--------------------------------------------------------------------------------
[123] [00/05/01 07:47:25] カップリ
ロッド折れちゃったんですか・・・さぞショックだったことでしょう。
SPSは4月の始めに注文しましたがまだ来ません。
(チタンガイドフレームオプション付)
てなわけでCPSしかわかりませんが、
CPSはスズキや青物を狩るためのもの・・・
SPSはたぶん楽しむようにできていると思います。
狩るという気構えが大事でこれが萎えてくると
とたんにロッドが硬く、疲れも感じてしまいます。
大きいルアーがメインならこれでいいし
たぶん秋のイナダシーズンには活躍するでしょう。
重めのメタルジグを遠投してヒットしたらサッと
頭をこちらに向けて早い取り込み・・・
バラシも少なくなることを期待しています。
普段はやっぱりSPSかな・・・
軽いルアーも投げられるし・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[124] [00/05/01 13:45:30] HIRO@富山
アドバイスありがとうございます。
今はSPSにかなり傾いてます。
シーバスをかけてロッドをしならせてる自分の姿が頭から離れません。
ファーストテーパーで42gのジグも投げられるCPSも捨てがたいのですが、どちらにしても所詮1本ではムリ。割り切って考えようかなと・・
GW中に海川等一度行ってきます。
それではまた
--------------------------------------------------------------------------------
[125] [00/05/02 09:31:23] カップリ
今朝、ちょっと行って来ました。
しかしホタルイカが大爆発の日で海岸線には
無数に打ち上げられていました。
こんなに餌の供給が過剰では魚は満腹・・・
おまけに7:00頃の干潮だったし・・・
凪ぎだったこともあり能生のゴロタ浜の
視察をしてきました。
どうやらホタルイカ接岸は早川左岸までで
右岸から東はあまりこないようです。
浜に降りるともろに磯の香り・・・ウツボとか出そう(笑)
波があったら大変だろうなぁ。
地元漁協のおっさんの話だとこの辺に
15cmぐらいのイカが付き、それを食べに
大型のスズキが回遊してくるそうです。
凪の日は要チェックですね。
--------------------------------------------------------------------------------
[126] [00/05/02 19:05:34] hisa
コンバンハ
SPSの話がでていましたね
自分も今年からSPS102デビューです
その前はSPSの前モデルのCAM102を使いましたが性能はかなり高く
なってました。
昨日今日と釣行時間12時間ほど使いましたがCPS102を使っている時
と比べて休む時間も少ないし帰ってからの体の疲れも楽ですよ♪
魚とのやりとりもCPSよりは楽しめました。
あまりに万能なロッドな為、家にあるjj902mの出番がなくなった
のがもったいない…
カップリさんもSPSが届いたらCPSの出番が青物の季節だけになり
ますよ!
--------------------------------------------------------------------------------
[127] [00/05/06 19:32:25] カップリ
今夜の波は予報では50cm。満潮は朝6時・・・
たぶん2時〜3時ごろヒスイ海岸に行けば釣れるかな?
朝6時の満潮潮止まりにはサクラマスが遡上するかな?
いろいろ考えていたら行きたくなりました(笑)
たぶん朝4時頃起きて行くかも・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[128] [00/05/06 21:46:44] HIRO@富山
カップリさんこんばんわ。
久しぶりにPCを触りました。
SPSデビューさせました。
とっても投げにくいです。(笑)
特にDAIWA系のファーストテーパーに慣れてると、ラインを離す瞬間が難しいです。
まるでトラウトロッドのようです。
さて、明日朝行かれるんですか?
私も多分行く予定ですので会えるといいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
[129] [00/05/07 09:00:59] カップリ
予定どおり行って来ました。(寝つけなくて早めに出ました)
まずはヒスイ海岸のチェックから・・・
波はなくホタルイカも接岸していていい感じ。
しかし無反応・・・まだ餌の供給過剰状態かも。
そのうち懐中電灯を持ったおじさんがホタルイカを
拾いに来て波打ち際を照らしながら歩きまくり・・・
あ〜これじゃダメだと場所移動。
海川に行くとルアーマンが3人ほどいたのでパス。
早川も3人ほどいたのでパス。
夜が明けてきたので古川に行くと誰もいない。
波もないので長靴でOK。
でもゴロタ浜を歩く振動はアバラにひびく(笑)
チカボッカで第一投・・・ボシャ〜ン。
着水音に驚いたのか10cm位のボラ?が跳ねる・・・
オッ!ベイトいるじゃんと思いいろいろ試すがダメ。
もう少し手前のゴロタ浜に移動し今度はアイマを
ヨタヨタさせると出ました・・・シーバス。
根ずれに強いラインを使ったが万一潜られないように
ロッドを立てて引きを溜めているとそのうち疲れて
寄ってきました。あまりでかくない53cm。
一応撮影してからリリース。
その後、トップにも出るかな?と思いチカボッカを
引くとまた出ました。
でも今度は寸前で見切られて反転された感じ。
その後は反応がなくなりました。
でもなんか得るモノはありました。
今度は暗い時にやってみます。
--------------------------------------------------------------------------------
[130] [00/05/07 09:15:37] カップリ
Re[128]
HIROさんSPS買ったんですね。
おめでとうございます。
ニューロッドでの釣行は楽しいでしょう♪
今度どこかで会ったらよろしくお願いします。
−PS−
HIROさんの車は何ですか?
σ(^_^)は会社のワンボックスです。(サビサビ)
--------------------------------------------------------------------------------
[131] [00/05/07 10:26:57] hisa
アイマですか
凄いですね
自分も明日予定では、能生川河口、木浦川河口と様子みてから古川周辺の
ゴロタ浜に行ってみたいと思います
本当は暗いうちにゴロタに行きたいのですがネンザしそうで…
--------------------------------------------------------------------------------
[132] [00/05/07 21:01:13] HIRO@富山
今朝SPSを携えて糸魚川釣行行ってきました。
姫川より東の川は少しにごってましたね。
田梅川近辺のサーフでアイマを使ってみました。
気配はあるものの残念ながら抜くことはできませんでした。
カップリさん探したんですよ、白のチェロキー。
今度からサビサビ(そのまま引用)のワンボックス探してみます。
ちなみに私は黒のデリカスペースギアです。
見かけたら声をかけてやってください。
--------------------------------------------------------------------------------
[133] [00/05/08 08:13:25] カップリ
>HIROさん
黒のスペースギア・・・了解しました。
σ(^_^)は白のバネットです。
昨日の朝は明るくなってからチェックすると
姫川や海川はけっこう濁っていました。
海川はだいぶ砂が堆積してきて河口内の駆け上がりも
なくなってしまいきびしい状況・・・
ブラウニー使いのS君も惨敗続きだそうです。
でもGWが終わったことだしまた河口を
攻めてみます・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[134] [00/05/08 20:40:29] HIRO@富山
バネットですね。了解しました。
やっぱり日産系ですね。
私も日産系はよく乗りましたよ。
つくりがガサツなところが好きでした。
ガサツというか、細かいところにこだわらないと言うか・・
よく言えばあの頃の日産は作り手のコンセプトがはっきりしてた様な
気がします。
おーっと!釣りの話題から反れてしまいました。
今度釣った魚で一緒においしいお酒なんてどうですか。
--------------------------------------------------------------------------------
[135] [00/05/09 08:08:13] カップリ
今年は魚運?に恵まれているようなので
ぜひ達成してみたい・・・そう
「でかいルアーででかいシーバス」
というやつです。
というわけで
K−TEN BKF175 RH
ボーマーロングA 16A RH
なんていうのを仕入れてしまいました。
これで釣れたら面白いだろうなー
レッドヘッドという所がなんか逃げているような
気がしますが、それでも白い部分で140mmぐらい
あるからいいでしょう・・・
>HIROさん
ぜひやりましょう。福山さんも呼んで中間の糸魚川あたりで
どうでしょう?
魚料理ではないけれど「昌京苑」というめちゃくちゃ肉が
旨い店があるのでそのへんでどう?
酔い覚ましに安全なヒスイ海岸でやって明け方に
海川に移動すればいいかも・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[136] [00/05/09 13:30:48] HIRO@富山
やりましょうやりましょう。
日程の方は合わせますよ。
GW中は結構休日出勤をしたので、代休がとれますので・・
--------------------------------------------------------------------------------
[137] [00/05/09 18:01:17] カップリ
今度の大潮は17日〜20日。
ヒスイ海岸は夜中の上げ潮がいいので
17日か18日あたりが良さそうです。
17日だと21時頃干潮で次の日の3時頃が満潮。
20時ごろから焼き肉&釣り談義。
22時〜2時までヒスイ海岸。
潮止まりは車で仮眠かガストでコーヒーブレイク。
4時ごろから下げ潮&朝マズメ狙いで海川。
7時流れ解散。
けっこうハードなスケジュールを組んでみましたが
釣り優先にするとこうなってしまいます(笑)
日にちは明後日頃になって週間天気予報をみて決めたいと
思います。
おそらく白馬からも数人参加するでしょう。
今のところこんな感じです。
では♪
--------------------------------------------------------------------------------
[138] [00/05/09 18:02:34] ボーン
久々お邪魔です。
何かと忙しくて海になかなか行かれませんが、やっとチャンス到来!
11日に糸魚川CCでコンペです(^_^)
しかも9:30集合V(^_^)
朝まず目が出来るチャンスです。
と言う事で、最近の海、河口の様子を教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
[139] [00/05/09 18:43:52] カップリ
最近の様子
ヒスイ海岸はまだ餌供給過剰状態。
海川はルアーマン過剰状態。
姫川河口右岸の去年アオリイカ爆釣したところで
シーバス3本上がっています。
ベイトは稚アユだそうです。
あそこなら小潮でも潮が動くのでいいかも。
濁り次第ですね。
田海川や青海川でも上がり始めたようです。
by一ヶ月ゴルフができないカップリ(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[140] [00/05/10 08:17:24] カップリ
予定変更になりました。
5月20日(土)です。
土日の方が出やすいようです。
それとシーバストーナメントの第5試合も20〜21日で、
出場したと仮定してシュミレーションしても
おもしろいかとおもいます。
20日の10時半が干潮です。
それにあわせて計画中・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[141] [00/05/10 09:06:03] ボーン
海川河口は人が多いんですね。
どうしよう…
一応予定は3:00頃干潮なのでヒスイ海岸
をやって、5:00に海川の予定で居ましたが…
平日なので何とかなるかな?
朝混んでいたら姫川河口をやってみます。
--------------------------------------------------------------------------------
[142] [00/05/10 11:51:35] hisa(fukuyama)
お誘いどうも有り難う御座います
20日の夜は行けそうです(普段は土曜日は行けないのですが
月1回の日曜休みにうまく重なりました)
今から楽しみですね♪
本当は21日の夜も釣りをしたいのですが22日は自分が幹事の
ゴルフコンペそれも妙高高原GCでボーンさんのように糸魚川
ccしとけば良かったと悔やむこの頃です。
ゴルフより釣りがした〜い
--------------------------------------------------------------------------------
[143] [00/05/10 13:36:46] ボーン
自分は2年ほど前に、ゴルフをほぼ止めたんですが、
糸魚川CCのコンペだけは出てます(笑)
タケチャンから白馬のシーバス仲間に、オフ会の召集が掛かっていますが
当日にならないと解りませんが、顔出したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
[144] [00/05/10 23:06:18] HIRO@富山
カップリさん
すっかりお任せになってしまってスミマセン。
調整大変だと思いますが、皆さんにお会いできること
楽しみにしてます。
--------------------------------------------------------------------------------
[145] [00/05/11 10:15:21] カップリ
当日の天気だけが心配です(^^;;
雨、風、濁りでがらっと変わってしまうので…
今朝は…というか夕べからボーン氏のおともで
糸魚川に行って来ました。
各河口は濁りが入って釣りづらいのでゴロタ場
でやったところσ(^_^)にメバルがヒット。
その後朝マヅメにボーン氏がクロダイ40cmゲット。
本人いわく「なんでスズキじゃねーんだよ〜」
でもニヤニヤ(笑)
その後σ(^_^)にも大きい魚がヒット!
でも一暴れでバラシ…
結局一睡もせずガンバってしまいました。
ボーン氏はゴルフの前に仮眠できたかな?
--------------------------------------------------------------------------------
[146] [00/05/12 08:03:09] カップリ
第一回シーバスパーティの内容を検討中ですが
あまり大したことはできません…(笑)
でも遠くからお越しになるので何か釣ってほしいと
思っています。
ポイントが濁らないことを祈っていますが
もし濁ってしまったら…
第一回から恐縮ですが朝マズメはクロダイ狙いに変更に
なるかもしれません。
題して「狙ってルアーでクロダイが釣れるか…」です。
場所は最近通い始めたゴロタ場ですが、ここは
クロダイの一級ポイントであることがわかりました。
(でもクロダイ師に会ったことがない…)
ですから各自「クロダイならコレだ!」という
ルアーをご用意しておいてください。
今のところのヒットルアーはアイマとかシーケンシャルといった
シャローランナーです。
でもホタルイカも適度にきているので、そこそこ飛ぶ
フローティングミノーの90mmもいいかもしれません。
なお、ヒスイ海岸は鮎ゴーストの70〜90mmが昨年の
ヒットルアーですがこちらも各自「俺はコレだ!」という
ルアーをご用意願います。ベイトはホタルイカです。
河口のサクラマスには何が効くのかまだわかりませんが
朝、濁ってなければやる予定ですのでこちらも…
早くも第2回を…というご要望が寄せられましたので
釣り談義中に検討してみたいと思います。
σ(^_^)的には福山さんと相談して「夏の一発大物狙い…」
をやってみたい所です。
またはとださん、かみさんと相談して、みんなやったことのない
ジギングに挑戦してみるとか…。
まだ早いかな?
--------------------------------------------------------------------------------
[147] [00/05/12 11:00:58] fukuyama
黒鯛狙いも良いんじゃないですか
あそこのゴロタはシーバスも居るし(沖合いにイカ釣り漁船
が居て海全体が明るい時はホログラムのホッパーを投げると
結構釣れるそうですよ)何よりも人間様のエサも簡単に調達
出来るのも良いですよネ。
私の車は鱸の旧エスクード(深緑)の2枚ドアで、鼻の下と
アゴにヒゲがあるメガネ君です
そうそう、先程カウンター2000ゲットしました。書き込みを
送ろうとしたらシステムエラー…ゲッ
リセットして開いたら2004に!
--------------------------------------------------------------------------------
[148] [00/05/12 18:11:39] ボーン
ゴルフ前の仮眠は7:30から寝たら、8:00に会社から電話で
起され、仕事の電話をしているうちに8:30に…
トイレに行きたくなってトイレにいって出てきたらみんな到着
していたので、結局30分寝られました(笑)
さらに昨夜は慰労会で0時過ぎの帰宅…
昨夜は死んだように眠れました。
--------------------------------------------------------------------------------
[149] [00/05/13 09:55:38] カップリ
>fukuyamaさん
2000ゲットありがとうございます。
タックルハウスのNEWステッカー差し上げます。
もう持っているかな…。
σ(^_^)はクロダイ用にM088ストロベリーパールを
試してみるつもりで一個買ってきました。
>ボーン氏
お疲れさまでした。σ(^_^)はリポD3本飲んだ影響か
疲れがまとまってやってきました(笑)
また行きましょう♪
--------------------------------------------------------------------------------
[150] [00/05/15 18:30:01] カップリ
現在、雨がしとしと降っていますが回復するかな?
予報では波の高さ1mなので釣り可能…。
晴れれば明日の朝ちょっと出動してみます。
--------------------------------------------------------------------------------
[151] [00/05/16 09:17:00] カップリ
朝、目を覚ますと…ヤベェ。4時55分(^^;;
これじゃあ正味1時間しかできないと思い今朝はパスしました。
明日の朝こそ出動して最新情報を仕入れてきます…。
--------------------------------------------------------------------------------
[152] [00/05/16 10:40:35] カップリ
週間天気予報で見ると20日(土)夜から21日(日)朝までは
曇りで降水確率は40%のようです。
降るかもしれないし降らないかもしれないし微妙ですね。
当日の集合場所はわかりやすいガストにする予定です。(8時)
糸魚川インターで降りて国道を海の方に進み、JR陸橋を越えると
右側に看板が見えます。
集まったら徒歩で焼き肉屋に移動。
激ウマの霜降りカルビを食いつつ釣り談義…。
ラストオーダーになったらガストに移動。
この日の干潮が10:30なのでコーヒー飲みながら
作戦会議・・・
今のところこんな感じです。
このころには上げ潮に変わっていると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
[153] [00/05/16 14:26:29] hisa(fukuyama)
カップリさん
>激ウマの霜降りカルビを食いつつ釣り談義…。
カルビは魅力ですが仕事の都合間に合いそうにありません
>コーヒー飲みながら作戦会議・・・
こちらの方は大丈夫だと思います。
取りあえずそちらに向かいながらセブンの下、早川、海川
の様子を見ながら行きます。
ガストに着いたらカップリさんの携帯に連絡します。
皆さんにお会いできること楽しみにしてます。
--------------------------------------------------------------------------------
[154] [00/05/16 18:44:36] カップリ
>取りあえずそちらに向かいながらセブンの下、早川、海川
>の様子を見ながら行きます。
情報よろしくお願いします。釣り人の数とか…。
たのしみですね。
きょうは久々に下見に行けるかもしれません。
ヤベェ燃料入れとかなきゃ…(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[155] [00/05/16 23:28:11] HIRO@富山
アーっと言う間にもう今週末ですね。シーバスパーティ。
なんか皆さんに会えるのがとても楽しみです。
釣りもしたいけど呑むと寝ちゃう性質なんで、寝ちゃったらごめんなさい。
でも、気にせずにやってください。
--------------------------------------------------------------------------------
[156] [00/05/17 09:47:21] カップリ
ゆうべ店を閉めてからママンゴに2時間だけやってくると
許可?をもらい下見してきました。
まずはヒスイ海岸をテストしてみるがぜんぜん潮が
動いていない…。
投げたルアーがまっすぐ戻ってくる。
しかも無反応。
シンキングミノーで底をとっても根魚一匹反応しない。
海川は濁りが入っているのでセブン裏にいくと
辛うじてメバルが一匹…。
うーんキビシイ(笑)
状況が好転することを祈ってます…。
--------------------------------------------------------------------------------
[157] [00/05/18 14:50:59] カップリ
ボーン氏からの情報です。
姫川港西提付近でアオリイカの2kg級が上がっているそうです。
当日は満月。凪ぎでどうしても魚が釣れなかったら
夜中のブレイクタイムにエギングになるかもしれません。
狙いたい人は餌木の用意をお願いします。
ヒットカラーはわかりませんが地味なカラーを
一本入れておけばいいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
[158] [00/05/19 10:57:04] 福山
--------------------------------------------------------------------------------
[159] [00/05/19 11:05:55] 福山
今日、セイゴサイズ(46p)ですがシーバス1匹釣れました
これで魚種は違いますが3連ちゃんでボウズなしこの勢いで
シーバスパーティ頑張りますよ!
天気はイマイチですが波さえ高くなければ何とかなるでしょう。
イカ狙いも良いですね
--------------------------------------------------------------------------------
[160] [00/05/19 13:03:12] カップリ
すごい勢いですね。
明日は新兵器の「防水デジカメ」を持参しますので
ガンガン釣り上げてください。
σ(^_^)は最近根魚に助けられるパターンに
はまってしまったので撮影係りになってしまうかも…(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[161] [00/05/20 12:11:28] ボーン
今日の天気予報は雨…
やや向かい風かな?
波は1mなので問題は無いが…
姫川、海川河口は昨夜の雨で、とっても濁っているでしょうね。
と言う事は、濁りを嫌って中間のヒスイ海岸にシーバス&ベイトが
集結していたりして(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[162] [00/05/20 16:54:50] fukuyama
昨日、釣りの帰りに釣具店に寄ったらエフテックの
「エス・フォー」を見つけてしまい衝動買いしてし
まいました。今日はこのルアーのファーストでも水
面下20p以上潜らない。また、TOPでもスプラッシュ
&ダイブもこなすとのうたい文句を試します。
それでは糸魚川で…
--------------------------------------------------------------------------------
[163] [00/05/20 17:23:19] カップリ
どうして雨なの?と思いつつ気象庁のHPを
チェックしていましたが台風2号はだいぶコースを
逸れてきました。
でもいるんですねぇ…低気圧。日本海の上に2つも。
あまり降らなければいいですね。
今日のσ(^_^)の武器はK−TEN90mmのサスペンドの
ホタルイカカラー。フックをトリプルからダブルに
付け替えて、ゆっくり浮上するホタルイカを演出する
予定です。
うまくいくかな?(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[164] [00/05/21 12:14:16] カップリ
第一回シーバスパーティというかオフ会から
帰ってきました。
天候は時々降られましたがたいしたことなく
思ったよりひどくありませんでしたが、釣果が…。
結果は惨敗でした。(T_T)
なんとか魚の顔を見ようと場所を換えながら
粘りましたが、無情にも海は静まり返ったままでした。
しかし、この時期は難しいですね。
データだけがすべてではないと改めて自然の
奥深さを思い知らされました…。
でもネットで交流しているためか初めて会ったのに
前から知っているような不思議な感じでした。
今回は残念ながら惨敗でしたが、次は爆釣!したいですね。
参加者のみなさんお疲れさまでした。
--------------------------------------------------------------------------------
[165] [00/05/21 16:11:53] fukuyama
皆さんお疲れ様です
6月に入ったらヒスイ海岸はもう一度攻めてみます
やはりサーフは気分がいいですネ♪
また、お誘いください
今回はダメでしたが次回に賭けます!
--------------------------------------------------------------------------------
[166] [00/05/23 19:41:20] カップリ
アイマってすごく釣れるルアーなんだけど
こればっかり使っていると○○の一つ覚えみたいな気がして
何か新しいルアーがほしくなりネットのショップを検索していると
またアイマに目が止まってしまいました。(笑)
今度はアユゴーストです。
昨日頼んだら今日着いちゃいました。
どうしよう…。
2時間ぐらいテストしてみようかな?
--------------------------------------------------------------------------------
[167] [00/05/24 10:37:31] カップリ
昨夜は会議があり、終了したのは12時半…。
そのまま海に行ってきました(笑)
しかし沿岸には例のごとくゼリー状のものが大発生。
釣りになりませんでした。
おまけに明け方にカミナリ雲が接近し、車に引き上げた所で
タイミングよく夕立ならぬ朝立ち…?
すごい降りになり、そのまま引き上げてきました。
何も釣れませんでしたが、ゼリー状のモノが動くということを
新発見しました。
動くということは夜光虫か稚クラゲだと思うんですが
正体はまだわかりません…。
--------------------------------------------------------------------------------
[168] [00/05/24 15:52:51] ふくやま
おっー表紙変えましたね。
かっこ良くなりましたよ!
こちらもカミナリ+朝立ちありましたよ
お陰で車がアイマ流に言うと砂目カラーになりました。
今日の直江津西提はまるで湖状態、濁りも薄く条件が
悪かったですが、今日の雨で明日は少しは濁ると思う
んで明日また西提に行ってきます。
ホントはヒスイみたいなサーフで釣りした〜い
--------------------------------------------------------------------------------
[169] [00/05/24 17:41:56] カップリ
>ふくやまさん
ヒスイ海岸もゼリー地獄でした。
CD−9を引くと時々アオリイカが乗ったような感じで
グッと重くなり、そぉ〜〜っと上げるとゼリーの束…。
少し落ち着かないとダメそうですね。
来週あたりはきっと釣れると思うんだけど。
--------------------------------------------------------------------------------
[170] [00/05/24 18:10:28] ボーン
ゼリー地獄はイヤですね。
カップリ氏の写真によると、どうも卵に見えてしょうがありません。
6月始めになれば、好転すると思いますが、
σ(^_^)は行けそうも無いので、調査お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
[171] [00/05/24 20:03:10] カップリ
>ボーン氏
Kママンゴと交渉して週一回は行けるように
しましょう♪
σ(^_^)も週一の約束ですが最近は週2回に
近づいています…。
嫁さんも釣りにはめましょう♪
(計画どおり進んでいると思いますが…)
--------------------------------------------------------------------------------
[172] [00/05/26 14:48:32] ふくやま
ヒラメおめでとう御座います
3連敗中なんでも良いから釣れてくれ状態です
だけどゼリーはお断り!!
来週の月曜日は私もヒラメ&マゴチ狙いに変更しようかな〜
--------------------------------------------------------------------------------
[173] [00/05/26 16:22:51] カップリ
>福山さん
どうもです♪
まだベイト&フクラギが居着きそうなので今度は
ツインクル75で試してみます。
でも起きられるかな…。
--------------------------------------------------------------------------------
[174] [00/05/27 09:57:37] カップリ
昨日消防のあとの飲み会で飲み過ぎて今朝は
起きられませんでした(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
[175] [00/05/28 09:18:17] HIRO@富山
カップリさんフクラギ情報ありがとうございました。
早速釣行してきました。
結果はフクラギ1匹ゲットです。
他の人がノーヒットだったので今日もだめかな、って思ってたらいきなりヒット。
SPSの感触も確かめる事ができました。
PEラインでもはじくことなく楽しいやりとりができました。
その後風が強くなり6:30にはやめて今帰ってきました。
久しぶりに今日は刺身です。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/2190/
--------------------------------------------------------------------------------
[176] [00/05/28 11:11:34] カップリ
>HIROさん
やりましたね♪
おめでとうございます。
なんだか自分のことのようにうれしいです…。
(情報をお知らせした責任上かな?)
σ(^_^)はというと3時に起きたものの
けっこう激しい雨降りだったのでまた寝てしまいました。
根性無しですね(笑)
明日の朝こそは行くゾーと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
[177] [00/05/28 15:53:21] カップリ
いちおう行けるかわかりませんが明日の準備を
してみました。
今回はバスロッドにツインパワー2000。
メインラインは5lb。ビミニ&オルブライトで
リーダー12lbにつなぎました。
ルアーはツインクル75Fのイカナゴカラー?
をチョイスし、フックはガマカツダブルフックの4番。
飛距離優先仕様です。
いちおう近場のヒラメ(ソゲ)狙いということですが
もしイナダが掛かったら…。
村越正海氏の遠征記事のようになってしまうかな?
秋のシーズンだったらひんしゅくものですが
この時期はルアーマンもまばらなので許してもらえそう…。
40cmのニジマスなら5lb直結でも獲れるが
イナダはそうもいかないかな?
波が高かったらメタルジグ&CPSにします。
--------------------------------------------------------------------------------
[178] [00/05/29 08:05:10] カップリ
3時に起きたものの外は雨…。
おまけに5才の子が夜中に寝言ならぬ寝叫び?
怖い夢でも見たのでしょうか…。
波が高そうだし寝不足のため不出動。
--------------------------------------------------------------------------------
[179] [00/05/30 14:27:14] ボーン
今朝のカップリ氏のイナダ7本には、参りました。
σ(^_^)も小谷からもう1度行けば良かった…
明日の朝行こうと思っています。
7本は無理でもせめて1本欲しいです。
引きも味わいたいし、刺身も味わいたい…
--------------------------------------------------------------------------------
[180] [00/05/30 15:48:41] カップリ
今朝釣ったイナダは2匹が山菜をもらったお礼に…。
もう2匹はママンゴの実家に…。
というわけであっという間に3匹になってしまいました。
>ボーン
明日は今日より条件いいと思います。
日が出ると気温が急に上がるので氷入りクーラーボックスの
持参をお勧めします。
よかったら耕太郎も連れていってください…。
よろしく♪
--------------------------------------------------------------------------------