福寿草ギャラリー ’11 (2011.4.03)
上がりやの裏手の山では、毎年3月になると、福寿草が春の訪れを真っ先に告げてくれます。
小さな、それは小さな群落ですが、これを眺めていると春だなぁって気分に浸れます。
2011.2.26 やっと一輪、先駆けて咲き始めていました。 |
![]() |
2011.3.19 やっと賑やかになって来ました。 |
|
![]() |
![]() |
ミツバチも待ちかねていたことでしょう。 |
![]() |
2011.3.27 ほぼ満開となりました。 |
群生地から15m程度離れた所も賑やかになりました。 |
![]() |
![]() |
一帯を黄色い帯が覆います。 | |
![]() |
![]() |
そして、黄色いじゅうたんです。 | |
![]() |
![]() |
2011.4.03 終盤が近付きました。黄色い帯が鮮やかです。 |
全体ではこんな広がり具合です。 |
![]() |
![]() |
みんな揃っておひさまの方角を向いています。 | 斜面の上まで、年を追うごとに広がって来ました。 何年か先が更に楽しみです。 |
![]() |
![]() |