戻る

令和2年6月20日(土)

飯田少年少女発明クラブだより

「科学で遊ぼう・作ろう教室」でぽんぽん船つくりに挑戦しました。
  • 前回(6/6)の振り返り
  • ・開講式… あいさつ(会長・園長) 発明クラブとは 活動計画の説明 クラブ員の心得
         クラブ員と指導員の紹介 写真撮影など
    ・「科学で遊ぼう・作ろう教室」(T)…「反応時間計」「輪抜き棒落とし」「浮いてこい」
  • 「科学で遊ぼう・作ろう教室」(U)
  • ・前回取り組んだ「反応時間計」 「輪抜き棒落とし」「浮いてこい」のまとめ
    ・「ぽんぽん船」をつくろう しくみ&作り方の解説 設計
  • 「発明研究・課題工作」(T)
  • ・発明くふう展作品応募について くふう展とは?  応募方法など
  • 「宇宙の話題」
  • ・6/21(日)部分日食について 日食とは? 観察の仕方など
         参加 7+1(見学者)/9(名)    <晴>
        くふう展の作品応募
    前回取り組んだ「反応時間計・輪抜き棒落とし・浮いてこい」の振りかえりをし かかわるニュートン・アルキメデス・パスカルの定理や慣性の法則などについてその概要をおさらいしました。
    発明くふう展作品応募について 応募の仕方 前年度の受賞作品の事例集や展示作品を参考にしてテーマの選定などその取組について説明を聞きました。
      <みんなで応募しよう >
        部分日食の観察
    明日夕方見られる部分日食について 観察方法について配布資料とプレゼンで説明を聞きました。配布された日食グラスの扱い方など注意事項を確認しました。
      <明日の夕方天気が心配だね…>
       「ぽんぽん船」つくり
    アルミパイプ・ウレタン材・ろうそくなど準備された諸器材を前にプレゼン画像や配布資料 先輩たちの残してくれた作品を手本に ぽんぽん船とは その仕組みや作り方の説明を受け早速船体を設計し製作にとりかかることにしました。エンジン部のアルミパイプの切断や曲げ作業は前回の失敗の反省からあらかじめアルミ単線で練習してからにとりかかりましたが慣れない作業に苦戦です。次回はぽんぽん船を完成させ近くのおしぼら池に浮かべ試験航行します。雨天決行の予定で持ち物の案内もありました。また近くの水車小屋の見学も予定しています。
     <エンジンパイプの取り付け角度はいいかな…>

    Copyright 2009- 飯田少年少女発明クラブ All rights reserved.