6月4日(日) バラまつり2日目 取材

イベント報告

 円形ステージでは、ハーモニーさんによるコンサートが開かれました。演奏にあわせて見事なコーラスが会場から公園内に響き渡っていました。
 楽器の伴奏に合わせてのコーラスの他に、楽器のソロ演奏、アカペラによるコーラスなど、多彩なプログラムで会場を沸かせていました。


 中野茶道会さんによる野点の会場に飾られた、一本木公園とバラに関連した俳句と短歌。市内の有志の方が持ち寄ってくださいました。




 OKA学園トータルデザインアカデミー生徒のみなさんによる卒業作品展示。
 同じ会場内には一本木公園バラの会による「香りのバラ」の苗木展示と、中野バラ切花研究会さんによる地元生産バラの品種紹介としてがバラの切花が展示されていました。
 


 押花PAF倶楽部さんによる押し花アートの体験講習会。
 生花を押し花に加工するには、時間がかかるので、材料として押し花が用意されています。
 押し花に加工する花は、昨年の秋から春にかけて、自家栽培したものや採取してきたものもありますが、ほとんどは購入されているそうです。
 押し花つくりは手間がかかる上に、材料費もかかるので、気軽な印象をもっていましたが、実際はたいへんな作業なんですね。
 押花PAF倶楽部さんでは、体験講習会では、多くのみなさんに押し花に興味を持っていただくために、赤字で取り組んでいるそうです。
 わずかな金額で体験できるので、是非お試しください。


 趣味の手作りハンコ倶楽部さんによる手作りハンコの講習会。材料は、蝋石と消しゴムの2つから選べます。
 製作時間は15分〜30分で、比較的若い方々が取り組んでおられました。
 ひとつのハンコを上手く組み合わせると、素敵なデザインが完成したりします。
 最近はパソコンで年賀状をつくる傾向が強いみたいですが、来年の年賀状はぜひ手作りにチャレンジしてみてください。