戻る

令和4年11月26日(土)

飯田少年少女発明クラブだより

電子工作のつづきをしました。
人気度一番の電子工作もまとめの段階に入りました。
進捗のばらつきも宿題で消化できほとんどの作品が完成しつつありますがお休みが続き今日になって初めてキツトを手にしたクラブ員もおりました。
コロナ対策で換気のため教室の扉は開放しています。
今日は比較的暖かく助かりましたがこれから先寒くなるので防寒着を羽織っての講座となりそうです。

・前回(11/12)の振り返り
 ・「電子工作」のつづき
 ・11/8皆既月食の観測結果報告&まとめ
 ・県発明くふう展報告会
・「電子工作」
 半田つけノウハウ キットの組立 動作確認テスト レポート作成

      参 加 11/18名     <曇>
   組立のつづき
各人作品を持ち寄り組立のつづきにとりかかりました。
自分の作品ができあがってくると他人の作品が気にかかりきょろきょろ・・・大切な作品むやみに触らないよう注意もありました。

   <もう少しだよね・・>
   作動テスト
指導員のアドバイスをもらいながら作動テスト 緊張の一瞬です。 コースを作り試走をくりかえしているうちにだんだんと遊びモードに・・・
思うように動かないのもあり調整の仕方などマニュアルと首っ引きで考えこんでいます。指導員の出番です。

   <スイッチオン 動いた! 動いた!>
   レポート作成
作品が出来上がるとレポート用紙が配布され記入します。項目に従い作品を違う角度から考察し文字表現に置き換え工作を振り返ります。
レポートは作品の報告会にも活用します。

   <ええとぉ・・・?>
   はんだ付け体験
作品が完成し余裕ができ半田付けのないキットを選んだ人で希望者を対象にはんだ付け体験をしました。
練習用の基板など前に緊張しながらコてを持ちました。はんだ付けノウハウの8カウントを唱えながらの挑戦です。
面白かったようで今度ははんだ付けのあるキットを選びたいと言っています。

    <むずかしいけどおもしろいね・・・>


Copyright 2009- 飯田少年少女発明クラブ All rights reserved.