃダメかな?




--------------------------------------------------------------------------------